【Top: 】【カナリア諸島】おすすめ 

検索

価格

【Top: 】【カナリア諸島】おすすめ 

760件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥6,600 円

評価: 0

スペイン ワイン 特徴 高級 赤 お土産 おすすめ 産地 カナリア諸島 テネリフェ島【スエルテス・デル・マルケス(赤ワイン)エル・チビリケ 2018】DOイコデン・ダウテ・イソラ コルドン・トレンサード 編み込み ギフト プレゼント お祝い リスタン ネグラ

特選スペインワイン発見!

商品説明 ボデガ名 Suertes del Marques / スエルテス・デル・マルケス 生産地名 カナリア諸島テネリフェ島 イコデン・ダウテ・イソラ/ D.O. Ycoden-Daute-Isora Canary Islands ブドウ品種 リスタン・ネグロ 内容量 750ml 赤 特徴など 東向き斜面の0.40ha単一区画。樹齢は60〜80年。火山岩と粘土が混じる土壌。伝統的なトレンザード(編み込み)コルドン仕立て発酵:開放プラスチック・バット。熟成:500L樽と228Lバリック樽で10カ月 保存方法 到着後は、冷暗所で保存してください 販売者 東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■生産量が少ない とびきりのワイン カナリア諸島を代表する醸造家ジョナタン・ガルシア氏。彼が造る赤ワイン「エル・チビリケ」は、敷地面積1ヘクタールに満たない単一畑の名前で、フィロキセラへの耐性がある砂質の火山灰土壌には、樹齢60年から80年のリスタン・ネグロの木から植えられています。この黒ブドウから生み出されたワインがいま世界中で引っ張りダコになっています。 グラスに注ぐと、深みのあるルビー色から縁がマゼンタ色に変わり、黒系フルーツとスモーキーな香りが深みを感じさせる馥郁(ふくいく)たるアロマが漂います。空気に触れると(1時間程度)、火山のテロワールを感じさせる魅惑的な味わいが開花します。しっかりしたストラクチャーがあるミディアムボディながら、冷涼な個性をも合わせ持ちます。キレイに溶け込んだタンニンと爽やかな波動が、長い余韻を持ってカラダ全体に染み渡ります。 バルセロナのナチュラルワイン専門のバルに行けば、ほとんどオンリストされている「スエルテス・デル・マルケス」のワイン。ヨーロッパでの熱狂的人気と、ワインジャーナリストによる絶賛のこのワイン、生産量が少ないためなかなか日本でお目にかかることがありません。この機会を逃さないで! ■食事を美味しくし、会話を弾ませるワイン ラムやビーフなどの肉料理はもちろん、このワインは魚介類ほかどんな食事も新しいレベルに引き上げてくれること間違いナシ。会話を楽しむための絶品ワインです。ほかにも、チーズ、イベリコ生ハムやサラミなどにも良く合います。 つまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 特別な日のお祝いや、大切な方へのギフトにも最適!スエルテス・デル・マルケスが造るカジュアルな赤ワイン「シエテ フエンテス」、白ワイン「トレンサード」もご用意しました。 ■島のワイン、カナリア諸島の評価が急上昇 感度の高いワイン専門家の間で、いま最も注目されているワイン産地といえばスペイン カナリア諸島です。中でも島に5つのD.O.(原産地呼称制度)を有するテネリフェは注目度ナンバーワン。このブームに最初に火をつけたのが「スエルテス・デル・マルケス」で、当主のジョナタン・ガルシアが造るワインは、数多くのスリリングなカナリアワインの中でも、間違いなく最高の地位にあります。 ここでは、低く仕立てた横枝の梢を毎年編み込んでいく「コルドン・トレンサード (編み込み) 」が昔から行なわれていて、10mほどに伸びる枝はすべて1つの樹から伸びていることが分かります。この水はけがよい火山性土壌のテロワールで、当主のジョナタン・ガルシアの哲学は、伝統に敬意を払いつつ、ワイン生産に人為的な干渉をできるだけしないワイン造り。意欲があり良心的な彼の仕事ぶりを凝視していると、この地でルネッサンスが起こっていることを目の当たりにすることができます。 ■ワイン造りに人工的な薬剤は要らない 19世紀、世界中に壊滅的なブドウ被害をもたらしたフィロキセラ禍。カナリア諸島には到達しなかったおかげで、ここのブドウの樹はほとんどが自根。樹齢の高い樹も多く残っていて、この畑では70-120年の樹が現役で活躍しています。実際に目の当たりにすると、この神話のような樹々たちには凄みと迫力があります。化学合成薬剤や肥料を施さないビオロジック栽培。野生酵母による自然発酵から生まれたワインを一度でも味わうと、農薬や殺虫剤を使うワインはもう飲めないと思いました。 ■スペインで最も象徴的な島ワイン ちなみにカナリアcanariasとは、ラテン語の「犬の島」。かつて島に野犬が多かったのか、あるいは海の犬と呼ばれるアザラシが多かったのか、諸説あり定かではありません。 古くはシェイクスピア作品にも登場するカナリアのワイン。評論家ロバート・パーカーも2016年に主催した「Matter of Taste」において、カナリアの「スエルテス・デル・マルケス」をスペインで最も象徴的なワインとして高い評価を与えています。 ■ギフト用ラッピングについて【無料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし)  ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし)  ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可)

