順位 | 説明 |
1位
¥69,300 円
評価: 0.0
|
英語伝 EIGODEN
日本語教育の第一線が集結わかる、身につく、続けられる! 2024年、日本語教師の国家資格として、新しく「登録日本語教員」が創設されました。登録日本語教員となるためには日本語教員試験の合格が必須となります。 アルク登録日本語教員養成セットは、アルクが35年以上の日本語教育教材開発で培ってきた、日本語教師養成のノウハウをぎゅっと詰め込んだテキスト10冊を中心に、日本語教員試験の合格を目指す学習に必要な対策書籍などを組み合わせたセット教材です。10冊のテキストは学習アプリ「booco」で電子版も閲覧可能。まとめクイズにもアプリ上で挑戦することができます。試験に向けて、理解を深めるためのポイント学習動画もついて、「いつでも・どこでも・好きな方法で」学習を進めることができます。 専用のポータルサイトを用意し、アプリ・動画の使用方法などをご案内しています。学習に役立つ情報なども随時掲載します。「日本語教員の基礎知識全10巻」は日本語教員試験で出題される「必須の教育内容」に対応、日本語教員として必要な知識・教養を身に付けることができます。他に日本語教員試験対策に役立つ「ポイント学習動画」、試験対策に必須の書籍2冊が付いています。 教材構成 日本語教員の基礎知識 全10巻 アプリboocoで電子版が閲覧可能です。 ・1巻『日本語教育の概要/日本語教育史』(執筆:岡田英夫/上田崇仁)・2巻『言語学の基礎』(執筆:原沢伊都夫)・3巻『言語と社会』(執筆:舩橋瑞貴)・4巻『第二言語習得/日本語学習と心理』(執筆:迫田久美子/小林由子)・5巻『異文化間コミュニケーション』(執筆:柳田直美)・6巻『日本語の音声』(執筆:松崎寛/河野俊之)・7巻『日本語の文法』(執筆:山内博之)・8巻『日本語の語彙・意味/日本語の文字表記』(執筆:玉村禎郎/玉村文郎/秋元美晴)・9巻『日本語教授法』(執筆:小林ミナ)・10巻『日本語教育実習/日本語教育評価法』(執筆:坂本正/大塚容子/伊東祐郎)※「登録日本語教員 実践研修・養成課程コアカリキュラム」の養成課程コアカリキュラムにおける必須の教育内容に対応・まとめクイズ(学習アプリ:booco) ポイント学習動画(順次更新) 試験に向けて、理解を深めるためのポイント学習動画です。 書籍『日本語教員試験 対策用語集』『日本語教員試験 まるわかりガイド』 試験対策に必須の書籍2冊です。『用語集』は電子版の閲覧も可能です。 アルク登録日本語教員養成セット学習ガイド 本セット内容や専用ポータルサイトのご案内、アプリ・動画の閲覧方法などが記載されています。 登録日本語教員とは 日本語教師の国家資格が「登録日本語教員」。資格取得に年齢、学歴の条件はなし! 「登録日本語教員」とは、日本語を指導する人材のために新たに創設された国家資格です。在留資格「留学」の学生を受け入れることが認められた「認定日本語教育機関」(日本語学校等)で働くにはこの資格が必要です。登録日本語教員の資格を取得するのに、年齢、学歴、国籍等の条件はありません。 認定日本語教育機関以外で日本語を教える場合には登録日本語教員の資格は必要ない場合もありますが、今後、日本語教師としてキャリアを積みたい、さまざまな場所で活躍してみたいと考える場合には登録日本語教員になっておくと可能性が広がるでしょう。 登録日本語教員になるには?自分に向いたルートで目指そう 登録日本語教員の資格を取得するには、大きく「養成機関ルート」と「試験ルート」の二つのルートがあります。※アルク登録日本語教員養成セットを使って登録日本語教員を目指す場合は主に「試験ルート」となり、試験合格後、実践研修を受講し修了する必要があります。 お金と時間をかけてじっくりと登録日本語教員を目指す人は「養成機関ルート」、あまりお金をかけたくない、仕事や育児の合間に好きなタイミングで勉強して目指したい、という人には「アルク登録日本語教員養成セット」などを使って勉強する「試験ルート」が向いていると言えます。 