【哲学・思想】おすすめ TOP30

ジャンル

30件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【哲学・思想】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥1,650 円

評価: 4.44

自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 [ しんめいP ]

楽天ブックス しんめいP サンクチュアリ出版ジブントカナイカラキョウヨウトシテノトウヨウテツガク シンメイピー 発行年月:2024年04月23日 予約締切日:2024年04月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784801401273 しんめいP(シンメイP) 大阪府出身。東京大学法学部卒業。大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。一発逆転をねらって芸人としてRー1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。無職に。引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける 鎌田東二(カマタトウジ) 京都大学名誉教授。武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インド編(無我 自分なんてないーブッダの哲学/空 この世はフィクションー龍樹の哲学)/中国編(道 ありのままが最強ー老子と荘子の哲学/禅 言葉はいらねぇー達磨の哲学)/日本編(他力 ダメなやつほど救われるー親鸞の哲学/密教 欲があってもよしー空海の哲学) 東大卒・こじらせニートが超訳。ぶっ飛んでるのに論理的。生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
2位

¥3,300 円

評価: 0.0

ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう 意識のハード・プロブレムに挑む [ 鈴木貴之 ]

楽天ブックス 意識のハード・プロブレムに挑む 鈴木貴之 勁草書房ボクラ ガ ゲンシ ノ アツマリ ナラ ナゼ イタミ ヤ カナシミ オ カンジル スズキ,タカユキ 発行年月:2015年01月30日 予約締切日:2015年01月28日 ページ数:279, サイズ:単行本 ISBN:9784326154340 鈴木貴之(スズキタカユキ) 1973年、神奈川県生まれ。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。南山大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 意識のハード・プロブレムー特別な難問/第2章 意識のハード・プロブレムは解決不可能か/第3章 意識の表象理論ーもっとも有望な理論/第4章 意識の表象理論の問題点/現在地点の確認/第5章 本来的志向性の自然化ー表象とはなにか、もう一度考えてみる/第6章 ミニマルな表象理論ー意識と表象の本当の関係/第7章 ギャップを無害化する/結論、または間違いさがしのお願い 哲学最大の難問の一つ、「意識の謎」に挑戦する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
3位

¥12,000 円

評価: 0.0

【中古】プラトン全集 全16巻セット / 田中美知太郎 ほか / 岩波書店

心理学の古本屋たむら書房 作者:田中美知太郎 ほかメーカー:岩波書店JAN/ISBN:【コンディション説明】可:本体は少ヤケ・少シミありで他は経年並程度 箱にヤケ・数巻に折れあり パラフィン紙にヤケ・ヤブレあり 全巻月報付 1974-1978年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪
4位

¥1,650 円

評価: 4.44

科学がつきとめた「運のいい人」/中野信子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者中野信子(著)出版社サンマーク出版発売日2023年09月ISBN9784763140807ページ数206Pキーワードかがくがつきとめたうんのいいひと カガクガツキトメタウンノイイヒト なかの のぶこ ナカノ ノブコ9784763140807内容紹介あなたも「運のいい人」になりませんか?日本・最注目の脳科学者がつきとめた、運のいい人だけがやっている「思考」と「行動」「自分は運が悪い」と思っていませんか? でも「運」というものは必ずしも、その人がもともと持っていたり生まれつき決まっていたりするものではなく「その人の考え方と行動パターンによって変わる」のです。「運がいい人」は「運が良くなる」考え方や行動パターンを習慣づけているのです。それではどのようにしたら「運のいい人」になれるのか? 優秀な脳科学者である著者が科学的見地から、「運のいい」考え方や行動パターンを習慣づける方法を紹介していきます。※本書は、小社で単行本(2013年2月)および文庫本(2019年5月)で刊行された『科学がつきとめた「運のいい人」』を加筆、再編集したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 運のいい人は世界の中心に自分をすえる(運のいい人はいまの自分を生かす/運のいい人は自分を大切に扱う ほか)/第2章 運のいい人は「自分は運がいい」と決め込む(運のいい人は「自分は運がいい」と思い込む/運のいい人はプラスの自己イメージをもつ ほか)/第3章 運のいい人は他人と「共に生きること」をめざす(運のいい人は他者を思いやる/運のいい人はひとり勝ちしようとしない ほか)/第4章 運のいい人は目標や夢を「自分なりのしあわせのものさし」で決める(運のいい人は具体的な目的をもつ/運のいい人は目的や目標を自分なりの「しあわせのものさし」で測る ほか)/第5章 運のいい人は祈る(運のいい人はポジティブな祈りをする/運のいい人はより多くの人のために祈る/運のいい人は敵のしあわせを祈る/運のいい人は病んでいる人のために祈る)
5位

