【地学・天文学】おすすめ TOP30

ジャンル

30件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【地学・天文学】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥1,485 円

評価: 0.0

宇宙と物理のしくみがわかる! すごすぎる宇宙・天文の図鑑 [ 天文物理学者BossB ]

楽天ブックス 天文物理学者BossB KADOKAWAウチュウトブツリノシクミガワカル スゴスギルウチュウテンモンノズカン テンモンブツリガクシャボスビー 発行年月:2025年07月15日 予約締切日:2025年05月10日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046068781 本 科学・技術 地学・天文学
2位

¥2,420 円

評価: 0.0

天文宇宙検定公式テキスト3級星空博士2025~2026年版 [ 天文宇宙検定委員会 ]

楽天ブックス 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモンウチュウケンテイコウシキテキストサンキュウホシゾラハカセニセンニジュウゴネンカラニセンニジュウロクンバン テンモンウチュウケンテイイインカイ 発行年月:2025年06月10日 予約締切日:2025年06月09日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784769917212 1章 星の名前七不思議/2章 星座は誰が決めたのか/3章 空を廻る太陽や星々/4章 太陽と月、仲良くして/5章 太陽系の仲間たち/6章 太陽系の彼方には何がある/7章 天文学のあゆみ/8章 そして宇宙へ 本 科学・技術 地学・天文学
3位

¥1,980 円

評価: 5.0

「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室 [ 鎌田浩毅 ]

楽天ブックス 鎌田浩毅 ダイヤモンド社ジシントカザンノクニニクラスアナタニオクル オトナノタメノチガクノキョウシツ カマタヒロキ 発行年月:2025年02月19日 予約締切日:2025年02月18日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784478121023 鎌田浩毅(カマタヒロキ) 京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。1955年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て、1997年より京都大学人間・環境学研究科教授。理学博士(東京大学)。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気の「京大人気No.1教授」、科学をわかりやすく伝える「科学の伝道師」。「情熱大陸」「世界一受けたい授業」などテレビ出演も多数。ユーチューブ「京都大学最終講義」は110万回以上再生。日本地質学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 地球は変化し続けている/2章 地球内部のマントル/3章 プレート・テクトニクスとはなにか/4章 マグマのしくみ/5章 巨大噴火のリスク/6章 今後必ず起きる超巨大地震/7章 これからを生きるために大切な「長尺の目」 地震と津波が起こる理由、マグマだまりと噴火のしくみ、富士山噴火と首都圏壊滅の可能性、今後必ず起きる南海トラフ巨大地震…京大人気教授による「世界の見え方が変わる」地球科学入門。1000年ぶりの「大地変動の時代」に知っておきたい地球の真実。一家に一冊、備えておきたい科学の本。 本 科学・技術 地学・天文学
4位

¥1,870 円

評価: 0.0

太陽の不都合な真実 異常気象の陰で蠢く裏NASA [ 飛鳥昭雄 ]

楽天ブックス 異常気象の陰で蠢く裏NASA 飛鳥昭雄 ビジネス社タイヨウノフツゴウナシンジツ アスカアキオ 発行年月:2025年04月03日 予約締切日:2025年01月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784828427119 飛鳥昭雄(アスカアキオ) サイエンス・エンターテイナーの肩書で、国際政治、国際軍事を科学的に分析、さらに科学でオカルトを解明する活動を行っている。多方面で活動を展開しており、作家&ジャーナリスト「飛鳥昭雄」の他、漫画家「あすかあきお」、小説家「千秋寺亰介」と変幻自在である。雑誌や、YouTube、各種SNS、有料メルマガ、講演会等で活躍中。著書は数百冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 地球が沸騰している!/第一章 太陽系全体が温暖化している!/第二章 天体も生命体である/第三章 環境ビジネスの不都合な真実/第四章 真っ赤な太陽の真実/第五章 「HAARP」の標的は日本なのか?/Epilogue 人類の未来に救済はあるか 日本では毎年のように夏の気温が上がり続け、世界中でハリケーンや熱波、大雨といった異常気象ばかりか、地震や山火事といった自然災害も頻発している。これらには太陽の異常活動が影響しているとされるが、その陰に隠れて、「裏NASA」が暗躍しているとの噂が絶えない。果たして、その真実はー。 本 科学・技術 地学・天文学
5位

