順位 | 説明 |
1位
¥5,390 円
評価: 5.0
|
三省堂書店
「建築申請memo2025」の主な改正概要 〇脱炭素社会の実現に資するための建築物省エネ法等の改正に伴い、令和7年4月1日より施行される「4号特例の見直し」、「小規模木造住宅・建築物の構造基準の見直し」、「建築主の性能向上努力義務」、「省エネ基準適合の拡大」等の内容を解説に織り込みました。 〇「大規模木造建築物の主要構造部規制の合理化」や「壁等の構造方法等」に係る新規告示等に基づき、関連する項目の解説を充実させました。 わかりやすい!カラーで見る申請手続のマニュアル むずかしい法令を徹底的に図表化して、カラー印刷で見やすくするなど、申請する人の立場に立った分かりやすい誌面となっています。 ◆建築基準法と他の法令との関係も、チェック項目ごとに可能な限り取り入れ、広い視野に立って判断できるようにしてあります。 ◆法令チェック項目と、官庁での審査項目とを対応させ、一番ポイントになる部分に力点をおいて説明してありますので最小限の努力で最大の効果が得られます。 ◆随所に実務に役立つメモ(アドバイス)を入れ、設計・施工に際して、誤りのないよう配慮してあります。 商品名建築申請memo2025 発売新日本法規出版 著者 発売日2025年1月 体裁B5・570頁 ISBN9784788294134
|
2位
¥12,100 円
評価: 0.0
|
三省堂書店
5年ぶりの発行。 2025年4月の建築基準法の構造関係技術基準の改正施行に対応した建築物の構造関係技術基準解説書改訂版(2025年版)です。 目 次 第1章 序章 第2章 構造関係規定の構成及び要求性能 第3章 構造細則 第4章 構造計算による安全確認 第5章 荷重及び外力 第6章 保有水平耐力計算等の構造計算 第7章 限界耐力計算 第8章 その他の構造計算 第9章 許容応力度及び材料強度 付録1 構造関係規定に関する技術資料 付録2 既存建築物に関する構造関係規定の適用 商品名建築物の構造関係技術基準解説書 2025年版 発売全国官報販売協同組合 著者 発売日2025年6月30日 体裁A4判、頁数:851頁 ISBN9784864583589
|
3位
¥9,900 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2853073Zoen Osamu Kei Sekisan Kenkyu Kai / Hencho / Zoen Osamu Kei Sekisan No Tebiki Sekisan No Jumbi Kara Iji Kanri Ko No Sekisan Madeメディア:本/雑誌重量:913g発売日:2023/04JAN:9784767651279造園修景積算の手引き 積算の準備から維持管理工の積算まで[本/雑誌] [改訂2版] / 造園修景積算研究会/編著2023/04発売
|
4位
¥8,800 円
評価: 5.0
|
三省堂書店
商品名建築工事積算実務マニュアル 令和7年度版(2025年度版) 発売全日出版社 著者 発売日2025年5月28日 体裁B5 判、頁数:720頁 ISBN9784911471029
|
5位
¥9,680 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者日本建築学会(編集)出版社日本建築学会発売日2022年11月ISBN9784818915558ページ数909Pキーワードけんちくこうじひようじゆんしようしよどうかいせつ5 ケンチクコウジヒヨウジユンシヨウシヨドウカイセツ5 にほん/けんちく/がつかい ニホン/ケンチク/ガツカイ9784818915558目次総則/構造体および部位・部材の要求性能/コンクリートの種類および品質/コンクリートの材料/調合/コンクリートの発注および受入れ/コンクリートの運搬、打込みおよび締固め/養生/型枠工事/鉄筋工事〔ほか〕
|
6位
¥2,420 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者ビューローベリタスジャパン株式会社建築認証事業本部(著)出版社エクスナレッジ発売日2025年03月ISBN9784767833866ページ数191Pキーワードよんこままんがでさくつとわかるけんちく ヨンコママンガデサクツトワカルケンチク びゆ−ろ−/べりたす/じやぱん ビユ−ロ−/ベリタス/ジヤパン9784767833866内容紹介建築基準法を知りたいなら、まずはこの1冊!分かりにくい建築基準法を、本当に知っておくべきことにしぼって4コマ漫画で分かりやすく解説!建築基準法の基本用語から面積・高さ制限、理解しづらい防火・避難まで網羅しているのでこれを1冊読めば、建築基準法の基本がよく理解できます。また、4コマ漫画だけでなくさらに詳しい解説もついているので、どちらも読めば、さらに理解が深まります。建築基準法をはじめて学ぶ人、学び直したい人、建築士試験の勉強をしている方にもおすすめです。【2025年4月改正版】は2025年4月までに施行された法改正までカバーして超基本的な内容から、確認申請の手続きまで、豊富なコラムで解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次敷地/面積/高さ/防火/避難/居室/用語
