【その他】おすすめ TOP30

ジャンル

30件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【その他】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥1,210 円

評価: 5.0

東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム (ブルーバックス) [ 山本 高穂 ]

楽天ブックス ブルーバックス 山本 高穂 大野 智 講談社トウヨウイガクハナゼキクノカ ツボ シンキュウ カンポウヤク セイヨウイガクデミルオドロキノメカニズム ヤマモト タカオ オオノ サトシ 発行年月:2024年05月16日 予約締切日:2024年05月15日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784065357484 山本高穂(ヤマモトタカオ) 1971年東京都生まれ。1997年北海道大学水産学部卒業後、NHK入局。自然科学や健康・医療分野の番組を中心に制作。現在、NHKメディア総局第2制作センターチーフ・ディレクター 大野智(オオノサトシ) 1971年静岡県浜松市生まれ。1998年島根医科大学卒業、2002年同大学大学院修了(医学博士)。その後、金沢大学、東京女子医科大学、帝京大学、大阪大学等を経て、2018年から島根大学医学部附属病院臨床研究センター長・教授。2022年から島根大学医学部附属病院副病院長を兼務。東洋医学を含む統合医療・補完代替療法をテーマに学生講義や医療者・一般向け講演を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 東洋医学とはなにか/第1章 鍼灸で「痛み」が和らぐのはなぜかー神経ネットワークを駆け巡る刺激のシグナル/第2章 心とからだを整える鍼灸の最新科学ー人体の回復力を引き出すメカニズム/第3章 漢方薬は体内で「なに」をしているのかー天然の生薬が生み出す多種多彩な作用/第4章 「人に効く」を科学するー効果・注意点を知る/第5章 今すぐ実践!ツボのセルフケア 私たちの生活に身近なツボ・鍼灸・漢方薬。近年、そのメカニズムの詳細が西洋医学的な研究でも明らかになってきた。神経ネットワークに影響を与えて免疫機能を高める鍼灸の刺激、腸内細菌と「タッグ」を組む漢方薬、そして、ツボに特徴的な神経構造も見えてきた?まだ知らない「東洋医学」がここにある。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
2位

¥1,012 円

評価: 0.0

日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地 (中公新書 2800) [ 伊藤孝 ]

楽天ブックス 水・森林・黄金を生んだ大地 中公新書 2800 伊藤孝 中央公論新社ニホンレットウハスゴイ イトウタカシ 発行年月:2024年04月22日 予約締切日:2024年04月21日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784121028006 伊藤孝(イトウタカシ) 1964年宮城県生まれ。茨城大学教育学部教授。茨城県地域気候変動適応センター運営委員。山形大学理学部地球科学科卒業、筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は、地質学、鉱床学、地学教育。NHK高校講座「地学」講師(2005ー12)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 日本列島の見方/第1章 かたちー1万4000の島々の連なり/第2章 成り立ち/第3章 火山の列島ーお国柄を決めるもう一つの水/第4章 大陸の東、大洋の西ー湿った列島/第5章 塩の道ー列島の調味料/第6章 森林・石炭・石油ー列島の燃料/第7章 元祖「産業のコメ」ー列島の鉄/第8章 黄金の日々ー列島の「錬金術」/終章 暮らしの場としての日本列島 1万4千の島々が連なる日本列島は、ユーラシア大陸の東縁でその土台ができ、やがて分離。3万8千年前に人類が上陸し、歴史を紡いできた。変化に富んだ気候が豊かな資源を生み、国土を潤す。本書は、時空を超えて島国の成り立ちと形を一望し、水、火、塩、森、鉄、黄金が織りなした日本列島史を読み直す。天災から命を守り、資源を活かす暮らしとは。地学教育の第一人者が、列島で生きる醍醐味をやさしく解説する。 本 科学・技術 地学・天文学 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術
3位

¥1,650 円

評価: 5.0

バッタを倒すぜ アフリカで (光文社新書) [ 前野ウルド浩太郎 ]

楽天ブックス 光文社新書 前野ウルド浩太郎 光文社バッタヲタオスゼアフリカデ マエノウルドコウタロウ 発行年月:2024年04月17日 予約締切日:2024年04月16日 ページ数:608p サイズ:新書 ISBN:9784334102906 前野ウルド浩太郎(マエノウルドコウタロウ) 昆虫学者(通称:バッタ博士)。1980年秋田県生まれ。国立研究開発法人国際農林水産業研究センター(国際農研)主任研究員。秋田県立秋田中央高校卒業、弘前大学農学生命科学部卒業、茨城大学大学院農学研究科修士課程修了、神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了。博士(農学)。京都大学白眉センター特定助教を経て、現職。アフリカで大発生し、農作物を食い荒らすサバクトビバッタの防除技術の開発に従事。モーリタニアでの研究活動が認められ、現地のミドルネーム「ウルド(○○の子孫の意)」を授かる。著書に、新書大賞受賞作で、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』、第4回いける本大賞を受賞した『孤独なバッタが群れるとき』(ともに光文社新書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 モーリタニア編ーバッタに賭ける/第2章 バッタ学の始まり/第3章 アメリカ編ータッチダウンを決めるまで/第4章 再びモーリタニア編ーバッタ襲来/第5章 モロッコ編ーラボを立ち上げ実験を/第6章 フランス編ー男女間のいざこざ/第7章 ティジャニ/第8章 日本編ー考察力に切れ味を/第9章 厄災と魂の論文執筆/第10章 結実のとき 13年間、世界中を飛び回り、重ねてきたフィールドワークと実験は、バッタの大発生を防ぐ可能性を持っていた!現実を舞台にした異世界転生ストーリー、ついにリブート!新書大賞受賞、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』続編。 本 科学・技術 動物学 新書 科学・医学・技術
4位

