【動物学】おすすめ TOP30

ジャンル

30件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【動物学】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥1,870 円

評価: 5.0

僕には鳥の言葉がわかる [ 鈴木 俊貴 ]

楽天ブックス 鈴木 俊貴 小学館ボクニハトリノコトバガワカル スズキ トシタカ 発行年月:2025年01月23日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784093891844 鈴木俊貴(スズキトシタカ) 東京大学准教授。動物言語学者。1983年東京都生まれ。日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞、World OMOSIROI Awardなど受賞多数。シジュウカラに言語能力を発見し、動物たちの言葉を解き明かす新しい学問、「動物言語学」を創設。愛犬の名前はくーちゃん。本書が初の単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥たちの世界へ/小鳥が餌場で鳴く理由/救いと拷問のキャベツ/ヒロシ先生の思い出/巣箱をかけた話/都会の住宅事情/繁殖の観察/修士課程の秋と冬/巣箱荒らしの犯人/大発見!ヒナの力/パースの思い出/動物の博士/実家の巣箱/ヒナ救出大作戦/井の中の蛙/シジュウカラに言葉はあるのか?/「ジャージャー」はヘビ!/シジュウカラは文を作る/ルー語による文法の証明/「ぼく・ドラえもん」実験〔ほか〕 古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた。しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある。シジュウカラは言葉を使って文を作る。世界を驚かせた研究者が綴る、大発見に至るまでの鳥愛あふれる研究の日々。 本 科学・技術 動物学
2位

¥1,650 円

評価: 4.96

意外と知らない鳥の生活 [ piro piro piccolo ]

楽天ブックス piro piro piccolo KADOKAWAイガイトシラナイトリノセイカツ ピロピロピッコロ 発行年月:2024年08月21日 予約締切日:2024年08月20日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046836878 piro piro piccolo(PIRO PIRO PICCOLO) 1989年東京都出身。多摩美術大学卒業。イラストレーター。大学卒業とともに野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作。野鳥が自然のなかで一生懸命生きている姿を伝えることを目標に、可愛らしく親しみやすいイラストを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 都市部で見られる鳥たち(スズメ/キジバト/ドバト ほか)/第2章 住宅地で見られる鳥たち(シジュウカラ/ヒヨドリ/メジロ ほか)/第3章 水辺・公園で見られる鳥たち(カワセミ/カイツブリ/アオサギ ほか) マンガで知って人生が1000倍楽しくなる!あなたが毎日スルーしている鳥たちの素顔!! 本 科学・技術 動物学
3位

¥1,760 円

評価: 4.5

BRUTUS特別編集 合本 通いたくなる動物園と水族館。

楽天ブックス マガジンハウスブルータストクベツヘンシュウ ガッポン カヨイタクナルドウブツエントスイゾクカン 発行年月:2025年03月22日 ページ数:132p サイズ:ムックその他 ISBN:9784838757275 本 科学・技術 動物学
4位

¥1,650 円

評価: 0.0

身近な「鳥」の素顔名鑑 散歩道で出会える! 個性豊かな野鳥たち [ mililie ]

楽天ブックス 散歩道で出会える! 個性豊かな野鳥たち mililie SBクリエイティブミヂカナトリノスガオメイカン ミリリー 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784815625191 本 科学・技術 動物学
5位

¥1,760 円

評価: 4.73

【特典】ラッコ沼への招待状(豪華オリジナルシール1枚) [ 今泉忠明 ]

楽天ブックス 今泉忠明 世界文化社発行年月:2025年03月06日 予約締切日:2025年01月29日 ページ数:128 ISBN:2100014399096 本 科学・技術 動物学 豪華オリジナルシール1枚
6位

¥1,430 円

評価: 5.0

パンダ「浜家」のファミリーヒストリー [ NHKファミリーヒストリー取材班 ]

楽天ブックス NHKファミリーヒストリー取材班 東京書籍パンダハマケノファミリーヒストリー エヌエイチケイファミリーヒストリーシュザイハン 発行年月:2022年06月30日 予約締切日:2022年06月06日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784487816200 本 科学・技術 動物学
7位

¥1,760 円

評価: 5.0

パンダ沼への招待状 おいでよ! [ 今泉 忠明 ]