「基礎試験」に合格したら、実践研修の受講が可能となります(資格取得には、最終的に応用試験にも合格している必要があります。)。期限は定められていないので、受講スタートは自分のタイミングでOK!(実践研修の期間の目安は2カ月~) 現職の日本語教師で資格取得を目指す方 こんなお悩みありませんか?「アルク登録日本語教員養成セット」で解決! 日々の授業と授業準備で忙しくて勉強の時間が取れない! →昼休み・通勤時間など好きなタイミングで、自分のペースで勉強ができる。 前に一度学んだはずだけど忘れてしまった。またゼロからやるのは気が重い。 →できるだけわかりやすく、読みやすい文章にこだわって制作したテキストなので、楽しく学び直せる。 何をどれだけ学べばいいか分からない! →日本語教員試験合格に必要な項目を網羅的に学べる「日本語教員の基礎知識 全10巻」と試験対策コンテンツで学べば安心。 必ずお読み下さい。 本商品は返品・キャンセル不可となります。またクーリング・オフの対象商品ではありません。海外への発送は行っておりません。 受講者の個人情報データの扱いに関して 受講生登録に必要となる情報を株式会社アルクに提供することをあらかじめご了承ください。 お支払いに関して クレジットカード、楽天バンク決済、銀行振込がご利用になれます。株式会社アルクからの発送になりますので、代金引換はご利用できません。 発送に関して 商品管理の性質上、株式会社アルクから発送されます。商品発送に必要となる情報を株式会社アルクに提供することをあらかじめご了承ください。(配達日時の指定、海外発送はできません。) 弊社のキャンペーン等でプレゼント品がある場合は、商品とは別便で発送いたします。同時にお届けできませんのでご了承ください。 アルク登録日本語教員養成セット - セット内容・製品仕様 セット内容 ・日本語教員の基礎知識 全10巻・ポイント学習動画・日本語教員試験 対策用語集・日本語教員試験 まるわかりガイド・アルク登録日本語教員養成セット学習ガイド 仕様 国内発送のみ(一括発送)海外からのお申込み・海外発送はお受けできません。 本商品は、通信講座ではありません。そのため、テストの提出や添削、テキスト内容についての質問回答や個別指導などのサービス、修了証の発行はありませんので、あらかじめご了承ください。 ※教材の構成はアルク社により変更になる場合があります。
|
2位
¥3,700 円
評価: 4.42
|
英語伝 EIGODEN
■マザーグースコレクション84 MOTHER GOOSE(マザーグース)とは、英語圏のわらべ歌や童謡の総称です。日本には北原白秋などにより紹介され、親しまれています。 この「MOTHER GOOSE COLLECTION マザーグースコレクション 84」では、マザーグースの中から人気の84曲を集め、きれいで楽しいレディバード社の3冊の絵本と、CDをセットにしました。和訳と解説の入った解説小冊子付きなので、英語が苦手な保護者も一緒に楽しめます。15万セットを突破する大ヒット商品となりました。 絵本と歌を同時に楽しんだり、絵本を読み聞かせに使ったり、お部屋や車のBGMにCDを流したりと様々な楽しみ方ができます。 歌はイギリス英語で収録され、小さいうちから英語耳を作るのに役立ちます。アメリカ英語よりも、高音域で、音域が広いとされるイギリス英語を聞くことで、英語を聞き取れる耳を養う事が可能となります。 ハンプティ・ダンプティやメリーさんの羊(本書では『メリーは羊をかっていた』と表記)など、聞き覚えのある歌から、欧米では誰でも口ずさめる曲が満載です。MOTHER GOOSE COLLECTION マザーグースコレクション 84 「マザーグース」とは英語圏の人々の間に伝わるわらべ歌や童謡の総称です。 北原白秋などにより日本で紹介され、英語圏の人々の生活感覚や言語感覚を理解するのに最適と長い間親しまれています。 