順位 | 説明 |
1位
¥39,800 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 クロスグレード 本製品は下記製品のいずれかをお持ちの方がお求めいただけます。 ・iZotope製品(無償製品を除く) 製品概要 Music Production Suite 7には、世界中のトップスタジオで利用されている業界最先端のオーディオミキシング&マスタリングツールが収録されています。 完全なワークフロー: 新しいOzone 11、Nectar 4、Guitar Rig 7 Proを含む30以上のプラグインが、最初のテイクから最終的なマスターまで、オーディオワークフローのあらゆる作業工程にも対応します。 ミックスをよりスマートに、より素早く: オーディオを分析し、楽器、ボーカル、さらにはミックス全体の設定を提案してくれる直感的なツールを使用できます。 Music Production Suite 7は、AIを活用したプロセッシングにより、リバーブの割り当てからマスタリングの最終仕上げまで、ミックスのあらゆる段階でカスタマイズされたスタートポイントを提供します。 プラグイン間の通信により、それぞれのiZotopeプラグインがオーディオを分析し、トラックやボーカル間のマスキングの検出、レベルバランス設定の提案、トラックのミックスを視覚的に行ったり、あらゆるソースのオーディオを参照することができます。 Ozone 11 - マスタリングがより簡単に 包括的なマスタリングツールキットであるOzone 11 Advancedで、あなたの音楽の可能性を最大限に引き出しましょう。新しい『Clarity』モジュールは、あなたのマスターに魔法をかけてくれます。『Stem Focus』と『Transient/Sustain』モードは、正確なコントロールとクリエイティブな選択肢を提供してくれます。『Upward Compress』では、詳細かつダイナミックなサウンドを提供、『Assistive Vocal Balance』は、ボーカルをミックス内に完璧な形に収めてくれます。Ozone 11で、これらの機能強化やその他の追加機能をお楽しみください。 Nectar 4 advanced- プロのボーカルサウンドが容易に ボーカルサウンドの一貫性を保つ『Auto-Level』モジュール、簡単にボーカルを重ねられる『Voices』モジュール、人工的に生み出されたバックシンガーを作る『Backing Timbre』モジュール、パワフルなボーカル制作を簡単にしてくれる『Vocal Assistant』などのツールを使って、プロ品質のボーカルを実現しましょう。ボーカルサウンドを完全にコントロールできる強力なプラグインスイートをアンロックしましょう。 Guitar Rig 7 Pro - クリエイティブエフェクトの遊び場 Guitar Rig 7 Proは総合的なデジタルエフェクトのプレイグラウンドで、ミュージシャン、プロデューサー、サウンドデザイナーに適した幅広い種類のバーチャルギターアンプ、ペダル、エフェクト、ユーティリティーを提供します。新たに追加された4つの本格的なアンプを含む、計26種類の忠実にモデリングされたアンプは、全て特許取得済みのICMテクノロジーを駆使して製作されており、様々なジャンルにおいて完璧なギター、ベースのトーンを実現することができます。カスタムのIR loaderとLooper機能の追加により、パフォーマンスとクリエイティビティが向上しました。Guitar Rig 7 Proは、包括的なデジタルエフェクトシステムを求めるギタリスト、ベーシスト、プロデューサー、サウンドマニアにとって必要不可欠なコレクションです。 さらに多くのNative Instrumentsエフェクトを収録 より幅広いサウンドデザインの為にNative Instrumentsのエフェクトプラグインがさらに追加: Raum、Crushpack、Modpack、Supercharger GT、Replika XT、Solid Mix Series、Transient Master、Driver 収録製品 Ozone 11 Advanced ・マスタリングがより簡単に ・Master Assistant: マスタリングエフェクトの自動化 ・Low End Focus: 即座に低域にパンチとクリアーさを付加 ・9つのモジュールプラグインで幅広いマスタリング処理が可能 Nectar 4 ・プロのボーカルサウンドが容易に ・Vocal Assistant: ボーカルエフェクトチェーンを自動的に提案 ・Dynamic Unmasking: バランスの取れたボーカルのを実現 ・Melodyne Essential: プロフェッショナルなピッチ修正と移調 Guitar Rig 7 Pro ・クリエイティブエフェクトの遊び場 ・新しいICMアンプが4種追加 ・新しいエフェクトとモジュールが追加 ・内蔵Looperと、IR Loaderが追加 Neutron 5 ・最先端のミックスツール ・Mix Assistant: ミックスの開始点やトラック処理を自動的に提案 ・Sculptor: カラフルなEQとダイナミックエフェクト処理を行う、インテリジェントなスペクトラル・シェイピング・ツール ・ワークフローを多様化する8つの個別モジュールプラグイン RX 11 Standard ・業界標準のオーディオ修正ツール ・Guitar De-noise: フレットノイズ、アンプのヒスノイズやピックによるノイズを制御 ・Music Rebalance: レンダリング後のレベル修正ツール Neoverb ・プロデューサーに最適な最もスマートなリバーブプラグイン ・Reverb Blend Pad: 3つの異なるリバーブをブレンドして、個性的なサウンドを生成。 ・Reverb Assistant: 良いリバーブサウンドの開始点を素早く得るのに最適 ・Intelligent EQs: 『Autocut』と『Masking Meter』でリバーブの明瞭さを上げてサウンドに磨きを Tonal Balance Control 2 ・数十年にも及ぶマスタリングのノウハウを1つのメーターに凝縮 ・ポップスからクラシックまで幅広いジャンルのターゲット曲線に合わせてマスタリング ・他のiZotopeプラグインと通信し、セッションのトーナルバランスの問題を特定して修正 ・リファレンストラックをアップロードして、その周波数曲線と自分のミックスの曲線との違いを見ることが可能 Insight 2 ・ミキシング、マスタリング、ポストプロダクション用メーター ・カスタマイズやサイズ変更が可能なインターフェースを備えたInsight Proは様々なセッションやワークフローに対応可能 ・プラグイン間の通信により、ダイアログの明瞭度と周波数バランスを測定可能 ・ラウドネスメーターとプリセットによって、放送やストリーミング用の目標レベルに合わせることが可能 Vocalsynth 2 ・ボーカルサウンドの進化 ・ブレンド可能な5種類のストンプボックス・スタイルのスタジオエフェクトで、ボーカルのカラーとシェイプをコントロール。