楽天ブックス おいでよ! 今泉 忠明 株式会社 世界文化社パンダヌマヘノショウタイジョウ イマイズミ タダアキ 発行年月:2024年03月15日 予約締切日:2024年03月14日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784418244003 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くの図鑑監修を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 パンダってナンダ?ー基本の生態から明日誰かに教えたくなるトリビアまで(パンダの体はこうなっている!/野生のパンダはどんなくらしをしているの? ほか)/2章 推しパンダ図鑑ーそれぞれのちがいを知り、あなたの「推しパンダ」を見つけよう!(上野動物園/アドベンチャーワールド/神戸市立王子動物園)/3章 パンダの飼育奮闘記ーパンダの飼育を実践する動物園のプロフェッショナル(飼育員さんに聞いてみた!中谷有伽さん/密着!パンダ飼育係さんの1日!/パンダのお見合い大作戦/すくすく育って!赤ちゃんパンダーシャオシャオとレイレイ成長記録/飼育員さんに聞いてみた!梅元良次さん)/4章 パン活のすゝめー先輩たちにならって、あなたもいざ「パンダ沼」へ!(教えて!パン活先輩インタビュー 高氏貴博さん/教えて!パン活先輩インタビュー 二木繋美さん/パンダとともにいられる未来のためにわたしたちにできること) 様々な観点から「パンダ沼」を探索し、パンダの知られざる魅力やドラマに触れることができる一冊! 本 科学・技術 動物学
8位

¥1,650 円

評価: 0.0

身近な「鳥」の素顔名鑑 散歩道で出会える!個性豊かな野鳥たち/mililie【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者mililie(著)出版社SBクリエイティブ発売日2025年04月ISBN9784815625191ページ数207Pキーワードみじかなとりのすがおめいかんさんぽみち ミジカナトリノスガオメイカンサンポミチ みりり− ミリリ−9784815625191内容紹介かわいい、美声、わりと地味?それだけじゃない! 鳥たちの素顔通勤・通学で通い慣れた道、ご近所の公園、河川敷…。よくよく見てみると、あるいは耳をすますと、さまざまな鳥たちがいることに気づきます。本書では、そんな“本当に出会える鳥たち”と“数種のオススメの鳥”を厳選。88種+αを1冊にギュッと集めて、それぞれの個性に迫っていきます。見た目や名前にひそむ秘密から身体能力、面白い行動、地域による違い、人との意外なかかわり、不思議な進化まで。美麗なイラスト、クスッと笑ってしまうカットをたくさん織り交ぜてお届けします。いつもの散歩道が全く違って見えてくる…。そんな身近な鳥たちの素顔をのぞいてみませんか?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
9位

¥18,480 円

評価: 0.0

新 日本のトンボ図鑑(全5巻セット)

楽天ブックス いかだ社シン ニホン ノ トンボ ズカン ゼン ゴカン セット 発行年月:2022年04月 予約締切日:2022年04月21日 サイズ:図鑑 ISBN:9784870515789 本 科学・技術 動物学 セット本 その他
10位

¥3,960 円

評価: 0.0

ハチは心をもっている 1匹が秘める驚異の知性、そして意識/ラース・チットカ/今西康子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店 著者ラース・チットカ(著) 今西康子(訳)出版社みすず書房発売日2025年02月ISBN9784622097679ページ数290,46Pキーワードはちわこころおもつているいつぴき ハチワココロオモツテイルイツピキ ちつとか ら−す CHITTK チツトカ ラ−ス CHITTK9784622097679内容紹介ハチは「群知能」だけでなく、1匹1匹も高度に進化した心をもっていた! ハナバチの認知研究の権威である著者が、1匹の内にある驚くべき精神生活を説き明かす。もちろん、ハチの心は人間の心とはまったく異なる。しかしハチの心が「原始的」だと思ったら大間違い。本書の読者はまず、ハチの賢さに驚嘆するだろう。どんな課題もたちどころに学習し、瞬時に効率のよい判断を下して問題解決する。数を数え、道具を使い、ほかのハチやほかの動物から問題解決の方法を盗みさえする、等々……。この速くて柔軟な心は、採餌や帰巣の必要、ハチの形態やサイズなどに適う方向へ、進化の手が精巧に磨き上げてきたものだ。ファーブル、カール・フォン・フリッシュ、マルティン・リンダウアー、そしてもちろん著者自身も含め、数多の研究者たちがアイデアを凝らした巧妙な実験によって、その「異なる心」の解明に挑んできた。ハチの内面を探る実験のおもしろさも本書の大きな読みどころの一つだ。著者はハチの個体が「パーソナリティ」をもち、「自他」を区別し、内的表象を形成し、苦痛や情動を経験するといった心的機能も探っている。本書を読む前と後で、ハチはもちろん、すべての昆虫への見方が変わらずにはいられない。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 はじめに/2 不思議な色で世界を見ている/3 ハチの異質な感覚世界/4 「単なる本能」なのか?/5 ハチの知能とコミュニケーションの起源/6 空間についての学習/7 花についての学習/8 社会的学習と「群知能」/9 そのすべてを背後で支えている脳/10 ハチの「パーソナリティ」の個体差/11 ハチに意識はあるか?/12 終わりに—ハチの心に関する知識はハチの保全にどんな意味をもつか
11位

