順位 | 説明 |
1位
¥1,980 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
山陽新聞社 山陽新聞社ニン ノ ショウブシ オオヤマ ヤスハル サンヨウ シンブンシャ 発行年月:2024年11月 予約締切日:2025年01月21日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784881977712 第1部 時空を超えてー没後二十年に記す(鍛錬の時代/激動の時代/死闘の時代/独走の時代/師弟の時代 ほか)/第2部 盤上一途の青春ー「棋譜ノート」から(未来の大器 目標の兄弟子に初勝利/内弟子修業 体で覚えた将棋が財産/木見会 残念、10人抜きならず/宿敵 胸に刻んだ「打倒・木村」/初の新聞棋戦 自分の名に万感の思い ほか)/資料編 「平凡」は妙手にまさる。その「非凡」さの極意とは。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
2位
¥1,958 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
マイナビ将棋BOOKS 池永天志 マイナビ出版ジッセンデマナブアイフリビシャノカチカタ イケナガタカシ 発行年月:2025年02月14日 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784839988456 池永天志(イケナガタカシ) 1993年4月20日生まれ、大阪府大阪市出身。2024年4月、六段。第9期加古川青流戦優勝、第51期新人王戦優勝。デビューから間もなく棋戦で優勝するなど、その実力を遺憾なく発揮する若手強豪(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 先手中飛車(デビュー戦は相振り飛車 里見香奈女流五冠対池永天志四段/五段目の銀に気を付けよう 古森悠太五段対谷川浩司九段 ほか)/第2章 先手向かい飛車(三間飛車△3三銀型 中村亮介六段対池永天志四段/先手の対策・▲8五飛 島井咲緒里女流二段対石本さくら女流二段 ほか)/第3章 先手石田流(相三間飛車 香川愛生女流三段対西山朋佳三段/攻めと守りのバランス 西山朋佳二段対室田伊緒女流二段 ほか)/第4章 ▲7八飛戦法(初手▲7八飛 西田拓也五段対高崎一生七段/主導権を握る大事さ 室田伊緒女流二段対伊藤沙恵女流名人 ほか) 囲いの選択。序中盤の構想。玉の寄せ方。一局に凝縮されたプロの感覚を身につけよう。相振り飛車にチャレンジしたい居飛車党、相振り飛車が苦手な振り飛車党、もちろん相振り飛車が得意な方にも。相振り飛車に興味のある皆様におススメします! 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
3位
¥1,760 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
羽生 善治 河出書房新社ハブヨシハルノショウギジテン ハブ ヨシハル 発行年月:2018年01月26日 予約締切日:2018年01月23日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784309279220 『読む将棋百科』改題書 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。82年、小学生名人戦優勝。同年12月、6級で二上達也九段門。棋士番号は175。85年12月に四段昇段、プロ棋士となる。88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。89年、竜王位に就き初タイトル。94年名人。同年秋六冠王(史上初)、96年2月14日、前人未到の七大タイトル完全制覇。さらに2017年12月5日、永世七冠を達成。通算獲得タイトル数は99期(歴代1位)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 戦法・囲い/2 将棋用語/3 用具/4 格言/5 タイトル戦・棋戦/6 名棋士・対局の宿 永世七冠による将棋ファン必携本!戦法、専門用語、格言…ジャンルごとに用語の意味が、より早く、より正確にわかる。「羽生の眼」でさらに理解が深まる。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
4位
¥1,760 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
24の物語 棋士たちのいま 松本博文 朝日新聞出版キショウテンケツ マツモトヒロフミ 発行年月:2023年06月20日 予約締切日:2023年05月29日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784023322899 松本博文(マツモトヒロフミ) 将棋ライター。1973年、山口県生まれ。東京大学法学部卒。在学時、将棋部で団体戦全国大会優勝。2003年から「青葉」の名で将棋のネット中継に多く携わる。現在はネットニュースを多数執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井聡太論/渡辺明/森内俊之/蛸島彰子/中倉彰子/藤森哲也/木村一基/谷合廣紀/山口恵梨子/戸辺誠/石田和雄/瀬川晶司/中倉宏美/島井咲緒里/上村亘/中村修/藤田麻衣子/羽生善治/斎藤慎太郎/桐谷広人/佐藤天彦/森下卓/飯島栄治/鎌田美礼/谷川浩司 棋士にとって将棋とは家族とは人生とは。藤井聡太論書き下ろし8ページ。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