¥1,078 円

評価: 4.37

スマホ脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ]

楽天ブックス 新潮新書 アンデシュ・ハンセン 久山 葉子 新潮社スマホノウ アンデシュ ハンセン クヤマ ヨウコ 発行年月:2020年11月18日 予約締切日:2020年10月22日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784106108822 ハンセン,アンデシュ(Hansen,Anders) 1974年生まれ。スウェーデン・ストックホルム出身。前作『一流の頭脳』が人口一〇〇〇万人のスウェーデンで六〇万部の大ベストセラーとなり、世界的人気を得た精神科医。名門カロリンスカ医科大学で医学を学び、ストックホルム商科大学でMBA(経営学修士)を取得 久山葉子(クヤマヨウコ) 1975年兵庫県生まれ。翻訳家。エッセイスト。神戸女学院大学文学部英文学科卒。スウェーデン大使館商務部勤務を経て、現在はスウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人類はスマホなしで歴史を作ってきた/第2章 ストレス、恐怖、うつには役目がある/第3章 スマホは私たちの最新のドラッグである/第4章 集中力こそ現代社会の貴重品/第5章 スクリーンがメンタルヘルスや睡眠に与える影響/第6章 SNSー現代最強の「インフルエンサー」/第7章 バカになっていく子供たち/第8章 運動というスマートな対抗策/第9章 脳はスマホに適応するのか?/第10章 おわりに 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学
5位

¥1,100 円

評価: 5.0

疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた (ブルーバックス) [ 近藤 一博 ]

楽天ブックス ブルーバックス 近藤 一博 講談社ヒロウトハナニカ スベテハウイルスガシッテイタ コンドウ カズヒロ 発行年月:2023年12月14日 予約締切日:2023年12月13日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065343852 近藤一博(コンドウカズヒロ) 東京慈恵会医科大学ウイルス学講座教授。1958年、三重県津市生まれ。1985年、大阪大学医学部卒業。1991年、大阪大学微生物病研究所助手。1993〜1995年、スタンフォード大学留学。1996年、大阪大学大学院医学系研究科・微生物学講座助教授。2003年より現職。2021年より東京慈恵会医科大学疲労医科学研究センターセンター長を兼任。ヒトヘルペスウイルス6(HHVー6)の潜伏感染・再活性化機構を解明したほか、生理的疲労のメカニズムの解明、うつ病の原因遺伝子SITHー1の発見、新型コロナ後遺症の原因の究明など多くの業績をあげる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 疲労を科学するには/第1章 生理的疲労とはなにか/第2章 慢性疲労症候群ー病的疲労の代表格/第3章 うつ病ー究極の病的疲労/第4章 新型コロナ後遺症ー見えてきた病的疲労の正体/第5章 ついにすべてがつながった/第6章 人類にとって疲労とはなにか 欧米では疲れていても働くことは愚かな行為とされる。疲労した相手を讃えあう「特異な国」だからこそ、日本の疲労研究はいま、世界で最も進んでいる。「疲労」を科学的に解析してわかってきたのは、そこにはウイルスが大きく関わっているということだった。うつ病の原因となる「SITHー1」の発見者が明かす、世界が驚いた疲労のメカニズム! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
6位

¥17,380 円

評価: 0.0

【中古】DSM-5-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル/日本精神神経学会

買取王子 日本精神神経学会【商品状態など】シミあり。 カバーに傷みあり。 中古品のため商品は多少のキズ・使用感がございます。画像はイメージです。記載ない限り帯・特典などは付属致しません。プロダクト、ダウンロードコードは使用できません。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。メーカーによる保証や修理を受けれない場合があります。(管理ラベルは跡が残らず剥がせる物を使用しています。)【2024/05/21 10:56:21 出品商品】
7位

¥1,100 円

評価: 5.0

自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか (ブルーバックス) [ 鈴木 郁子 ]

楽天ブックス ブルーバックス 鈴木 郁子 講談社ジリツシンケイノカガク カラダガトトノウトハドウイウコトカ スズキ イクコ 発行年月:2023年04月13日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065267165 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学
8位

¥1,056 円

評価: 4.33

発達障害は食事でよくなる (青春新書インテリジェンス) [ 溝口徹 ]