¥2,200 円

評価: 0.0

魂の燃焼へ 増補決定版 [ 執行草舟 ]

楽天ブックス 執行草舟 清水克衛 実業之日本社タマシイノネンショウヘゾウホケッテイバン シギョウ ソウシュウ シミズ カツヨシ 発行年月:2025年09月26日 予約締切日:2025年07月04日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784408651712 執行草舟(シギョウソウシュウ) 昭和25年、東京生まれ。立教大学法学部卒。著述家、実業家。生命の燃焼を軸とした生き方を実践・提唱している生命論研究者。また、独自の美術事業を展開しており、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める。蒐集する美術品には、安田靫彦、白隠、東郷平八郎、南天棒、山口長男、平野遼等がある。魂の画家・戸嶋靖昌とは深い親交を結び、画伯亡きあと全作品を譲り受け、記念館を設立。その画業を保存・顕彰し、千代田区麹町の展示室で公開している 清水克衛(シミズカツヨシ) 昭和36年、東京生まれ。書店「読書のすすめ」代表、逆のものさし講主宰、NPO法人読書普及協会顧問。大学在学中、暇つぶしのために読んだ司馬遼太郎『竜馬がゆく』第5巻との出会いがきっかけで、突如読書に目覚めるとともに、商人を志す。大手コンビニエンスストアの店長を10年務めたのち、平成7年に東京都江戸川区篠崎で小さな書店を開業。「10年や20年前の本でも、大正時代に書かれた本であっても、その人が初めて読む本はすべて新刊」という信条のもと、常識にとらわれない知恵と情熱で商いを続けた結果、全国からお客さんが訪れる繁盛店となる。令和7年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 魂の燃焼へ(「読書」が人をつくる/日本人の「魂」をとり戻せ/「横野郎」なんかになるな/自分の「垂直」を立てよ/目覚めよ、日本人)/第二部 俺たちは、読書が死ぬほど好きなんだ!(読書から人生の本質をつかむ/わかろうとするな、友達になれ) 新たな対談を収録した決定版、ここに誕生。清水店長、ラストメッセージを本書に遺す。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
6位

¥2,640 円

評価: 4.64

哲学と宗教全史 [ 出口 治明 ]

楽天ブックス 出口 治明 ダイヤモンド社テツガクトシュウキョウゼンシ デグチ ハルアキ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年08月08日 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784478101872 出口治明(デグチハルアキ) 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。1948年、三重県美杉村生まれ。京都大学法学部を卒業後、1972年、日本生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。訪れた世界の都市は1200以上、読んだ本は1万冊超。歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宗教が誕生するまで/世界最古の宗教ゾロアスター教がその後の宗教に残したこと/哲学の誕生、それは“知の爆発”から始まった/ソクラテス、プラトン、アリストテレス/孔子、墨子、ブッダ、マハーヴィーラ/ヘレニズム時代にギリシャの哲学や宗教はどのような変化を遂げたか/ヘレニズム時代に中国では諸子百家の全盛期が訪れた/ヘレニズム時代に旧約聖書が完成して、ユダヤ教が始まった/ギリシャ王が仏教徒になった?ヘレニズム時代を象徴する『ミリンダ王の問い』/キリスト教と大乗仏教の誕生とその展開/イスラーム教とは?その誕生・発展・挫折の歴史/イスラーム教にはギリシャ哲学を継承し発展させた歴史がある/イスラーム神学とトマス・アクィナスのキリスト教神学との関係/仏教と儒教の変貌/ルネサンスと宗教改革を経て哲学は近代の合理性の世界へ/近代から現代へ。世界史の大きな転換期に登場した哲学者たち/19世紀の終わり、哲学の新潮流をヘーゲルの「3人の子ども」が形成した/20世紀の思想界に波紋の石を投げ込んだ5人 還暦で世界初のインターネット生保(ライフネット生命)を立ち上げ、古希で日本初の学長国際公募により立命館アジア太平洋大学学長に就任した稀代の読書家が、古代ギリシャから現代まで100点以上の哲学者・宗教家の肖像を用いて日本人最大の弱点、「哲学と宗教」の全史を体系的に語る。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
7位

¥7,899 円

評価: 0.0

【中古】時間と物語 2 新装版/新曜社/ポ-ル・リク-ル(単行本)