|
7位
¥8,800 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>【本年の特徴】・「6型枠」に「スリーブ材料」「スリーブ手間」を新規掲載・「14金属」の「便所手すり」に「固定手すり I型」を追加。その際、レイアウトも見直し、複合単価表を見やすく、ひとつにまとめて掲載。・建設機械の燃料所要量などを改定に合わせ修正。・協議会歩掛りの更新に則り、「14 金属」「17 塗装」などを変更・公共工事設計労務単価は、全国全職種単純平均で前年度比6.0%引き上げ!<商品詳細>商品番号:NEOBK-3093835Zennichi Shuppansha / Kenchiku Koji Sekisan Jitsumu Manual 2025メディア:本/雑誌重量:1500g発売日:2025/05JAN:9784911471029建築工事積算実務マニュアル[本/雑誌] 2025 (令和7年度版) / 神尾和明/監修 全日出版社積算研究室/編集2025/05発売
|
8位
¥7,700 円
評価: 5.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列の検索、辞書の参照などの機能が使用できません。</p> <p>キックスターター発のスカルプターのための人体解剖学</p> <p>筋肉をすべて知っているとしても、形状を理解したことにはならない!</p> <p>見やすい画像、文字が少ないアナトミー(解剖学)の本をお探しですか?</p> <p>人体をモデリングするとっかかりで行き詰まってしまった?</p> <p>見やすくて分かりやすい資料が欲しいけど、Webを探し回るのに疲れてませんか?</p> <p>筋肉、骨について長々とした文章を読むのではなく、シェイプを知り、それを即座に作品に生かしたい?</p> <p>人間の体を簡潔に解説した、もっとも使いやすい、アーティスト向け美術解剖学のガイドブックがここにあります。</p> <p>本書は、主要な構造を理解するための要点を直接的かつ分かりやすいビジュアルで説明しています。美術を専攻する学生、モデラー、スカルプター、イラストレーターに、本書は実践的な基礎を提供します。これをベースに、アナトミーの知識をさらに積み重ねることができます。より手軽に、自信をもって描きたい、造形したいすべての人にお勧めします。</p> <p>本書では、人間の体のうち、最も重要な筋肉、働き、アクションを取り上げています。単純なアナトミーの解説から間違いやすいポイントまで、1,000点を超える図版を掲載。</p> <p>また、250枚を超える写真に描き加えたイラストによって、体表下の筋肉やシェイプを明らかにしています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
9位
¥6,930 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3102073Kokudo Kotsusho Daijin Kambo Kan / Kokyo Kenchiku Koji Hyojun Shiyo Sho Kenchiku Koji Hen Reiwa 7メディア:本/雑誌重量:730g発売日:2025/05JAN:9784938421175公共建築工事標準仕様書[本/雑誌] 建築工事編 令和7年版 (2025) / 国土交通省大臣官房官庁営繕部/監修2025/05発売
|
10位
¥6,600 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>今回の改訂では、検査の位置づけを見直し、施工者の行う検査は[施工標準]の品質管理に、発注者の行う検査は[検査標準]に記載しました。[施工標準]には、自己充填性を有する高流動コンクリートや土木用プレキャストコンクリート製品を加えました。また、レディーミクストコンクリートの呼び強度の強度値には計量抜取検査における合格判定基準値に基づき指定する必要があることを示しました。[目的別コンクリート]には、締固めを必要とする高流動コンクリート、混和材を大量に使用したコンクリート、再生骨材コンクリートおよび打込み時のコンクリート温度が35℃を超える暑中コンクリートを新たに追加しました。