2位

¥4,620 円

評価: 0

スペインワイン カナリア諸島 テネリフェ島 産地 DO イコデン・ダウテ・イソラ【スエルテス・デル・マルケス(白ワイン)トレンサード】おすすめ 人気 ギフト プレゼント ラッピング 熨斗 お祝い コルドン 編み込み 格付け リスタン ブランコ ロバート・パーカー

特選スペインワイン発見!

商品説明 ボデガ名 Suertes del Marques / スエルテス・デル・マルケス 生産地名 カナリア諸島テネリフェ島 イコデン・ダウテ・イソラ/ D.O. Ycoden-Daute-Isora Canary Islands ブドウ品種 リスタン・ブランコ 内容量 750ml 白 特徴など 昔から、畑では低く仕立てたコルドンの梢を毎年編み込んでいく「コルドン・トレンサード (編み込み) 」が受け継がれている 保存方法 到着後は、冷暗所で保存してください 販売者 東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■忘られぬカナリアのワイン バルセロナのナチュラルワイン専門のバルに行けば、ほとんどオンリストされている「スエルテス・デル・マルケス」のワイン。生産量が少ないため、毎年奪い合いになるほどのワインが、日本でも飲めるなんて。ヨーロッパでの熱狂的人気と、ワインジャーナリストによる絶賛の嵐を、実感できることウケアイです。 ■生命力が息づく高貴な味わい リスタン・ブランコ(パロミノ)をメインに、ペドロ・ヒメネス、ヴィドゥエニョスをブレンドした白ワイン「トレンサード」。栓を開けると、花のアロマのほか、桃やパイナップル、磯の香りが立ち上がります。辛口なのに、超風味豊かで、雑味がない。美味しいだけでなく複雑。パワフルなのに高貴。酸味や塩味、ミネラルが感じられ、果実味のふくよかさがググっと迫ります。そして2日目も、3日目もこの味と香りは続きます。 ワイン名はエチケットにも描かれてある、他の地域では見られない三つ編みのようなブドウ樹の特殊な仕立てから来ています。 特別な日のお祝いや、大切な方へのギフトにも最適!スエルテス・デル・マルケスが造る赤ワイン「シエテ・フエンテス」、「エル・チビリケ」もございます おつまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■ブドウ樹の編み込みは世界でここだけ! 「スエルテス・デル・マルケス」はアフリカモロッコの西に浮かぶカナリア諸島テネリフェ島にある家族経営のワイナリー。島の中心部テイデ山(3700m)北側のオロタバ渓谷に広がる急斜面のブドウ畑には、強風が吹きつけ、空気が乾燥しています。 ここでは、低く仕立てた横枝の梢を毎年編み込んでいく「コルドン・トレンサード (編み込み) 」が昔から行なわれていて、10mほどに伸びる枝はすべて1つの樹から伸びていることが分かります。この水はけがよい火山性土壌のテロワールで、当主のジョナタン・ガルシアの哲学は、伝統に敬意を払いつつ、ワイン生産に人為的な干渉をできるだけしないワイン造りを実践しています。 ■ワイン造りに人工的な薬剤は要らない 19世紀、世界中に壊滅的なブドウ被害をもたらしたフィロキセラ禍。カナリア諸島には到達しなかったおかげで、ここのブドウの樹はほとんどが自根。樹齢の高い樹も多く残っていて、この畑では70-120年の樹が現役で活躍しています。実際に目の当たりにすると、この神話のような樹々たちには凄みと迫力があります。化学合成薬剤や肥料を施さないビオロジック栽培。野生酵母による自然発酵から生まれたワインを一度でも味わうと、農薬や殺虫剤を使うワインはもう飲めないと思いました。 ■スペインで最も象徴的な島ワイン ちなみにカナリアcanariasとは、ラテン語の「犬の島」。かつて島に野犬が多かったのか、あるいは海の犬と呼ばれるアザラシが多かったのか、諸説あり定かではありません。 古くはシェイクスピア作品にも登場するカナリアのワイン。評論家ロバート・パーカーも2016年に主催した「Matter of Taste」において、カナリアの「スエルテス・デル・マルケス」をスペインで最も象徴的なワインとして高い評価を与えています。 ■ギフト用ラッピングについて【無料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし)  ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし)  ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可)

3位

¥3,247 円

評価: 0

エル エスキロン スエルテス デル マルケス スペイン カナリア諸島 750ml ワイン 飲み比べ ギフト 御祝 御礼 誕生日 内祝

SAKE PLACE(広島地酒とワイン)