¥6,380 円

評価: 0.0

恐竜学 [ 小林 快次 ]

楽天ブックス 小林 快次 東京大学出版会キョウリュウガク コバヤシ ヨシツグ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年04月24日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784130602600 小林快次(コバヤシヨシツグ) 1971年福井県に生まれる。現在、北海道大学総合博物館教授(大阪大学総合学術博物館招聘教授)、Ph.D.。専門、古脊椎動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 進化と歴史(恐竜類の系統・分類・起源/鳥盤類1ーステゴサウルス類・アンキロサウルス類/鳥盤類2ー鳥脚類 ほか)/第2部 古生理学と古生態学(繁殖/成長/雌雄 ほか)/第3部 日本の恐竜(北海道/本州1ー東北・関東・中部/本州2ー近畿・中国・四国 ほか) ダイナソー小林こと小林快次教授(北海道大学総合博物館)ら世界で活躍する気鋭の日本人研究者が贈る渾身の一冊!待望の本邦初!純国産恐竜専門書。恐竜を科学する、日本初の決定版! 本 科学・技術 地学・天文学
6位

¥4,950 円

評価: 0.0

地球温暖化論争 標的にされたホッケースティック曲線 [ マイケル・E.マン ]

楽天ブックス 標的にされたホッケースティック曲線 マイケル・E.マン 藤倉良 化学同人チキュウ オンダンカ ロンソウ マン,マイケル・E. フジクラ,リョウ 発行年月:2014年04月03日 ページ数:375, サイズ:単行本 ISBN:9784759815764 マン,マイケル・E.(Mann,Michael E.)(マン,マイケルE.) ペンシルベニア州立大学気象学教授。地球科学科および地球・環境システム研究所(EESI)を兼務。ペンシルベニア州地球システム科学センター(ESSC)所長も務める。カリフォルニア大学バークレー校を卒業し、イェール大学では物理学で修士号を、地質・地球物理学で博士号を取得。ウェブサイトのリアル・クライメートの共同設立者 藤倉良(フジクラリョウ) 法政大学人間環境学部教授。1982年、インスブルック大学大学院修了、理学博士。環境庁(現環境省)職員、九州大学工学部助教授、立命館大学経済学部教授を経て、2003年から現職。専門領域は環境システム科学、国際環境協力 桂井太郎(カツライタロウ) 国際協力機構東南アジア・大洋州部専門嘱託。ノースウェスタン大学卒業後、日立製作所入社。2005年、法政大学大学院環境マネジメント研究科修了。国際協力銀行開発金融研究所専門調査員、同行ハノイ駐在員事務所ODAタスクフォース専門家、国際協力機構ベトナム事務所企画調査員(都市水環境・気候変動担当)などを経て2012年から現職。都市水環境と気候変動を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦い前夜/気候科学時代の到来/ノイズに埋もれたシグナル/ホッケースティックの生い立ち/否定論の原点/知の闇を照らす灯/最前線に立つ/ホッケースティック、ワシントンへ/表紙を飾れば…/ウソだと言ってよ、ジョー〔ほか〕 20世紀後半の急激な気温上昇を表すホッケースティック曲線。その論文の筆頭著者で、人為的温暖化を否定しようとする人々の批判の矢面に立たされてきた気候科学者の最終回答。あなたはまだ、温暖化懐疑論を信じるのですか? 本 科学・技術 地学・天文学
7位

¥4,840 円

評価: 0.0

星の文化史事典[増補新版] [ 出雲 晶子 ]