¥1,980 円

評価: 4.0

虫たちの生き方事典 虫ってやっぱり面白い! [ 小松 貴 ]

楽天ブックス 虫ってやっぱり面白い! 小松 貴 じゅえき太郎 文一総合出版ムシタチノイキカタジテン コマツタカシ ジュエキタロウ 発行年月:2024年08月02日 予約締切日:2024年08月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784829972540 小松貴(コマツタカシ) 昆虫学者。1982年生まれ。専門は好蟻性昆虫。信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻・博士課程修了。博士(理学)。2016年より九州大学熱帯農学研究センターにて日本学術振興会特別研究員PD。2017年より国立科学博物館にて協力研究員を経て、現在在野 じゅえき太郎(ジュエキタロウ) イラストレーター・漫画家・絵本作家。身近な虫をモチーフにさまざまな作品を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トビムシ目/イシノミ目/カゲロウ目/トンボ目/ナナフシ目/バッタ目/ゴキブリ目/シロアリ目/カマキリ目/カメムシ目/アミメカゲロウ目/コウチュウ目/ネジレバネ目/シリアゲムシ目/ノミ目/ハエ目/チョウ目/ハチ目/クモ目 フリーの昆虫学者・小松貴氏が、自身の発見やほかの図鑑には載っていない虫をふくむ63種を厳選。虫たちが進化の道のりの中で手に入れた面白い生態や、独特な姿・形に関する話題を、貴重な生態写真とともに解説。人気漫画家・じゅえき太郎氏の描き下ろしイラストをふんだんに使い、虫たちの生きざまを楽しく学ぶことができます。 本 科学・技術 動物学
12位

¥1,980 円

評価: 0.0

自然のままの生き物と新しい感動に出会う 日本全国厳選水族館38 [ 中村元 ]

楽天ブックス 中村元 大洋図書シゼンノママノイキモノトアタラシイカンドウニデアウニホンゼンコクゲンセンスイゾクカンサンジュウハチ ナカムラハジメ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784813076339 本 科学・技術 動物学
13位

¥1,980 円

評価: 0.0

コアラのひみつ [ 南幅俊輔 ]

楽天ブックス 南幅俊輔 早川卓志 カンゼンコアラノヒミツ ミナミハバシュンスケ ハヤカワタダシ 発行年月:2025年04月02日 予約締切日:2025年01月23日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784862557568 早川卓志(ハヤカワタカシ) 北海道大学大学院地球環境科学研究院環境生物科学部門生態遺伝学分野助教。博士(理学)。京都大学霊長類研究所特定助教、公益財団法人日本モンキーセンターキュレーターを経て、現職。ゲノム科学の手法を用いて、コアラの生態と進化について研究をおこなっている。野生コアラの保護や、飼育コアラの福祉にも関心を持ち、実践している 南幅俊輔(ミナミハバシュンスケ) 盛岡市生まれ。グラフィックデザイナー&写真家。外で暮らす猫「ソトネコ」をテーマに撮影活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 謎解きグラビア コアラのひみつに迫る/生態図解 コアラのすべて/野生グラビア 永遠のコアラたち/日本国内動物園リスト コアラに会いたい/飼育員さんが撮影した 赤ちゃんアルバム/ただいま計測中/コアラの未来(早川卓志)/コアラのお遍路マップ コアラ参りへ行こう 木の上で暮らし、ユーカリしか食べない「コアラ」のひみつ。 本 科学・技術 動物学
14位

¥3,630 円

評価: 0.0

ゲンゴロウ類の生態学 (環境Eco選書) [ 大庭伸也 ]

楽天ブックス 環境Eco選書 大庭伸也 北隆館ゲンゴロウルイ ノ セイタイガク オオバ,シンヤ 発行年月:2025年04月 予約締切日:2025年04月18日 ページ数:318p サイズ:全集・双書 ISBN:9784832607682 本 科学・技術 動物学
15位

¥1,650 円

評価: 4.19

犬ごはんの教科書 スープストックで手軽に続けられる体によい食事 [ 俵森 朋子 ]