■エル エスキロン ボルドー特級同等評価! 生産地 スペイン/カナリア諸島 生産者 スエルテス デル マルケス タイプ 赤ワイン/フルボディ ブドウ品種 リスタンネグロ%、ティンティージャ30% 内容量 750ml アルコール分 13% 味わい 妖艶で気品のあるゴージャスなアロマとボディ。洗練し尽されたリッチさを感じます。 保存方法 温度変化が少なく光のあたらない、涼しい場所

4位

¥5,280 円

評価: 0

スペインワイン カナリア諸島 テネリフェ島 DO イコデン・ダウテ・イソラ【アルティフィセ(白ワイン)リスタン・ブランコ・デ・カナリア】 おすすめ 人気 ギフト プレゼント ラッピング 熨斗 メッセージ お祝い リスタン・ブランコ ビオ オーガニック

特選スペインワイン発見!

商品説明 ボデガ名 Bodegas Borja Pérez Viticultor / ボデガス・ボルハ・ペレス・ヴィティクルトール 生産地名 カナリア諸島テネリフェ島 イコデン・ダウテ・イソラ/ D.O. Ycoden-Daute-Isora Canary Islands ブドウ品種 リスタン・ブランコ 内容量 750ml 白 特徴など 4つの異なった区画の葡萄を使用。90%を樽発酵させ樽で10カ月熟成。残りの10%は、樽発酵し、40日間果皮と醸し、その後9〜10カ月樽で熟成。できるだけ人の介入をせず自然にまかせる。アルコール度数:13度 保存方法 到着後は、冷暗所で保存してください 販売者 東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■生産本数はたった5000本の稀少なワイン 二酸化硫黄の添加は瓶詰前のみ。できるだけ自然にまかせ、人の介入をせずに造ります。二酸化硫黄の添加は瓶詰前のみ。 外観はキレイな薄黄色。いい香りがして、角砂糖、ハチミツ、ドライフルーツなどを感じます。アルコール度は13.0%。生産本数はたったの約5000本。とても希少価値の高いカナリア諸島テネリフェの白ワインです。特別な日のお祝いや、大切な方へのギフトにも最適!アルティフィセ(赤ワイン)もあります おつまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■4代目の若き醸造家が造るカナリア諸島のワイン アフリカ北西部、モロッコや西サハラ西岸の沖に7つの火山島が点在するカナリア諸島。その中で最大の島テネリフェで造られたワインです。ブドウを栽培するのはファミリーの4代目にあたる若きテネリフェ人ボルハ・ペレス。スペイン語で「開発者、発明者」を意味する「アルティフィセ」は、カナリア諸島の自然景観を長年にわたり保全してきた亡き祖父や地元の栽培人へのオマージュとして作られた赤ワイン。エチケットには祖父の手が描かれています。 ■持続可能な農業を取り入れたブドウ栽培 ビオディナミの経験を取り入れた持続可能な農業を実践しながら、イコデン・ダウテ・イソラならではのテロワール(気候風土、土壌など)、ブドウ(リスタン・ブランコ種)を使い、島を代弁するようなワインを造りたい。この思いから、区画ごとに収穫したブドウをさまざまな種類の野生酵母を使い、コンクリートタンクとステンレスタンクで抽出を強くせずに発酵を促し、20ℓと30ℓのフードル(大樽)やコンクリートタンクで熟成。できるだけ自然にまかせ、人の介入をせずに造ります。 ■ギフト用ラッピングについて【無料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし)  ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし)  ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可)