VALUE BOOKS ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ポ−ル・リク−ル、久米博 出版社名 新曜社 発売日 2004年08月 ISBN 9784788509153
8位

¥1,760 円

評価: 0.0

パンチラインの言語学/川添愛【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者川添愛(著)出版社朝日新聞出版発売日2025年09月ISBN9784022520753ページ数197Pキーワードぱんちらいんのげんごがく パンチラインノゲンゴガク かわぞえ あい カワゾエ アイ9784022520753内容紹介文学、映画、アニメ、漫画……でひときわ印象に残る「名台詞(せりふ)=パンチライン」。この台詞が心に引っかかる背景には、言語学的な理由があるのかもしれない。ひとつの台詞を引用し、そこに隠れた言語学的魅力を、気鋭の言語学者・川添愛氏が解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「フラッシュ・ゴードンが来てる」(『テッド』)/「とびきり甘い人生」(『チャーリーとチョコレート工場』)/「めざせカッちゃん甲子園」(『タッチ』)/「今のあの子ではムリ」(『ガラスの仮面』)/「あの鳥のこと、好きだったのかい?」(『機動戦士ガンダム』)/「偉い人にはそれがわからんのです(よ)」(『機動戦士ガンダム』)/「やっ…てますね」(『不適切にもほどがある!』)/「Whatでは英語を話すのか?」(『パルプ・フィクション』)/「はこびるって何だよ!」(『勇者ヨシヒコ』シリーズ)/「なりたい自分になりたい」(『違国日記』)/「最もフィジカルで最もプリミティブで、そして最もフェティッシュ」(『地面師たち』)/「今行くからよ」(『極悪女王』)/「できないやつは、教えればいい」(『スクール・オブ・ロック』)/「出たー!クラウザーさんの○○だー!」(『デトロイト・メタル・シティ』)/「斬るのが好きなんですか」(『刃牙道』)/「『こそあど』にウソはけっこう出るんですよ」(『ミステリと言う勿れ』)/「あえて遊びに行くぞっ!!!」(『吼えろペン』)/「汚物は消毒だ〜!!」(『北斗の拳』)/「わが生涯に一片の悔いなし!!」(『北斗の拳』)/「だれが、のびちゃんのいうこと、うたがうものですか。」(『ドラえもん』)
9位

¥1,430 円

評価: 5.0

【楽天ブックス限定デジタル特典】美容中毒II(特典原稿(PDFデータ)) [ 小田切 ヒロ ]

楽天ブックス 小田切 ヒロ 幻冬舎ビヨウチュウドクツー オダギリ ヒロ 発行年月:2024年11月20日 予約締切日:2024年11月19日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784344042728 小田切ヒロ(オダギリヒロ) ヘア&メイクアップアーティスト。Nous Inc.主宰。資生堂美容技術専門学校卒業後、ヘアサロン勤務、アーティストブランドのビューティアドバイザーを経て、藤原美智子氏に師事。その後独立し、2020年8月からYouTubeチャンネル「HIRO BEAUTY CHANNEL」で動画投稿を開始。確かな技術とエネルギッシュな語り口で多くのファンを魅了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 To Do(雰囲気美人のマインド/語る瞳/幸せの修業 ほか)/2 To Be(大人のスタートライン/究極の娯楽/美しき成功者 ほか)/3 To Study(感染力/復讐リスト/友達自慢 ほか) ヘア&メイクアップアーティストにして美容系トップYouTuber小田切ヒロが、YouTubeでは見せない、ここだけの毒。75の心のレッスンで磨く、本物の品性。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 特典原稿(PDFデータ)
10位

¥1,430 円

評価: 0.0

【楽天ブックス限定デジタル特典】ミニマリストを挫折した人に読んでほしい、いる物・いらない物がスッキリわかるワークブック(特別書き下ろしコラム2本(ダウンロード特典)) (TJMOOK) [ 阪口 ゆうこ ]

楽天ブックス TJMOOK 阪口 ゆうこ 宝島社ミニマリストヲザセツシタヒトニヨンデホシイイルモノイラナイモノガスッキリワカルワークブック サカグチ ユウコ 発行年月:2025年10月20日 ページ数:80p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299071187 本 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 特別書き下ろしコラム2本(ダウンロード特典)
11位

