順位 | 説明 |
1位
¥1,980 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
塚谷 裕一 山と溪谷社ネモハモアルショクブツノハナシ ソノタヨウナスガタ カタチニツイテ ツカタニ ユウイチ 発行年月:2025年07月15日 予約締切日:2025年07月14日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784635063715 塚谷裕一(ツカヤヒロカズ) 1964年、神奈川県生まれ。東京大学理学部卒。同大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研究所;統合バイオサイエンスセンター助教授を経て、東京大学大学院教授。専門は植物学で、葉の発生を司る遺伝子経路の解明を主なテーマとしつつ、東南アジア熱帯雨林でのフィールド活動など、さまざまな角度から植物の〈生〉を研究している。植物探索と撮影、読書、エッセイ書きが趣味。2021年、紫綬褒章受章。2023年、南方熊楠賞を受賞。NHKラジオ「子ども科学電話相談」回答者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 葉(どっちもどっち/分泌する ほか)/第二章 花(河津/糸を引く ほか)/第三章 果実、種子(育つ/袋になる ほか)/第四章 茎、枝、幹(頂端を欠く/へばりつく ほか)/第五章 根(張り出し広がる/かごを編む ほか) 散歩の途中で見かける身近な植物から、植物園や旅先で遭遇した珍奇植物まで。ようこそ、知られざる植物の世界へ!紫綬褒章、南方熊楠賞受賞の植物学者が綴る、ボタニカル・フォトエッセイ! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 植物学
|
2位
¥1,650 円
評価: 4.6
|
楽天ブックス
前田 純 扶桑社オイシイザッソウズカン マエダジュン 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月10日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784594098728 前田純(マエダジュン) 1982年8月、石川県生まれ。雑草料理研究家。京都大学農学研究科農学専攻雑草学研究室で雑草学を学び、在学時より、NPOや野外調査等にて雑草を題材として、ダッチオーブンや七輪等を用いて料理を行う。2015年2月に合同会社つむぎてを設立。休耕田や耕作放棄地で無農薬・無化学肥料の雑草を栽培して、食品や化粧品を販売している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 道端・あぜ/2 野原・畑地/3 荒地・河川敷/4 水田・湿地・海岸/5 林縁・林内/6 毒草 雑草のプロが書いたシン・ライフハック。現代の野菜が失った深い味わいを堪能する調理のヒントが満載。生薬としても役立つ。災害時の栄養補給に。 本 科学・技術 植物学
|
3位
¥4,620 円
評価: 4.75
|
楽天ブックス
山溪ハンディ図鑑 平野隆久 畔上能力 山と渓谷社ノ ニ サク ハナ ヒラノ,タカヒサ アゼガミ,チカラ 発行年月:2013年03月 ページ数:664p サイズ:図鑑 ISBN:9784635070195 林弥栄(ハヤシヤサカ) 農林省・林野庁に35年間勤務し、その間全国の植物を調査研究。日本林学賞、日本造園学会賞を受賞。元農林省林業試験場浅川実験林林長、元東京農業大学専任教授。理学博士。1991年4月23日死去 門田裕一(カドタユウイチ) 1949年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。理学博士 平野隆久(ヒラノタカヒサ) 1946年東京生まれ。東京経済大学卒業。在学中から、昆虫写真家浜野栄次氏に師事し、自然の持つ美しさにひかれる。その後、植物写真を中心に撮影を続け、幼児雑誌、図鑑等に作品を発表している。現在、朝日カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 被子植物基部被子植物群(スイレン科/ハゴロモモ科/ドクダミ科 ほか)/被子植物単子葉植物(ショウブ科/サトイモ科/オモダカ科 ほか)/被子植物真正双子葉植物(キンポウゲ科/ケシ科/ツゲ科 ほか) 人里近く、野原、田畑、海辺や丘陵などに生える野草約1000種類を収録。 本 科学・技術 植物学