5位
¥1,749 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
川島滉生 マイナビ出版キドウリョクアンドボウギョリョク ナカビシャアナグマデカツ カワシマコウセイ 発行年月:2023年06月14日 予約締切日:2023年04月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839983475 川島滉生(カワシマコウセイ) 2002年生まれ。中飛車穴熊を武器に活躍するアマチュア強豪。2018年、第54回全国高等学校将棋選手権大会男子・個人の部優勝。2022年、第78回学生名人戦優勝。同年、第16回朝日杯将棋オープンにてプロ相手に2連勝する快挙を達成。同年、第53回学生将棋団体対抗戦で優勝。2023年現在、早稲田大学法学部に在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相穴熊(袖飛車型/4筋集中作戦 ほか)/第2章 対急戦(対2枚銀急戦/第亜急戦)/第3章 封左美濃・銀冠(対ノーマル型/対居角左美濃)/第4章 終盤の手筋 学生名人戦優勝とプロ撃破の原動力を詳細に解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
6位
¥1,694 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
マイナビ将棋BOOKS 大平武洋 マイナビ出版コレダケデカテル アイフリビシャノコツ オオヒラタケヒロ 発行年月:2017年08月28日 予約締切日:2017年08月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839963859 大平武洋(オオヒラタケヒロ) 1977年5月11日生まれ、東京都北区出身。1990年6級で桐谷広人七段門。2002年四段。2016年六段。(故)升田幸三実力制第四代名人の孫弟子に当たる。2003年、第44期王位戦でリーグ入り、2006年、第19期竜王戦で4組昇級。2008年3月、通算100勝達成。2009年、第67期順位戦でC級1組昇級。「ネット将棋攻略!早指しの極意」で2016年第28回将棋ペンクラブ大賞技術部門優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相振り飛車三つのポイント/第2章 先手6六歩/第3章 先手7五歩/第4章 その他の形/第5章 四つの囲いの特徴/第6章 覚えておきたい手 あっという間に相振り飛車の急所がつかめる一冊!序盤から自由度の高い相振り飛車の考え方を身につけよう。先手6六歩、先手7五歩から囲いの特徴まで1冊で網羅! 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
7位
¥1,694 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
佐藤慎一 久保利明 マイナビ出版イッテズツカイセツ サバキノカンカクガミニツクキフナラベジョウタツホウ フリビシャヘン サトウシンイチ クボトシアキ 発行年月:2020年09月09日 予約締切日:2020年07月28日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839974275 佐藤慎一(サトウシンイチ) 1982年8月16日生まれ、東京都練馬区出身。1994年9月6級で故・剱持松二九段門。1999年10月初段。2008年10月1日四段。2015年1月16日五段。2015年、第28期竜王戦で5組昇級。将棋連盟の将棋会館道場のこどもスクールでは長年講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 都成竜馬五段対藤井聡太七段戦(先手中飛車)/戸辺誠七段対真田圭一八段戦(先手中飛車)/広瀬章人王位対渡辺明竜王戦(先手中飛車)/鈴木大介九段対丸山忠久九段戦(先手四間飛車)/羽生善治九段対藤井猛九段戦(後手藤井システム)/青野照市九段対阿久津主税八段戦(後手四間飛車)/飯塚祐紀七段対藤井猛九段戦(後手四間飛車)/小倉久史七段対高見泰地五段戦(先手三間飛車)/久保利明九段対三浦弘行九段戦(先手三間飛車石田流)/黒沢怜生五段対及川拓馬六段戦(先手三間飛車)/菅井竜也七段対佐藤天彦九段戦(先手向かい飛車)/松尾歩八段対佐藤康光九段戦(後手角交換振り飛車)/安部健次郎五段対安部光瑠四段戦(後手角交換振り飛車) “さばき”とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。本書は“さばき”のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対居飛車)を13局厳選し、1手ずつ丁寧に解説しました。さばきの感覚を身に付けたい、振り飛車を指してみたい、棋譜並べが苦手な方にオススメの1冊です。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