5位

¥3,190 円

評価: 4

アルビオンスター ペタルトーン カナリア諸島のエッセンス メール便 フラワーエッセンス

フラワーエッセンスのAsatsuyu

メーカー ペタルトーン シリーズ名 カナリア諸島のエッセンス 商品名 アルビオンスター 原材料/品質 水・ウォッカ・その他 内容量 10ml 賞味期限 --- メーカー名 PetaltoneEssences 製造者 デイビッド・イーストー、ヘレン・ギルド(HGハワイアンツリー) 生産国 イギリス、ハワイ、オーストラリア、カナリア諸島など世界各地 輸入者 ブルー・オーシャン 使用上の注意 ラベルのデザインが変更になる場合がございます。予めご了承ください。 本品は化粧品や医薬品ではありません。 効果は個人によって異なり、特定の効果を保証するというものではありません。 こちらの商品は飲用タイプではございません。 広告文責 (株)B-CRUISE(0362724460) キーワード Albion Star Q:フラワーエッセンスって何? フラワーエッセンスは、花が持つ癒しを「エッセンス」というかたちで取り込む自然療法です。花や草木を育てたり触れたりすることによって「癒されたなぁ」と感じたことがある方もいるるのではないでしょうか。その「癒しエネルギー」を水に転写したものをフラワーエッセンスといいます。特に「癒し」が強かった「花」を中心に、動物や鉱石、自然環境などの様々な自然界の「癒しエネルギー」からフラワーエッセンスが作られています。フラワーエッセンスは欧米では日常レベルで根付いており、レスキュー隊などの常備品として使われていたり、薬局で売られていたりしています。 Q:フラワーエッセンスはいつから使われてるの? 1936年にイギリスの高名な医師エドワード=バッチ博士により新しい療法として「フラワーエッセンス」は生み出されました。細菌学者であり病理学者でもあったバッチ博士は、患者の訴えに耳を傾けるうちに、従来の診断法・治療法に限界を感じ、「すべての病気を癒す方法」を模索するようになります。野生の植物に心や感情を癒す力に注目し、長い年月をかけ始まりの38種類からなる現在バッチフラワーレメディーと呼ばれるフラワーエッセンスを完成させました。 Q:フラワーエッセンスとアロマの違いは何? 「フラワーエッセンス」という名前から花のエキスを抽出し、香りや色がついていると思う方が多いかもしれませんが、花の香りや色、味などは入っておりません。 アロマオイルは植物の「香りなどの成分」を抽出し芳香を楽しむものに対し、フラワーエッセンスは「癒しのエネルギー」を水に転写したものになります。 Q:誰でも使えるの? フラワーエッセンスは他の薬や治療法と併用してお使いできます。アロマテラピーなどで使用する精油などには、妊婦や小さいお子様に使えない種類などがありますが、フラワーエッセンスにはありません。性別や年齢関問わず、小さなお子様からお年寄りまで全ての方、またペットまでお使いいただけます。ペタルトーン カナリア諸島のエッセンス アルビオンスター 地球に流れているエネルギーの流れに繋がれる カナリア諸島のエッセンス ペタルトーンエッセンスは、古代から続くイングランドの神聖なる土地、グラストンベリーで誕生した21シリーズ、ハワイ・ビッグアイランドからもたらされたエッセンス、ユニークなオーラを保護するエッセンス、ハワイの精霊達と共に、独自に作り出されたハワイアン・スピリットメディスンなど様々な種類があります。 家や職場の浄化、オーラや建物のエネルギーを保護するための、画期的で素晴らしいツールとして、英国を中心に世界で活躍するジュディ・ホール氏推奨のエッセンスです。 植物の持つパワフルなエネルギーを、直接オーラに溶け込ませることによって、あらゆるエネルギーレベルでの変容をもたらし、素晴らしい人生を創造していけるようにサポートします。 エッセンスには、蒸発を促進させるためのウォッカと、ヒーリングで大変有名なチャリス・ウェルの井戸水または、グラストンベリーの湧水をベースに独自のメソッドを用いて作られています。 全てのエッセンスは飲まずに使います。 地球に流れているエネルギーの流れに繋がれる ・古代から地球に流れているエネルギーの流れに繋がれるように。 ・初めて(光り)から魂が離れ、人間になると決めた頃から、私たちが忘れてしまっている(人生の目的)に気付かせてくれます。 ・アーススターチャクラを活性化させ、自然界に心を開き、強く繋がることをサポートしてくれます。 ・地球をプロテクトしている働きを持つエネルギーを、自らのオーラの領域に築いていくことをサポートします。特に第2チャクラにお使い頂くことをお勧めします。

6位

¥3,960 円

評価: 5

スペイン ワイン カナリア諸島 ランサローテ島 火山 噴火【ロス ベルメホス(白)】Islas canarias Lanzarote マルバシア ヴォルカニカ ラッピング 熨斗 メッセージカード 内祝い Bodegas Los Bermejos ビオディナミ オーガニック 父の日 お中元 お歳暮

特選スペインワイン発見!