|
4位
¥3,300 円
評価: 4.67
|
楽天ブックス
日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 ネイチャーウォッチングガイドブック 阿部 秀樹 野田 三千代 誠文堂新光社カイソウ アベ ヒデキ ノダ ミチヨ 発行年月:2012年06月 ページ数:272p サイズ:図鑑 ISBN:9784416812006 海藻とは?/命を育む藻場/海藻と日本人の関わり/海藻図鑑(緑藻/褐藻/紅藻/海草)/海藻おしばを楽しもう!/海藻おしばArt Museum 北海道から沖縄まで、日本で一般的に見られる海藻388種類を収録。代表的な海草(海産種子植物)も収録。特徴がわかりやすく美しい、生態写真とおしば標本を使って解説。一般向けの図鑑では初めて紹介される生態写真やおしば標本も多数。海藻おしばの作り方を紹介。図鑑のおしば標本も作品作りのヒントに。海藻と日本人の関わりなど、さまざまな雑学も紹介。 本 科学・技術 植物学
|
5位
¥2,750 円
評価: 4.5
|
楽天ブックス
見分ける、身近な300種 野外観察ハンドブック 岩瀬 徹 飯島 和子 全国農村教育協会シンバンカタチトクラシノザッソウズカン イワセ トオル イイジマ カズコ 発行年月:2016年05月20日 ページ数:240p サイズ:図鑑 ISBN:9784881371909 岩瀬徹(イワセトオル) 1928年千葉県生まれ。元千葉県立千葉高等学校教諭。NPO法人自然観察大学名誉学長 飯島和子(イイジマカズコ) 1951年茨城県生まれ。秀明大学非常勤講師。NPO法人自然観察大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種/主な科の特徴/略解 植物用語/雑草の生活型 形態と生態を表す1,400枚のカラー写真で、身近な雑草300種をくわしく解き明かす。 本 科学・技術 植物学
|
6位
¥2,750 円
評価: 4.0
|
楽天ブックス
新学生版 北隆館図鑑編集部 北隆館マキノ ニホン ショクブツ ズカン ホクリュウカン ズカン ヘンシュウブ 発行年月:2020年07月 予約締切日:2020年07月22日 ページ数:673p サイズ:図鑑 ISBN:9784832610569 種子植物(現生裸子植物綱/被子植物綱 ほか)/シダ植物(大葉シダ植物綱/ヒカゲノカズラ綱(小葉類))/コケ植物(蘇類/苔類 ほか)/菌類(担子菌門)/地衣類 学生版牧野図鑑を50年振りに完全リニューアルしました。APG分類体系に対応した新しい学生版牧野図鑑です。日本で見られる身近な植物2432種を掲載しました。 本 科学・技術 植物学
|
7位
¥2,640 円
評価: 4.0
|
楽天ブックス
菌と植物のきってもきれない関係 齋藤 雅典 築地書館キンコンノセカイ サイトウ マサノリ 発行年月:2020年09月23日 予約締切日:2020年07月11日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784806716068 序章 地球の緑を支える菌根共生ー菌と根の奇跡の出会い/第1章 土の中の小さな宝石ーアーバスキュラー菌根菌/第2章 外生菌根の生態とマツタケ/第3章 外生菌根菌を通して海岸林の再生を考える/第4章 菌によりそうランの姿を追いかけて/第5章 菌根共生の原点ーコケ植物とシダ植物の菌根共生/第6章 菌類を食べる植物ー菌従属栄養植物の菌根共生 緑の地球を支えているのは菌根だった。陸上植物の8割以上が菌類と共生関係を築き、菌根菌が養水分を根に渡し、植物からは糖類を受けとっている。植物は菌根菌なしでは生きられない。内生菌根・外生菌根・ラン菌根など、それぞれの菌根の特徴、観察手法、最新の研究成果、菌根菌の農林業、荒廃地の植生回復への利用をまじえ、日本を代表する菌根研究者7名が多様な菌根の世界を総合的に解説する。 本 科学・技術 植物学
|
8位
¥2,530 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