¥1,430 円

評価: 5.0

夜と霧 新版【電子書籍】[ ヴィクトール・E・フランクル ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>〈わたしたちは、おそらくこれまでのどの時代の人間も知らなかった「人間」を知った。では、この人間とはなにものか。人間とは、人間とはなにかをつねに決定する存在だ。人間とは、ガス室を発明した存在だ。しかし同時に、ガス室に入っても毅然として祈りのことばを口にする存在でもあるのだ〉</p> <p>「言語を絶する感動」と評され、人間の偉大と悲惨をあますところなく描いた本書は、日本をはじめ世界的なロングセラーとして600万を超える読者に読みつがれ、現在にいたっている。原著の初版は1947年、日本語版の初版は1956年。その後著者は、1977年に新たに手を加えた改訂版を出版した。<br /> 世代を超えて読みつがれたいとの願いから生まれたこの新版は、原著1977年版にもとづき、新しく翻訳したものである。<br /> 私とは、私たちの住む社会とは、歴史とは、そして人間とは何か。20世紀を代表する作品を、ここに新たにお贈りする。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
12位

¥1,430 円

評価: 3.83

大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした/クルベウ/藤田麗子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者クルベウ(著) 藤田麗子(訳)出版社ダイヤモンド社発売日2021年04月ISBN9784478112540ページ数174Pキーワードおすすめビジネス書A だいじようぶじやないのにだいじようぶなふり ダイジヨウブジヤナイノニダイジヨウブナフリ くるべう ふじた れいこ クルベウ フジタ レイコ9784478112540内容紹介「無理していた自分を慰めてくれる」「自己肯定感が高まる」「ひとりでつらいときに読みたい」読者から共感の嵐!韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者、日本初上陸!がんばることや生きることに疲れたあなたへ。心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ痛くても痛くないふり。悲しくても悲しくないふり。つらくても、つらくないふり。転んだとき、心によりどころのない人ほど、大丈夫なふりをしてしまう。愛と別れ、自尊心、幸福、自由、孤独、夢、人間関係。誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
13位

¥1,430 円

評価: 5.0

どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる/和田秀樹【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者和田秀樹(著)出版社SBクリエイティブ発売日2023年03月ISBN9784815617875ページ数247Pキーワードどうせしぬんだからすきなことだけやつて ドウセシヌンダカラスキナコトダケヤツテ わだ ひでき ワダ ヒデキ9784815617875内容紹介50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者、和田秀樹先生が35年以上の高齢者診療で辿り着いた「極上の死に方」について説く。・体にいいものよりラーメン週5・金持ちより思い出持ち・持つべきは地位や名誉より死生観・「極上の死に方」を決めるのは医者ではなく自分・終活なんかいらない・人生の最後は「貸し」を返してもらおう……などなど、食生活や財産、医療との付き合い、死後のことまで、逝き方上手な高齢者から得た具体的な提案が満載。「家族がいても、ひとりでも、ボケても、寝たきりになっても、どうせみんな死ぬんだから。自分の死について考えることは、人生をよりよく生きるために最も大事」と語る著者の老いの本決定版!後悔せずに、納得して最期を迎えるために必読の書です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに—「どうせ死ぬんだから」は魔法の言葉/1章 「どうせ死ぬんだから」—私が自分の死を考えて、わかったこと/2章 「極上の死」への第一歩—「死生観」を持てばジタバタしない/3章 ヨボヨボ老人と元気ハツラツ老人の分かれ道—「自分の生き方」は、医者ではなく自分が決める/4章 極上の生き方は「死に場所」で決まる—在宅介護より施設死をすすめる理由/5章 「人間、死んでから」—私がたどり着いた「極上の生き方」/おわりに—人生の幸せに近づくために、いまを幸せに生きる
14位

¥1,320 円

評価: 0.0

いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか【電子書籍】[ ルドルフ・シュタイナー ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>霊学研究の諸成果に関心を寄せる人々の中には、そのような人生の高次の謎を口にする者が一体どこからその知識を得たのか、という点に疑問をもたざるをえない人もいるであろう。本書はまず第一にこのような人のために役立ちたいと望んでいる。霊学は人生の高次の謎の本質に深く係わろうとする。この霊学からの発言の根底にある諸事実を吟味しようとする人は自力で超感覚的な認識を獲得しなければならない。本書はそのための道を記述しようとしている。四大主著の一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
15位