楽天ブックス 出雲 晶子 白水社ホシノブンカシジテン イズモ アキコ 発行年月:2023年09月12日 予約締切日:2023年07月28日 ページ数:536p サイズ:事・辞典 ISBN:9784560093849 出雲晶子(イズモアキコ) 1962年東京都田無市(現・西東京市)生まれ。神奈川県茅ヶ崎市で育ち、東京学芸大学教育学部理科地学科卒業後、(財)横浜市青少年科学普及協会(当時)に就職、横浜こども科学館のプラネタリウム、広報、科学工作教室を担当。2008年に退職。現在はフリーで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天空への想像力の数々を愉しむ。太陽や月、惑星や星座、銀河、流星や隕石、さらには暦や占星術、宇宙論など、世界各地に伝わる星の物語を2000以上集めた百科事典の増補版。図版多数掲載。テーマ別、地域別索引付。 本 科学・技術 地学・天文学
8位

¥4,290 円

評価: 0.0

クッキーをつくれば宇宙がわかる [ ジェフ・エンゲルスタイン ]

楽天ブックス ジェフ・エンゲルスタイン 田沢 恭子 早川書房クッキーヲツクレバウチュウガワカル エンゲルスタイン ジェフ タザワ キョウコ 発行年月:2025年04月23日 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784152104236 エンゲルスタイン,ジェフ(Engelstein,Geoff) 1964年、ニューヨークで生まれる。マサチューセッツ工科大学にて物理学および電気工学の学位を取得。ニューヨーク大学ゲーム研究所の非常勤講師としてゲームデザインに関する教育・執筆活動に従事するとともに、アナログゲームデザイナーとしてゲームの制作でも活躍。プロダクトデザインエンジニアリング企業Mars Internationalの代表も務める 田沢恭子(タザワキョウコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 暗黒物質を小麦粉で説明する/核融合を砂糖で説明する/原子構造を食塩と重曹で説明する/クォークをクッキー交換で説明する/量子力学をミルクとクッキーで説明する/進化をバターとクッキーコンテストで説明する/遺伝子工学を卵で説明する/胚発生をクッキーのデコレーションで説明する/不確定性をブラウンシュガー(きっちり詰めて3/4カップ)で説明する/熱力学をベーキングとアイスクリームサンドで説明する/エントロピーをミキシングで説明する/カオスをバニラで説明する/複雑性をクッキーの抜き型で説明する/フラクタルをオートミールレーズンクッキーで説明する/太陽系外惑星をおいしそうなきつね色で説明する/ビッグバンをチョコチップで説明する/エピローグ 宇宙をクッキーで説明する クッキー1枚に含まれる原子の数は、宇宙に存在する恒星の数とほぼ同じだ。クオーク、量子力学、太陽系外惑星、ビッグバン…素粒子の世界から銀河に至るまで、宇宙にまつわるさまざまなトピックを、ゲームデザイナーの著者がクッキーづくりになぞらえて鮮やかに解説。難解な概念や知識も、おいしいクッキーのようにサクサク頭に入る! 本 科学・技術 地学・天文学
9位

¥1,980 円

評価: 0.0

ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 改訂版 [ 柴山 元彦 ]

楽天ブックス 柴山 元彦 創元社ヒトリデサガセルカワラヤウミベノキレイナイシノズカン カイテイバン シバヤマ モトヒコ 発行年月:2024年04月18日 予約締切日:2024年04月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784422440439 柴山元彦(シバヤマモトヒコ) 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、朝日カルチャーセンターなどで地学講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 川原や海辺で見つかる鉱物(ガーネット(柘榴石)/サファイア ほか)/第2章 鉱物についてもっと知ろう(川原になぜ鉱物があるか/石は3つに分けられる ほか)/第3章 きれいな石や鉱物が見つかる川原や海辺(北海道 ペンケナイ川(カルセドニーなど)/北海道 歴舟川(砂金) ほか)/第4章 帰ったあとに(砂の中から鉱物を探す/汚れた石を洗浄する/石を磨く) 探して、見つけて、磨いて。自分だけの宝石は、すぐそばにある。水辺で見つかる岩石・鉱物を、見比べやすい原石のままの姿で紹介する大人気ガイドブック、大幅改訂でさらにパワーアップ!鉱物図鑑34種+全国24か所の観察スポットガイド付き! 本 科学・技術 地学・天文学
10位