楽天ブックス スープストックで手軽に続けられる体によい食事 俵森 朋子 誠文堂新光社イヌゴハンノキョウカショ ヒョウモリ トモコ 発行年月:2018年10月09日 予約締切日:2018年10月08日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416718209 俵森朋子(ヒョウモリトモコ) 鎌倉にある、愛犬の体に優しいケア用品やフード、オリジナルグッズなどを扱う『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップ シュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、もっと犬の体にいいことをしたいとpas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、自身の経験やさまざまな専門家から学んだことをもとに、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 つゆだくごはんのススメ/2 目的別健康レシピ/3 季節のいたわりレシピ/4 12カ月のごちそう&デザート/5 犬の体と栄養学/6 選べる食材事典 食べたものが、体を作る。慢性的に体の不調がある子、フードジプシーをしても合うものが見つからない子、ドッグスポーツなど運動習慣のある子、体力の衰えが気になる高齢犬、まだまだこれから成長する若い犬…。愛犬の健康を気遣うすべての飼い主に送る、1食10分間、鍋1つでできる新しい食習慣!今日から始めてみませんか? 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット 犬 科学・技術 動物学
16位

¥1,320 円

評価: 0.0

パンダのミライ -浜家・良浜 いのちの物語ー [ 遥那 もより ]

楽天ブックス 遥那 もより アドベンチャーワールド KADOKAWAパンダノミライ ハマケ・ラウヒン イノチノモノガタリ ハルナ モヨリ アドベンチャーワールド 発行年月:2024年04月19日 予約締切日:2024年02月23日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784048112840 1章 知ってた?ジャイアントパンダの生活は不思議がいっぱい!(アドベンチャーワールドのパンダは“美食家”揃い!/どうしてパンダが和歌山にいるの?繁殖について考えよう)/2章 人間と同じ?違う?ジャイアントパンダの妊娠は総力戦!(本当にお腹に赤ちゃんはいるの?妊娠・出産はデータが大切!/誕生の日は歴代スタッフが集合 みんなで迎える小さな命)/3章 語り継がれる良浜が産んだ小さな小さな命の物語(いきなり“お母さん”にはなれない良浜のママデビューは前途多難!?抱いたら見えなくなる小ささ!?危険な状態で生まれたパンダとは?/「もうダメかもしれない」と心配された小さな赤ちゃんはどうなった?)/4章 母として…良浜ママの成長!目が離せない子育てには愛情がいっぱい(24時間ずっと温めている!赤ちゃんの毛がピンク色なのは母の愛の証!/愛しさ120%良浜の子育てライフとは?/グレートマザー・梅梅が“グレート”なワケとは?/アドベンチャーワールドはこんなところです)/5章 まだまだある!スーパーパパ・永明の登場と翔が母・明日香に伝えたかったこと(16頭の父親にして、健康で長寿!永明の“スーパーパパパンダ”伝説/子育て中に眠くなっちゃう!?良浜に育児を促すスタッフの裏技って?/広報さんからの素敵なお土産に「かわいい」連発!また行きたい!!/自由研究のテーマはパンダじゃない!?翔の気づかいに明日香も感激!) そうだったの!?パンダの妊娠・出産・子育て。和歌山・白浜のアドベンチャーワールドで暮らす10頭のパンダの母・良浜が主人公!いのちの物語を徹底取材!漫画化! 本 科学・技術 動物学
17位

¥2,420 円

評価: 0.0

海のものがたり 海藻押し葉で紡ぐいのち [ ヘレン・アポンシリ ]

楽天ブックス 海藻押し葉で紡ぐいのち ヘレン・アポンシリ リリー・マレー 化学同人ウミノモノガタリ ヘレン アポンシリ リリー マレー 発行年月:2022年07月06日 予約締切日:2022年05月17日 ページ数:64p サイズ:図鑑 ISBN:9784759822571 アポンシリ,ヘレン(Ahpornsiri,Helen) 本物の植物から精緻なコラージュを生み出すアーティスト。イラストには、自然の中で拾い集めあるいは自ら育て、伝統的な技法で押し花にした無数の花や葉が用いられている。彩り鮮やかな植物から切り分けたパーツを、細やかな手つきで配置し、鳥や昆虫、さまざまな動物を表現。その作品は、植物の命の小さな模様と結びつきにあふれている。英国イースト・サセックス州イーストボーン在住 マレー,リリー(Murray,Lily) 大学で英文学を学び、作家、編集者として十五年以上の活動を続けている。趣味はウォーキング、バードウォッチング、子どもと本を読むこと、ひとりで本を読むこと、愛犬とおしゃべりすること 井上舞(イノウエマイ) 英米文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海岸(海鳥/貝殻 ほか)/熱帯(海中都市/死をよぶ美しさ ほか)/外洋(すばやく、自由に/飛ぶように泳ぐ ほか)/極海(ペンギンの子育て/大きな翼ではばたく ほか) すべてが海藻押し葉で描かれた、この美しい本を通して海の中を旅してください。押し花アーティストのヘレン・アポンシリはつやめく海草や、ふわりとした藻、鮮やかな海辺の花々を楽しげなペンギン、ちょこまか走るカニ、銀色に光るサメの群れへと生まれ変わらせました。ページをめくれば、岩かげの潮だまりから深海まで海のものがたりが広がっています。植物がすばらしい生き物へと姿を変える様子に心が踊り波の下に魔法と美の世界を見つけることでしょう…。 本 科学・技術 動物学
18位