<収録内容>参照する指針類および用語(示方書“施工編”において参照する指針類示方書“施工編”における用語の定義および解説)施工編:本編(総則施工計画構造物の構築に用いる材料施工品質管理検査施工の記録)施工編:施工標準(総則施工計画 ほか)施工編:検査標準(総則検査計画コンクリートプレキャストコンクリート出来彩、かぶり、表面状態部材、または構造物検査の記録)施工編:目的別コンクリート(総則施工者が製作仕様に関与するプレキャストコンクリート ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2917237Doboku Gakkai / 2023 Nen Seitei Concrete Hyojun Shimese Shiko Hen 2023メディア:本/雑誌重量:1180g発売日:2023/09JAN:9784810609820コンクリート標準示方書[本/雑誌] 施工編 2023年制定 / 土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会/編集2023/09発売
|
11位
¥6,600 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2573214Tokyo Kenchiku Shi Kai / Tokyo to Kenchiku Anzen Jorei to Sono Kaisetsu Kaitei 36 Hanメディア:本/雑誌重量:600g発売日:2020/12JAN:9784885660368東京都建築安全条例とその解説 改訂36版[本/雑誌] / 東京建築士会2020/12発売
|
12位
¥5,830 円
評価: 0.0
|
三省堂書店
「建築消防advice2025」の主な改正概要 〇令和6年4月1日施行の消防法施行令及び消防法施行規則の改正に基づき、主に消防用設備等の技術基準に係る別棟みなし規定の拡充等について補正を行いました。 また、関係省令の改正による特定小規模施設用自動火災報知設備を用いることができる防火対象物の拡大及び設置基準等の見直しに伴う補正を加えるとともに、行政実例の追加等を行いました。 商品名建築消防advice2025 発売新日本法規出版 著者 発売日2025年1月 体裁B5・744頁 ISBN9784788294141
|
13位
¥5,830 円
評価: 5.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
出版社新日本法規出版発売日2025年01月ISBN9784788294141キーワード2025けんちくしようぼうあどヴあいす 2025ケンチクシヨウボウアドヴアイス けんちく しようぼう じつむ ケンチク シヨウボウ ジツム9784788294141内容紹介本書は、わかりづらい法規を徹底的に図表化したうえ、建築設計上知っておくべきことを、それぞれの項目でわかりやすくアドバイスしてあります。各設備ごとに設置条件、緩和条件、必要なしの場合を色分けして、それぞれが一目でわかるようにしてあります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
14位
¥5,720 円
評価: 0.0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3044065Nippon Kenchiku Gyosei Kaigi / Kijun Sosoku Shudan Kitei No Tekiyo Jirei 2022メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/10JAN:9784904750230建築確認のための 基準総則・集団規定の適用事例[本/雑誌] 2022 / 日本建築行政会議2022/10発売
|
15位
¥5,359 円
評価: 0.0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ロジャ−・ディクソン、ステファン・マテシアス 出版社名 英宝社 発売日 2007年10月 ISBN 9784269820289
|
16位
¥4,979 円
評価: 0.0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大工道具研究会 出版社名 誠文堂新光社 発売日 2011年01月 ISBN 9784416811139
|
17位