全農教観察と発見シリーズ 岩瀬徹 川名興 全国農村教育協会シンザッソウハカセニュウモン イワセトオル カワナタカシ 発行年月:2015年04月22日 ページ数:198p サイズ:図鑑 ISBN:9784881371831 岩瀬徹(イワセトオル) 元生物教諭(千葉県立千葉高等学校)。2004年日本雑草学会賞(技術賞)受賞。NPO法人自然観察大学名誉学長 川名興(カワナタカシ) 元小学校校長(千葉県富津市立飯野小学校)。NPO法人自然観察大学講師 飯島和子(イイジマカズコ) 秀明大学非常勤講師。元千葉県立衛生短期大学生物学研究室教員。NPO法人自然観察大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 雑草の花と実(花のいろいろ/実やたね、その散り方)/第2章 雑草の形とくらし(ロゼット型の草/ロゼットからのびる草 ほか)/第3章 似た雑草をくらべる(タデのなかま/イタドリのなかま ほか)/第4章 雑草のくらし発見(校庭にくらす雑草/道ばたや空き地に生える雑草 ほか) 本書では、雑草の「形」や「くらし」を通してその生態や環境に迫っていく、見どころや観察の視点が随所にちりばめられている。2001年に発行された『雑草博士入門』の優れた部分を継承しつつ、最新の知見を大幅に補充した。 本 科学・技術 植物学
|
9位
¥2,420 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
盛口 満 安田 守 文一総合出版シンテイトウチュウカソウハンドブック モリグチミツル ヤスダマモル 発行年月:2023年06月16日 ページ数:160p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981771 盛口満(モリグチミツル) 1962年、千葉県生まれ。沖縄大学人文学部教授。沖縄を拠点として、冬虫夏草のほか、虫・ホネ・コケ・ドングリなど、さまざまな生物について絵・文章などで紹介している。日本冬虫夏草の会副会長 安田守(ヤスダマモル) 1963年、京都府生まれ。生きもの写真家。信州伊那谷を拠点として、里山環境に生息する昆虫など、広く生物や自然を撮影している。日本冬虫夏草の会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冬虫夏草ってなに?/冬虫夏草って身近なもの?/冬虫夏草を探してみよう/日本は冬虫夏草列島/冬虫夏草もどき/冬虫夏草の2型/本書の使い方/冬虫夏草ホントの大きさIndex/冬虫夏草図鑑(地生型/気生型/朽木生型/菌生型)/冬虫夏草を掘り取ってみよう/冬虫夏草を記録しよう/冬虫夏草の大まかな分類/用語解説/索引/参考文献・資料 本 科学・技術 植物学
|
10位
¥2,090 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
四季の散歩が楽しくなる 亀田 龍吉 株式会社 世界文化社ケッテイバンザッソウサンヤソウノヨビナジテン カメダ リュウキチ 発行年月:2024年03月06日 予約締切日:2024年01月31日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784418244058 亀田龍吉(カメダリュウキチ) 自然写真家。1953年千葉県館山市生まれ。植物、昆虫、鳥をはじめ、人間をも含めたすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくり続けている。科学と情操の接点でとらえる独自の映像は、自然写真の世界で高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の草花(フクジュソウ“福寿草”/ハナニラ“花韮”/カタクリ“片栗” ほか)/夏の草花(ヤマシャクヤク“山芍薬”/クマガイソウ“熊谷草”/ミヤマキケマン“深山黄華鬘” ほか)/秋の草花(キキョウ“桔梗”/カワラナデシコ“川原撫子”/シャジクソウ“車軸草” ほか) あの花、名前は何だろう?見慣れた景色に、新しい発見が待っている。大きな写真で見分けやすい240種。 本 科学・技術 植物学
|
11位
¥1,996 円
評価: 0.0
|
ブックオフ 楽天市場店
藤原連太郎,shabomaniac!販売会社/発売会社:日本文芸社発売年月日:2019/05/25JAN:9784537216936
|
12位
¥1,980 円
評価: 4.57
|
楽天ブックス