¥2,420 円

評価: 0.0

すごい骨の動物図鑑/盛口満【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店 著者盛口満(著)出版社エクスナレッジ発売日2024年12月ISBN9784767833576ページ数175Pキーワードすごいほねのどうぶつずかんぜんぶえ スゴイホネノドウブツズカンゼンブエ もりぐち みつる モリグチ ミツル9784767833576内容紹介見える!深まる!広がる!サメ、カメ、ダチョウ、パンダ、キリンなど魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類200種以上の動物の骨をイラストで徹底図解!著者のゲッチョ先生がコツコツ拾い集めた膨大な数の動物の骨からわかる生きものの生態と進化のフシギ骨の教科書、ついに完成。【おもな内容】■序章 骨を楽しむための骨のキホン■第1章 魚類[軟骨魚類]シュモクザメ、ダルマザメ、ラブカ、ノコギリザメ、ノコギリエイ[硬骨魚類]メカジキ、ヨコシマクロダイ、トビウオ、カンムリブダイ、コバンザメ、ハリセンボンなど■第2章 両生類・爬虫類[カエル]ハナサキガエル[トカゲ]カメレオン、トビトカゲ、イグアナ[ヘビ]ヨナグニシュウダ、メクラヘビ[カメ]セマルハコガメ、スッポン、タイマイ[ワニ]ワニ■第3章 鳥類[体を構成する骨]フクロウ、アオバズク、オカメインコ、ニワトリ[食性の多様性]カワウ、カツオドリ、フラミンゴ、ヤマシギ[移動方法の多様性]コアホウドリ、キングペンギン、ダチョウなど■第4章 哺乳類[歯]ライオン、オオカミ、イリオモテヤマネコ、ヒグマ、ジャイアントパンダ、ゴリラ、アルマジロ、オオアリクイ、カピバラ アジアゾウ、ジュゴン、イルカ、バビルサなど[角]シロサイ、トナカイ、ニホンカモシカ、キリン[四肢]ウマ、カンガルー、モグラ、ナマケモノ、ムササビ、コウモリ、アザラシ、クジラ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 骨を楽しむための骨のキホン(脊椎動物が現れるまで/背骨をもつ仲間たち/骨は生きている/キホンの骨格)/第1章 魚類(軟骨魚類/硬骨魚類)/第2章(両生類/爬虫類)/第3章 鳥類(体を構成する骨/食性の多様性/移動方法の多様性)/第4章 哺乳類(歯/角/四肢・走る/四肢・跳ねる/四肢・握る/四肢・ぶら下がる/四肢・滑空する/四肢・飛ぶ/四肢・泳ぐ)
19位

¥2,200 円

評価: 0.0

W34 日本の虫旅 日本全国の昆虫スポットを親子で旅する (地球の歩き方W) [ 地球の歩き方編集室 ]

楽天ブックス 日本全国の昆虫スポットを親子で旅する 地球の歩き方W 地球の歩き方編集室 地球の歩き方ダブリューサンジュウヨンニッポンノムシタビ チキュウノアルキカタヘンシュウシツ 発行年月:2024年06月27日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784058022146 虫旅は世界を広げる/北海道/東北地方/関東地方/中部地方/近畿地方/中国・四国地方/九州・沖縄/海外の虫旅 北海道から沖縄まで、丸ごと昆虫観察。虫をとおして日本各地の魅力発見! 本 科学・技術 動物学
20位

¥2,090 円

評価: 0.0

オオカミの知恵と愛 ソートゥース・パックと暮らしたかけがえのない日々 [ ジム&ジェイミー・ダッチャー ]

楽天ブックス ソートゥース・パックと暮らしたかけがえのない日々 ジム&ジェイミー・ダッチャー ナショナル ジオグラフィック 日経ナショナルジオグラフィック社オオカミノチエトアイ ジム ジェイミー ダッチャー ナショナル ジオグラフィック 発行年月:2022年02月18日 予約締切日:2022年01月21日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784863135079 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 科学・技術 動物学
21位

¥1,980 円

評価: 4.75

決定版 見分け方と鳴き声 野鳥図鑑350 音声QRコード付き (0) [ 日本野鳥の会会長・上田恵介 ]