¥4,950 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者佐々木睦朗(著)出版社グラフィック社発売日2024年12月ISBN9784766139334ページ数325Pキーワードささきむつろうさくひんしゆうせんきゆうひやくきゆう ササキムツロウサクヒンシユウセンキユウヒヤクキユウ ささき むつろう ササキ ムツロウ9784766139334内容紹介いまや伝説的な語り草となっている「せんだいメディアテーク」のコンペから30年。磯崎新、伊東豊雄、妹島和世+西沢立衛/SANAAなどと協働し、世界を舞台に活躍を続ける日本を代表する構造家・佐々木睦朗、初の作品集。「せんだい」「金沢21世紀美術館」「ROLEXラーニングセンター」「豊島美術館」などの代表作から最新「あなぶきアリーナ香川」までの30作品収録。空間構造の最高賞 「トロハメダル」受賞(Torroja Medal, 2023)。世界の建築シーンを大きく変えた構造家の仕事、その全貌。「ものすごく繊細に、美しい建築をつくりたいっていうのは、(佐々木さんは)おそらく僕以上に考えているのではないでしょうか。すごい人だなと思っています。」 −伊東豊雄「佐々木さんの美意識、哲学というのは、どこかアジア的というか、日本的な文明史観にかかわるものを出したというのが、あるような気がします。」 −妹島和世+西沢立衛/SANAA※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次大社文化プレイス/国際情報科学芸術アカデミーマルチメディア工房/飯田市小笠原資料館/せんだいメディアテーク/山口情報芸術センター/中国国家大劇院/金沢21世紀美術館/ルイ・ヴィトン表参道ビル/まつもと市民芸術館/北方町生涯学習センターきらり/フィレンツェ新駅/アイルランドシティ中央公園中核施設ぐりんぐりん/ツォルフェライン・スクール/ニューミュージアム/上海ヒマラヤセンター/瞑想の森 市営斎場/多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)/豊島美術館/カタール国立コンベンションセンター/座・高円寺〔ほか〕
|
18位
¥3,960 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者原広司(著)出版社平凡社発売日2024年10月ISBN9784582543629ページ数264Pキーワードじゆうきよにとしおまいぞうすることば ジユウキヨニトシオマイゾウスルコトバ はら ひろし ハラ ヒロシ9784582543629内容紹介「建築する行為は半分のことばと半分の〈もの〉からなる混成状態にある。住居のある形式が〈もの〉としてどんなことばを誘起し、逆にことばがどんな〈もの〉のあり方を誘導したか」。「有孔体」から「反射性住居」「多層構造」へ。世界の集落調査、古今の思想を導きの糸に均質空間にあらがって掘り進められた設計プロセスと省察。巻末インタビュー・山本理顕(聞き手・植田実)。【目次】「呼びかける力」? 多層構造 森の輸送 虔十公園林フォリストハウス 多層構造論のためのノート? 反射性住居 住居に都市を埋蔵する 線対称プランニングの成立条件と手法 形式へのチチェローネ 新しい住居形式を求めて? 未触の空間 埋蔵 場面 離立 下向 反転? 有孔体 有孔体の理論とデザイン 空間制御装置からなる構成的建築へ 浮遊の思想新版あとがき巻末インタビュー建築家にして教育者 山本理顕 聞き手・植田実【著者略歴】原広司(はら・ひろし) 1936年神奈川県生まれ。建築家、東京大学名誉教授。1959年、東京大学工学部建築学科卒業、1964年、同大学数物系大学院建築学専攻博士課程修了。1961年、RAS設計同人設立、1970年、アトリエ・ファイ建築研究所との協働を開始。作品に伊藤邸(1967)、粟津邸(1972)、原自邸(1974)、田崎美術館(1986/ 日本建築学会賞作品賞)、ヤマトインターナショナル東京本社ビル(1987/ 村野藤吾賞)、虔十公園林フォリストハウス(1987)、飯田市美術博物館(1988)、梅田スカイビル(1993)、京都駅ビル(1997)、宮城県図書館(1998)、札幌ドーム(2001)、東京大学生産技術研究所(2001)ほか。著書『建築に何が可能か——建築と人間と』(学芸書林1967)『空間〈機能から様相へ〉』(岩波書店1987/ 岩波現代文庫2007/ サントリー学芸賞)『集落への旅』(岩波新書1987)『住居に都市を埋蔵する——ことばの発見』(住まいの図書館出版局1990/本書)『集落の教え100』(彰国社1998)、編著「SD」別冊『住居集合論』(全5巻、鹿島出版会1973-79)ほか。2013年、日本建築学会大賞受賞。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「呼びかける力」/1 多層構造(森の輸送—虔十公園林フォリストハウス/多層構造論のためのノート)/2 反射性住居(住居に都市を埋蔵する/線対称プランニングの成立条件と手法/形式へのチチェローネ—新しい住居形式を求めて)/3 未触の空間(埋蔵/場面/離立/下向/反転)/4 有孔体(有孔体の理論とデザイン—空間制御装置からなる構成的建築へ/浮遊の思想)