過去、現在、そして未来のボーカルサウンドをワンストップで Exponential Audio イマーシブリバーブ ・Symphony 3D ・Stratus 3D Audiolens Easy Referencing for any source music material Brainworx クリエイティブミキシングセット ・Bx_delay 2500 ・Bx_boom! ・Bx_subsynth ・bx _cleansweep pro ・Bx_refinement ・Bx_saturator V2 Native Instruments エフェクト ・Raum ・Crushpack ・Modpack ・Supercharger GT ・Replika XT ・Solid Mix Series ・Transient Master ・Driver ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。Music Production Suite 7 クロスグレード版【クロスグレード対象:iZotope製品(無償製品を除く)をお持ちの方】
|
2位
¥15,630 円
評価: 0.0
|
コジマ楽天市場店
【商品解説】HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH) / PACKAGE (初音ミク V4X)『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、数百もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEも同梱しているので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。※リパッケージ版製品仕様・インストールガイド等の同梱を廃止。メーカーサイトにて、製品のご登録後ダウンロードいただく仕様に変更。・製品インストールディスクの同梱を廃止。メーカーサイトへのご登録用コードを記載したライセンスカードに変更。・同梱するDAWソフトを、STUDIO ONE APEからCubase LEに変更。・パッケージはDVDトールケースサイズとなります。すぐに音楽制作を始められる、充実の同梱ソフトウェア。Steinberg社のDAWソフト「Cubase LE」、そしてさらに豊富なソフトウェア音源と、サウンド素材、エフェクトを収録しております。直感的な操作でリズムやメロディを編集可能なDAWソフト(音楽制作ワークステーション)です。「Piapro Studio」を使って初音ミクに歌わせて、さらに収録のソフト音源やサウンド素材、エフェクトを用いて音楽制作できます。様々なVSTプラグインも利用可能です。ご使用に際して、コンピュータがCubase LEの動作環境を満たしているか事前にご確認ください。動作環境を確認する(Steinberg社WEBサイト)その他収録ソフトウェア: SONICWIRE ボーナスサンプル【windows】●OS : Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (NTFS フォーマット)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●その他 : サウンドデバイス / OpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境【macOS】●OS : macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上 Apple Silicon (Rosetta 2)●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (HFS+ APFS フォーマット)●その他 : 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境※macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。※アップデータは製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。・インストーラーのダウンロードについてスマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したブロードバンド・インターネット通信経由でダウンロードして下さい。・ご使用にあたって上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。・ダウンロードについてダウンロードいただく圧縮ファイルは大容量になっておりますので、高速なインターネット回線からダウンロードいただくこと(モバイル通信は推奨いたしかねます)、またWindowsをお使いの方は、「7-Zip」などの高性能な解凍ソフトウェアをお使いいただくことを推奨いたします。ダウンロードならびに解凍のため、30GB以上の空き領域が必要です。ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。【スペック】●型式:MIKUV4XCP(MIKUV4XCP)●JANコード:4511820125409メディア:メディアレス(DOWNLOAD FILE)対応OS:Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13動作CPU:Windows:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上mac:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上、Apple Silicon (Rosetta 2)動作メモリ:2GB 以上 (4GB 以上を推奨)仕様1:[ストレージ]Windows:10GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)mac:10GB 以上の空き容量 (HFS+、APFSフォーマット)※インストーラのダウンロードならびに圧縮ファイル展開のため、30GB以上の空き領域が必要です。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードして下さい。仕様2:[その他]サウンドデバイスOpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード1280x768px以上の画面解像度インターネット接続環境(常時接続)仕様3:[ご使用にあたって]上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
|
3位