¥3,960 円

評価: 0.0

推しアンモナイト図鑑 -研究者14人が胸躍らせる化石たち [ 土屋 健 ]

楽天ブックス 土屋 健 技術評論社オシアンモナイトズカンケンキュウシャジュウヨニンガムネオドラセルカセキタチ ツチヤ ケン 発行年月:2025年07月08日 予約締切日:2025年07月07日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784297150181 本 科学・技術 地学・天文学
11位

¥3,520 円

評価: 3.5

増補愛蔵版 美しいアンティーク鉱物画の本 [ 山田 英春 ]

楽天ブックス 山田 英春 創元社ゾウホアイゾウバン ウツクシイアンティークコウブツガノホン ヤマダ ヒデハル 発行年月:2023年11月16日 予約締切日:2023年09月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784422440408 山田英春(ヤマダヒデハル) 1962年東京生まれ。国際基督教大学卒業。書籍の装丁を専門にするブックデザイナー。瑪瑙などの模様石のコレクター。古代遺跡、先史時代の壁画を撮影する写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 19世紀初頭から1930年代にかけて、主には世紀の転換期に刊行された博物学書や図鑑、百科事典などに載っていた図版プレートから秀作をセレクトし編集した、オリジナル日本版。 本 科学・技術 地学・天文学
12位

¥3,080 円

評価: 0.0

アストロラーベ 光り輝く中世科学の結実 [ セブ フォーク ]

楽天ブックス 光り輝く中世科学の結実 セブ フォーク 松浦 俊輔 柏書房アストロラーベ セブ フォーク マツウラ シュンスケ 発行年月:2023年03月25日 予約締切日:2023年03月08日 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784760155118 フォーク,セブ(Falk,Seb) 歴史学者でケンブリッジ大学の講師。そこで中世史と科学哲学を教える。研究者としては中世の科学機器を中心に研究を行っている。2016年、BBC New Generation Thinkerに選ばれた 松浦俊輔(マツウラシュンスケ) 翻訳家、名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 謎の稿本/第1章 WestwykとWestwick/第2章 時を数える/第3章 組合(ウニウェルシタス)/第4章 アストロラーベとアルビオン/第5章 土星一室/第6章 司教の十字軍/第7章 惑星計算器/終章 謎の装置 技術も知識もないと思われた中世科学が生み出したものには、さらに高度なエクァトリウム(惑星計算機)などもあった。科学と宗教が混在する世界で培われた中世科学その経緯を追う内容は、ミステリアスな物語としても読める。 本 科学・技術 地学・天文学
13位

¥3,080 円

評価: 0.0

銀河 1【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 出版社日本評論社発売日2018年08月ISBN9784535607545ページ数370Pキーワードぎんが1 ギンガ1 たにぐち よしあき おかむら タニグチ ヨシアキ オカムラ BF37544E9784535607545内容紹介宇宙にある一千億個の銀河は、百億年以上をかけ銀河団や宇宙の大規模構造を作りつつ進化してきた。その描像から銀河の物理を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 銀河の物理(銀河とは何か/銀河の動力学的性質/星間物質と星生成/銀河の活動現象/銀河の形成と進化/銀河の距離測定)/第2部 宇宙の階層構造(宇宙の階層構造と銀河相互作用/銀河団の観測的性質/銀河団物質と銀河進化/銀河団と大規模構造)
14位

¥2,970 円

評価: 5.0

ブラックホールと時空の方程式 15歳からの一般相対論 [ 小林 晋平 ]