楽天ブックス 音声QRコード付き 0 日本野鳥の会会長・上田恵介 バードリサーチ 植村慎吾 株式会社 世界文化社ケッテイバンミワケカタトナキゴエヤチョウズカンサンビャクゴジュウ ウエダケイスケ バードリサーチウエムラシンゴ 発行年月:2023年02月22日 予約締切日:2022年01月25日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784418222063 上田恵介(ウエダケイスケ) 公益財団法人日本野鳥の会、第6代会長。鳥類学者。立教大学名誉教授。『日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業』(山と渓谷社)など、著書・監修書多数。2016年山階芳麿賞、2020年日本動物行動学会「日高賞」を受賞する 植村慎吾(ウエムラシンゴ) NPO法人バードリサーチ理事。鳥類学者。九州大学理学部を卒業後、大阪市立大学大学院、北海道大学大学院で鳥の研究と調査を行う。NPO法人バードリサーチで、誰もが参加できる鳥の調査研究の仕組みづくりに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キジ目/カモ目/カイツブリ目/ハト目/アビ目/ミズナギドリ目/コウノトリ目/カツオドリ目/ペリカン目/ツル目/カツコウ目/ヨタカ目/アマツバメ目/チドリ目/タカ目/フクロウ目/サイチョウ目/ブッポウソウ目/キツツキ目/ハヤブサ目/オウム目/スズメ目 渡り鳥、留鳥、外来種、絶滅危惧種…日本で観察ができるほぼ全ての鳥類を網羅!オス・メス、夏羽・冬羽…写真で外見の違いがよくわかる!地鳴き、さえずり…さまざまな鳴き声がスマホで聴ける! 本 科学・技術 動物学
22位

¥1,980 円

評価: 4.83

ラッコBOOK [ 木村悦子 ]

楽天ブックス 木村悦子 グラフィック社ラッコブック キムラ エツコ 発行年月:2024年07月08日 予約締切日:2024年06月15日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784766138580 本 科学・技術 動物学
23位

¥1,980 円

評価: 5.0

とことんツバメ、アマツバメ [ 佐藤信敏 ]

楽天ブックス 佐藤信敏 BIRDER編集部 文一総合出版トコトンツバメアマツバメ サトウノブトシ バーダーヘンシュウブ 発行年月:2025年03月01日 予約締切日:2025年01月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784829972588 佐藤信敏(サトウノブトシ) 1957年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。商業写真家、時としてツバメ写真家に変身。野鳥の中でも特にツバメ類を好んで撮影&研究する。NHK「ダーウィンが来た!」のツバメ特集のツバメ飛翔映像を担当。ツバメの写真展を各地で開催するなどツバメの魅力を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知りたい!ツバメのすべて(飛翔/なわばり争い/つがい形成 ほか)/第2章 アマツバメも知りたい!(アマツバメ/ヒメアマツバメ/ハリオアマツバメ ほか)/第3章 ツバメをとことん楽しむ(ツバメの撮り方、教えます/ツバメとの共生を目指して/ツバメの人工巣誕生秘話 ほか) 野鳥専門誌が、注目の鳥をあらゆる角度からビジュアル満載で紹介する「とことん」シリーズ。第3弾はツバメとアマツバメに注目。ツバメの研究と調査、保護に第一線で取り組む研究者や科学ジャーナリストがツバメとアマツバメの基礎知識から、ディープな話題まで紹介。ツバメ写真家、佐藤信敏氏の臨場感と迫力がある作品、ツバメへのやさしいまなざしを感じる作品を満載。ツバメの撮り方の解説も。誌面の二次元コードを読み込むことで、自然番組にも採用されるクオリティの動画(佐藤信敏氏撮影)を視聴可能。 本 科学・技術 動物学
24位

¥1,980 円

評価: 0.0

タコ・イカが見ている世界 (創元ビジュアル教養+α) [ 吉田 真明 ]