¥12,980 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Pigmentsは、6種類のエンジン、最新のモジュレーション、そして次世代のサウンドをデザインするためのすべての機能を備えた、オールインワンのシンセシスパワーハウスです。Pigments 6は、新しいモーダル・エンジン、新しいフィルター、ヴォコーダー・エフェクトに加え、新しいモジュレーター、プリセット、様々な改良を加え、さらに幅広いサウンド・パレットを実現しました。 PIGMENTS 6の新機能 NEWモード・エンジン 繊細な撥弦楽器から豊かな響きのパッドまで、ハイブリッド・シンセシスの大胆な新次元。 NEWフィルター アナログを取り入れたMultimode V2、クランチーでヴィンテージスタイルの色彩を表現するローファイでパレットの幅を 広げます。 NEWボコーダー・エフェクト 外部入力やサンプル・エンジンを使ったクラシックなボーカル・エフェクトから、クリエイティブで独創的なサウンド・ デザインまで網羅。 NEWモジュレーター ボイスごとに異なるモジュレーション値を割り当てたり、より深いランダムマイズを加えたり、オーディオ・ドリブン・ エンベロープ・フォロワーをトリガーしたり、新しくなったFunction V2でカーブを描き、より音の表現力を高めます。 進化したグラニュラーシンセシス 再生中のサンプルをスキャンしてタイムストレッチのような雰囲気を出したり、各ノートのグレイン再生をランダム化し たり、グレインサイズを連続的に調整して流動的で進化するテクスチャーを実現。 UXとUIの強化 QuickEdit V2のドラッグ&ドロップのワークフローでモジュレーションを調整したり、ファイルブラウザで探索したり、 より進化されたレイアウトで、クリエイティビティに磨きをかけましょう。 無限のサウンドデザイン パワフルなエンド・ツー・エンドのソフトウェア・シンセサイザーPigmentsは、サウンドの無限なスペクトルをこれま で以上に簡単に探求できます。4つのシンセシス・エンジン、1500以上のサウンド、ワンクリック・モジュレーションと シーケンサー、瞬時に表現可能なマクロとFX、これら全てが同時に使えます。 鮮やかで直感的なワークフロー あなたのクリエイティブなフローにマッチするインターフェイスで、あなたのサウンドをスタイリッシュに視覚化し、洗 練させます。プレイ・ビューで作曲に磨きをかける時も、色分けされたモジュレーションをチューニングする時も、ダイ ナミックなビジュアライゼーションでパッチやプリセットが生き生きと動き出すのを見る時も、Pigmentsはプレイを導 き、プロセスをサポートします。 オン・ザ・パルス ヒップホップ、トラップ、ベース、EDMから、ハウス、エレクトロ、ローファイ、エレクトロニカ、シネマティック・サ ウンドまで、網羅したPigmentsのプリセット・ライブラリーや、洗練された機能、魅力的なワークフローは、現代の音 楽制作者に最適です。 あなただけのサウンドを あなたのセットアップに合わせてPigmentsをパーソナライズし、カスタム・アピアランス、プレイ・モード、オーディ オルーティング、プリセット・プレイリスト、外部音源などを使って独自のサウンドを作りましょう。あらゆるシンセシスの可能性を最大限に引き出す
|
4位
¥92,550 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Komplete 15 Ultimateは、プロフェッショナルなプロダクション、スコアリング、パフォーマンス、サウンドデザインのためのクリエイティブツールを豊富に取り揃えたコレクションです。最先端のシンセサイザー、シネマティックなサンプルライブラリー、先進的なサウンドデザインツールに加え、80以上のExpansionサウンドパックを含む、150以上の高品質なインストゥルメントとエフェクトを搭載しています。 Komplete 15 Ultimateには、インテリジェントなToolsとLeapの新機能を備えたKontakt 8に加え、Guitar Rig 7 Pro、iZotope Ozone 11 Standard、Alicia's Electric Keys、Session Guitarist - Acoustic Sunburst Deluxe、Action Woodwinds、Schema:Dark & Light、およびVocal Colorsなどが追加されています。 主な特徴 - 究極のプロダクションスイート 150以上の高品質なインストゥルメントとエフェクト、80以上のExpansionサウンドパック、さらに100,000以上のサウンドを収録 (Komplete 14 Ultimate比較で31の新規プラグインを追加) - すべての収録製品を個別に購入するよりも93%以上の割引 ・Kontakt インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載した、業界をリードするサンプリング・プラットフォームの最新バージョン ・Guitar Rig 7 Pro クリエイティブなマルチエフェクトラックとアンプシミュレーター ・iZotope Ozone 11 Standard AI搭載のオールインワン・マスタリング・プラグイン ・Alicia's Electric Keys アリシア・キーズのパーソナル・エレクトリック・グランドピアノ ・Acoustic Sunburst Deluxe プレミアムジャンボアコースティックギターによるストロークとピッキングの音色 ・Vocal Colors 独自のサウンドテクスチャーを生み出す表現力豊かなボーカルエンジン ・Action Woodwinds フルオーケストラの木管アンサンブルを忠実に再現したサウンド ・Spotlight Collection: Ireland 11種類の伝統的なアイルランド楽器の本格的な音色 ・Schema: Dark 4レイヤーエンジンによるダークでドライブ感のあるパターンとパルス ・Choir: Omnia Essentials 4つの独立したセクションを持つ、直感的に操作できる40人編成のクワイア ・Massive X 最先端のサウンドデザインを実現する次世代ウェーブテーブル・シンセ iZotope VocalSynth 2 ストンプボックス風のスタジオエフェクトを備えたボーカルシンセサイザープラグイン ・Reaktor 6、Massive、FM8、Monarkなどの人気製品も多数収録 ・Native Access 2による簡単なセットアップ、アクティベーション、アップデート ・KontrolキーボードおよびMaschineとのシームレスな連携 80以上のExpansionサウンドパックを収録 Komplete 15 Ultimateには、シンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループを含む80以上のジャンル別Expansionサウンドパックが搭載されています。