¥1,089 円

評価: 0.0

定年後の日本人は世界一の楽園を生きる(Hanada新書 010)【電子書籍】[ 佐藤優 ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p><strong>ーー発売2週間で4万部突破!!ーー<br /> 大反響の話題作……</strong></p> <p><strong>知の巨人が、たどり着いた人生の最終結論<br /> 佐藤優が「定年後に特化した知の技法」をはじめて完全伝授。<br /> 「定年後が人生で一番楽しい」が手に入る!</strong></p> <p><strong>定年後に「遅すぎる」は一切ない!</strong><br /> <strong>人生は晩年こそが華である!</strong></p> <p>「還暦を迎えた人たちがどんな心構えを持ち現実的にどう対応すべきなのか?<br /> 人生の最終コーナーを回って自分のゴールを達成するためには、何が必要なのか?<br /> 嫌いな人たちにまで交友範囲を広げて、それを維持する必要はない。<br /> 残された人生の時間を、ストレスなく生きることに集中すべきなのだ。<br /> 本書は、私のこれまでの人生の集大成だと考えているーー佐藤優」</p> <p>【目次】<br /> まえがき 「自分が本当に幸せだ」と感じる条件が揃う日本<br /> 第一章 定年後のマインド「リセット」<br /> 第二章 定年後のおカネ<br /> 第三章 定年後の勉強<br /> 第四章 定年後の仕事<br /> 第五章 定年後の交友関係<br /> 第六章 定年後の隠れ家<br /> 第七章 定年後の家族関係<br /> 第八章 定年後の恋愛・趣味・健康<br /> あとがき 他人と比較してものを考えるのは致命的な習慣</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
16位

¥880 円

評価: 0.0

2026九星別ユミリー風水 三碧木星【電子書籍】[ 直居由美里 ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>2026年をどう過ごせばいいかがわかる<br /> 天中殺もわかる!九星別ユミリー風水の最新版。仕事運、恋愛運、住宅運...この1冊であなたの2026年の開運をサポートします!<br /> 2026年は一白水星の年。水のパワーを象徴する一年になります。<br /> 水が入れ物によって形を変えるように、これまでの情報が更新されるパワフルな動きが多くなります。<br /> そうした情報の流れの中や、流れていく方向に新しいアイデアの芽が隠れています。<br /> インフルエンサーや発信力を大きく持つ人が、これまで以上に力を持つ存在になるでしょう。<br /> 三碧木星のあなたは、好奇心が旺盛で感性豊か、頭脳明晰な理論派。<br /> 実り豊かな金運の年です。人脈や金運に恵まれて、心身ともに満ち足りる収穫の一年になるでしょう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
17位

¥825 円

評価: 0.0

大学4年間の社会心理学が10時間でざっと学べる【電子書籍】[ 亀田 達也 ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>ロングセラー企画『大学4年間シリーズ』の第11弾。社会心理学とは、社会の中での人々の心の動きや行動の法則を解き明かし、なぜそういう行動をとるに至ったのかを解明する学問。社会で起こる様々な出来事や問題を解決する糸口になります。渋谷のハロウィーン暴動のような一人ではまず行わない行動を、集団になると行うのはなぜか、贈賄や不当表示などの不正行為に、個人では悪いと思いながら、組織に所属すると加担してしまうのはなぜか? また世論はどのように形成されるのか、偏見やステレオタイプはなぜ生まれるのか、生産性は労働条件ではなく人間関係で決まるのはなぜか、人は必ずしも合理的な判断をしない理由など、社会の中の行動をつかさどる仕組みが、体型的に10時間でざっとわかる一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
18位

¥3,410 円

評価: 0.0

老子探究 生きつづける思想 [ 蜂屋 邦夫 ]

楽天ブックス 生きつづける思想 蜂屋 邦夫 岩波書店ロウシタンキュウ ハチヤ クニオ 発行年月:2021年12月18日 予約締切日:2021年12月17日 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784000026079 蜂屋邦夫(ハチヤクニオ) 1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、中国思想史専攻、文学博士。東京大学東洋文化研究所教授などを務め、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 老子という人物(歴史的存在としての老子/秦王朝から漢王朝へ/神秘的存在としての老子/賈善翔の『猶龍伝』)/2 老子という書物(『老子』の成立と展開/漢から魏へ/老子学の展開ー何晏と王弼/何王以後の老子学)/3 『老子』の注釈ー河上公注を中心として(『老子』河上公注と河上公説話/道家的君主の養神と情欲/河上公注の構造) 『論語』と並んで読みつがれてきた『老子』とは一体どんな書物か、古代からどう読み解かれ、中国歴代王朝の統治にどうかかわったか。老子思想の発展・展開を大きな時代のうねりとして捉え明快に語る。この試みを支えるのは原テクストの深く尖鋭な読解である。老荘思想研究の第一人者による永年にわたる老子探究の到達点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
19位

