【Top: 】【PTSD】おすすめ 

検索

価格

【Top: 】【PTSD】おすすめ 

2512件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥2,970 円

評価: 0

これだけは知っておきたいPTSDとトラウマの基礎知識 [ バベット・ロスチャイルド ]

楽天ブックス

バベット・ロスチャイルド 久保 隆司 創元社コレダケハシッテオキタイピーティーエスディートトラウマノキソチシキ バベット ロスチャイルド クボ タカシ 発行年月:2015年08月21日 予約締切日:2015年08月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784422115405 ロスチャイルド,バベット(Rothschild,Babette) ソーシャルワーク修士(MSW)。認定クリニカル・ソーシャルワーカー(LCSW)。1976年より心理療法に携わる。9年間にわたるデンマークでの勤務を経て、現在、ロサンゼルス在住。全米および欧州にて、セラピスト、コンサルタント、スーパーヴァイザー、講師として活躍を続ける。欧州および国際トラウマティック・ストレス学会、トラウマティック・ストレス専門家協会、全米ソーシャルワーカー協会、身体心理療法米国協会の各会員 久保隆司(クボタカシ) 大阪大学人間科学部卒業。米国ジョンF.ケネディ大学大学院(専攻:ソマティック心理学)修了。カリフォルニア臨床心理大学院(東京キャンパス)非常勤講師。臨床心理士。ローゼンメソッド、ビオダンサなどのソマティックスも行う。日本ソマティック心理学協会会長、“身”の医療研究会副理事長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心的外傷とは何か?/外傷後ストレス障害(PTSD)とは何か?/PTSDに関連する諸症状/心理的なトラウマは身体と脳に、どのような影響を与えるのか?/トラウマ記憶は他の記憶とどう違うのか?/どのような人がPTSDになる/ならないのか?/PTSDを治療する/最新トラウマ療法/PTSDの精神薬理学/マインドフルネスと瞑想/補助としてのソマティック療法(ソマティックス)/治療法が有効かどうかの見極め方/PTSDによく見られる問題点/防止策について/ファースト・エイド(応急手当)/脆弱性とセルフ・ケア やさしく読めて理解が深まる。“記憶・脳科学との関連”“向精神薬の効果”“様々な心理療法の活用”“マインドフルネスや瞑想の活用”“ヨーガ、ボディワークなどソマティックスの活用”etc…。PTSDとトラウマの全体像を把握し、回復に導くために必要な最新知見を網羅、豊富な治療実践経験に裏打ちされた実践ノウハウのエッセンスを凝縮したコンパクトガイド。 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

2位

¥3,080 円

評価: 4

複雑性PTSDの理解と回復 子ども時代のトラウマを癒すコンパッションとセルフケア [ アリエル・シュワルツ ]

楽天ブックス

子ども時代のトラウマを癒すコンパッションとセルフケア アリエル・シュワルツ 野坂 祐子 金剛出版フクザツセイPTSDノリカイトカイフク シュワルツ・アリエル ノサカ サチコ 発行年月:2022年04月05日 予約締切日:2022年03月01日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784772418843 シュワルツ,アリエル(Schwartz,Arielle) 公認臨床心理士、EMDR療法コンサルタント、公認臨床トラウマ治療専門家、公認ヨガインストラクターであり、国際的に知られる講演家としても活動。米国コロラド州ボルダーで個人開業をしている。コロラド州のナロッパ大学にてソマティック心理学の修士号取得、カリフォルニア州のフィールディング大学大学院にて臨床心理学の博士号取得。あらゆる人が知識によってエンパワーされるべきであるという思いから、講演会、SNS、ブログを通して、メンタルヘルスとウエルネスの最新情報を届けている 野坂祐子(ノサカサチコ) 大阪大学大学院人間科学研究科臨床教育学講座教育心理学分野准教授、博士(人間学)。公認心理師・臨床心理士。2004年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達科学専攻博士後期課程単位取得退学。同年、大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター専任講師、2009年同センター准教授を経て、2013年より現職。専門は発達臨床心理学・トラウマ臨床。児童福祉領域・教育現場において、虐待・ネグレクトや犯罪被害等によるトラウマの理解と支援に関する研究と臨床実践を行う。主に、性暴力の被害・加害に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 複雑性PTSDの理解/第2章 回避症状からの回復/第3章 侵襲的・侵入的な症状からの回復/第4章 抑うつ症状からの回復/第5章 情動調整不全のマネジメント/第6章 解離症状からの回復/第7章 健康的な対人関係を築く/第8章 自己認識の問題からの回復/第9章 虐待者への過剰な同一化からの回復/第10章 絶望と失望の感情の克服/第11章 その成いのままで 現在の苦痛と過去のトラウマとの結びつきに気づき対処スキルを身につける。トラウマインフォームドケアの実践。 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