一流のアーティストやサウンド・デザイナーによって作られたExpansionは、あらゆるDAWと互換性があり、Kontakt 8、Massive X、Battery 4、Monark、MassiveなどのNative Instruments製品とシームレスに連携できます。 システム要件 ・Windows 10、11(最新のService Pack) ・macOS 12、13、14(最新のアップデート) ・Intel Core i5または同等のCPU、またはApple Silicon、4GB RAM(6GB推奨)、OpenGL 2.1以上をサポートするグラフィックスハードウェア、60GBの空きディスク容量(フルインストールの場合は850GB) ・ASIO、Core Audio、WASAPIに対応 ・64ビットVST、AU、AAXホストで動作 本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。 最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、メーカーサイトをご確認ください。 すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。 収録製品一覧表プロフェッショナルなプロダクション、スコアリング、パフォーマンス、サウンドデザインのためのクリエイティブツールを豊富に取り揃えたコレクション
|
5位
¥3,870 円
評価: 0.0
|
コジマ楽天市場店
【商品解説】〔ハードウェア・キー〕スタインバーグ社製ソフトウェアを使用時に必要なUSBプロテクション・デバイス。Steinberg Keyはスタインバーグ製ソフトウェアをご使用頂く場合に必要なUSB接続のプロテクション・デバイスです。Steinberg Key 1個に対して複数のスタインバーグ製ソフトウェアのライセンス情報を登録させることができます。スタインバーグ製ソフトウェアのデモ版にはSteinberg Keyをオーソライズするためのコード(オーソライズ・コード)が付属しています。スタインバーグ製ソフトウェアのデモ版をインストールした後に、オーソライズ・コードをSteinberg Keyに適用させると、使用可能な制限時間内であれば、すべての機能が通常製品と同様に動作します。●Steinberg Key 1個に全てのスタインバーグ製品のライセンスを記憶可能●スタインバーグ製ソフトウェアのデモ版を起動可能●Steinberg Keyに登録されている製品情報をリスト表示可能【スペック】●型式:STEINBERGKEY(STEINBERGKEY)●JANコード:4957812346627対応OS:【Win】XPHome、Pro、【Mac】OSX10.3以降動作CPU:【Win】PentiumIII、4/AMDプロセッサー、【Mac】PowerMacG4/G5プロセッサーこの商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
|
6位
¥13,790 円
評価: 0.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※Tube-Tech CL 1B mk IIは、Tube-Tech Complete Collection 2に収録されています。 【製品概要】 Tube-Tech CL 1Bが現代の名機であり続けることには理由があります。 それは、ボーカル用コンプレッサーとして、特徴的な温かくゆっくりとした光学式ゲイン・リダクションと驚くほど多用途な動作が相まって、一般的な光学式コンプレッサーよりも幅広いジャンルに対応できるからです。 クラシック・ロック、ポップス、ラップやヒップホップ、EDM...何にでも対応できるクオリティを備えています。 サイドチェーン・ロー・カット・フィルターとパラレル・ミキシング機能が加わったCL 1B MK IIでは、機能が追加されただけではありません。 オーディオ&ビジュアルの全面的なチューンも施されており、Softubeはこの贅沢なスタジオ用ハードウェアを一から再構築。よりきめ細かく、パンチのあるサウンドが得られるよう、最新かつ最高のコンポーネント・モデリングとシグナル・プロセッシング技術が駆使されています。 また、完全に新しくなった高解像度グラフィックスは、4KやUltra HDのディスプレイで美しく鮮やかに表示されます。手を伸ばしてノブをつかめば一瞬にして分かるはずです。 使い始めると非常に特殊なユニットを操作していることがわかります。光学式コンプレッサーの特質として、急速につかんだ後、完全にリセットするまでしばらく時間がかかるのです。 リリース曲線は典型的な指数関数状。つまり、透過的な方法でトランジェントが処理されているものの、素材の多くの部分にはソフトで音楽的なレベル調整が活かされています。ゲイン・リダクションの最後の10〜20パーセントは次のトランジェントの直前にまで及ぶからです。 ベース、アコースティック・ギター、ボーカルなどの抑制に、すべてのミックス・エンジニアが望むサウンドです。 【主な特長】 ■サウンドの向上。Softubeの最新技術を駆使して一から再構築。 ■新機能 - サイドチェーン・ローカット・フィルターとパラレル・ブレンド。 ■目を見張る、新しい高解像度グラフィックス。 ■特徴がありながらも多用途な圧縮。 ■ボーカルに最適。 ■CL 1B光学式コンプレッサー - あまたのジャンルに通じる現代の名機。 TUBE-TECHとPE 1Cの商標についての視覚的および聴覚的なすべての参照資料はLYDKRAFT社からの許可書に基づいて作成されています。 その他すべての商標はそれぞれの所有者の所有物であり、情報提供のみを目的として使用されています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
7位
¥29,700 円
評価: 0.0
|
サンフォニックス楽天市場店