商品説明商品名ロス・ベルメホス(スペイン白ワイン)/ Los Bermejos生産者名ボデガス・ロス・ベルメホス/ Bodegas los Bermejos生産地名カナリア諸島D.O.ランサローテ島/Lanzaloteブドウ品種マルバシア・ヴォルカニカ 内容量750ml 白特徴など火山の香りとミネラルの風味。土壌による高い酸味。糖分と高アルコール:13.5%。保存方法到着後は、冷暗所で保存してください販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見! スペイン 白ワイン ロス ベルメホス 産地 カナリア諸島 ランサローテ島 火山 噴火マルバシア ヴォルカニカ 高級 誕生日 ランキング1位 美味しい おいしい ご進物用 ギフト 贈答 お祝い プレゼント 通販 お供え 母の日 父の日 お中元 お歳暮 バレンタインデー ホワイトデー■ 美食家のココロを捉える高いクオリティ アフリカ洋上の観光地ランサローテ島。ここで作られるワインを一度でも飲んだ人は、そのオリジナリティとエネルギーに魅了されます。白ワインに使われるブドウ品種は、この地の固有品種マルバシア・ボルカニカで、強いミネラルを持つ硬質な味わいは、まさしくスペインでもトップクラスのクオリティ。ほのかな塩味も感じられる真直ぐな味わいは、どちらかといえば美食家向け。地球上で類を見ない地形から生まれる稀有な「マルバシア・ヴォルカニカ」をぜひ一度お試しください。 ※ボトルの色がグリーンから茶色に変わりました(上部の羽根の色は赤) おつまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■ 大地を灰に埋め尽くした6年に及ぶ大噴火 スペイン本土から南西に1000キロ、7つの島々からなるカナリア諸島。その最東端に位置するランサローテ島は独特な景観を持つ火山島です。1700年代に起こった大噴火は実に6年にも及び、その間に真黒で分厚い灰が地表を覆い、数多くのクレーターが生まれました。その景観は月面に例える人もいるほど非常に特殊です。 ランサローテはヨーロッパを代表するリゾートである一方、ワイン産地としても知る人ぞ知る存在で、火山灰の中に掘られたクレーター(hoyo オジョ)の中で育つブドウの木々を目にすると、その不思議な景観に驚きが止まりません。 ■ 奇景のテロワールから生まれる唯一無二の白ワイン 灰で覆われた大地は、明らかに野菜や果物栽培に不向きですが、ブドウはクレーターの底部に株を植えることで、下層の石灰を含む肥沃な粘土層まで根が伸び、灌漑の必要なく水分を得ることができます。灰がもたらす硬いミネラルはむしろ好都合で、小ぶりな顆粒は凝縮感と複雑さを併せ持ちます。また、アフリカ サハラ砂漠から吹いてくる45℃にもなる熱風からブドウの葉を守るため、クレーター上部には風除けとして石垣を設けました。こうした独特な栽培法とテロワール(地域の気候や特殊性)と相まって、ランサローテ島のワインは世界でも特異な存在になっています。 ■ 独特な地形から生まれるみずみずしい液体 ランサローテのワイン風味で注目すべき点は、火山特有の香りとそれに呼応したミネラル風味、そして土壌からくる高い酸味。糖分と高いアルコールも、土壌の温度のおかげです。クレーターの中には1本のブドウの苗木しか育てられません。機械が入らないため、1ha当たりの植樹率は200本前後。他のブドウ産地では考えられない効率の悪さです。 栽培される品種は、マルバシア、ディエゴ、ネグラモルなど。主に白ワインが作られていますが、赤やロゼの品質レベルも素晴らしいものがあります。中でも白ブドウ品種のボルカニカマルバジアは小粒ながら非常に芳香があり、他の世界では類を見ないこの島に最も適した品種です。品質の高さから、1993年ランサローテのワインは原産地呼称(DO)認定されています。 ■ 地球の常識が通用しないから自然の営み 島のほぼ中央部にあるボデガス・ロス・ベルメホスの畑。クレーターによるワイン栽培はランサローテ全体でもどんどん減っていて、溝のある段々畑による栽培が主流になりつつあります。クレーターを多く所有する老舗のひとつベルメホスでは、今でも収穫の半量以上をこの区画から得ているため、地元でもリスペクトされています。 醸造家イグナシオ氏は語ります。「こんな場所で生まれるワインだから、デザインしない。修正しない」。壮大なる風景を目の当たりにしていると、人は少しだけ謙虚になれるのかもしれません。 特別な日のお祝いにオススメ!大切な人へのギフトやプレゼントにもいかがでしょう。軽やかで華やかな赤ワイン、イチゴやザクロが香るロゼワインもご用意しました。 ■ギフト用ラッピングについて【無料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし)  ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし)  ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可)

7位

¥24,800 円

評価: 5

スペインワイン 特徴 高級 赤 白 ロゼ お土産 おすすめ 飲み比べ【島ワイン(6本セット)】 カナリア諸島 ランサローテ島 テネリフェ島 バレアレス諸島 マジョルカ島 ギフト プレゼント 赤ワイン 白ワイン ロゼワイン お祝い パーティー 希少 大人買い まとめ買い

特選スペインワイン発見!