楽天ブックス 青春新書インテリジェンス 溝口徹 青春出版社ハッタツショウガイハショクジデヨクナル ミゾグチトオル 発行年月:2019年09月03日 予約締切日:2019年08月03日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784413045797 溝口徹(ミゾグチトオル) 1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。横浜市立大学病院、国立循環器病センターを経て、1996年、痛みや内科系疾患を扱う辻堂クリニックを開設。2003年には日本初の栄養療法専門クリニックである新宿溝口クリニックを開設。オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)療法に基づくアプローチで、精神疾患のほか多くの疾患の治療にあたるとともに、患者や医師向けの講演会もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 発達障害に共通する栄養トラブルがあった!ー診立て違いの発達障害(「心の病」ではなく実は発達障害だった!?/発達障害「そのもの」が増えている ほか)/第2章 発達障害は「腸」からはじまっていた!?ー小麦、乳製品が危ない!(米国では古くから知られていた「小麦、乳製品」の問題/小麦は正常な人の腸も荒らす ほか)/第3章 発達障害を悪化させる「炎症」の問題ー決め手は油の選び方にある(「炎症」は油で止められた!/避けたい油、とりたい油 ほか)/第4章 発達障害は食事でよくなる!ー12の特性別栄養アプローチ(その「困った!」は栄養で解決できる/今の状態を評価する「発達障害の特性別栄養チャート」 ほか)/第5章 発達障害がよくなる食事と生活習慣ー最新栄養医学に基づく実践アドバイス(発達障害の改善に役立つ5つのポイント/ポイント1 糖質コントロールで血糖値を安定させる ほか) その「困った!」は脳の栄養不足のせいだった!?落ち着きのなさは「鉄」で改善!イライラの引き金になる「糖質」。不注意、敏感すぎに効く「ビタミンB群」。日本の栄養医学の第一人者が教える発達障害の症状に合わせた食べ物、食べ方。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
9位

¥1,047 円

評価: 4.49

うまい雑草、ヤバイ野草 日本人が食べてきた薬草・山菜・猛毒草魅惑的な植物の (サイエンス・アイ新書) [ 森昭彦 ]

楽天ブックス 日本人が食べてきた薬草・山菜・猛毒草魅惑的な植物の サイエンス・アイ新書 森昭彦 SBクリエイティブウマイ ザッソウ ヤバイ ヤソウ モリ,アキヒコ 発行年月:2011年08月 ページ数:222p サイズ:新書 ISBN:9784797356373 森昭彦(モリアキヒコ) 1969年生まれ。サイエンス・ジャーナリスト。ガーデナー。自然写真家。おもに関東圏を活動拠点に植物と動物のユニークな相関性について実地調査・研究・執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生と死のロンドーおいしい山菜はこちら。ああ、そっちはものすごい毒草ですから(羹に懲りて膾を吹く/雑木林で高級和食をーオオバギボウシ・コバギボウシ/タイムリミットは30分ーバイケイソウ・コバイケイソウ ほか)/第2章 美食倶楽部ーその雑草、結構ウマいです。ええ、食べ方はですね(鬼も十八、番茶も出端/脂料理にちいさなクレソンータネツケバナ・オオバタネツケバナ/生春巻きと天ぷらでお片づけードクダミ・ツルドクダミ ほか)/第3章 山中放浪記ー身近な野山はさらに絶品。いやあ、食べ方も風変わりでしてね(山葵と浄瑠璃は泣いて誉めろ/あぁ、憧れの「スミレのトロロ」ースミレの仲間/きわめてマズいワサビの味わいーワサビ・ユリワサビ ほか) 日本の道ばたや草むら、山地には、知られざるおいしい雑草、珍味が目白押し。驚くほど豊かな自然の中には、もちろん危険な猛毒草も。日本人はこれらで遊ぶ名人で、多種多様な顔ぶれをていねいに整理し、「見分け方」「毒抜き」「旬の判断」「調理法」を確立してきました。それでは身近な自然世界の奥深さに、いよいよダイブしてみましょう。 本 科学・技術 植物学 新書 科学・医学・技術
10位

¥990 円

評価: 1.0

健診結果の読み方 気にしたほうがいい数値、気にしなくていい項目 (講談社+α新書) [ 永田 宏 ]

楽天ブックス 講談社+α新書 永田 宏 講談社ケンシンケッカノヨミカタ キニシタホウガイイスウチ、キニシナクテイイコウモク ナガタ ヒロシ 発行年月:2024年03月20日 予約締切日:2024年03月19日 ページ数:200p サイズ:新書 ISBN:9784065351932 永田宏(ナガタヒロシ) 1959年、東京都生まれ。長浜バイオ大学バイオデータサイエンス学科教授。1985年、筑波大学理工学研究科修士課程修了(理学修士)。オリンパス光学工業株式会社(現・オリンパス株式会社)、株式会社KDDI研究所(現・株式会社KDDI総合研究所)、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授などを経て現職。専門は医療情報学・医療経済学。2005年、東京医科歯科大学から博士(医学)を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身体計測/第2章 血圧と心肺機能/第3章 血算検査/第4章 糖尿病/第5章 脂質/第6章 肝機能/第7章 腎機能/第8章 痛風と関節リウマチ/第9章 視力と聴力/第10章 がん検診 健診結果をうまく生かせるひとは、決して多くありません。何しろ結果を見ても、数字や記号が何を意味しているのか、チンプンカンプンだからです。検査項目は多いのに、説明はほとんどありません。しかも勝手に「*」が付けられているじゃありませんか。なかには、この印が「異常」を示していることすら分かっていない人もいるほどです。(中略)健診でよく出てくる項目について、臓器別・病気別にまとめて解説したのが本書です。別に先頭から読まなくても構いません。気になった項目について、パラッと読んでいただくだけでも、大いに参考になるはずです。たとえば「ヘマトクリット」が貧血に関係することや、「クレアチニン」が腎臓の指標であることが分かるだけでも、健診結果の見方が変わってくるでしょう。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
11位