Steinberg Cubase 14 ARTIST 通常版 ダウンロード版アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのためのDAWソフトウェア。※本商品はダウンロード版です。物理的な商品のお届けはございません。※製品のダウンロードアクセスコードを記載したPDFファイルをメール添付で送信することで、納品完了となります。※商品の性質上、誤購入の場合も含めて商品の返品・交換は一切受付いたしません。※ご注文の際は、ご使用になるPCの動作要件なども含めて事前に充分ご確認のうえご注文ください。・VariAudio ピッチコレクション・マルチトラック AudioWarp、 クォンタイズ・コンピングワークフロー・Retrologue、 Padshop、 Verve、 Trip・トラックバージョンCubase 14の主要新機能躍動するグルーヴ *[Pro/Artist] スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。強力なビートマシン [Pro/Artist] ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックとDrum Machine。Drum Machineは強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBayからダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。星降るようなサウンドスケープ [Pro/Artist] 新しいShimmerエフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。音の遊び場 [Pro/Artist] とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelayはみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。新時代の楽譜作成 [Pro/Artist/Elements] Doricoの先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。優れたゲインステージング [Pro/Artist] 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。先進のミキシング [Pro/Artist/Elements] 下ゾーンでのMixConsole表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。動き出すサウンド [Pro/Artist] AutoFilterエフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。隣の部屋でパーティー [Pro/Artist/Elements] ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールのUnderwaterエフェクトで臨場感を加えましょう。監督のようにプレビュー [Pro/Artist/Elements] サンプルのピッチやスピードをMediaBay上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。マルチアサイン [Pro/Artist] 外部FXやインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。セッションエクスチェンジ [Pro/Artist] 異なるDAWの間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマットDAWprojectに対応しました。さまざまな可能性 [Pro/Artist] キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。限界の把握 [Pro/Artist/Elements] システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。64ビットファイルフォーマット [Pro/Artist/Elements] プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。自動保存フォルダー [Pro/Artist/Elements] バックアップファイルを、専用のAuto Savesフォルダーに保存します。範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。時間軸を自在に [Pro/Artist/Elements] 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。スペクトラル編集 [Pro/Artist] SpectraLayers Go 11追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。よりカラフルに [Pro/Artist] SuperVisionでのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。ビデオエンジンアップデート [Pro/Artist/Elements] 4K/8Kビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。ライト&ダーク [Pro/Artist/Elements] Windowsのライト/ダークモードに対応しました。仕様概要比較Cubase Pro 14Cubase Artist 14Cubase Elements 14オーディオエンジン64bit64bit64bit最大サンプリングレート192kHz192kHz192kHzMIDIトラック無制限無制限64オーディオトラック無制限無制限48VST インストゥルメントトラック数無制限無制限24VCA トラック25600VST インストゥルメント数442インストゥルメントのサウンド数3000 以上2600 以上1500 以上VST オーディオエフェクトプラグイン数926646VST MIDI エフェクトプラグイン数 17170最大入出力数2563224オーディオチャンネルインサートスロット数16168グループチャンネル数2563216エフェクトセンド/リターンチャンネル数S:8 - R:64S:8 - R:64S:8 - R:8インストゥルメントスロット数643216MIDI プラグインインサートスロット/センド数440※各バージョンの機能詳細の違いはsteinbergのWEBサイトでご確認の上お買い求めください。関連タグ:スタインバーグ NUENDO CUBASE 13 キューベース アーティスト仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
|
8位