商品説明生産者ボデガス ホセ・フェレール/ Bodegas Jose L.Ferrer、ボデガス・ロス・ベルメホス/ Bodegas los Bermejos、スエルテス・デル・マルケス/ Suertes del Marques、ジャウメット/JAUMET生産地名マジョルカ島 D.O.ビニサレム/ Binisalem、カナリア諸島D.O.ランサローテ/Lanzalote、カナリア諸島テネリフェ島 イコデン・ダウテ・イソラ/ D.O. Ycoden-Daute-Isora Canary Islandsブドウ品種黒ブドウ:マントネグロ、カリェット、フォゴネウ、モナストレル、リスタン・ネグロ、テンプラニーリョ、ガルナッチャ、グラシアーノ、カベルネソービニヨン白ブドウ:マルバシア・ヴォルカニカ、リスタン・ブランコ、プレムサル・ブラン、マルバシア、モスカテル 内容量各750ml販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■スペインの島々の赤/白/オレンジワイン6本セット スペイン カナリア諸島(ランサローテ島/テネリフェ島)、バレアレス諸島(マジョルカ島)の赤、白、オレンジワインを組み合わせた6本セット。他ではマネのできないラインナップです。 ・ホセ・フェレール(マジョルカ島) 赤 ⇒単品価格:4,400円(税込)詳細はコチラ ・ジャウメット(マジョルカ島) オレンジ ⇒単品価格:5,500円(税込) ・ベルメホス(ランサローテ島)赤・白 ⇒単品価格:3,960円(税込)赤ワインの詳細はコチラ ⇒単品価格:3,960円(税込)白ワインの詳細はコチラ ・トレンサード(テネリフェ島)白 ⇒単品価格:4,620円(税込)詳細はコチラ ・7(シエテ)フエンテス(テネリフェ島)赤 ⇒単品価格:3,630円(税込)詳細はコチラ ギフトやプレゼント、またパーティなどでも喜ばれそう。

8位

¥7,150 円

評価: 0

スペインワイン 産地 カナリア諸島 ラ・パルマ島【テ・マス・デ(白ワイン)】おすすめ 通販 人気 ランキング ギフト プレゼント リスタン・ブランコ ビハリエゴ ディエゴ ラッピング 熨斗 お祝い 希少価値 ヴィクトリアトーレス ビオディナミ オーガニック フィロセキア

特選スペインワイン発見!

商品説明生産者ヴィクトリア・トーレス/ Victoria Torres生産地カナリア諸島D.O.ラ・パルマ/La Palmaブドウ品種リスタン・ブランコ / ビハリエゴ(ディエゴ) 内容量750ml 白特徴などビオロジック(オーガニック、有機農法)。畑:標高800~1,100mにあるディオン区画。平均樹齢110年のブドウの除梗と全房をステンレスタンクに投入し発酵をうながす。発酵後、熟成10カ月販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■緑と星の島、ラ・パルマ島のお宝ワイン スペイン本国から遠く離れた、アフリカ大陸モロッコに近い大西洋上に位置するカナリア諸島。その西端に位置するラ・パルマ島は、その緑の豊かさでカナリア諸島で最も美しい島と言われ、3分の2がユネスコより生物圏保護区に指定されています。 空気が澄み、世界一の天体観測地としても知られるこの地で、家族が代々繋いできた“宝物”の畑を守り続ける生産者がいます。それが「ヴィクトリア・トーレス(旧マティアス イ トーレス)」、現在の当主ヴィクトリアは5代目に当たり、ひとりですべての仕事をこなすエネルギッシュな女性です。 フィロキセラ禍も無縁の『緑と星の島、ラ・パルマ島』で作られた白ワイン「テ・マス・デ」が、ついに世界に知られる時が来ました。 ■自然をリスペクトしたビオディナミ農法 畑では最低限の硫黄撒布以外は一切化学製品を使用せず、自然をリスペクトしたビオディナミ農法を、思慮深く実践しています。ひと口飲むと、まずその分厚い果実味に圧倒されます。そこに島ならではのミネラルが合わさる。深く濃密な旨味はブルゴーニュの味わいにどこか似ています。貝類やバターを使った料理との相性が良さそうです。旨味たっぷりで余韻もうっとりするほど。パルマ島の大地の息吹をぜひ感じてください! ■カン・ロカのソムリエをトリコにしたフレーバー 20近くあるラ・パルマ島の生産者の中で最も小規模にもかかわらず、世界 No.1になった三つ星レストラン、カン・ロカでは、リスト外の秘蔵ワインとして扱われるなど、国内外で人気が急上昇中。まさに、恐るべしカナリアです。 つまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 特別な日のお祝いやプレゼントに最適!赤ワインもご用意しました。大切な方へのギフトにいかがでしょう。

9位

¥4,950 円

評価: 5

スペイン デザートワイン 甘口 お土産 おすすめ ギフト プレゼント カナリア諸島 ランサローテ島【ロス・ベルメホス・マルバシア・ナチュラルメンテ ドゥルセ(白甘口)】Islas canarias Lanzarote 火山 噴火 マルバシア ヴォルカニカ Los Bermejos ビオディナミ

特選スペインワイン発見!