山下智道 文一総合出版ヨモギハンドブック ヤマシタトモミチ 発行年月:2023年04月21日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981764 山下智道(ヤマシタトモミチ) 野草研究家・野草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト。生薬・漢方愛好家の祖父や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付ける。現在「ハーブ王子」として活動し、植物に関する広範で的確な知識と、独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。国内外で多数の観察会・ワークショップ、野草料理メニューのプロデュース、ハーブやスパイスを使用したさまざまなブランディングに携わる。TV出演・雑誌掲載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カズザキヨモギ/ニシヨモギ/オオヨモギ/ヒメヨモギ/ケショウヨモギ/ヤブヨモギ/イナムラヨモギ/ユキヨモギ/イヌヨモギ/リトウザンヨモギ〔ほか〕 本 科学・技術 植物学
|
13位
¥1,980 円
評価: 0.0
|
楽天ブックス
小宮山勝司 永岡書店ヨクワカル キノコダイズカン コミヤマ カツジ 発行年月:2025年08月10日 予約締切日:2025年08月09日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784522443149 本 科学・技術 植物学
|
14位
¥1,980 円
評価: 0.0
|
bookfan 2号店 楽天市場店
著者塚谷裕一(著)出版社山と溪谷社発売日2025年08月ISBN9784635063715ページ数253Pキーワードねもはもあるしよくぶつの ネモハモアルシヨクブツノ つかや ひろかず ツカヤ ヒロカズ9784635063715内容紹介散歩の途中で見かける身近な植物から、植物園や旅先で遭遇した珍奇植物まで。ようこそ、知られざる植物の世界へ!ベストセラー『スキマの植物図鑑』(中公新書)の著者、待望の最新刊!表裏のない葉はなぜ存在する?「どっちもどっち」碧い花を咲かせる葉のない新種「碧い花の新種」ミョウガの花は美しい「透き通る」花の装いは皮1枚「色づく」ネギの葉の表はどこに? 「中空になる」スイカの縞と種の位置に関する神話「表面の縞から見分ける」根は皮を脱ぎながら地中を突き進む「先端に抱く」etc.多種多様な植物たち。世の中には、その千差万別の楽しさに気づいていない人も多い。それどころか、いろいろな植物がぎっしりとくらす豊かな森を見ても、ただ緑一色の塊にしか見えない、という人までいる。しかしそれはあまりにもったいない!葉の進化と形態を研究する植物学者・塚谷裕一が、日常の中で出合った特徴的なすがたの植物を、軽妙な文章と写真で綴るボタニカル・フォトエッセイ。そのすがたの理由を推測したり、観察したり、顕微鏡で調べたり・・・。その先には、植物の奥深さやしたたかな生態、無駄に思えてしまう謎もあって——。皮膚科専門誌「Visual Dermatology」(学研)で創刊号から現在まで続く人気連載を単行本化!250編以上の中から厳選して収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第一章 葉(どっちもどっち/分泌する ほか)/第二章 花(河津/糸を引く ほか)/第三章 果実、種子(育つ/袋になる ほか)/第四章 茎、枝、幹(頂端を欠く/へばりつく ほか)/第五章 根(張り出し広がる/かごを編む ほか)
|
15位
¥1,870 円
評価: 4.88
|
楽天ブックス
微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 吉田 俊道 家の光協会ズカイデヨクワカルキンチャンノウホウ ヨシダ トシミチ 発行年月:2024年01月27日 予約締切日:2024年01月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784259567828 吉田俊道(ヨシダトシミチ) (株)菌ちゃんふぁーむ代表取締役、大地といのちの会理事長。1959年、長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県庁の農業改良普及員に。1996年、県庁を退職し、有機農家として新規参入。1999年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を結成し、日本全国に、生ごみまたは草・竹・木だけを使った菌ちゃん野菜づくりと菌ちゃん人間づくりの旋風を巻き起こしている。2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。