|
19位
¥3,850 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者大野博史(著)出版社オーム社発売日2020年02月ISBN9784274224393ページ数173Pキーワードこうぞうせつけいぷろせすずしゆう コウゾウセツケイプロセスズシユウ おおの ひろふみ オオノ ヒロフミ9784274224393内容紹介構造の「プロセス」にこそ、建築の面白さが詰まっている!構造は、建築を成立されるためのとても需要な要素です。いくら創造的なデザインであっても、重力に抗えなければ建築は建ちません。そんな創造と現実のあいだに立つのが「構造プロセス」です。本書では、ふだん建築家との協働が多い構造家・大野博史がこれまで手掛けた建築を通して、設計の過程に建築家とどんなやり取りがあり、構造の可能性をどのように探求していったかに焦点を当て、実現案へと定着させていくまでを詳細に解き明かした本です。スケッチや写真はもちろん、構造図も多数掲載されており、構造設計者をめざす若者はもちろん、意匠設計者が読んでも目からウロコの構造デザインの世界にお連れします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 部材配置/02 開口/03 斜材/04 形/05 異素材/06 非建築
|
20位
¥3,520 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者日経クロステック(編) 日経アーキテクチュア(編) 日経コンストラクション(編)出版社日経BP発売日2024年04月ISBN9784296204601ページ数231Pキーワードとうきようだいかいぞうにせんさんじゆうとうきよう/ トウキヨウダイカイゾウニセンサンジユウトウキヨウ/ につけい/び−ぴ−しや ニツケイ/ビ−ピ−シヤ9784296204601内容紹介建築や土木の専門記者が取材した、一歩踏み込んだ東京の再開発プロジェクトを豊富な写真や図面で紹介2030年までに東京の景色が激変する。都内の主要な街に次々と大型施設が誕生。新しい街まで生まれようとしています。建築雑誌「日経アーキテクチュア」と土木雑誌「日経コンストラクション」、そして技術系ネット媒体「日経クロステック」の編集部が総力を挙げて取材した東京の未来を大公開します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 麻布台・虎ノ門・六本木・赤坂/第2章 東京駅周辺・日本橋・八重洲・京橋/第3章 丸の内・内幸町・銀座/第4章 品川・高輪・三田・田町・浜松町/第5章 新宿・中野/第6章 渋谷・代々木・原宿・青山/第7章 お台場・晴海・豊洲・有明/第8章 横浜・川崎
|
21位
¥3,520 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者林康裕(著)出版社学芸出版社発売日2025年07月ISBN9784761533137ページ数198Pキーワードさいしんでんとうもくぞうたてもののたいしんにゆうも サイシンデントウモクゾウタテモノノタイシンニユウモ はやし やすひろ ハヤシ ヤスヒロ9784761533137内容紹介伝統構法による建物は、地震動の種類に応じて、効果の期待できる耐震補強がある。一方で、誤った構造特性の理解、思い込みによる部分最適化の耐震改修は、逆に災害時に被害を大きくすることになりかねない。適切な方法を選択することによって、伝統構法のもつ「ねばり強さ」による耐震性能を、きちんと引き出すことができる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次0 まえがき/1 伝統構法と安全性の基本/2 地震・地震動と伝統構法の被害/3 地面と建物の揺れ方を知る/4 伝統構法の壊れ方/5 耐震診断の考え方と耐震補強のポイント/6 知っておきたい安全性の調べ方・考え方/7 理論とデータで学ぶ伝統木造の安全性
|
22位
¥3,520 円