3位

¥1,430 円

評価: 5

PTSDの持続エクスポージャー療法ワークブック トラウマ体験からあなたの人生を取り戻すために [ バーバラ・O.ロスバウム ]

楽天ブックス

トラウマ体験からあなたの人生を取り戻すために バーバラ・O.ロスバウム エドナ・B.フォア 星和書店ピーティーエスディー ノ ジゾク エクスポージャー リョウホウ ワークブック ロスバウム,バーバラ・O. フォア,エドナ・B. 発行年月:2012年07月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784791108114 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

4位

¥8,360 円

評価: 0

PTSDの医療人類学 新装版 [ アラン・ヤング ]

楽天ブックス

アラン・ヤング 中井久夫 みすず書房ピーティーエスディーノイリョウジンルイガク アランヤング ナカイヒサオ 発行年月:2018年04月10日 予約締切日:2018年03月15日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784622086970 本 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 神経科学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

5位

¥1,540 円

評価: 4.33

PTSDとトラウマのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) [ 飛鳥井 望 ]

楽天ブックス

健康ライブラリーイラスト版 飛鳥井 望 講談社ピーティーエスディートトラウマノスベテガワカルホンPTSD アスカイ ノゾム 発行年月:2007年11月10日 予約締切日:2007年11月03日 ページ数:102p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062594202 飛鳥井望(アスカイノゾム) 東京都精神医学総合研究所・社会精神医学研究分野長。医学博士。1977年、東京大学医学部卒業。同大医学部附属病院、都立墨東病院勤務をへて、92年より東京都精神医学総合研究所へ。日本トラウマティック・ストレス学会理事(初代会長)、日本社会精神医学会理事、日本精神科救急学会理事、(社)被害者支援都民センター理事。専門はトラウマティック・ストレス、PTSDの臨床および研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 PTSD、トラウマとは(トラウマとはー日常の不安と「トラウマ」の違い/トラウマとはートラウマの受け止め方には個人差がある ほか)/2 トラウマはどんな苦しみをうむか(トラウマの影響ー現実感を失って苦しむ人が多い/再体験ーつらい体験を思い出したり、夢にみたりする ほか)/3 治療は長期的な視野に立って(受診ー専門の診療科はなく、精神科・心療内科が対応/診断ー二種類の心理検査で状態を調べる ほか)/4 症状の悪化を防ぐには(悪化を防ぐー変化を受け入れてしまうと、回復が遅れる/悪化を防ぐートラウマによって、心がどう変わったかを知る ほか)/5 まわりの人にできること(サポートの基本ー身近な人の協力が、回復の確かな支えに/サポートーよりそうこと、つきそうことが助けになる ほか) 本書では、PTSDとトラウマの基礎知識を、イラストや図を用いて、わかりやすく解説しています。随所に誤解しやすいポイントを併記してありますので、自分の理解が正しいかどうか、確認しながら読み進めることができます。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

6位

¥3,740 円

評価: 0

PTSDの持続エクスポージャー療法 トラウマ体験の情動処理のために [ エドナ・B.フォア ]