¥3,300 円

評価: 0.0

童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳/福沢諭吉/岩崎弘【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者福沢諭吉(著) 岩崎弘(訳)出版社慶応義塾大学出版会発売日2006年01月ISBN9784766412031ページ数320,28Pキーワードどうもうおしえぐさひびのおしえげんだいごやく ドウモウオシエグサヒビノオシエゲンダイゴヤク ふくざわ ゆきち いわさき ひ フクザワ ユキチ イワサキ ヒ9784766412031内容紹介なぜ、生き物を大切にしなければならないのでしょうか?なぜ、約束を守らなくてはならないのでしょうか?福沢諭吉は、お話を通じてたくさんの「なぜ?」に答えています。保護者の方や先生方もごいっしょに。「心のおしえ」や「生きるヒント」をこの本から発見してください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次童蒙おしえ草 巻の1(生き物を大切に/家族を大切に ほか)/童蒙おしえ草 巻の2(自分で考え自分で判断し実行すること/威張ったり、うぬぼれたりしないこと ほか)/童蒙おしえ草 巻の3(思いやりのある心/怒ったり、我慢したりすること ほか)/童蒙おしえ草 巻の4(自由と権利/仕事を誠実にすること ほか)/童蒙おしえ草 巻の5(心の広い人/勇気のある人 ほか)/ひびのおしえ 1編(おさだめ(七つの大切なこと)/本を読む ほか)/ひびのおしえ 2編(おさだめ(六つの大切なこと)/天道さまのおきて ほか)
20位

¥3,300 円

評価: 0.0

1冊で学位哲学 大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく/ピーター・ギブソン/上野正道/屋代菜海【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者ピーター・ギブソン(著) 上野正道(監訳) 屋代菜海(訳)出版社ニュートンプレス発売日2022年05月ISBN9784315525472ページ数250Pキーワードいつさつでがくいてつがく1さつ/で/がくい/てつが イツサツデガクイテツガク1サツ/デ/ガクイ/テツガ ぎぶそん ぴ−た− GIBSO ギブソン ピ−タ− GIBSO9784315525472内容紹介本書は哲学を学ぶ学生はもとより、哲学に興味をもつ人になら誰にでも価値ある1冊です。哲学の主要なテーマや基本的な概念について、わかりやすく解説しています。本書で扱っているテーマは、アリストテレスやゼノからデカルト、ウィトゲンシュタインまで、西洋哲学の全領域に及びます。また、図解や参考文献を豊富に収録し、各章の最後には哲学の歴史について概観できるコラムも掲載。この本を読むことで、古今の哲学の主要な思想、理論をすっきりと理解できます。この本を読み終えるころには、次のような質問に答えられるようになるでしょう。真実とは何か?知るということはどういうことか?どうすれば道徳的に生きられるか?人は自由意志をもつのか?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次哲学とは何か/真理/論証/存在/知識/精神(心)/人格/思考/言語/価値/倫理/社会/自然/超越性(神)
21位

¥3,300 円

評価: 0.0

助成財団 NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2025【電子書籍】[ 公益財団法人助成財団センター ]

楽天Kobo電子書籍ストア <p>民間財団の助成金に関するガイドブックの決定版</p> <p>助成財団センターのデータベースからNPOや市民団体の活動に対する最新の公募プログラムを451団体、727プログラムを抽出、その概要を紹介。</p> <p>NPOや市民活動団体必携の1冊</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
22位

¥1,540 円

評価: 3.6

悪運をはねのけ強運を引き寄せる陰陽師の教え [ 幸輝 ]