評価: 0.0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>縄文から近現代まで<br /> 1冊でわかる日本の家と町並みの歴史</p> <p>こんな方に特におすすめ!<br /> ・日本の住まいの歴史を手軽に知りたい方<br /> ・日本の歴史を題材にした映画やアニメをもっと楽しみたい方<br /> ・創作の背景資料が欲しいけど何から手を付けていいか分からない方</p> <p>日本の建築史は、用語の複雑さや現存する建物の少なさから、<br /> 初心者にはイメージし辛いジャンルのひとつです。<br /> 基礎知識がないと建物の違いを見分けるのも難しく、<br /> 学びたくてもハードルの高さを感じている人も多いのではないでしょうか。</p> <p>しかし一方で、映画、ドラマ、アニメなどの時代ものコンテンツや、観光地での史跡巡りは、<br /> 老若男女を問わず常に高い人気を誇っています。<br /> そんな日本建築史の知識を少しでもつけることができれば、<br /> 歴史や建物の楽しみ方がガラッと変わるはず!</p> <p>そこで本書では、縄文時代の竪穴式住居から、平安時代の寝殿造、<br /> 明治時代の擬洋風建築、戦後の団地に至るまで、<br /> 幅広い時代・用途・規模の建物と町並みを、<br /> イラスト付きでスラスラ読める1冊にまとめました。</p> <p>執筆陣には、大河ドラマやアニメ・映画での時代考証や史跡の保存・復元に携わる専門家、<br /> 第一線で活躍する建築史家などを迎え、<br /> 最新の学説をもとに制作したイラストとともに分かりやすく解説しています。</p> <p>道幅や建物の配置といった都市的スケールから、建物の詳細なつくりや寸法・用語だけでなく、<br /> その中で暮らす人々の服装、生活の道具など身近なスケールまで、<br /> 多面的な視点で日本の建物と暮らしの歴史を一挙解説!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
23位
¥3,300 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者古谷俊一(著)出版社学芸出版社発売日2022年09月ISBN9784761532840ページ数185Pキーワードみどりのくうかんがくさんじゆうろくのでざいんしゆほ ミドリノクウカンガクサンジユウロクノデザインシユホ ふるや しゆんいち フルヤ シユンイチ9784761532840内容紹介植物=みどりと建築が引き立て合う空間デザインの資料集。両者の幸せな関係を追求する設計者が1)内と外の関係をつくるみどり、2)活動を誘発するみどり、3)建築化するみどりの3視点で建築・インテリアの企画・設計に使えるノウハウを写真・スケッチ・図面で解説。テーマ別植物図鑑も付いた設計者・オーナー必携の1冊※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 内と外の関係をつくる(内と外をつなぐ/緩やかに囲む/まちにひらく)/2 活動を誘発する(居場所をつくる/人と場所との関係をつくる/人を引き込む)/3 建築化する(室内環境を整える/建築エレメントになる/まちに根付く仕組みをつくる)
|
24位
¥3,300 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者ビューローベリタスジャパン建築認証事業本部(著)出版社エクスナレッジ発売日2025年05月ISBN9784767834146ページ数235Pキーワードせかいでいちばんやさしいじゆうたくせいのうひようか セカイデイチバンヤサシイジユウタクセイノウヒヨウカ びゆ−ろ−/べりたす/じやぱん ビユ−ロ−/ベリタス/ジヤパン9784767834146内容紹介2025年4月の建築基準法改正に対応!品確法に基づき、客観的に住宅の性能を評価する「住宅性能評価」。評価書を取得することで、地震保険料の割引や住宅ローンの金利優遇などさまざまなメリットがあります。本書は、2015年5月に刊行した『世界で一番やさしい住宅性能評価 増補改訂版』の改訂版。住宅性能評価の仕組みや方法について、イラストや図表でわかりやすく解説しており、住宅の計画にお役立ちの1冊です!2025年4月の建築基準法改正に対応しています。◆目次第1章 しくみ第2章 構造・火災第3章 劣化・維持管理第4章 室内環境第5章 高齢者・防犯※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 しくみ(基礎知識/住宅性能評価の仕組)/第2章 構造・火災(構造/火災)/第3章 劣化・維持管理(劣化/維持管理)/第4章 室内環境(温熱/空気/光視/音)/第5章 高齢者・防犯(高齢者/防犯/知っておきたい)
|
25位