¥8,800 円

評価: 0.0

【送料無料】ストラング:線形代数イントロダクション/ギルバート・ストラング/著 松崎公紀/共訳 新妻弘/共訳

トップカルチャーBOOKSTORE 世界標準MIT教科書 近代科学社 線型代数学 625P 27cm ストラング センケイ ダイスウ イントロダクシヨン セカイ ヒヨウジユン エムアイテイ− キヨウカシヨ ストラング,ギルバ−ト STRANG,GILBERT マツザキ,キミノリ ニイツマ,ヒロシ
12位

¥1,100 円

評価: 0.0

「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 (青春新書プレイブックス) [ ホームライフ取材班 ]

楽天ブックス 青春新書プレイブックス ホームライフ取材班 青春出版社フケナイヒトノシュウカンゼンブアツメマシタ ホームライフシュザイハン 発行年月:2023年09月19日 予約締切日:2023年08月19日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784413212052 1 老けない人の食事の習慣、ぜんぶ集めました。/2 老けない人の料理の習慣、ぜんぶ集めました。/3 脳の若さを保つボケない習慣、ぜんぶ集めました。/4 老けないためのアンチエイジングの習慣、ぜんぶ集めました。/5 10歳若返るボディケアの習慣、ぜんぶ集めました。/6 やっぱり大切な運動と睡眠の習慣、ぜんぶ集めました。/7 若見えを叶えるしぐさとふるまいの習慣、ぜんぶ集めました。/8 若々しさの大敵、「酸化」も「糖化」もしない習慣、ぜんぶ集めました。/9 絶対NG!老けて見える人の習慣、ぜんぶ集めました。 見た目も体も若々しい人は「何を」やっているのか?あなたにできることから始められる!食事・ボディケア・脳・メンタル・睡眠・運動・入浴・しぐさ・思考ーあらゆる面からアプローチ! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学
13位

¥3,850 円

評価: 4.55

大人の科学マガジン 小さな活版印刷機 (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ) [ 大人の科学マガジン編集部 ]

楽天ブックス 学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ 大人の科学マガジン編集部 学研プラスオトナノカガクマガジンチイサナカッパンインサツキ オトナノカガクマガジンヘンシュウブ 発行年月:2017年12月15日 予約締切日:2017年11月22日 ページ数:56p サイズ:ムックその他 ISBN:9784056112955 本 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 その他 文具・雑貨 手芸・書道・アート その他
14位

¥1,996 円

評価: 0.0

【謝恩価格本】大道を行く数学 統計数学編 [ 安藤洋美 ]

楽天ブックス 安藤洋美 現代数学社発行年月:2023年07月22日 予約締切日:2023年07月21日 ISBN:2100013541342 本 科学・技術 その他
15位

¥990 円

評価: 4.25

禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる (〈ムック〉の本) [ アレン・カー ]

楽天ブックス 読むだけで絶対やめられる 〈ムック〉の本 アレン・カー 阪本章子 ロングセラーズBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 キンエン セラピー カー,アレン サカモト,アキコ 発行年月:1996年06月01日 予約締切日:1996年05月25日 ページ数:219p サイズ:新書 ISBN:9784845405053 私は世界一のニコチン中毒患者だった/なぜこんなにやさしく禁煙できるのか/なぜタバコを吸うのか、理由が答えられますか/あなたは罠にはまっている!/タバコを吸うのは、なぜ?/タバコは習慣ではない、麻薬中毒だ/タバコ会社の強烈な洗脳力/タバコは何も与えてくれない/ストレスを和らげるという幻想/退屈を紛らすという幻想〔ほか〕 世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー!!成功率90%。本書であなたはタバコへの心理的依存から完全に解放される。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
16位

¥7,074 円

評価: 0.0

【バーゲン本】ピニンファリーナの60年 [ ピニンファリーナ出版部 ]

楽天ブックス ピニンファリーナ出版部 (株)二玄社バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,タイムセール ピニンファリーナノ60ネン ピニンファリーナシュッパンブ ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:4528189151215 本 バーゲン本 科学・医学・技術
17位

¥1,870 円

評価: 5.0

ユーキャンの登録販売者 これだけ!一問一答&要点まとめ 第7版 (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャン 登録販売者試験研究会 ]