商品説明商品名ロス・ベルメホス・マルバシア・ナチュラルメンテ・ドルチェ(ドゥルセ)(スペイン白極甘口ワイン)/ Los Bermejos生産者名ボデガス・ロス・ベルメホス/ Bodegas los Bermejos生産地名カナリア諸島D.O.ランサローテ島/Lanzaloteブドウ品種マルバシア・ヴォルカニカ 内容量500ml 白極甘口特徴など糖度が高く、アルコール度が高い(14%)珠玉のデザートワイン保存方法到着後は、冷暗所で保存してください販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見! スペイン 甘口ワイン ロス ベルメホス 産地 カナリア諸島 ランサローテ島 火山 噴火マルバシア ナチュラルメンテ・ドルチェ ドゥルセ 高級 誕生日 ランキング1位 美味しい おいしい ご進物用 ギフト 贈答 お祝い プレゼント 通販 お供え 母の日 父の日 お中元 お歳暮 バレンタインデー ホワイトデー■ 貴腐でもない、アイスワインでもない新領域のデザートワイン アフリカ洋上の観光地ランサローテ島。ここで作られるワインを一度でも飲んだ人は、そのオリジナリティとエネルギーに魅了されます。この甘口の白ワインに使われるブドウ品種は、この地の固有品種マルバシア・ボルカニカ。貴腐ワインでもなく、アイスワインでもない、ただの完熟ブドウから生まれる魅惑の味わいは、まさしく新領域。外観は輝くような黄金色の輝き。南国フルーツの芳香や洋ナシのコンポートの香り。ひと口含むとキレイなハチミツ風味が口一杯に広がります。酸と糖の素晴らしいバランス、リッチなテイストが甘美な世界へと誘います。地球上で類を見ない地形から生まれる稀有なデザートワイン。飲んだ人から心にシアワセがやってきます。 おつまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■ 大地を灰に埋め尽くした6年に及ぶ大噴火 スペイン本土から南西に1000キロ、7つの島々からなるカナリア諸島。その最東端に位置するランサローテ島は独特な景観を持つ火山島です。1700年代に起こった大噴火は実に6年にも及び、その間に真黒で分厚い灰が地表を覆い、数多くのクレーターが生まれました。その景観は月面に例える人もいるほど非常に特殊です。 ランサローテはヨーロッパを代表するリゾートである一方、ワイン産地としても知る人ぞ知る存在で、火山灰の中に掘られたクレーター(hoyo オジョ)の中で育つブドウの木々を目にすると、その不思議な景観に驚きが止まりません。 ■ 奇景のテロワールから生まれる唯一無二の白ワイン 灰で覆われた大地は、明らかに野菜や果物栽培に不向きですが、ブドウはクレーターの底部に株を植えることで、下層の石灰を含む肥沃な粘土層まで根が伸び、灌漑の必要なく水分を得ることができます。灰がもたらす硬いミネラルはむしろ好都合で、小ぶりな顆粒は凝縮感と複雑さを併せ持ちます。また、アフリカ サハラ砂漠から吹いてくる45℃にもなる熱風からブドウの葉を守るため、クレーター上部には風除けとして石垣を設けました。こうした独特な栽培法とテロワール(地域の気候や特殊性)と相まって、ランサローテ島のワインは世界でも特異な存在になっています。 ■ 独特な地形から生まれるみずみずしい液体 ランサローテのワイン風味で注目すべき点は、火山特有の香りとそれに呼応したミネラル風味、そして土壌からくる高い酸味。糖分と高いアルコールも、土壌の温度のおかげです。クレーターの中には1本のブドウの苗木しか育てられません。機械が入らないため、1ha当たりの植樹率は200本前後。他のブドウ産地では考えられない効率の悪さです。 栽培される品種は、マルバシア、ディエゴ、ネグラモルなど。主に白ワインが作られていますが、赤やロゼの品質レベルも素晴らしいものがあります。中でも白ブドウ品種のボルカニカマルバジアは小粒ながら非常に芳香があり、他の世界では類を見ないこの島に最も適した品種です。品質の高さから、1993年ランサローテのワインは原産地呼称(DO)認定されています。 ■ 地球の常識が通用しないから自然の営み 島のほぼ中央部にあるボデガス・ロス・ベルメホスの畑。クレーターによるワイン栽培はランサローテ全体でもどんどん減っていて、溝のある段々畑による栽培が主流になりつつあります。クレーターを多く所有する老舗のひとつベルメホスでは、今でも収穫の半量以上をこの区画から得ているため、地元でもリスペクトされています。 醸造家イグナシオ氏は語ります。「こんな場所で生まれるワインだから、デザインしない。修正しない」。壮大なる風景を目の当たりにしていると、人は少しだけ謙虚になれるのかもしれません。 特別な日のお祝いにオススメ!大切な人へのギフトやプレゼントにもいかがでしょう。軽やかで華やかな赤ワイン、マグマを感じるヴォルカニカ100%の白ワインもご用意しました。 ■ギフト用ラッピングについて【無料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし)  ・ワイン本体(2本まで)をラッピングするか、外箱(2本入りまで)を包装紙でラッピングするか、お知らせください (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし)  ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可)

10位

¥3,630 円

評価: 0

スペインワイン 特徴 赤 お土産 おすすめ 産地 カナリア諸島 テネリフェ島【スエルテス・デル・マルケス(赤ワイン)7 シエテ・フエンテス】DOイコデン・ダウテ・イソラ コルドン・トレンサード 編み込み おすすめ 人気 ギフト プレゼント ラッピング リスタン ネグラ

特選スペインワイン発見!