長崎県環境アドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 菌の力を生かした理想の土とは?(菌を生かせば、虫も病気も寄りつかない/たくさんの菌が野菜の命を支える/元気野菜で人も元気になる)/2 実践!有機物を使った土づくり(雑草等の有機物で土づくり/実践、土づくり/野菜を育てながら土づくりを続ける/ちょこっとお試し土づくり)/3 生ごみや太陽を生かした土づくり(台所から土づくり/お日様のエネルギーで土づくり)/4 菌の力を借りる植えつけのコツ(植えつけの基本/プランター&肥料袋での植えつけ/材料集めから収穫までの流れ)/5 元気野菜の魅力と育て方(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー/ハクサイ、サントウサイ ほか) 菌ちゃんの力を活かせば化学肥料なし、有機肥料なしでもめっちゃおいしい野菜ができます! 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り 科学・技術 植物学
|
16位
¥1,650 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
山田 隆彦 池田書店シゼンサンサクガタノシクナルクサバナザッソウズカン ヤマダ タカヒコ 発行年月:2020年04月15日 予約締切日:2020年01月21日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784262162638 山田隆彦(ヤマダタカヒコ) 1945年生まれ。同志社大学工学部卒業。現在、公益社団法人日本植物友の会副会長、朝日カルチャーセンターなどで植物講座や観察会の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の植物(スプリングエフェメラルの仲間/日本のタンポポの仲間/スミレの仲間)/夏の植物(マツヨイグサの仲間/アヤメの仲間/ユリの仲間/アサガオの仲間)/秋の植物(イヌタデの仲間/水草の仲間/ノギクの仲間/エノコログサの仲間/カンアオイの仲間)/植物観察を楽しむために 本 科学・技術 生物学 科学・技術 植物学
|
17位
¥1,650 円
評価: 3.5
|
楽天ブックス
岩槻秀明 ナツメ社オイシクタベラレル ミヂカナヤソウザッソウズカン イワツキ ヒデアキ 発行年月:2024年07月17日 予約締切日:2024年05月03日 ページ数:160p サイズ:図鑑 ISBN:9784816375958 岩槻秀明(イワツキヒデアキ) 自然科学系ライター。気象予報士。自然に関する書籍・雑誌などの制作に携わるほか、講演・観察会、メディア出演なども積極的に行う。日本気象予報士会生物季節ネットワーク代表。千葉県希少生物及び外来生物リスト作成検討会種子植物分科会委員。千葉県立関宿城博物館調査協力員。千葉県生物学会幹事。日本気象予報士会/日本気象学会/日本雪氷学会会員。日本植物分類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食べられる野草たち/買って育ててみよう・草取りがてら食べるのも良し/野草の採取道具/野草をおいしくいただきます/用語解説/採取時の注意事項/この図鑑の使い方/食べられる野草(春/夏/秋/冬) 野草・雑草はおいしく食べられます!ヨモギ、タンポポ、ハコベ、カラスノエンドウなど、身近な野草の中には食べられるものがたくさんあります。古来より人々は、近くに生えている野草を食べながら暮らしてきました。その中からおいしいものが品種改良によって野菜へと姿を変えていきました。飽食の時代といわれる現代では、日々の野菜の代わりに野草を食べようという人は少ないかもしれません。しかし、自然と触れ合う中で、たまには、野草・雑草を食べてみるのも楽しいのではないでしょうか。本書を片手に、近所を散歩してみませんか? 本 科学・技術 植物学
|
18位
¥1,540 円
評価: 4.31
|
楽天ブックス
森 昭彦 自由国民社タベラレルクサハンドブック モリ アキヒコ 発行年月:2021年08月02日 予約締切日:2021年06月15日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784426127268 雑草という名の魅力/巧緻の妙味/植物“毒”の世界/自然度が高いほどリスクも増大/いつもの道ばたーほぼ1年を通して食べられる草/春の道ばたー主に春ごろ食べられる草/夏の道ばたー主に夏ごろ食べられる草/秋の道ばたー主に秋ごろ食べられる草/冬の道ばたー主に冬ごろ食べられる草 本 科学・技術 植物学