8位
¥1,694 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
マイナビ将棋BOOKS 遠山雄亮 マイナビ出版イチカラマナブショウギノロジック サンケンビシャヘン トオヤマユウスケ 発行年月:2022年09月22日 予約締切日:2022年08月10日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784839980924 遠山雄亮(トオヤマユウスケ) 1979年生まれ。東京都出身。2018年六段。棋士会副会長。Webでの普及活動に熱心な棋士として知られている。将棋界を分かりやすく伝える記事を各メディアにおいて連載中で、「Yahoo!ニュース個人」での累計PVは2000万を超える。ABEMA将棋チャンネルでは級位者にもわかりやすい解説でファンに人気だ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 三間飛車のさばき(飛車の「さばき」/角の「さばき」/強気な「さばき」 ほか)/第2章 三間飛車の受け(侵入させない「守り」/早めの「守り」/争点をずらす「守り」 ほか)/第3章 三間飛車の形勢判断(さばき合いの「形勢判断」/ねじり合いでの「形勢判断」/手番を軸に「形勢判断」 ほか) 暗記より理解を!初段を目指すために身につけるべき定跡を超えた「ロジック」 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
9位
¥1,694 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者大橋貴洸(著)出版社マイナビ出版発売日2020年04月ISBN9784839973346ページ数221Pキーワードようりゆうしけんびしやみのがこいからおうさまお ヨウリユウシケンビシヤミノガコイカラオウサマオ おおはし たかひろ オオハシ タカヒロ9784839973346内容紹介「現在は『四間飛車といえば美濃囲い』が常識となっています。ただ、組みやすいところがある一方で、攻められやすい所があると感じていました。日々研究を重ねた結果、美濃囲いの王様の位置を2筋(▲2八玉)から3筋(▲3八玉)にずらすだけで、驚くほど勝てる戦法を生み出すことができました」(まえがきより)本書は常に独創的な将棋を模索し続ける、大橋貴洸六段が編み出した画期的新戦法「耀龍四間飛車」についての戦術書です。「耀龍」とは、駒が躍動するという意味の大橋六段がつくった造語。「耀龍四間飛車」ではその名の通り、四間飛車の駒たちがこれまで見たこともない動きで暴れまわります。囲いは▲3八玉型。中途半端な位置に見えてバランスが良く、場合によっては自陣の桂を攻めに参加させることもできますし、美濃囲いでは弱点だった端攻めにも強い形となります。まさに変幻自在の戦法です。目の慣れない居飛車党は何もわからないまま投了図を迎えることになるでしょう。四間飛車で居飛車対策に悩んでいる方、新しいレパートリーを身につけたい方、ぜひ本書で大橋六段の描く「自由な将棋」を堪能して、勝率アップに役立ててください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次耀龍 エピソード/序章 耀龍四間飛車とは/第1章 後手耀龍四間飛車対穴熊/第2章 後手耀龍四間飛車対左美濃/第3章 後手耀龍四間飛車対急戦/第4章 先手耀龍四間飛車/第5章 耀龍四間飛車実戦編
|
10位
¥1,650 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
最強将棋21 羽生善治 浅川書房ゲンダイチョウノショウギノケンキュウ ハブヨシハル 発行年月:2021年05月21日 予約締切日:2021年04月23日 ページ数:248p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370526 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門。85年四段、88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。1996年2月七大タイトルを完全制覇。2017年12月永世七冠達成。2018年国民栄誉賞受賞。タイトル獲得は竜王7期(永世竜王)、名人9期(永世名人)、王位18期(永世王位)、王座24期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)、王将12期(永世王将)、棋聖16期(永世棋聖)、合計99期(史上最多)。棋戦優勝は45回(以上の記録は2021年3月末現在)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 居飛車編(後手、早繰り銀の速攻ー矢倉/右桂を使った急戦ー矢倉/先手の急戦策と5筋保留ー矢倉/古くて新しい形の新展開ー矢倉/後手、右桂活用の工夫ー矢倉 ほか)/第2部 振り飛車編(エルモ急戦の攻防ー四間飛車/緩急自在のエルモ囲いー四間飛車/謎の金上がりの意味と狙いー四間飛車/ミレニアムへの新対策ー四間飛車/振り飛車でミレニアムー四間飛車 ほか) 久々に定跡書を書こうと思った。AIというパートナーを得て将棋は弾け飛んだ!劇的に“変わりゆく現代将棋”の全貌を“羽生の頭脳2020”が懇切丁寧に解説する。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