楽天ブックス 15歳からの一般相対論 小林 晋平 森北出版ブラックホールトジクウノホウテイシキ コバヤシ シンペイ 発行年月:2018年12月12日 予約締切日:2018年11月02日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784627156210 小林晋平(コバヤシシンペイ) 1974年長野県生まれ。東京学芸大学教育学部准教授。相対論、宇宙論、量子重力を専門とする理論物理学者。2004年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。東京大学大学院理学系研究科附属ビッグバン宇宙国際研究センター研究員、日本学術会議海外特別研究員(カナダ・ウォータールー大学およびペリメーター理論物理学研究所にて研究)、群馬工業高等専門学校准教授を経て、2015年より現職。群馬高専では6年連続して学生からベストティーチャーに選出される。相対論・宇宙論・量子論をわかりやすく解説する一般向け講座を多数開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ブラックホールを「表す」:数式から現れる世界/第2章 距離を測る:線素と微分積分/第3章 測り方を変えてみる:デカルト座標から極座標へ/第4章 次元を上げる:偏微分と3次元極座標/第5章 「時間と空間」から「時空」へ:特殊相対論/第6章 空間の曲がりを表現する:ベクトルと曲率/第7章 重力は時空の曲がりである:一般相対論/第8章 ブラックホール解を導く:アインシュタイン方程式とシュヴァルツシルト解/付録A 特殊相対論に関する補足/付録B 一般相対論に関する補足/付録C よく使う微分積分の公式 物理学者は、いかにして現象を記録し、世界を見るのか?「ブラックホールを数式で表す」とは、いったいどういうことなのか?高校数学から出発し、「一般相対論」へと一気に駆け上がる、本気の物理学を知るための独習書。 本 科学・技術 地学・天文学
15位

¥3,270 円

評価: 0.0

【中古】らくらく突破気象予報士かんたん合格テキスト 学科・一般知識編 /技術評論社/気象予報士試験受験支援会(単行本(ソフトカバー))

VALUE BOOKS ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 気象予報士試験受験支援会 出版社名 技術評論社 発売日 2008年10月 ISBN 9784774136080
16位

¥2,420 円

評価: 0.0

天文宇宙検定公式テキスト 2級 銀河博士 2025~2026年版 [ 天文宇宙検定委員会 ]

楽天ブックス 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣テンモンウチュウケンテイコウシキテキストニキュウギンガハカセニセンニジュウゴネンカラニセンニジュウロクネンバン テンモンウチュウケンテイイインカイ 発行年月:2025年06月10日 予約締切日:2025年06月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784769917205 1章 宇宙七不思議/2章 太陽は燃える火の玉か?/3章 まだ謎だらけ(!)の太陽系/4章 十人十色の星たち/5章 星々の一生/6章 天の川銀河は何からできているのか?/7章 銀河の世界/8章 天文学の歴史/9章 人類の宇宙進出と宇宙工学/10章 宇宙における生命 本 科学・技術 地学・天文学
17位

¥2,200 円

評価: 4.75

ビーチコーミング小事典 拾って楽しむ海の漂着物 [ 林 重雄 ]

楽天ブックス 拾って楽しむ海の漂着物 林 重雄 文一総合出版ビーチコーミングショウジテン ハヤシシゲオ 発行年月:2024年07月05日 予約締切日:2024年07月04日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784829972533 林重雄(ハヤシシゲオ) 幼少時より海や自然と親しみ、拾い物に目ざめる。1990年より福井県恐竜発掘調査に参加、その後富山県でも恐竜発掘調査に参加。学生時代にAmos Woodさんの『Beachcombing for Japanese Glass Floats』を知り、アメリカ人が日本の浮き玉に興味を持っているのを見て驚く。初代漂着物学会会長である石井忠先生の著作を通して漂着物に関心が湧き、その後、石井先生を師と仰ぎ、日本海側と太平洋側でビーチコーミングや布教活動を行う。本書ではイラストと写真も手掛ける。漂着物学会員、福井県海浜自然センタービーチコーミング講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 自然物(内湾の砂浜で拾える貝/外洋に面した砂浜で拾える貝/磯浜で拾える貝 ほか)/2 人工物(ガラスビンやガラス製品/ビーチグラス/陶片 ほか)/3 ビーチコーミング情報(浜辺のアート/なんちゃって金継ぎのススメ/ビーチコーミングクラフト ほか) 今日から浜辺で役立つ情報が満載!初めてでも安心のビーチコーミング基礎知識。写真がたっぷり!約300種類の解説。おしゃれな漂着物クラフトのススメ。生きものから人工物まで、拾ったものの種類がわかる! 本 科学・技術 地学・天文学
18位