¥24,740 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Total Studio 4 MAX は、IKが誇る各種音楽制作ソフトウェアを網羅したフラッグシップ・バンドルの最新版です。 バージョン4では、TONEX MAX、MODO BASS 2、MODO DRUM 1.5、AmpliTube MESA/Boogie 2、SampleTank 4用拡張音源12種類、Syntronik 2用シンセ12種類、T-RackS モジュール2種類が新たに追加されています。 Total Studio 4 Maxには、170 種類の膨大なソフトウェア・タイトルが含まれており、作曲、サウンド・デザイン、ミキシング、マスタリング、演奏まで、音楽制作のあらゆる工程をカバーできます。Total Studio 4 MAX には、640 GB 以上のリッチでリアルなサウンドと500種類を超えるリアルなエフェクトが収録されており、ほとんどの音楽ジャンルや制作スタイルでご利用いただけるでしょう。 主な特徴 ・人気の IK ソフトウェア計170タイトルを1つのバンドルに ・作曲からマスタリングに使用できる66種類のプラグイン ・あらゆるジャンルを網羅する18,000種類以上のインストゥルメント ・ミックスやマスタリングに使える500種類以上のエフェクト ・トップ・アーティストやエンジニアによる数千種類のプリセット ・IK Product Managerでシームレスなインストールとアップデート 圧倒的なコスト・パフォーマンス このオールラウンド・バンドルは、さまざまな音楽ジャンルの多くの工程で使用できます。バンドルに含まれる無数のバーチャル・インストゥルメンやエフェクトによって、思い描くサウンドを作るためのツールが不足することは無くなるでしょう。 あらゆるジャンルをカバーするインストゥルメント Total Studio 4 MAX には、IK が誇るワークステーション SampleTank 4 MAX(+ すべてのSampleTank 4用拡張音源)、フィジカル・モデリングを採用した MODO BASS 2、MODO DRUM 1.5 に加え、Hammond B-3X、Syntronik 2 MAX v2(全34シンセ)、Miroslav Philharmonik 2、SampleTron 2 を含む、合計18,000種類を超えるインストゥルメントが収録されており、丁寧に収録されたライブラリーは 640 GBに達します。オーケストラ、シンセサイザー、オルガン、そしてフィジカル・モデリングによるベースとドラムまで、あらゆるジャンルをカバーするサウンドが網羅されています。 無数のアンプとエフェクト Total Studio 4 Maxには、ギターとベースのための究極のトーン・スタジオ AmpliTube 5 MAX v2もバンドルされています。AmpliTube MESA/Boogie 1 & 2、Fender Collection 1 & 2、AmpliTube Brian May、Dimebag Darrell CFH、AmpliTube Leslie などを含む18のブランドと複数のアーティスト・コレクションが収録され、合計430種類以上のアンプやエフェクトが利用できます。プリセットも2,500種類以上含まれいますので、音作りのヒントも多く得られるでしょう。また、AI Machine Modeling™ を搭載したトーン・モデラー AmpliTube TONEX MAX には1,000種類以上のプレミアム Tone Model が収録されている他、ToneNET から無制限にユーザー Tone Model をダウンロードでき、さらには自分のリグをキャプチャーすることも可能です。 ミックスとマスタリングのためのツールも充実 Total Studio 4 MAX には、ミックスとマスタリングのためのツールも多数収録されています。IK が誇るミックス/マスタリング・ツールの T-RackS シリーズ は、The Farm Stone Room、Joe Chiccarelli Vocal Strip、FAME Studio Reverb、TASCAM Tape Collection を含む53モジュールが使用できます。また、500シリーズ・ラックにモジュール(全72種類)を並べる感覚でエフェクト・チェインを作成できる MixBox、シンプルな操作で高品位なマスタリングが可能な Lurssen Mastering Console 、最新のルーム解析、補正アルゴリズムを使用した ARC 3(計測マイクは含まれません)など、ミックス/マスタリングに必要なツールのすべてが含まれています。 創造力を高めよう Total Studio 4 MAX には、有名アーティストやエンジニアのプリセットを含む数千ものプリセットが用意されています。ハモンドオルガンのセッティング、各種音楽ジャンルのマスタリングなど、クリック一つで即戦力の設定を呼び出すことができます。まずは、この膨大なプリセットを音作りの出発点にするといいでしょう。もちろん、呼び出したプリセットは編集してユーザー・プリセットとして保存し、いつでも呼び出すことが可能です。 IK Product Manager に対応 Total Studio 4 MAX に収録された各ソフトウェアの管理には、IK Product Manager がご利用いただけます。IK Product Manager を使えば、インストール、オーサライズ、さらにはアップデートを自動で行えるので、膨大な製品のインストールやアップデートの手間を大幅に軽減できます。IK が誇る強力なソフトウェア製品170タイトルを収録
|
9位
¥24,200 円
評価: 5.0
|
島村楽器
アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのための DAW ソフトウェア。【特徴】ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフローハイライト・VariAudio ピッチコレクション・マルチトラック AudioWarp, クォンタイズ・コンピングワークフロー・Retrologue, Padshop, Verve, Trip・トラックバージョン【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などPattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧パッケージ (Vr.13)のお届けになる場合がございます。バージョン13をアクティベート後Steinberg公式サイトマイページ内の「クーポンコード」よりCubase14への無償アップデートを行うことができます。※Cubase 12からUSB-eLicenser は同梱されません。 【ご注意】 ●メーカー保証付き。メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。●商品の詳細、状態などはオンラインストア 0570-020-025 または商品画像下の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合せください。●商品は専任スタッフ及び専属リペアマンの調整・弦交換含めたクリーニング・最終チェックをした上で出荷させていただきます。●こちらの商品はイオンモール幕張新都心店店頭でも同時に販売しております。 ●店頭売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ■管理コード:0209000379455教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛
|
10位
¥23,100 円
評価: 0.0
|
MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明※旧パッケージ (Vr.13)のお届けになりますが、Steinberg 製品はアクティベーション実行時に最新バージョンになります。革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。『Cubase 14』は、作曲、アレンジ、レコーディング、波形編集、ミキシングなどをサポートする総合音楽制作ソフトウェアの最新バージョンです。動作環境MacWindows対応OSmacOS Sonoma / Ventura64-bit Windows 11(Version 22H2 or higher)64-bit Windows 10(Version 22H2 or higher)対応プラットフォームApple Silicon Native / Rosetta2-CPU®Intel Core™ i5(late 2015 or later)/ Apple Silicon®Intel Core™ i5(4th Generation)/ AMD Ryzen™CPUコア数推奨 4コア以上必要メモリー推奨 RAM サイズ: 8 GB 以上ハードディスクディスク空き容量(フルインストール時): 75 GB 以上(Cubase Pro 14 / Cubase Artist 14)、55 GB 以上(Cubase Elements 14)推奨ディスプレイ最低 1,440×900 ピクセル以上グラフィックWindows 10に対応したグラフィックカード(Windows のみ)その他OS対応オーディオデバイス(ASIO対応デバイス推奨)インターネット接続環境:インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録などインストール時にアプリケーションや関連データのダウンロードが必要です。高速ブロードバンドのインターネット環境を推奨『Cubase 14』は32-bitプラグイン非対応です。また、VST2 プラグインは、Rosetta 2 モードでのみ動作します。Apple Silicon Nativeでは非対応です。なお、VST2プラグインに対してのサポートはSteinberg及びヤマハミュージックジャパンでは提供しておりません。上記の動作環境・推奨環境を満たしている場合でも、全てのコンピューターにおける動作を保証するものではありません。コンピューターの総合的な性能によりパフォーマンスに違いがあります。上記動作環境は2024年11月7日現在のものです。動作環境は今後変更になる可能性があります。最新バージョンはスタインバーグサイトでご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
11位
¥22,800 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 アップデート版 本製品は下記製品をお持ちの方がご購入いただけます。 ・以前のバージョンのKOMPLETE STANDARD(Komplete 2 - Komplete 14 Standard) 製品概要 Komplete 15 Standardは、業界をリードする音楽プロダクションスイートで、あらゆるジャンルのプロフェッショナルな制作に対応する象徴的なソフトウェアシンセ、サンプル音源、エフェクトが豊富に揃っています。このコレクションには、95以上の高品質なインストゥルメントとエフェクト、50以上のExpansion、そして50,000以上のサウンドが含まれています。 Komplete 15 Standardには、インテリジェントなToolsとLeapの新機能を備えたKontakt 8に加え、Guitar Rig 7 Pro、iZotope Ozone 11 Standard、Session Percussionist、Electric Keys - Tines Duo、Session Bassist - Upright Bass、Karriem Riggins Drums、Glaze 2、およびVocalSynth 2などが追加されています。 主な特徴 - 究極のプロダクションスイート 99の高品質なインストゥルメントとエフェクト、54のExpansionサウンドパック、さらに50,000以上のサウンドを収録 ( Komplete 14 Standard比較で19の新規プラグインを追加) - すべての収録製品を個別に購入するよりも94%以上の割引 ・Kontakt 8 インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載した、業界をリードするサンプリング・プラットフォームの最新バージョン ・Guitar Rig 7 Pro クリエイティブなマルチエフェクトラックとアンプシミュレーター ・iZotope Ozone 11 Standard AI搭載のオールインワン・マスタリング・プラグイン ・Massive X 最先端のサウンドデザインを実現する次世代ウェーブテーブル・シンセ ・Session Percussionist 高度なステップ・シーケンサーを備えた直感的なパーカッション・ライブラリー ・Session Bassist ー Upright Bass 驚異的なアップライトベースによる深くオーガニックな低音 ・Electric Keys ー Tines Duo 2台の歴史的なエレクトリックピアノのユニークなサウンド ・Duets ポップ、ヒップホップ、R&Bに最適な、キーとボーカルを組み合わせたハイブリッドインストゥルメント ・Karriem Riggins Drums ヒップホップ・プロデューサーとジャズ・ドラマーのパイオニアによるキットとグルーブ ・Glaze 2 輝くテクスチャーとパッドのための特別なコードプリセットを備えたモダンボーカルインストゥルメント ・iZotope VocalSynth 2 ストンプボックス風のスタジオエフェクトを備えたボーカルシンセサイザープラグイン ・Reaktor 6、Massive、FM8、Monark などの人気製品も多数収録 ・Native Access 2による簡単なセットアップ、アクティベーション、アップデート ・KontrolキーボードおよびMaschineとのシームレスな連携 50以上のExpansionサウンドパックを収録 Komplete 15 Standardには、シンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループを含む50以上のジャンル別Expansionサウンドパックが搭載されています。(Afrobeats、Echo Versions、Drum State、Latin Trap、Soul Goldなど、20以上の新しい追加コンテンツも収録) 一流のアーティストやサウンド・デザイナーによって作られたExpansionは、あらゆるDAWと互換性があり、Kontakt 8、Massive X、Battery 4、Monark、MassiveなどのNative Instruments製品とシームレスに連携できます。 