11位
¥1,540 円
評価: 4.7
|
楽天ブックス
最強将棋レクチャーブックス 金子タカシ 浅川書房ミノ クズシ ニヒャク カネコ,タカシ 発行年月:2010年12月 ページ数:236p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370298 金子タカシ(カネコタカシ) 1961年12月、東京都生まれ。東大在学中の81年に読売アマ日本一戦優勝、89年アマ竜王戦優勝、90年朝日アマ名人戦準優勝などアマ棋界で活躍。理数系の研究者として鍛え上げた抜群の整理能力には定評があり、処女作『寄せの手筋168』は長く将棋ファンの必読書となった。現在は某大手企業に勤める傍ら、将棋熱はいささかも冷めない生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 片美濃崩しー部分テクニック1/第2章 本美濃崩しー部分テクニック2/第3章 高美濃崩しー部分テクニック3/第4章 銀冠崩しー部分テクニック4/第5章 木村美濃・金美濃崩しー部分テクニック5/第6章 トドメのテクニック/第7章 定跡テクニック 本書は、美濃囲いを崩す手筋を集め、それらを囲いの種類別、手筋の種類別、さらにレベル別に配列したものです。アマチュア同士が将棋を指すとき、自分が美濃囲いに入っているか、美濃囲いを相手に戦っているケースは、かなり多いはず。よって美濃崩しを知ることは、そのまま勝率アップにつながるはずです。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
12位
¥1,540 円
評価: 4.5
|
楽天ブックス
岡村淳司 中日新聞社フジイソウタノユビハフルエナイ オカムラジュンジ 発行年月:2023年09月24日 予約締切日:2023年08月31日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784806208105 岡村淳司(オカムラジュンジ) 1975年、三重県四日市市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業後、98年に中日新聞社に入社。福井県小浜通信局、愛知県半田支局、東京本社(東京新聞)社会部などを経て、2015年から名古屋本社文化部(現文化芸能部)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 藤井少年/第2章 お祭り騒ぎ/第3章 盤外にて/第4章 自己改革/第5章 道の途中/第6章 初戴冠/第7章 飛躍/第8章 名人への道 デビュー前から取材を重ねてきた記者が棋士・藤井聡太の実像に迫る。さらに第62期、63期王位戦七番勝負から2局。藤井聡太VS豊島将之、両雄の熱戦を杉本昌隆八段が解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
13位
¥1,540 円
評価: 4.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者金子タカシ(著)出版社浅川書房発売日2010年04月ISBN9784861370274ページ数230Pキーワードよせのてすじにひやくさいきようしようぎれくちやー ヨセノテスジニヒヤクサイキヨウシヨウギレクチヤー かねこ たかし カネコ タカシ9784861370274目次第1章 上から押さえる/第2章 挟撃の寄せ/第3章 馬と角の活用/第4章 龍と飛車の活用/第5章 退路封鎖/第6章 頭金までのプロセス/第7章 端玉には端歩/第8章 腹銀を使いこなす/第9章 必殺の両王手/第10章 さまざまな寄せ/第11章 手筋の組み合わせ
|
14位
¥1,529 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
甲斐日向 マイナビ出版ヨセノキホンガミニツク ハジメテノツメロ カイヒュウガ 発行年月:2023年11月16日 予約締切日:2023年09月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839985134 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
15位
¥1,430 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