手軽で美しい絵本3冊と、和訳解説書、美しいイギリス英語で歌った84曲を収録したCDの決定版セットです。 子どものうちから英語に慣れ親しみ、英語の耳を作るのにも最適なCD付き絵本セットです。 対象年齢:0歳〜 Humpty Dumpty 収録物語 ああ気高いヨーク公 ハンプティ・ダンプティ ラベンダーは青い バラの花で花輪を作ろう メアリーメアリー バラは赤い ジャック・ホーナー君 とんまなサイモン 1つ2つ私の靴のとめ金とめて ボビー・シャフトー こげこげ小舟 曲がった男がいた とこやさんぶたのひげそって ラバ・タブ・タブ くつ屋くつをなおして ヤンキー・ドゥードル(アルプス一万尺) 霧の深いしめった朝 マフェットちゃん ディンドン鐘がなる 私はねこが好き 6ぴきのねずみたち ぐっすりおやすみなさい わたしが月を見ると 明るいお星さま きらきら光るお星さま(きらきら星) 月に住んでる男の人 ねんねん赤ちゃん バビロンまで何マイル? Hickory Dickory Dock 収録物語 ねこがぶらぶら ヒコリ・ディコリ・ドッグ 吹けよ風吹け フォスター先生 北風が吹いている サリーはお日さまのまわりをまわる 老コール王 靴の中にすんでるおばあさん さあ桑の木をまわろう かぼちゃを食べるピーター ルーシー・ロケット ヘイ・ディドゥル・ディドゥル ピグレディ・ピグレディ 2羽のかわいい小鳥 ガアガアがちょう カックルがちょうおばさん とうさんに踊っておあげ 1、2、3、4、5 ボー・ピープちゃん メリーは羊をかっていた(メリーさんの羊) めえめえ黒い羊 ハバードおばさん かわいい犬はどこへ 聞け犬たちがほえている うーわんわん みんな遊びに出ておいで ウィー・ウィリー・ウインキー 船が海を行くのをみた Incy Wincy Spider 収録物語 雨降り雨もり インシィー・ウィンシーくもさん 3びきの盲目のねずみ ねこちゃんねこちゃん 木馬にのって コケコッコー ポリーやかんに火をおかけ トミー・タッカー坊や オレンジにレモン シーソーだマジョリー・ドゥ ジョージー・ポージー ジャックとジル 庭をまわって ほら私 ジャックははしこい ディケリディケリデア ねんねん赤ちゃん 堅い実のなる小さな木 こぶたちゃん市場にいった 笛ふきの息子トム 市場へ 熱い豆がゆ 2ペンスのライスが半ポンド ホット・クロス・バン ぱたぱたケーキ ボーイ・ブルー君 太っちょのジョン かごに乗ったおばあさん MOTHER GOOSE COLLECTION マザーグースコレクション 84 - セット内容・製品仕様 セット内容 ・絵本x3・オーディオCDx1・参考訳と解説(小冊子)x1 仕様 対象年齢:0歳〜 絵本:12×17.7cm・ハードカバー・各32ページ オーディオCD:約76分(84トラック)※イギリス英語 参考訳と解説(小冊子):B6判・32ページ
|
3位
¥3,100 円
評価: 4.07
|
みいちゃんママの英語教室
英語スピーチコンテスト入賞者達が愛用する「みいちゃんママのA4サイズフォニックス表とCD」 フォニックスが楽に身につき、単語がきれいな発音でスイスイ読め、発音記号までマスターできる。 ↑英語スピーチコンテスト入賞者、全国1位、2位の生徒達が学んだ、 「みいちゃんママのA4フォニックスルール一覧表とCDのお得なセット」 海外赴任者が我が子のために購入する、 「みいちゃんママのA4フォニックスルール一覧表とCDのお得な2点セット」は、 おうち英語ママ達や英語教師のクチコミだけで楽天4部門ランキング1位! フォニックス 表 一覧表 ランキング 1位 フォニックスルール フォニックスルール一覧表 おすすめ 小学生 中学生 大人 子供 A4 CD セット お得 安い わかりやすい 簡単 みいちゃんママ 大人のフォニックス表 大人のフォニックスルール一覧表 大人のフォニックスルール表 持ち運べる
|