楽天ブックス ユーキャンの資格試験シリーズ ユーキャン 登録販売者試験研究会 ユーキャン学び出版/自由国民社ユーキャンノトウロクハンバイシャ コレダケイチモンイットウ&ヨウテンマトメ ダイナナハン ユーキャン トウロクハンバイシャシケンケンキュウカイ 発行年月:2022年08月19日 予約締切日:2022年07月08日 ページ数:336p サイズ:新書 ISBN:9784426614331 医薬品に共通する特性と基本的な知識(医薬品概論/医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因 ほか)/人体の働きと医薬品(消化器系/呼吸器系 ほか)/主な医薬品とその作用(かぜ薬/解熱鎮痛薬 ほか)/薬事関係法規・制度(薬機法の目的・医薬品の定義と範囲/容器・外箱等への記載事項、添付文書等への記載事項 ほか)/医薬品の適正使用・安全対策(医薬品の適正使用情報/医薬品の安全対策 ほか) 本 新書 人文・思想・社会 新書 科学・医学・技術 医学・薬学・看護学・歯科学 薬学 医薬品情報学
18位

¥6,380 円

評価: 0.0

センサ応用記事全集 1400頁収録CD-ROM付き オンデマンド版 / トランジスタ技術編集部 【本】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら
19位

¥1,595 円

評価: 0.0

13歳までに伝えたい男の子の心と体のこと マンガでよくわかる!/やまがたてるえ/藤井昌子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者やまがたてるえ(著) 藤井昌子(マンガ)出版社かんき出版発売日2022年03月ISBN9784761275990ページ数221Pキーワードじゆうさんさいまでにつたえたいおとこのこのこころ ジユウサンサイマデニツタエタイオトコノコノココロ やまがた てるえ ふじい まさ ヤマガタ テルエ フジイ マサ9784761275990内容紹介●男の子の体と心のことをマンガでやさしく・わかりやすく伝えます。●男の子が「気になっていて知りたいこと」「なかなか人に言えないこと」「親御さんも説明しにくい体と心のこと」を●自分のことも周りの人のことも大切にできる大人になるため●親自身も学べ、小学・中学生の男の子に安心して手渡せる内容の教育マンガです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 体はだんだん大人になっていく/2章 男の子は成長する!?男の子の体のこと/3章 自分の体と仲良くするために/4章 女の子も成長する!?女の子の体のこと/5章 好きにもいろいろある!/6章 ネットにはご用心!/7章 人を好きになるときに大切なこと/8章 大切なセックスの話/9章 自分を大切にできる大人になろう
20位

¥1,439 円

評価: 0.0

【謝恩価格本】大学数学への架け橋 [ 石谷茂 ]

楽天ブックス 石谷茂 現代数学社発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年07月20日 ISBN:2100013541267 本 科学・技術 その他
21位

¥1,430 円

評価: 4.8

おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方/フクチマミ/村瀬幸浩【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者フクチマミ(著) 村瀬幸浩(著)出版社KADOKAWA発売日2020年03月ISBN9784040645179ページ数199Pキーワードおうちせいきよういくはじめますいちばんやさしいぼう オウチセイキヨウイクハジメマスイチバンヤサシイボウ ふくち まみ むらせ ゆきひろ フクチ マミ ムラセ ユキヒロ9784040645179内容紹介子どもにどうやって伝えたら…が、マンガでわかる!「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら、「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰ってきたら、どうしますか?おうち性教育=子どもを守るための教育です— 自らが学校で詳しく「性教育」を教えてもらってこなかったママ・パパたち。今の学校ではさらに教える範囲が狭くなっています。その一方、幼児からネットを使い性情報に簡単につながることができる現在、子どもが性の対象になった事件を伝えるニュースも連日報道され「自分の子どもを被害者にも加害者にもしたくない」という漠然とした不安でいっぱいです。性教育を学ぶことは、実は「性犯罪の被害者・加害者にならない」「低年齢の性体験・妊娠のリスクを回避できる」さらに「自己肯定感が高まり、自分も人も愛せる人間になる」とメリットばかり!では、いつ何から伝えるの? 世界では、5歳から(!)の性教育を取り入れている国が多く、3〜10歳ごろの自分の体に興味を持ち始めた時が最も教えやすいタイミング。お風呂上がりに「おしり〜おっぱい〜」とふざけ始めたら、教えるチャンスです! 本書は、「うちにも赤ちゃんはくる?」といった突然やってくる素朴な質問への答え方から、性犯罪の被害者・加害者にならないための日々の言葉かけ、思春期に訪れる男女の心と体の変化まで、親子で一緒に学ぶことができます。日々の家族の会話で子どもを守り、これからの時代を生き抜くための力を養う「おうち性教育」をはじめましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 おうち性教育=子どもの幸せを守るための教育です(学校では学べない?親が教えるメリット/思春期では遅い!?おうち性教育年齢)/2章 おうちでまず伝えたい3つのこと(勝手に触らない・触らせないプライベートパーツ/防犯のために知っておきたい「NO・GO・TELL」 ほか)/3章 親も一緒に!からだとこころを学ぼう 前編(教え方〜男の子編)(子どもに教えるときの注意点“男女共通”/男の子のこころとからだ ほか)/3章 親も一緒に!からだとこころを学ぼう 後編(女の子編〜受精・出産)(女の子のこころとからだ/妊娠と月経(生理)のこと ほか)/4章 こんな時どうする!性の話Q&A(うんち、おしっこ、ちんちんなどを連呼するので困っています/性器さわりをしているのを見てしまいました ほか)/5章 大人が知っておきたいこれからの性の話(“3つ”の性行為/男女ともに大切なセルフプレジャー(マスターベーション) ほか)
22位