楽天ブックス 幸輝 サンマーク出版アクウン オ ハネノケ キョウウン オ ヒキヨセル オンヨウジ ノ オシエ コウキ 発行年月:2016年10月31日 予約締切日:2016年10月28日 ページ数:205p サイズ:単行本 ISBN:9784763135872 幸輝(コウキ) 四国霊場の陰陽師の末裔。祈祷師である祖母から幼年より精神世界について学び、その道を30年前より歩み始める。手相鑑定師として活躍する傍ら、占術の世界を深め、10年前、師事した師匠に、占って導く「占導師」という位を拝受。一般社団法人日本占導師協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 運気を上げる朝の暗示(起きぬけの手のひらに暗示をかけなさい/暗示とは神様の“お示し”である ほか)/2 運気を変える昼の暗示(相手の右目を見るか、左目か、話す内容で私が変える理由/仕事場には小さな「鉢植え」を、食卓には「切り花」を置きなさい ほか)/3 運気を浄化する夜の暗示(陰陽が入れ替わるお風呂の時間にすべきこと/トイレに長居して運気を逃がすな ほか)/4 男女関係がうまくいく陰陽術(人間だけが「間」を持つ生き物である/男と女は違うから、宇宙の調和がとれる ほか)/5 お金に好かれる陰陽術(「払う」は邪気を「祓う」こと。いつも気前よく払え!/なぜ、ケチなことを考えると運気が下がるのか? ほか) 毎日の小さな習慣で、運気は自在にあやつれる。「禁断の学問」とされた陰陽の教えでお金、仕事、人間関係がみるみる変わる!結界を張り、強運をもたらす陰陽霊符つき! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
23位

¥3,080 円

評価: 0.0

パラドックス大全 世にも不思議な逆説パズル ウィリアム・パウンドストーン/著 松浦俊輔/訳

ドラマ×プリンセスカフェ ■ISBN:9784791761432★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名パラドックス大全 世にも不思議な逆説パズル ウィリアム・パウンドストーン/著 松浦俊輔/訳フリガナパラドツクス タイゼン ヨニモ フシギ ナ ギヤクセツ パズル著者名ウィリアム・パウンドストーン/著 松浦俊輔/訳出版年月200410出版社青土社大きさ387,11P 20cm
24位

¥3,080 円

評価: 0.0

日本語の音声入門 解説と演習/猪塚元/猪塚恵美子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者猪塚元(著) 猪塚恵美子(著)出版社バベルプレス発売日2022年05月ISBN9784894491786ページ数166Pキーワードにほんごのおんせいにゆうもんかいせつとえんしゆう ニホンゴノオンセイニユウモンカイセツトエンシユウ いのずか はじめ えみこ イノズカ ハジメ エミコ9784894491786内容紹介音声学としての水準を保ちつつ、初心者にもわかりやすく書かれた画期的な入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次言語音を作るしくみ(発声・調音)/母音の調音/子音の調音—調音点(調音位置)/子音の調音—調音法(調音様式)/子音の分類/音声と音韻/音声表記/拍(モーラ)と音節/五十音図の発音/特殊音素(撥音・促音・引く音)/環境による音声変化/アクセント/イントネーション、リズム、プロミネンス
25位

¥3,080 円

評価: 0.0

シュタイナー 魂について/ルドルフ・シュタイナー/高橋巖【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者ルドルフ・シュタイナー(著) 高橋巖(訳)出版社春秋社発売日2011年01月ISBN9784393325438ページ数329Pキーワードしゆたいなーたましいについて シユタイナータマシイニツイテ しゆたいな− る−どるふ ST シユタイナ− ル−ドルフ ST9784393325438内容紹介シュタイナー初めての「魂論」集成。人智学運動初期の講演から最晩年のエッセイまで。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次魂の起源/人間の魂とは何か/積極的な人と消極的な人/笑うことと泣くこと/月についての考察/幸と不幸/夜の人と昼の人/魂のいとなみについて/人間学と人智学
26位

¥2,970 円

評価: 0.0

マルクス解体 プロメテウスの夢とその先 [ 斎藤 幸平 ]

楽天ブックス 斎藤 幸平 竹田 真登 講談社マルクスカイタイ プロメテウスノユメトソノサキ サイトウ コウヘイ タケダ マサト 発行年月:2023年10月26日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784065318317 斎藤幸平(サイトウコウヘイ) 1987年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想、社会思想。Karl Marx’s Ecosocialism:Capital,Nature,and the Unfinished Critique of Political Economy(邦訳『大洪水の前に』角川ソフィア文庫)によって「ドイッチャー記念賞」を日本人初、歴代最年少で受賞。同書は世界9ヵ国で翻訳刊行されている。日本国内では、晩期マルクスをめぐる先駆的な研究によって「日本学術振興会賞」受賞。『人新世の「資本論」』(集英社新書)で「新書大賞2021」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 マルクスの環境思想とその忘却(物質代謝論と環境危機/マルクスとエンゲルスと環境思想/ルカーチの物質代謝論と人新世の一元論批判)/第2部 人新世の生産力批判(一元論と自然の非同一性/ユートピア社会主義の再来と資本の生産力)/第3部 脱成長コミュニズムへ(マルクスと脱成長コミュニズムーMEGAと1868年以降の大転換/脱成長コミュニズムと富の潤沢さ) いまや多くの問題を引き起こしている資本主義に対する処方箋として、斎藤幸平は、マルクスという古典からこれからの世の中に必要な理論を提示する。本書『マルクス解体』は、マルクスの物質代謝論、エコロジー論、プロメテウス主義の批判から、未来への希望を託す脱成長コミュニズム論までを精緻に語る。これまでの斎藤の活動の集大成であり、同時に「自由」や「豊かさ」をめぐり21世紀の基盤となる新たな議論を提起する書である。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
27位