¥3,190 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者大塚篤(著) 長沖充(著) 細谷功(著)出版社彰国社発売日2021年07月ISBN9784395321698ページ数127Pキーワードかいだんからかんがえるじゆうたくせつけいごじゆうよ カイダンカラカンガエルジユウタクセツケイゴジユウヨ おおつか あつし ながおき み オオツカ アツシ ナガオキ ミ9784395321698内容紹介住宅の階段は、場面を切り替える重要な要素であり、デザイン、構造や構法においてもきめ細やかな設計の配慮が必要な部位である。本書は、さまざまな住宅の事例を取り上げ、階段が住宅の空間をどのように構成する要素となっているかを読み解く。また、階段の構造別に、どのような納まり、作り方となっているか、設計に役立つポイントを解説している。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 階段の基本(階段の種類と名称/木造階段の基本構成‐1 側桁方式/木造階段の基本構成‐2 側桁(蹴込み板なし)・ささら桁・力桁方式 ほか)/2 事例に見る空間づくりと階段(プランの軸に据えた階段/居場所同士を一筆書きでつなぐ階段/分散した居場所へ行き渡る階段 ほか)/3 事例に学ぶ構造別階段の詳細(木造の階段/鉄骨造の階段/RC造の階段)
|
26位
¥3,080 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者総合資格学院(編)出版社総合資格発売日2024年11月ISBN9784864175463ページ数1319Pキーワードけんちくかんけいほうれいしゆう2025ーほうれいへ ケンチクカンケイホウレイシユウ2025ーホウレイヘ そうごう/しかく/がくいん ソウゴウ/シカク/ガクイン9784864175463内容紹介※本書は予約商品です。11月5日(火)より順次発送を予定しております。 ご注文後、10月31日(木)までに決済またはお振込をお願いいたします。建築士試験において日本一の合格実績を誇る総合資格学院の建築関係法令集。大手書店で売上第1位(令和6年度 建築関連「法令集」販売数)、毎年多くの受験生に選ばれています!※紀伊國屋書店・丸善ジュンク堂書店 POSデータ調べ (2023年11月〜2024年9月累計売上)本書のポイント(1)試験会場へ持ち込み可能(2)1ページの掲載条文が豊富(3)薄型で持ち運びやすく、開いたときの安定感が抜群(4)建築士試験に必要な「建築基準法」「関係法令」「関係告示」を多数収録(5)建築基準法等の主要法令は、関連する条文の番号及び該当ページを脚注にて表記(6)建築基準法、同法施行令、同法施行規則、建築士法に改正履歴を付記※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 総則/第2章 建築物の敷地、構造及び建築設備/第3章 都市計画区域等における建築物の敷地、構造、建築設備及び用途/第3章の2 型式適合認定等/第4章 建築協定/第4章の2 指定建築基準適合判定資格者検定機関等/第4章の3 建築基準適合判定資格者等の登録/第5章 建築審査会/第6章 雑則/第7章 罰則
|
27位
¥2,970 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者近藤重昭(編著)出版社弘文社発売日2023年01月ISBN9784770328885ページ数231Pキーワードよくわかるだいごるいしようぼうせつびししけんよく/ ヨクワカルダイゴルイシヨウボウセツビシシケンヨク/ こんどう しげあき コンドウ シゲアキ9784770328885内容紹介筆記試験・実技試験に対応!攻略ポイント・練習問題を徹底解説!図解と写真でよくわかる!これ一冊で合格できる!本書は、第5類消防設備士の資格を取得しようとする方のために、過去の概念にとらわれずに新しい発想と工夫による学習効率の向上を図っております。また、解説はできる限り解りやすい言葉で行いながら、読者の負担の軽減と学習の効率化に配慮しています。たとえば、本書には「カラー頁」が用意されています。これは第5類消防設備の実態を知っていただくことの他に、大きな役割があります。まず、カラー頁で第5類の設備・器具類の全体を眺めていただきます。この何でもない行為ですが、全体の輪郭を知ることにより知識の整理が効率よく行えるようになり、学習効率が一段と上がります。次に初めての方、予備知識の少ない方のために「攻略ポイント」を用意してあります。本書は攻略ポイント+練習問題の形式をとっています。攻略ポイントだけでも十分な知識が身につきますので、安心して本書を活用ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1編 機械に関する基礎知識/第2編 構造・機能・規格/第3編‐1 消防関係法令—共通/第3編‐2 消防関係法令—類別(第5類)/第4編 実技試験(鑑別等・製図)/第5編 模擬試験問題
|
28位