¥5,500 円

評価: 0.0

クエスチョン・バンク管理栄養士国家試験問題解説 2023-24/医療情報科学研究所【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者医療情報科学研究所(編集)出版社メディックメディア発売日2023年06月ISBN9784896329100ページ数1006Pキーワードくえすちよんばんくかんりえいようしこつかしけんもん クエスチヨンバンクカンリエイヨウシコツカシケンモン いりよう/じようほう/かがく/ イリヨウ/ジヨウホウ/カガク/9784896329100内容紹介合格者が一番選んだ 国試対策定番の問題集『クエスチョン・バンク』【メディックメディア採点サービス「スーパートマトの合格予報」利用者アンケートより(2023年、解答者5763人)】『クエスチョン・バンク』の特長●選択肢ごとに圧倒的に詳しくて丁寧な解説がついているから、正解・不正解の根拠がわかる。●わかりやすいイラストや表で理解が深まる。●問題の選択率が載っているので、受験生が迷った選択肢がわかる。●優先的に対策すべき問題に色がついているから、効率よく問題演習が進められる。●定番の参考書『レビューブック』と対応しており、参照ページが付いているので一緒に使って効率よく学習できる。●2023年2月に実施された最新第37回国試の全問題と解説を収録。●巻頭カラーでは国家試験の基本情報や対策を解説した特集「国試対策のはじめかた」を掲載。●科目ごとに出題頻度の高いテーマを「よく出るテーマランキング」で紹介。●過去問+オリジナル問題で1000問以上の問題を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 社会・環境と健康/2章 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち/3章 食べ物と健康/4章 基礎栄養学/5章 応用栄養学/6章 栄養教育論/7章 臨床栄養学/8章 公衆栄養学/9章 給食経営管理論/第37回管理栄養士国家試験解説
23位

¥5,500 円

評価: 0.0

〔予約〕’25 管理栄養士国家試験問題解説【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 出版社メディックメディア発売日2024年06月14日ISBN9784896329391キーワード2025かんりえいようしこつかしけんもんだいかいせ 2025カンリエイヨウシコツカシケンモンダイカイセ9784896329391内容紹介合格者が一番選んだ 国試対策定番の問題集『クエスチョン・バンク』【メディックメディア採点サービス「スーパートマトの合格予報」利用者アンケートより(2024年、解答者5319人)】『クエスチョン・バンク』の特長●選択肢ごとに圧倒的に詳しくて丁寧な解説がついているから、正解・不正解の根拠がわかる。●わかりやすいイラストや表で理解が深まる。●優先的に対策すべき問題に色がついているから、効率よく問題演習を進められる。●定番の参考書『レビューブック』と対応しており、参照ページが付いているので一緒に使って効率よく学習できる。●2024年3月に実施された最新第38回国試の全問題と解説を収録。●巻頭カラーでは国家試験の基本情報や対策を解説した特集「国試対策のはじめかた」を掲載。●科目ごとに出題頻度の高いテーマを「よく出るテーマランキング」で紹介。●過去10年の中から厳選した良問を収録しているから、出題傾向の変化にも対応できる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
24位

¥1,320 円

評価: 0.0

宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する (ブルーバックス) [ 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 ]

楽天ブックス ブルーバックス 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 講談社ウチュウトブッシツノキゲン ミエナイセカイヲリカイスル コウエネルギーカソクキケンキュウキコウ ソリュウシゲンシカクケンキュウジョ 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年03月20日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784065351918 宇宙カレンダー/第1章 宇宙は何でできているのか/第2章 素粒子の標準理論のはじまり/第3章 元素の起源/第4章 質量の起源/第5章 力の起源/第6章 非対称性宇宙の起源ー物質・反物質/第7章 宇宙膨張の起源ービッグバンとインフレーション/第8章 宇宙の大規模構造の起源ーダークマター・ダークエネルギー/第9章 宇宙の進化の起源 138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちが今ここに存在するまでには、数々の偶然が重なった。誰も見ことがない「この世界の起源」を、人類はどのように解明してきたのか?そして、反物質、ダークマター、マルチバース…。残された謎は、どこまで明らかになったのか?宇宙の謎に挑む研究者たちが総力を挙げて、基礎から最先端までを丁寧に解説する。 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術
25位

¥1,320 円

評価: 0.0

昔は解けたのに…… 大人のための算数力講義 (講談社+α新書) [ 芳沢 光雄 ]