羽生 善治 詰将棋パラダイス ワニブックスハブヨシハルカンシュウ ハジメテノヒトトモウイチドノヒトノツメショウギ イチサンゴテヅメ ハブ ヨシハル ツメショウギパラダイス 発行年月:2022年05月07日 予約締切日:2022年05月06日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784847071911 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を史上最年少、最速、最高勝率で達成。2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を獲得した。最近は将棋界だけでなく、AI知能との未来についての対談・取材を精力的にこなす。広く財界の人々との対談からその考え、生き方を広めていく活動も続けている。将棋界のスーパーヒーローである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 詰将棋の基本(詰将棋とはー/駒の種類と動かし方 ほか)/1手詰(第01問〜第70問)/3手詰(第71問〜第160問)/5手詰(第161問〜第200問) 基本の詰みのパターンから実戦に役立つ手筋まで確実に上達する200問!はじめての人でもすぐに解けるように、基本ルールから丁寧に解説!多くの問題を解くことで読みの力がつく!5段階のレベル別だから、自分の実力を確認できる。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
16位
¥1,320 円
評価: 4.67
|
楽天ブックス
岡村淳司 中日新聞社イタダキ エ フジイ ソウタ オ ウンダ モノ オカムラ,ジュンジ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年03月02日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784806207412 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
17位
¥1,320 円
評価: 4.0
|
楽天ブックス
浦野真彦 浅川書房ゴテヅメハンドブック サン ウラノマサヒコ 発行年月:2019年10月25日 予約締切日:2019年09月27日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370502 浦野真彦(ウラノマサヒコ) 1964年3月14日大阪府生まれ。77年6級で(故)中井捨吉八段門。83年四段。2012年八段。89年、第1回IBM杯戦優勝。2015年、通算500勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楽しくて、役に立つ!爽やかな5手詰、オール新作200題。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
18位
¥1,210 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
振り飛車破り 将棋連盟文庫 羽生善治 日本将棋連盟 マイナビ出版ハブ ノ ズノウ ハブ,ヨシハル 発行年月:2010年05月 ページ数:446p サイズ:単行本 ISBN:9784839935535 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年12月、6級で二上達也九段門。1985年12月、四段(史上3人目の中学生棋士)。1994年4月、九段。1989年、第2期竜王戦で初挑戦でのタイトル獲得。19歳3ヵ月でのタイトル獲得は当時最年少。1993年、第34期王位戦で史上最年少五冠。1994年第7期竜王戦で史上初の六冠。1996年、第45期王将戦で史上初の七冠制覇。1995年「永世棋王」「永世棋聖」、1996年「名誉王座」、1997年「永世王位」、2007年「永世王将」、2008年「永世名人(十九世名人)」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 急戦・三間飛車破りー羽生の結論急戦・三間飛車破り先手3七桂早仕掛け 羽生の結論急戦・三間飛車破り先手3五歩早仕掛け(先手3七桂早仕掛け/先手3五歩早仕掛け)/第2章 急戦・先手三間飛車破りー羽生の結論急戦・先手三間飛車破り(先手三間飛車VS後手7三桂早仕掛け/先手三間飛車VS後手7五歩早仕掛け ほか)/第3章 急戦・中飛車破りー羽生の結論急戦・中飛車破りその1 羽生の結論急戦・中飛車破りその2(先手3八飛戦法 中飛車側の対策/先手4六金戦法 ほか)/第4章 実戦編(三間飛車破り先手3七桂早仕掛け 対中田功四段戦/三間飛車破り先手3五歩早仕掛け 対安西勝一四段戦 ほか) 前半は中飛車と三間飛車に対する急戦で後半は居飛車穴熊と左美濃の戦いになります。いずれも基本的な定跡と、著者の研究を述べています。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
19位
¥1,092 円
評価: 0.0
|