|
19位
¥1,540 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
ポケット図鑑 柳沢まきよし 文一総合出版シンテイニホンノキノコ ヤナギサワマキヨシ 発行年月:2022年07月01日 予約締切日:2022年06月30日 ページ数:320p サイズ:図鑑 ISBN:9784829983119 柳沢まきよし(ヤナギサワマキヨシ) 1960年、長野県小諸市生まれ。写真家。1986年よりフリー。主に自然、アウトドア系の雑誌の撮影を手がける。『長野県きのこ食中毒指導員』を務めた父の影響でキノコに関心を抱き、撮影と観察を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キノコの識別の手順(キノコの構造/発生場所と発生状況/キノコの形を観察する ほか)/図鑑(ハラタケ類/ヒダナシタケ類/腹菌類 ほか)/キノコの採りかたと見つけかた(キノコ狩りの道具/キノコ狩りのコツ/キノコの山はどんな森 ほか) キノコの名前が知りたい人、キノコ狩りを楽しみたい人に、最初におすすめする1冊です。身近な食用キノコやまちがいやすい毒キノコなど、275種をピックアップしました。主な食用キノコはほぼ網羅していますので、野外で採取するときや持ち帰って調べるときに利用してください。コンパクトながら大判の図鑑に負けない内容の豊富さです。キノコの生育状態や生育する環境がわかる生態写真と、種の特徴をよく示した各部の拡大写真数点で構成しました。また、写真だけではわかりにくい特徴や食べ方、注意点などを最新情報に基づいて詳しく解説しています。最新の分類にも対応しています。 本 科学・技術 植物学
|
20位
¥1,512 円
評価: 0.0
|
ブックオフ 楽天市場店
コロナ・ブックス編集部(編者)販売会社/発売会社:平凡社発売年月日:2019/04/01JAN:9784582635157
|
21位
¥1,430 円
評価: 5.0
|
楽天ブックス
鈴木 純 KADOKAWAユルットアルイテクサヤハナヲカンサツシヨウ スゴスギルミヂカナショクブツノズカン スズキ ジュン 発行年月:2022年09月24日 予約締切日:2022年09月23日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046057099 鈴木純(スズキジュン) 植物観察家、植物生態写真家。1986年東京都生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で砂漠緑化活動に従事する。帰国後、国内外の野生植物を見てまわり、2018年にフリーの植物ガイドとして独立。野山ではなく、まちなかをフィールドとした植物観察会を行っている。2021年に第47回東京農業大学「造園大賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 すごすぎる花のはなし(ドングリの花を見たことある?/セイヨウタンポポは小さな花の集合体! ほか)/2 すごすぎる葉っぱのはなし(ナンキンハゼは場所によって葉っぱの大きさを変える/ケヤキの林はまるでジグソーパズル! ほか)/3 すごすぎるタネのはなし(タケニグサはアリに運賃を支払っている!?/オオバコは誰かに踏まれたい? ほか)/4 すごすぎる根っこと茎のはなし(じつは根っこのほうが長いセイヨウタンポポ/トウモロコシは茎を根っこで支えている ほか) この本であつかうのは、「近所を歩いているときに誰でも見られる植物」。つい見過ごされがちなものが多いのですが、ねらって見つけることもできるし、観察のしかたがわかっていれば、これまで知らなかった植物のヒミツにふれられること間違いなし!この本を持って、さっそく観察に出かけてみませんか? 本 科学・技術 植物学
|
22位
¥1,408 円
評価: 4.4
|
楽天ブックス