¥1,980 円

評価: 0.0

物語のある月の図鑑 [ ペズル ]

楽天ブックス ペズル 浦智史 三才ブックスモノガタリノアルツキノズカン ペズル ウラサトシ 発行年月:2024年10月22日 予約締切日:2024年10月10日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784866734255 浦智史(ウラサトシ) プラネタリウム解説員。複数のプラネタリウムで星空・宇宙の解説を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 月の神話と物語(月の女神・アルテミス/月の女神・セレネ ほか)/2章 月と歴史の物語(太陰暦とイスラム教/命がけの日食 ほか)/3章 月と日本の物語(月と偉人 松尾芭蕉と松島の月/旅の男と満月 ほか)/4章 世界の月の物語(フランスの月の物語/ブルガリアの月の物語 ほか) 本 科学・技術 地学・天文学
19位

¥1,790 円

評価: 0.0

【中古】すべてを電化せよ! / GriffithSaul

ネットオフ 送料がお得店     すべてを電化せよ! 単行本 の詳細 出版社: オライリー・ジャパン レーベル: 作者: GriffithSaul カナ: スベテオデンカセヨ / SaulGriffith サイズ: 単行本 ISBN: 4814400157 発売日: 2023/07/01 関連商品リンク : GriffithSaul オライリー・ジャパン
20位

¥1,760 円

評価: 0.0

神秘的で美しい石図鑑/須田布由香/宮脇律郎【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者須田布由香(著) 宮脇律郎(監修)出版社ナツメ社発売日2022年08月ISBN9784816372346ページ数239Pキーワードしんぴてきでうつくしいいしずかん シンピテキデウツクシイイシズカン すだ ふゆか みやわき りつろ スダ フユカ ミヤワキ リツロ9784816372346内容紹介素敵な写真とともに、石の名前の由来、特徴、伝承などをやさしく解説した入門書。石は120種を厳選し、色別に掲載。原石や研磨された石など魅力的な写真が充実しています。石の成り立ち、モース硬度、結晶系など、石に関する基礎知識も網羅!地球が生み出した神秘的な石たちに心がときめきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次美しい石の神秘性、魅力を知る手がかり5(COLOR 色/NAME 名前/SHAPE 姿形‐結晶(一粒) ほか)/地球が生み出す奇跡の世界へようこそ(無色(白)の石/紫の石/青、水色の石 ほか)/神秘的で美しい石の魅力を知る手がかり8 基礎知識編(鉱物—鉱物は地質作用を受けてできた天然の固体です。岩石は鉱物の粒が集まったものです/化学式—鉱物のプロフィール/分類—鉱物は化学組成で分類されます ほか)
21位

¥1,650 円

評価: 4.75

世界でいちばん素敵な雲の教室 [ 荒木健太郎 ]

楽天ブックス 荒木健太郎 三才ブックスセカイデイチバンステキナクモノキョウシツ アラキケンタロウ 発行年月:2018年04月08日 予約締切日:2018年01月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784866730332 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者。気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官。1984年生まれ。茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て、気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事した後、現職に至る。専門は雲科学・メソ気象学。防災・減災に貢献することを目指して、豪雨・豪雪・竜巻などの激しい大気現象をもたらす雲の仕組み、雲の物理学の研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雲ってなに?/雲はどうして白いの?/雲は何種類あるの?/もっと細かい雲の分類はあるの?/雲の一部が不思議な形になってる!/いつもと違う雲にも出会いたい!/UFOみたいな雲がいた!/空はどうして青いの?/朝焼け・夕焼けはどうして赤いの?/きれいな色の空が見たい!〔ほか〕 見上げるたびに空が楽しくなる。一期一会の雲の心つかんでみませんか?雲研究者が伝える、雲との上手な付き合い方。 本 科学・技術 地学・天文学
22位