¥2,860 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者小山和則(著) 清水一都(著)出版社秀和システム発売日2025年03月ISBN9784798073309ページ数254Pキーワードいつきゆうけんちくせこうかんりぎしだいにじけんてい イツキユウケンチクセコウカンリギシダイニジケンテイ こやま かずのり しみず かず コヤマ カズノリ シミズ カズ9784798073309内容紹介1級建築施工管理技士の学科試験の合格発表から実施試験まで、実質的な勉強時間は3ヶ月ほどしかありません。限られた勉強時間で確実に合格するには、高得点を稼げるテーマに集中した効率的な学習が必要になります。本書は、忙しい受験者のために、1級建築施工管理技士第二次検定の記述対策を短期集中で行うためのテキスト&問題集2025年版です。過去7年分の問題と正答を掲載。新試験要綱に対応。使える事例集で合格を目指そう!PART1 試験概要と試験対策のポイント 1 受験ガイダンス 2 試験問題の構成 3 分野ごとの問題形式の特徴PRAT2 施工試験記述 1 施工試験記述の問題例 2 過去問題の特徴 3 実施内容等を記述する準備 4 テーマが「品質管理」の場合 5 テーマが「施工の合理化」の場合 6 テーマが「建築副産物対策」の場合 7 令和6年度経験記述問題への対処法PART3 学科記述解説 1 仮設・安全 2 躯体施工 3 仕上施工 4 施工管理 5 法規PART4 過去問題と解答※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 試験概要と試験対策のポイント(受検ガイダンス/試験問題の構成 ほか)/2 施工経験記述(施工経験記述の問題例/過去問題の特徴 ほか)/3 学科記述解説(仮設・安全/躯体施工 ほか)/4 過去問題と解答
|
29位
¥2,750 円
評価: 0.0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者総合資格学院(編)出版社総合資格発売日2024年11月ISBN9784864175487ページ数1331Pキーワードけんちくかんけいほうれいしゆう2025ーこくじへん ケンチクカンケイホウレイシユウ2025ーコクジヘン そうごう/しかく/がくいん ソウゴウ/シカク/ガクイン9784864175487内容紹介建築基準法、建築基準法施行令を始め、高齢者・障害者等移動等円滑化促進法、建築士法、建設業法など、建築関係法令に基づく主要な告示を幅広く収録! さらに、「建築関係法令集法令編」と併用することで、実務上の使用に幅広く対応できるよう編集しました![主な収録]建築基準法関係主要告示/建築士法関係主要告示/高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律関係主要告示/建築物の耐震改修の促進に関する法律関係主要告示/建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律関係主要告示/都市の低炭素化の促進に関する法律関係主要告示/住宅の品質確保の促進等に関する法律関係主要告示/長期優良住宅の普及の促進に関する法律関係主要告示/特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律関係主要告示/建設業法関係主要告示/宅地建物取引業法関係主要告示本書のポイント(1)ワイドサイズで読みやすく、開いたときの安定感が高い(2)令和6年の改正の告示をはじめ、建築関係法令に基づく主要な告示を幅広く収録(3)条文は探しやすい横書き、巻末に告示の公布年次順のリストを別途収録(4)薄型でカバンに入れやすく、持ち運びに便利※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 建築基準法関係主要告示/2 建築基準法施行令関係主要告示/3 建築基準法施行規則関係主要告示/4 建築士法関係主要告示/5 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律関係主要告示/6 建築物の耐震改修の促進に関する法律関係主要告示/7 建築物省エネ法など関係主要告示/8 住宅品確法/長期優良住宅法/瑕疵担保履行法関係主要告示/9 建設業法関係主要告示/10 その他の建築関係法令主要告示/11 建築関係法主要廃止告示一覧/12 建築関係法主要告示年次順索引
|
30位
¥2,750 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者消防活動研究会(編著)出版社東京法令出版発売日2023年09月ISBN9784809025303ページ数174Pキーワードかさいきゆうじよたいさくどあかいほうまにゆあるどう カサイキユウジヨタイサクドアカイホウマニユアルドウ しようぼう/かつどう/けんきゆ シヨウボウ/カツドウ/ケンキユ9784809025303目次第1章 序論/第2章 基礎知識/第3章 共同住宅のドアを攻める/第4章 シャッターを攻める/第5章 専用住宅を攻める/第6章 想定問題
|