楽天ブックス 創元ビジュアル教養+α 吉田 真明 滋野 修一 創元社タコの心身問題、タコ、イカ心理、進化、進化学、海の生き物、生物、サイエンス、バイオロジー タコイカガミテイルセカイ ヨシダ マサアキ シゲノ シュウイチ 発行年月:2025年04月10日 予約締切日:2025年04月09日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784422430638 吉田真明(ヨシダマサアキ) 島根大学生物資源科学部附属生物資源教育研究センター海洋生物科学部門(隠岐臨海実験所)、部門長、教授。博士(理学)。お茶の水女子大学、国立遺伝学研究所を経て、2016年より現職。動物の進化・発生・多様性に興味を持ち、学生時代からタコ・イカ類を中心とした軟体動物の研究を進めている 滋野修一(シゲノシュウイチ) バイオメディカル企業勤務。大阪大学医学部、シカゴ大学、米国アルゴンヌ国立研究所、ナポリ海洋研究所、海洋研究開発機構、理化学研究所研究員または助教などを歴任。情報学や脳科学を専門とする。早いもので頭足類の研究を続けて30年経とうとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 殻を捨てた不思議な生き物たち(タコやイカの心の中/タコ・イカの社会と知性 ほか)/2章 タコ・イカの心と知性(頭足類の知能とは?/タコにもヒトにもある「知性の階層」 ほか)/3章 生命の設計図を書き換える(生命の設計図であるゲノム/ゲノム解読にはどういう意味があるのか ほか)/4章 頭足類と人類(生命科学の発展を支えた頭足類研究/古代ギリシアのタコの抽象画 ほか) 貝殻を失い、知性を手に入れた不思議な生き物たち。酒に酔い、恋をし、体の色で気持ちを表現する。最新研究が解き明かすタコ・イカたちの世界。頭足類をめぐる最新のゲノム研究から、彼らの心と感情、古代ギリシア以来の研究史までを一挙に紹介。 本 科学・技術 動物学
25位

¥1,870 円

評価: 4.33

動物たちは何をしゃべっているのか? [ 山極 寿一 ]

楽天ブックス 山極 寿一 鈴木 俊貴 集英社ドウブツタチハナニヲシャベッテイルノカ ヤマギワ ジュイチ スズキ トシタカ 発行年月:2023年08月04日 予約締切日:2023年06月15日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784087901153 山極寿一(ヤマギワジュイチ) 総合地球環境学研究所所長。日本モンキーセンター・リサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手、同大学理学研究科助教授、教授、理学部長、理学研究科長を経て、2020年9月まで京都大学総長を務める。日本霊長類学会会長、国際霊長類学会会長、国立大学協会会長、日本学術会議会長、内閣府総合科学技術・イノベーション会議議員、環境省中央環境審議会委員を歴任。2020年4月より現職。鹿児島県屋久島で野生ニホンザル、アフリカ各地でゴリラの行動や生態をもとに初期人類の生活を復元し、人類に特有な社会特徴の由来を探っている 鈴木俊貴(スズキトシタカ) 東京大学先端科学技術研究センター准教授。立教大学にて博士号を取得後、日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学生態学研究センター機関研究員、東京大学大学院総合文化研究科助教、京都大学白眉センター特定助教などを経て、2023年より現職。日本動物行動学会賞、日本生態学会宮地賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞など受賞歴多数。シジュウカラ科に属する鳥類の行動研究を専門とし、特に鳴き声の意味や文法構造の解明を目指している。英・動物行動研究協会と米・動物行動学会が発行する学術誌『Animal Behaviour』の編集者なども務める。2023年4月に東京大学にて世界初の動物言語学分野を創設。『動物たちは何をしゃべっているのか?』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 おしゃべりな動物たち(動物たちはおしゃべりだった/動物たちも会話する ほか)/2 動物たちの心(音楽、ダンス、言葉/タイタスの思い出 ほか)/3 言葉から見える、ヒトという動物(インデックス、アイコン、シンボル/手を使うヒト ほか)/4 暴走する言葉、置いてきぼりの身体(夜に生きたヒトの先祖/鳥とヒトとの共通点 ほか) つい最近まで、動物には複雑な思考はないとされ、研究もほとんどされてこなかった。ところが近年、動物の認知やコミュニケーションに関する研究が進むと、驚くべきことが分かってきた。動物たちは何を考え、どんなおしゃべりをしているのか?シジュウカラになりたくて年の半分以上を森で暮らす研究者と、ゴリラになりたくて群れの中で過ごした研究者が、最新の知見をこれでもかと語り合う。そして、その果てに見えたヒトの本質とは!? 本 科学・技術 動物学
26位

¥1,760 円

評価: 5.0

エナガの一生 [ 松原卓二 ]

楽天ブックス 松原卓二 萩岩睦美 東京書籍エナガノイッショウ マツバラタクジ ハギイワムツミ 発行年月:2017年09月08日 予約締切日:2017年09月05日 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784487811045 松原卓二(マツバラタクジ) 1965年兵庫県生まれ。エナガが好きすぎて一冊まるごとエナガだけの写真集『エナガのねぐら』(東京書籍)を発表し、日本のエナガブームに火をつけた富士山麓在住の写真家。日本自然科学写真協会(SSP)所属 萩岩睦美(ハギイワムツミ) 1962年福岡県生まれ。漫画家・イラストレーター・絵本作家。1978年のデビューより16年間少女誌「りぼん」にて、その後は女性誌「コーラス」「YOU」「office YOU」(すべて集英社)にて漫画作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誕生/巣立ち/夏の大家族群/冬の小群/はじめての巣作り/2度目の春/子育てに奮闘/3度目の春/命をつなぐ あるエナガがうまれ、はばたき、命をつなぐ。そんな「普通の野鳥」の生態を、丹念に描きました。読めば、エナガを、鳥たちを、もっと好きになる。 本 科学・技術 動物学
27位