商品説明 ボデガ名 Suertes del Marques / スエルテス・デル・マルケス 生産地名 カナリア諸島テネリフェ島 イコデン・ダウテ・イソラ/ D.O. Ycoden-Daute-Isora Canary Islands ブドウ品種 リスタン・ネグラ 内容量 750ml 赤 特徴など 昔から、畑では低く仕立てたコルドンの梢を毎年編み込んでいく「コルドン・トレンサード (編み込み) 」が受け継がれている 保存方法 到着後は、冷暗所で保存してください 販売者 東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見!■忘られぬカナリアのワイン バルセロナのナチュラルワイン専門のバルに行けば、ほとんどオンリストされている「スエルテス・デル・マルケス」のワイン。生産量が少ないため、毎年奪い合いになるほどのワインが、日本でも飲めるなんて。ヨーロッパでの熱狂的人気と、ワインジャーナリストによる絶賛の嵐を、実感できることウケアイです。 ■クリアな口当たりとスムーズなノドごし カナリアの固有黒ブドウ品種リスタン・ネグロとティンティージャのブレンドで造られた赤ワイン「シエテ・フエンテス」。開栓時からイチゴ、チェリー、そしてスモーキーなミネラル香が心地良く、ひとくち含むと、ジューシーでフレッシュ、高い酸味がスムーズにノドを滑ります。タンニンは低く軽やかなボディ、後味スッキリの本当に素晴らしい自然派ワインです。 ワイン名「7 Fuentes」の意味は「7つの泉」。このブドウ産地であるオロタバ渓谷の7つの場所にちなんでいます。 特別な日のお祝いや、大切な方へのギフトにも最適!スエルテス・デル・マルケスが造るもう一つの赤ワイン「エル・チビリケ」、白ワイン「トレンサード」もあります ■ワインと料理の最適なペアリングは… ノドごしスッキリのシエテ・フエンテスには、魚介のカルパッチョ、キノコやマッシュルーム、サーモンやマグロのタルタルなどがよく合います。例えば、手軽に作れるこんなレシピと合わせては如何でしょう… 《赤身マグロのタルタル》 ・マグロを食べやすい大きさに切り刻み、ねっとりと粘りが出るまで包丁の背でたたく ・みじん切りにしたタマネギやパセリなどの野菜や、アンチョビー、ケッパー、海藻などを添える ・卵黄をのせ、好みであさつきを散らす。タルタルをバゲットにのせていただいてもいいですね ほかにも、チーズ、イベリコ生ハムやサラミなどにも良く合います。 つまみにぴったりの上質な生ハム、白カビ付きサラミもご用意しました。 ■ブドウ樹の編み込みは世界でここだけ! 「スエルテス・デル・マルケス」はアフリカモロッコの西に浮かぶカナリア諸島テネリフェ島にある家族経営のワイナリー。島の中心部テイデ山(3700m)北側のオロタバ渓谷に広がる急斜面のブドウ畑には、強風が吹きつけ、空気が乾燥しています。 ここでは、低く仕立てた横枝の梢を毎年編み込んでいく「コルドン・トレンサード (編み込み) 」が昔から行なわれていて、10mほどに伸びる枝はすべて1つの樹から伸びていることが分かります。この水はけがよい火山性土壌のテロワールで、当主のジョナタン・ガルシアの哲学は、伝統に敬意を払いつつ、ワイン生産に人為的な干渉をできるだけしないワイン造りを実践しています。 ■ワイン造りに人工的な薬剤は要らない 19世紀、世界中に壊滅的なブドウ被害をもたらしたフィロキセラ禍。カナリア諸島には到達しなかったおかげで、ここのブドウの樹はほとんどが自根。樹齢の高い樹も多く残っていて、この畑では70-120年の樹が現役で活躍しています。実際に目の当たりにすると、この神話のような樹々たちには凄みと迫力があります。化学合成薬剤や肥料を施さないビオロジック栽培。野生酵母による自然発酵から生まれたワインを一度でも味わうと、農薬や殺虫剤を使うワインはもう飲めないと思いました。 ■スペインで最も象徴的な島ワイン ちなみにカナリアcanariasとは、ラテン語の「犬の島」。かつて島に野犬が多かったのか、あるいは海の犬と呼ばれるアザラシが多かったのか、諸説あり定かではありません。 古くはシェイクスピア作品にも登場するカナリアのワイン。評論家ロバート・パーカーも2016年に主催した「Matter of Taste」において、カナリアの「スエルテス・デル・マルケス」をスペインで最も象徴的なワインとして高い評価を与えています。

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>