¥1,650 円

評価: 4.67

きめる!共通テスト 地学基礎 改訂版 (きめる!共通テストシリーズ) [ 田島 一成 ]

楽天ブックス きめる!共通テストシリーズ 田島 一成 岡口 雅子 Gakkenキメルキョウツウテストチガクキソカイテイバン タジマ カズナリ オカグチ マサコ 発行年月:2024年06月20日 予約締切日:2024年06月19日 ページ数:416p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053058072 本 科学・技術 地学・天文学
23位

¥1,540 円

評価: 4.0

世界でいちばん素敵な夜空の教室 [ 多摩六都科学館天文チーム ]

楽天ブックス 多摩六都科学館天文チーム 三才ブックスセカイデイチバンステキナヨゾラノキョウシツ タマロクトカガクカンテンモンチーム 発行年月:2015年12月02日 予約締切日:2015年12月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784861998324 夜空がいちばんキレイな場所ってどこ?/天の川の正体は?/天の川は夏にしか見えないの?/オーロラはなんで光って見えるの?/オーロラにはいろんな形があるようだけど?/オーロラと天の川をいっしょに見たい!/そもそも「星」ってなんのこと?/「恒星」をひとことで言うと?/「惑星」をひとことで言うと?/「彗星」ってどんな星?〔ほか〕 世界一に認定されたプラネタリウムの解説員が贈る夜のふしぎ、星のひみつ。 本 科学・技術 地学・天文学
24位

¥1,540 円

評価: 4.67

世界でいちばん素敵な宇宙の教室 [ 多摩六都科学館天文チーム ]

楽天ブックス 多摩六都科学館天文チーム 三才ブックスセカイデイチバンステキナウチュウノキョウシツ タマロクトカガクカンテンモンチーム 発行年月:2017年06月24日 予約締切日:2017年06月23日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784861999635 地球以外にも、生命って存在するの?/生命が存在するかもしれない星って、どんな星?/宇宙はいつ誕生したの?/星や銀河は、どうして生まれたの?/宇宙はこれからどうなるの?/夜空に見える星を、もっと大きく見てみたい!/「星団」と「星雲」は、なにが違うの?/「銀河」と「銀河系」は、なにが違うの?/銀河系の大きさは?/「恒星」と「惑星」って、なにが違うの?〔ほか〕 ビッグバンからハビタブルゾーン(生命居住可能領域)まで果てしなく美しい138億年の物語。世界一に認定されたプラネタリウムの解説員が贈る。 本 科学・技術 地学・天文学
25位

¥1,485 円

評価: 5.0

宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑 [ 野口 聡一 ]

楽天ブックス 野口 聡一 KADOKAWAウチュウヒコウシダカラシッテイル スバラシキウチュウノズカン ノグチ ソウイチ 発行年月:2022年07月07日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046055378 野口聡一(ノグチソウイチ) 1965年神奈川県生まれ。東京大学大学院修了、博士(学術)。1996年宇宙飛行士候補に選出。2005年、国際宇宙ステーション(ISS)で日本人初の船外活動を行う。2009年にロシアのソユーズ宇宙船に搭乗してISS長期滞在。2020年、クルードラゴン宇宙船に搭乗し「3種類の宇宙帰還を果たした世界初の宇宙飛行士」としてギネス世界記録に認定。「宇宙からのショパン生演奏」の動画などでYouTube Creator Award受賞。2022年から合同会社未来圏代表として次世代の育成に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 すばらしき宇宙生活(宇宙で私が見た絶景/私たちの生活拠点ISS ほか)/2 すばらしき太陽系(太陽系とは/50億年後にほろぶ太陽 ほか)/3 すばらしき星の世界(さまざまな銀河の種類/約138億年前の宇宙の始まり ほか)/4 すばらしき宇宙進出(星の世界を知る宇宙望遠鏡・天文衛星/宇宙望遠鏡はどのくらい先まで観測可能? ほか)/5 すばらしき地球から体感する宇宙(宇宙の謎を追う世界の観測地点/夜空に輝く星座たち ほか) 宇宙滞在時間344日超え!宇宙飛行士が語る宇宙のふしぎ。 本 科学・技術 地学・天文学
26位