¥2,970 円

評価: 4.57

世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ]

楽天ブックス 永井孝尚 KADOKAWAセカイノエリートガマナンデイル キョウヨウショヒツドクヒャクサツヲイッサツニマトメテミタ ナガイタカヒサ 発行年月:2023年11月29日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784046055521 永井孝尚(ナガイタカヒサ) マーケティング戦略コンサルタント。慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。同年、多摩大学大学院客員教授を担当。マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。2020年からはオンライン「永井経営塾」を主宰。マーケティングや経営戦略の面白さを伝え続けている。「難しい理論をわかりやすく読者が使えるように伝える」をモットーにし、行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多い。著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 西洋哲学/2 政治・経済・社会学/3 東洋思想/4 歴史・アート・文学/5 サイエンス/6 数学・エンジニアリング 哲学、歴史、経済、文学、アート、サイエンス。リベラルアーツの古典・最新書を網羅。「死ぬまでに読むべき」名著をコンプリート! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
28位

¥2,970 円

評価: 0.0

シュタイナー 死について/ルドルフ・シュタイナー/高橋巖【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者ルドルフ・シュタイナー(著) 高橋巖(訳)出版社春秋社発売日2011年08月ISBN9784393325445ページ数282Pキーワードしゆたいなーしについて シユタイナーシニツイテ しゆたいな− る−どるふ ST シユタイナ− ル−ドルフ ST9784393325445
29位

¥2,860 円

評価: 0.0

苦悩する人間 (V.E.フランクルの本) [ ヴィクトール・E・フランクル ]

楽天ブックス V.E.フランクルの本 ヴィクトール・E・フランクル 山田 邦男 春秋社クノウスルニンゲン ヴィクトール エミール フランクル ヤマダ クニオ 発行年月:2025年09月18日 予約締切日:2025年09月17日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784393365847 山田邦男(ヤマダクニオ) 1941年、大阪に生まれる。京都大学教育学部博士課程中退。大阪府立大学総合科学部教授を経て、同大学名誉教授。人間学・人間形成論専攻 松田美佳(マツダミカ) 1965年、吹田市に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。京都大学博士(文学)。専門は宗教哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 自動性から実存へーニヒリズム批判(心理学主義/社会学主義/時代精神の病理学)/第二章 意味否定から意味解明へ(第二版への補遺ー人間とは何であるか)/第三章 自律から超越へーヒューマニズムの危機(人間中心主義/擬人主義) 苦悩こそ人間を高みへと引き上げる。「意味に満ちた苦悩は、いつでも苦悩そのものを超越した何かに向かっている」ーフランクルの最も根源的な思想・信仰を語る。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
30位

¥2,750 円

評価: 2.0

荘子の哲学 [ 山田史生 ]

楽天ブックス 山田史生 トランスビューソウシノテツガク ヤマダフミオ 発行年月:2025年03月20日 予約締切日:2025年03月19日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784798701905 山田史生(ヤマダフミオ) 1959年、福井県生まれ。東北大学文学部卒業。東北大学大学院修了。博士(文学)。現在、弘前大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 端書き/序章/天籟の章/真宰の章/道枢の章/寓庸の章/滑疑の章/無適の章/葆光の章/至人の章/天倪の章/物化の章/終章/奥書き 考えるな!感じろ!西洋哲学に伍すべき、東洋の叡智はなにかといえば、それは荘子の万物斉同の哲学だ。実在の世界はどういうものであり、そこで人間が生きることはどういうことか、を論じたものだ。SNSにがんじ絡めになっている現代社会だからこそ、荘子の哲学のエッセンスであり深奥である斉物論篇を読み解く。現代語訳だけでなく、原文・書き下し文を記す。原文には訓点を付す。書き下し文には懇切なルビを付す。学問的に正確に読みながらも、なんらの予備知識をも前提とせず、かならず理解できる! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想