楽天ブックス

トラウマ体験の情動処理のために エドナ・B.フォア エリザベス・A.ヘンブリー 星和書店BKSCPN_【高額商品】 ピーティーエスディー ノ ジゾク エクスポージャー リョウホウ フォア,エドナ・B. ヘンブリー,エリザベス・A. 発行年月:2009年03月 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784791106981 フォア,エドナ・B.(Foa,Edna B.)(フォア,エドナB.) ペンシルヴァニア大学医学部の精神科臨床心理学の教授であり、不安治療研究センターの所長である。1970年にミズーリ大学コロンビア校から、臨床心理学とパーソナリティ研究による博士号を授与されている。フォア博士は不安障害の精神病理学と治療について研究を行ってきており、特に強迫性障害(OCD)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、社会恐怖を専門としている。これらの領域では、世界でトップクラスのエキスパートの1人である。DSMーIVのOCDに関する委員会の委員長であり、PTSDに関する委員会の共同委員長でもある。また、国際トラウマティック・ストレス学会の治療ガイドライン特別委員会の委員長でもある ヘンブリー,エリザベス・A.(Hembree,Elizabeth A.)(ヘンブリー,エリザベスA.) ペンシルヴァニア大学医学部の精神科臨床心理学の准教授であり、また、不安治療研究センターにおけるトレーニングおよびレイプ・犯罪被害者プログラムの責任者である。1990年にデラウェア大学から、臨床心理学の博士号を授与されている。主な関心および研究テーマはPTSDに対する認知行動療法の研究と普及である ロスバウム,バーバラ・O.(Rothbaum,Barbara O.)(ロスバウム,バーバラO.) エモリー大学医学部精神医学・行動科学科の精神医学の教授であり、エモリー大学におけるトラウマおよび不安からの回復プログラムの責任者である。情動障害(特に不安やPTSD)の患者の治療に関する研究を専門としており、彼女の研究は州や国からの表彰を受けている。国際的な招待講演や、科学論文・分担執筆書籍の執筆、PTSDの治療に関する多くの書籍の出版および編集などを行ってきた。米国心理専門家委員会が認定する行動心理学資格を取得している。国際トラウマティック・ストレス学会の前会長 金吉晴(キムヨシハル) 精神科医、医学博士。1984年京都大学医学部卒業。1990年国立精神・神経センター精神保健研究所研究員。1995年ロンドン精神医学研究所在外研究。1997年厚生大臣より表彰。2002年国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部長(現職) 小西聖子(コニシタカコ) 精神科医、医学博士、臨床心理士。1988年筑波大学医学専門学群卒業。1992年筑波大学医学研究科博士課程修了。1993年東京医科歯科大学難治疾患研究所にて犯罪被害者支援、トラウマの心理的ケアに従事。1997年警察庁長官より表彰。1999年武蔵野大学人間関係学部、大学院人間社会専攻教授(臨床心理学)(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 治療者のための基本的情報/第2章 トラウマ体験者の治療における評価方法と注意/第3章 セッション1/第4章 セッション2/第5章 セッション3/第6章 中間セッション/第7章 最終セッション/第8章 患者に応じた問題の予測と治療の修正:効果的な情動的関わりの促進 不安の向こう側に、解決がある。トラウマは、心という窓を通じて身体に刻み込まれた被害。自分は汚れてしまった、生きる値打ちもない。トラウマに苦しんでいる人は、もしかしたらそんな考えにとらわれているかもしれません。恐怖ではなく、悪夢から覚めたような安心感を提供するために。現在、PTSDに最も効果的とされる治療法を紹介。 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

7位

¥2,860 円

評価: 0

PTSDのための対人関係療法【電子書籍】[ ジョン・C・マーコウィッツ ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>本書はPTSDに対する対人関係療法の本邦初の本格的な臨床マニュアルである。患者を過去のトラウマへさらす従来の治療法とは異なり、「現在」の人間関係に焦点を当てる対人関係療法は、PTSD治療に新たな選択肢をもたらしてくれるものだ。本書では、膨大なデータと厳選されたケーススタディを用いながら、PTSDに対する対人関係療法の概要や意義、実際の診療の流れを丁寧に解説していく。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

8位

¥1,628 円

評価: 3

正しく知る心的外傷・PTSD 正しい理解でつながりを取り戻す (ぐっと身近に人がわかる) [ 水島広子 ]

楽天ブックス

正しい理解でつながりを取り戻す ぐっと身近に人がわかる 水島広子 技術評論社タダシク シル シンテキ ガイショウ ピーティーエスディー ミズシマ,ヒロコ 発行年月:2011年09月 予約締切日:2011年08月19日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784774147703 水島広子(ミズシマヒロコ) 慶應義塾大学医学部卒業・同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在は対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)。2000年6月〜2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。日本における対人関係療法の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心的外傷(トラウマ)とは何か/第2章 心的外傷からの回復のプロセス/第3章 回復のために自分で工夫できること/第4章 心的外傷からの回復に向けて周りの人ができること/第5章 心的外傷体験に死別が伴う場合/第6章 情報とのつき合い方/第7章 心的外傷が人間関係を損ねないようにするために/第8章 支援者のストレス・心的外傷/第9章 どんな人も「被災」するー自分の中の「被災」を見つめる 衝撃を受けた時、人はどのように対処すればよいのか。精神科専門医・元衆議院議員が語る心的外傷からの回復法。 本 科学・技術 その他 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 神経科学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

9位

¥3,300 円

評価: 0

エビデンスでわかる トラウマ・PTSD診療 [ 大江 美佐里 ]

楽天ブックス

大江 美佐里 じほうエビデンスデワカル トラウマピーティーエスディーシンリョウ オオエ ミサリ 発行年月:2023年09月14日 予約締切日:2023年08月24日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784840755290 第1章 総論/第2章 一般外来での診断/第3章 患者対応・ケア/第4章 薬物療法/第5章 トラウマ焦点化心理療法の理解/第6章 領域別の診療のポイント:事例イメージをもとに/第7章 支援者のセルフケアについて 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

10位

¥2,640 円

評価: 0

外傷性ひきこもり 日本的な複雑性PTSDへの支援と治療 [ 宮田 量治 ]

楽天ブックス

日本的な複雑性PTSDへの支援と治療 宮田 量治 星和書店ガイショウセイヒキコモリ ミヤタ リョウジ 発行年月:2021年08月26日 予約締切日:2021年07月07日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784791110827 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>