服装 | ■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。 |
説明 | アクサレディス2023開催コース
10年連続開催。 ツアーの厳しい基準をクリアする質の高いコース。海抜70mの光あふれる、清々しい丘陵地。キャディ付、セルフプレーどちらでも対応可能です。最新カートナビを完備し、県内トーナメントコースでセルフプレーが楽しめるのはUMKCCだけです。
女性プレイヤーが多数ご来場されます。
2021、2022年に合計5ホールで改修工事を実施しています。UMKテレビ宮崎が母体のゴルフ場で、九州オープンや男子プロゴルフQTを開催し、2013年以降は毎年3月にアクサレディスが開催。
なだらかな丘陵地に配された各ホールは長い短い、広い、狭い、打ち上げ、打ち下ろしの要素が織り交ざる設計。熾烈なトーナメントの舞台。厳しい基準をクリアするコースをこの機会に是非。
【永峰 咲希 プロ】(宮崎市出身 :2018年フジサンケイレディス優勝、2020年日本女子プロゴルフ選手権優勝 )
戦略性の高い面白いコースです。特に14番ホールは1打目から2打目にかけて常にプレッシャーがかかるレイアウトです。
【柏原 明日架プロ】(宮崎市出身 :2019年 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン優勝 延田マスターズGCレディース優勝 )
コースが凄く綺麗で、自分の実力が素直に反映されるコースだと思います。調子が良い時はスコアが出せるが、反面悪い時は思い知らされます。
【脇元 華プロ】 (宮崎県小林市出身 :2019年 アクサレディス4位 )
四季折々景色が良くて攻め応えがあるコースです。ジュニアの時代から使わせて頂いていて、ここで育ってきたようなものなので大好きです。素晴らしいコースを是非楽しんでください。 |
情報 | 新型コロナウイルス感染防止の為、下記の対策を実施しております。
ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
【感染予防対策】
①入館時の検温実施(サーマルタブ)
※体温37.2度以上の方はご入場できません。
②入館時の手指消毒実施、館内マスク着用
③ロッカー、更衣室の消毒 浴室の浴槽は使用可。水風呂とサウナは使用不可。
④カート:毎日消毒
⑤レストラン : 消毒、換気、アクリル板、次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ziaino(5台)導入
⑥コンペルーム:消毒、アクリル板設置
⑦オゾン発生器を導入
※オゾンは強い酸化力でウィルスや微生物等の細胞成分に損傷を与えて不活化させます。
※現在、医療機関等では病室でオゾンガスを使用し空気中、ベッド、カーテンに付着したウィルスを効率的に消毒するのに利用されています。
⑧従業員の感染予防対策徹底 |