¥1,760 円

評価: 0.0

アリハンドブック 増補改訂第2版 [ 寺山 守 ]

楽天ブックス 寺山 守 久保田 敏 文一総合出版アリハンドブックゾウホカイテイダイニハン テラヤママモル クボタサトシ 発行年月:2024年03月01日 予約締切日:2024年02月29日 ページ数:112p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981801 寺山守(テラヤママモル) 1958年秋田市生まれ。サイエンスライター。東京都立大学大学院理学研究科客員研究員。専門は昆虫系統分類学、群集生態学、保全生物学。理学博士(東京大学) 久保田敏(クボタサトシ) 1956年東京都中野区生まれ。自然写真家。日本自然科学写真協会(SSP)会員。長年、アリの生態写真撮影に取り組み、専門書から幼児教育書まで幅広く、生態写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アリの形態/アリの生活/アリを探す/採集の方法/飼育の方法/標本の作り方/本書の使い方/アリの亜科の検索/ノコギリハリアリ亜科/カギバラアリ亜科/ハリアリ亜科/サスライアリ亜科/ムカシアリ亜科/クシフタフシアリ亜科/フタフシアリ亜科/カタアリ亜科/ヤマアリ亜科/侵略的外来アリ/アリ簡易検索表/アリを撮影する 本 科学・技術 動物学
28位

¥1,760 円

評価: 0.0

ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。 [ 小林朋道 ]

楽天ブックス 小林朋道 ナゾロジー 秀和システムウソミタイナドウブツノハナシヲダイガクノセンセイニカイセツシテモライマシタ コバヤシトモミチ ナゾロジー 発行年月:2025年02月15日 予約締切日:2024年10月31日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784798072661 小林朋道(コバヤシトモミチ) 1958(昭和33)年岡山県生まれ。公立鳥取環境大学学長。岡山大学卒、理学博士(京都大学)。ヒトを含むさまざまな動物について、動物行動学の視点で研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 動物たちの不思議な生態(驚異のコミュニケーション/身の回りの物を使う動物の謎/リーダーとなるオス、それを求めるメス)/2章 環境に適応する驚きの身体機能(独自の力を備えた部位/さまざまな環境に特化した驚きの体)/3章 生き物たちの生存戦略(進化のいたちごっこ)/4章 意外と知らない身近な動物の謎(最も身近な隣人・イヌとネコの不思議/鳥や魚の世界を通して知る生き物の習性)/5章 いろいろあります…複雑な親子関係(それぞれの出産・子育て) 最新の論文で学ぶ、信じられない動物行動学。鳥取環境大の名物教授(現・学長)が送る不思議すぎる生き物たちの世界。 本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
29位

¥6,600 円

評価: 0.0

カメレオン大図鑑 分類や種別解説ほか生態・飼育・繁殖について解説 (ディスカバリー 生き物・再発見) [ 上原 陽子 ]

楽天ブックス 分類や種別解説ほか生態・飼育・繁殖について解説 ディスカバリー 生き物・再発見 上原 陽子 川添 宣広 誠文堂新光社カメレオンダイズカン ウエハラ ヨウコ カワゾエ ノブヒロ 発行年月:2022年11月07日 予約締切日:2022年09月15日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416521663 1 カメレオンという爬虫類/2 世界のカメレオンたち(カメレオン亜科ナミカメレオン属/カメレオン亜科ツノカメレオン属/カメレオン亜科ハチノスカメレオン属 ほか)/3 カメレオンの飼育と繁殖 本 科学・技術 動物学
30位

¥6,600 円

評価: 5.0

カメ大全 TURTLES OF THE WORLD [ ジェフリー・E・ラヴィッチ ]

楽天ブックス TURTLES OF THE WORLD ジェフリー・E・ラヴィッチ ウィット・ギボンズ エムピージェーカメタイゼン ジェフリーイーラヴィッチ ウィット ギボンズ 発行年月:2023年08月01日 予約締切日:2023年06月01日 ページ数:240p サイズ:図鑑 ISBN:9784909701732 カメの科/潜頸亜目/曲頸亜目/付録/用語集/資料:カメの分類 本 科学・技術 動物学