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 北島忠雄 出版社名 マイナビ出版 発売日 2021年7月31日 ISBN 9784839977061
|
20位
¥968 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
羽生善治 成美堂出版ハブリュウ デ ツヨクナル ハジメテ ノ ショウギ ハブ,ヨシハル 発行年月:2005年05月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784415029375 羽生善治(ハブヨシハル) 昭和45年9月27日、埼玉県所沢市にて生まれる。昭和57年12月、6級で二上達也九段門。昭和59年初段、昭和60年四段、昭和63年五段、平成元年六段、平成2年七段、平成5年八段、平成6年九段。平成元年度第2期竜王戦で初タイトル獲得。平成5年、第34期王位獲得で史上最年少の五冠となる。平成6年、史上初の六冠。平成8年には、第45期王将獲得で前人未到の七冠独占を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 将棋の世界へ飛び込もう/第1章 これで指せる!将棋の基本ルール/第2章 指してはいけない!禁じ手を覚える/第3章 強くなるために!戦いの基本「読み」/第4章 駒を攻守に活かす手筋/第5章 玉を守るための「囲い」/第6章 羽生流・勝つための戦法/第7章 すぐに使える!羽生流・必勝手筋 羽生流・勝つための戦法と必勝手筋もやさしく身につく。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋
|
21位
¥784 円
評価: 0.0
|
もったいない本舗 楽天市場店
著者:高橋道雄出版社:創元社サイズ:単行本ISBN-10:4422751220ISBN-13:9784422751221■こちらの商品もオススメです ● タックスヘイヴン / 橘 玲 / 幻冬舎 [文庫] ● まんがサイエンス 6 / あさりよしとお / Gakken [コミック] ● 将棋に強くなる本 好敵手には読ませたくない / 柿沼 昭治 / 金園社 [単行本] ● CDで学ぶ楽譜の読み方 / 桑野 洋子 / ナツメ出版企画 [ペーパーバック] ● まんがサイエンス 10 / あさりよしとお / Gakken [コミック] ● 石田流道場 / 所司 和晴 / (株)マイナビ出版 [単行本] ● 勝つ将棋・詰めろ入門 気持ちいいほど終盤の急所がわかる / 池田書店 / 池田書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
22位
¥328 円
評価: 0.0
|
もったいない本舗 楽天市場店
著者:中原 誠, 週刊将棋出版社:(株)マイナビ出版サイズ:単行本ISBN-10:4895635856ISBN-13:9784895635851■こちらの商品もオススメです ● 塚田スペシャル物語 / 塚田 泰明 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 康光流現代矢倉 3 / 佐藤 康光 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 羽生の頭脳 2 / 羽生 善治 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 高校生二冠藤井聡太 完全収録!第61期王位戦、第91期ヒューリック杯棋 / 将棋世界編集部 / マイナビ出版 [ムック] ● 聖の青春 / 大崎 善生 / 講談社 [単行本] ● 光速の寄せ 戦型別終盤の手筋 1 / 谷川 浩司 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 将棋の子 / 大崎 善生 / 講談社 [文庫] ● 羽生の法則 volume 2 / 羽生 善治 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 楽しく勝つ!!力戦振り飛車 / 戸辺 誠 / 毎日コミュニケーションズ [単行本(ソフトカバー)] ● 康光流現代矢倉 2 / 佐藤 康光 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 羽生の将棋実戦「詰め&必死」200 羽生マジックに学ぶ終盤の手筋200題 / 森 鶏二, 羽生 善治 / 日本文芸社 [単行本] ● 康光流四間飛車破り 居飛車穴熊vs藤井システム / 佐藤 康光 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 羽生の頭脳 4 / 羽生 善治 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 米長邦雄の本 / 日本将棋連盟書籍 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ● 康光流現代矢倉 1 / 佐藤 康光 / マイナビ出版(日本将棋連盟) [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|