楽天ブックス 講談社+α新書 芳沢 光雄 講談社ムカシハトケタノニ オトナノタメノサンスウリョクコウギ ヨシザワ ミツオ 発行年月:2024年05月17日 予約締切日:2024年05月16日 ページ数:392p サイズ:新書 ISBN:9784065324486 芳沢光雄(ヨシザワミツオ) 1953年、東京生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)、桜美林大学リベラルアーツ学群教授を経て、桜美林大学名誉教授。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数と計算(整数/四則計算、計算規則および計算法則/小数と分数/倍数・約数と素数)/第2章 量および比と割合(もとにする量と比べられる量/理科の単位と速さ・時間・距離/平均とは何か/比例と反比例)/第3章 図形(図形の導入/多角形の面積/円の面積/空間図形)/第4章 場合の数と確率・統計(場合の数/確率の考え方/期待値の考え方/統計の考え方)/第5章 論理(「すべての生徒は携帯をもっている」の否定文) 数的思考力を身につける!統計・確率・期待値・平均値。ビジネスにも使える算数の基礎をリスキリング。 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術
26位

¥1,210 円

評価: 0.0

免疫力を高める腸内細菌 [ 佐々木 淳 ]

楽天ブックス 佐々木 淳 ロングセラーズメンエキリョクヲタカメルチョウナイサイキン ササキ アツシ 発行年月:2022年09月27日 予約締切日:2022年06月18日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784845424955 佐々木淳(ササキアツシ) 地方公務員、外資系パソコン会社を経て30歳でビデオ制作会社を立ち上げ、その後、マルチメディアコンテンツ制作に移行。取材で細菌と出会い、その研究を始める。沖縄にバイオスフィア研究所を創設し、所長となる。土壌改良、農業、畜産で土作り、安心安全な畜産に取り組んでいる。ネパールの土壌改良のため、現地に土壌改良剤工場を建設中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがきー病気から守ってくれる免疫力の低下の原因は…/1章 微生物を殺すことは自分たちの「健康」を放棄すること/2章 欧米での腸内細菌研究は前進してきた/3章 腸内細菌はどこから来たかー生物の歴史から分かったこと/4章 腸内細菌は土壌細菌/5章 土壌細菌で免疫力を高める動植物が棲める環境を作る 腸が人間に警告を発している!腸内細菌は大地からの贈り物、土壌細菌だった!何でも洗って食べる現代人は土壌細菌の取り込みが最もヘタな動物。おまけに保存料や抗生物質、農薬が含まれた食品が悪影響を与えている。欧米の腸内細菌研究をもとに、健康長寿の最強兵器としての役割を追求した意欲作! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
27位

¥1,210 円

評価: 0.0

大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線 (ブルーバックス) [ 田村 芳彦 ]

楽天ブックス ブルーバックス 田村 芳彦 講談社タイリクノタンジョウ チキュウシンカノナゾヲトクマグマケンキュウサイゼンセン タムラ ヨシヒコ 発行年月:2024年04月18日 予約締切日:2024年04月17日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784065352496 田村芳彦(タムラヨシヒコ) 1961年、石川県生まれ。博士(理学)。国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)海域地震火山部門上席研究員(シニア)。岡山大学固体地球研究センター中核的研究機関研究員、金沢大学理学部助手、JAMSTECの主任研究員を経て現職。専門は火山学、岩石学で、マグマの成因を研究している。研究船、無人探査機、有人潜水艇などを用いて海底火山の調査に従事してきた。小笠原諸島に属する西之島の研究にもとづき、「新たな大陸は海から生まれる」と提唱した2019年の論文で、2023年日本地質学会Island Arc Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 岩石学者なのに“海の研究所”にはいってみた/第1章 大陸とは何だろう?ー地球の層構造を知ろう/第2章 地殻の材料はどうやって生まれる?ーマグマの生成条件を知ろう/第3章 大陸地殻の材料はどこでできる?ー安山岩マグマの生成条件を知ろう/第4章 西之島は大陸の卵か?ー安山岩生成モデルを検証しよう/第5章 最初の大陸はいつできたのか?ー40億年の歴史を復元しよう/終章 岩石学者が大陸と生命の起源を考えてみた 当たり前すぎる存在が地球科学の大問題だった。「地球にはなぜ大陸があるのか?」一見単純だが、地球科学においてきわめて深い問いだ。地球以外の惑星では見られない岩石、安山岩で構成される大陸ーその起源を求める研究は、多様な謎に通じていた。大陸の謎を解くことで、“生命の誕生”にも迫れる!?陸と海底の火山を長年調査してきた著者が、マグマ活動がもたらす地球進化のからくりを明かす! 本 科学・技術 地学・天文学 新書 科学・医学・技術
28位

¥1,210 円

評価: 0.0

新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ (ブルーバックス) [ 審良 静男 ]