小池安比古 亀田龍吉 ナツメ社イロトカタチデミワケサンポヲタノシムハナズカン コイケヤスヒコ カメダリュウキチ 発行年月:2018年04月15日 予約締切日:2018年02月16日 ページ数:320p サイズ:図鑑 ISBN:9784816364372 小池安比古(コイケヤスヒコ) 1964年生まれ。愛媛県出身。大阪府立大学農学部卒業。博士(農学)。東京農業大学農学部農学科園芸学研究室教授。専門は花き園芸学、人間植物関係学。厚木市緑を豊かにする審議会会長、JFTD学園(日本フラワーカレッジ)非常勤講師も務める 大地佳子(オオチヨシコ) 1973年生まれ。千葉県千葉市出身。筑波大学第二学群比較文化学類卒業。編集プロダクション勤務後、フリーランスで、主に植物や園芸、自然に関する書籍の編集や執筆に携わる。森林インストラクター、ネイチャーゲームインストラクターとして、地域での自然体験イベント等の活動を行っている 亀田龍吉(カメダリュウキチ) 1953年生まれ。千葉県館山市出身。自然写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黄色の花/オレンジ色の花/赤色の花/ピンク色の花/紫色の花/青色の花/白色の花 本書は園芸植物、野草、樹木を問わず、庭や花壇、道端、公園など、身のまわりでよく見かける代表的な花555種を掲載した花図鑑です。初心者でも花の種類を調べやすいよう、花の色と形の両方で直感的に検索できるのが特長です。美しい写真やわかりやすい解説文はもちろん、香りや手ざわりなど五感を使った観察のすすめ、つながっている生き物の紹介など、豊富な情報を満載しています。 本 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 花 科学・技術 植物学
|
23位
¥907 円
評価: 0.0
|
ブックオフ 楽天市場店
長田武正(著者)販売会社/発売会社:保育社発売年月日:1984/05/01JAN:9784586310036
|
24位
¥600 円
評価: 0.0
|
ネットオフ楽天市場支店
雑草はなぜそこに生えているのか 新書 の詳細 「踏まれたら立ち上がらない!」がたくましさの秘密−。道ばたや畑など、自然界にはない特殊な環境に適応し、特殊な進化を遂げた特殊な植物「雑草」の謎に迫る。「植物はなぜ動かないのか?」の続編。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 植物 出版社: 筑摩書房 レーベル: ちくまプリマー新書 作者: 稲垣栄洋 カナ: ザッソウワナゼソコニハエテイルノカ / イナガキヒデヒロ サイズ: 新書 ISBN: 4480689955 発売日: 2018/01/01 関連商品リンク : 稲垣栄洋 筑摩書房 ちくまプリマー新書
|
25位
¥510 円
評価: 0.0
|
もったいない本舗 楽天市場店
著者:阿武恒夫出版社:主婦と生活社サイズ:単行本ISBN-10:4391131145ISBN-13:9784391131147■こちらの商品もオススメです ● 小学生の大疑問100 NHK週刊こどもニュース 目からうろこ 図解版スペ パート2 / 講談社 / 講談社 [単行本(ソフトカバー)] ● すみっコぐらし大図鑑 すみっコぐらし検定公式ガイドブック / 主婦と生活社 [ムック] ● 受験算数の裏ワザテクニック / 山内 正 / 文英堂 [単行本] ● 未確認動物UMAの謎 / 並木伸一郎 / ポプラ社 [単行本(ソフトカバー)] ● 色でひける花の名前がわかる事典 花屋さんの花・花壇の草花450種 / 高橋 竜次, 勝山 信之 / 成美堂出版 [単行本] ● まんが攻略bon! 定期テスト対策 中学公民 / 学習研究社 / 学研プラス [単行本] ● 四季の草花図鑑500 花壇、コンテナ、ハンギングで楽しむ / 主婦の友社 / 主婦の友社 [ムック] ● まんが攻略BON! 定期テスト・入試対策 〔6〕 〔新装版〕 / 学研教育出版 / 学研プラス [単行本] ● 夕闇/CDシングル(12cm)/UPCI-9501 / 矢野絢子 / ユニバーサル シグマ [CD] ● 香りと花のハーブ図鑑500 暮らしを豊かに彩る / 主婦の友社 / 主婦の友社 [ムック] ● 山菜・木の実・草の実ガイドブック 旬の姿・生育環境・採取の適期がひと目でわかる / 山口 昭彦 / 永岡書店 [単行本] ● 大江戸ものしり図鑑 / 主婦と生活社 / 主婦と生活社 [単行本] ● きのこ狩りの本 図解ハンドブック 探す・見分ける・探る全ガイド / 飯田 浩 / JTBパブリッシング [単行本] ● まんが攻略BON! 定期テスト・入試対策 〔5〕 〔新装版〕 / 学研教育出版 / 学研プラス [単行本] ● 受験算数の裏ワザテクニック図形編 / 山内 正 / 文英堂 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|