¥1,430 円

評価: 3.0

きめる!共通テスト地学基礎 (きめる!共通テストシリーズ) [ 田島一成 ]

楽天ブックス きめる!共通テストシリーズ 田島一成 岡口雅子 学研プラス 新版商品はこちらキメルキョウツウテストチガクキソ タジマカズナリ オカグチマサコ 発行年月:2020年06月18日 予約締切日:2020年04月15日 ページ数:384p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053051073 本 科学・技術 地学・天文学
27位

¥1,375 円

評価: 4.8

すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑 [ 荒木 健太郎 ]

楽天ブックス 荒木 健太郎 KADOKAWAスゴスギルテンキノズカン クモノチョウズカン アラキ ケンタロウ 発行年月:2023年03月27日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046060167 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すごすぎる雲のしくみ(どうして雲は空に浮かんでいる?/誰でもできる!とっても簡単な雲の見わけ方 ほか)/第2章 すごすぎる雲の分類(雲には生き物と似た細かい分類がある/じつは雲にも親子がいる ほか)/第3章 すごすぎる積乱雲(わずかな時間で大きく成長!積乱雲ってどんな雲?/積乱雲の生まれる「大気の状態が不安定」な空とは ほか)/第4章 すごすぎる雲の文化(吉兆と呼ばれる「彩雲」とは?/絵画に描かれた雲はどんな雲? ほか)/第5章 すごすぎる雲と天気(「晴れ」か「曇」か?天気を左右する雲の量/雲が白いのはいろいろな光が重なっているから ほか) じつは雲はすごく重い。雲は将来、地球温暖化を進める?すごすぎる雲の言葉たち。超詳しい!雲の状態の見わけ方。絵画に描かれた雲はどんな雲?雲に大きな穴があく!?雲はなんで空に浮かんでいる?雲のふしぎを全部のせ! 本 科学・技術 地学・天文学
28位

¥1,320 円

評価: 0.0

北海道の海辺を歩く ビーチコーミング学入門 [ 鈴木 明彦 ]

楽天ブックス ビーチコーミング学入門 鈴木 明彦 中西出版ホッカイドウノウミベヲアルク スズキ アキヒコ 発行年月:2016年10月19日 予約締切日:2016年10月18日 ページ数:119p サイズ:単行本 ISBN:9784891153304 本 科学・技術 地学・天文学
29位

¥1,320 円

評価: 0.0

本当に感動するサイエンス超入門! 46億年の物語 地球と生命はいかに生まれ進化したのか [ 川上紳一 ]

楽天ブックス 川上紳一 ニュートンプレスヨンジュウロクオクネンノモノガタリ チキュウトセイメイハイカニウマレシンカシタノカ カワカミシンイチ 発行年月:2025年06月16日 予約締切日:2025年06月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784315529340 川上紳一(カワカミシンイチ) 岐阜聖徳学園大学教育学部教授、岐阜大学名誉教授。理学博士。1956年、長野県生まれ。名古屋大学理学部地球学科卒業。専門は、地球惑星科学。地球史の研究や理科教育の教材開発などをテーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 奇跡の惑星、地球/第2章 地球はいかに誕生したのか/第3章 生命はいかに誕生したのか/第4章 氷づけになった地球/第5章 動物たちの繁栄/第6章 人類の登場 本 科学・技術 地学・天文学
30位

¥1,320 円

評価: 0.0

2026 共通テスト 実戦問題集 地学基礎 (大学入試完全対策シリーズ) [ 駿台文庫 ]

楽天ブックス 大学入試完全対策シリーズ 駿台文庫 駿台文庫ニセンニジュウロク キョウツウテストジッセンモンダイシュウ チガクキソ スンダイブンコ 発行年月:2025年06月24日 予約締切日:2025年06月23日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784796164900 本 科学・技術 地学・天文学