楽天ブックス ブルーバックス 審良 静男 黒崎 知博 講談社アタラシイメンエキニュウモン ダイニハン メンエキノキホンテキナシクミ アキラ シズオ クロサキ トモヒロ 発行年月:2024年05月16日 予約締切日:2024年05月15日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065357477 審良静男(アキラシズオ) 大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授、および大阪大学ワクチン開発拠点先端モダリティ・ドラッグデリバリーシステム研究センター拠点長。1984年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。自然免疫研究の世界的権威。2023年時点における論文被引用数は日本一位、世界七位。ロベルト・コッホ賞、朝日賞、恩賜賞、慶應医学賞、ガードナー国際賞など受賞多数。日本免疫学会元理事長 黒崎知博(クロサキトモヒロ) 国立研究開発法人理化学研究所生命医科学研究センター分化制御研究チームチームリーダー。1984年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。B細胞研究の第一人者。日本免疫学会賞、文部科学大臣表彰科学技術賞、持田記念学術賞受賞。日本免疫学会理事長 村上正晃(ムラカミマサアキ) 北海道大学遺伝子病制御研究所教授・所長、量子科学技術研究開発機構量子生命科学研究所チームリーダー、および自然科学研究機構生理学研究所教授。1993年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。T細胞研究、神経免疫学、炎症学の第一人者。ノバルティス・リウマチ医学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自然免疫の初期対応/第2章 獲得免疫の始動/第3章 B細胞による抗体産生/第4章 キラーT細胞による感染細胞の破壊/第5章 複数の免疫ストーリー/第6章 遺伝子再構成と自己反応性細胞の除去/第7章 免疫反応の制御/第8章 免疫記憶/第9章 腸管免疫/第10章 自然炎症/第11章 がんと自己免疫疾患 20世紀のおわりから21世紀の今日にかけて、免疫の“常識”は大きく変わった。自然免疫が獲得免疫を始動させることがわかり、制御性T細胞の存在は確かなものとなり、mRNAワクチンは現実のものとなった。本書では、最新の知見をふまえ、免疫という極めて複雑で動的なシステムの中で無数の細胞がどう協力して病原体を撃退するのか、その流れがよくわかるように解説する。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
29位

¥1,100 円

評価: 0.0

普通という異常 健常発達という病 (講談社現代新書) [ 兼本 浩祐 ]

楽天ブックス 講談社現代新書 兼本 浩祐 講談社フツウトイウイジョウ ケンジョウハッタツトイウヤマイ カネモト コウスケ 発行年月:2023年01月19日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065305386 兼本浩祐(カネモトコウスケ) 1957年生まれ。京都大学医学部卒業。現在、愛知医科大学医学部精神科学講座教授。専門は精神病理学、神経心理学、臨床てんかん学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いじわると健常発達者(診察室にやってくるAちゃん/「空色ランドセルがかぶった事件」 ほか)/第2章 ニューロティピカル症候群の生き難さ(「健常発達症候群」/挑発的なパロディー/ADHDの脳科学ー遂行機能と報酬系 ほか)/第3章 ほんとうは怖い「いいね」と私(アイデンティティが奪い返されるかもしれない不安/良いおっぱい・悪いおっぱい ほか)/第4章 昭和的「私」から「いいね」の「私」へ(仲間内で「いいね」を獲得する/ハンス少年の馬恐怖/去勢されないのではないかという恐怖 ほか)/第5章 定住民的健常発達者とノマド的ADHD(向こう側を持たない世界の「いいね」/「いいね」に疲れてしまった人の突破口 ほか) 「色、金、名誉」にこだわり、周囲の承認に疲れてしまった人たち。「いいね」によって、一つの「私」に束ねられる現代、極端な「普通」がもたらす「しんどさ」から抜け出すためのヒント。 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
30位

¥1,100 円

評価: 0.0

特殊害虫から日本を救え (集英社新書) [ 宮竹 貴久 ]

楽天ブックス 集英社新書 宮竹 貴久 集英社トクシュガイチュウカラニホンヲスクエ ミヤタケ タカヒサ 発行年月:2024年05月17日 予約締切日:2024年05月16日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784087213171 宮竹貴久(ミヤタケタカヒサ) 1962年、大阪府生まれ。岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域教授。理学博士。ロンドン大学(UCL)生物学部客員研究員を経て、現職。受賞歴に日本生態学会宮地賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本動物行動学会日高賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オスを消す技術/第2章 空から1億の不妊ミバエが降って来る/第3章 エサを駆除して根絶/第4章 最後の1匹まで駆逐する/第5章 根絶を支えた研究/第6章 根絶のこれから/第7章 そして再侵入がはじまった 数十年前まで、九州以北では南西諸島で採れる農作物の多くを食べることができなかった。当時、ウリ類や熱帯果樹をむさぼり食う“特殊害虫”が蔓延し、法律でこれら作物の移動が禁止されていたのだ。それが今、ゴーヤやマンゴーが日本全国の食卓に並ぶようになったのは、害虫根絶に人生をかけた現地職員の、想像を絶する戦いがあったからだ。本書は、根絶事業に自ら携わり、死闘の現場を間近で見てきた現役昆虫学者による奮闘の記録である。日本の食を支えた名もなき戦士たちの、努力と情熱と執念をぜひ知ってもらいたい。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 新書 科学・医学・技術