システム要件 ・Windows 10、11(最新のService Pack) ・macOS 12、13、14(最新のアップデート) ・Intel Core i5または同等のCPU、またはApple Silicon、4GB RAM(6GB推奨)、OpenGL 2.1以上をサポートするグラフィックスハードウェア、60GBの空きディスク容量(フルインストールの場合は300GB) ・ASIO、Core Audio、WASAPIに対応 ・64ビットVST、AU、AAXホストで動作 本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。 最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、メーカーサイトをご確認ください。 すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。 収録製品一覧表業界をリードする音楽プロダクション
|
12位
¥20,911 円
評価: 0.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 簡単操作でESP ECLIPSE Iを奏でる、メタルギター音源 【製品概要】 『AMPLE METAL ECLIPSE III』は、お使いのコンピュータでESP Eclipse I モデルを思うがままに演奏する、メタル/ハードロック向け「AMPLE METAL」シリーズのギター音源です。1音下げでチューニングされた各弦の0フレット〜22フレットから、丹念にサンプリング。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、レガート・スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 コード演奏を行う「Strummer モード」を搭載し、最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いてアルペジオやストロークを交えた演奏が可能。使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。更に、待望のビルトイン・アンプシステムを搭載!アンプヘッド5種/キャビネット7種/マイク8種からお好きなモデルを選択し、自由に組み合わせた音づくりが可能です。 その他、最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」を搭載。バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。 【収録内容】 ■収録サウンド ESP Eclipse I モデルからサンプリング。 ■収録アーティキュレーション/ノイズ ・サステイン ・ポッピング ・パーム・ミュート ・スライド・イン/スライド・アウト ・レガート・スライド ・ハンマリングオン/プルオフ ・スライドイン(スライドバー使用) ・ノイズ(スクラッチノイズ、スラップノイズ、サイレントプレス、サイレントストローク、ダウン/アップストローク・ノイズ) 【主な特徴】 ■アンプを通していないクリーントーン ■24bit/44.1khzサンプリング ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのダウンチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに9.5GB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
13位
¥16,489 円
評価: 5.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 400種類を越えるギア・モデルを搭載したAmpliTube 5シリーズの最上位版。 AmpliTube 5シリーズは、IK Multimedia独自の最新技術VIR技術が採用され、各スピーカー600個ものIR(インパルス・レスポンス)を測定することで、キャビネット、フロア、3Dマイク配置の相互作用が忠実にモデリングされました。サードパーティIRの読み込みにも対応しています。シグナル・チェーンもより柔軟になり、ギア・ブラウザからストンプ、アンプなどのモデルを選んでドラッグ・アンド・ドロップするだけで、最大57ギアを組み合わせた複雑な配線のリグを構築、並び替え可能です。AmpliTube 5は、AAX、Audio Units、VST 2/3プラグインとして使える他、Mac/PC対応のスタンドアローン・アプリケーションとしてもご利用いただけます。 AmpliTube 5シリーズでは、2種のストンプ・エフェクター、5種のアンプ、1種のキャビネットが新しく加わりました。あわせて、T-RackS 5譲りのモデルなど19種のラック・エフェクト、2種のルーム・モデル(サブウェイ、バスルーム)が追加された他、100種類のキャビネットもIK Multimediaの新しいVIR(Volumetric Impulse Response)技術により再測定され、アップデートされています。 AmpliTube 5シリーズには、無償のAmpliTube 5 CSから、AmpliTube 5 Maxまで、4つのバリエーションが用意されており、Amplitube 5 Maxにはストンプ111種、アンプ111種、キャビネット106種、スピーカー33種、ラック・エフェクター48種、マイク18種、ルーム8種の計435モデルを収録しています。 【AmpliTube 5の新機能】 ■IK独自のVIR技術で測定されたキャビネット AmpliTube 5のキャビネット・セクションでは、IK Multimediaの新しいVIRTM(Volumetric Impulse Response)技術が採用されています。最高水準の精度とリアリズムを実現するために、新規追加されたキャビネットだけでなく、既存のキャビネットも各スピーカー600個(2スピーカーのキャビネットは1,200、4スピーカーのキャビネットは2,400!)、合計14万3,000個のIR(インパルス・レスポンス)が新たに測定されました。このVIR技術により、スピーカー、キャビネット、フロア、3Dマイク配置の相互作用がモデリングされ、完全に忠実なサウンドを実現しました。キャビネット・セクションでは、新しく用意されたグリッドにより可動マイクをIR測定ポイントにスナップ配置したり、複数の測定値をシームレスにブレンドすることができます。さらに、IRローダー画面にてサードパーティのIRを読み込んで、希望のトーンになるよう調整することもできます。 ■自由に設定可能なシグナル・チェーン シグナル・チェーン全体が大幅に拡張され、ストンプ、ラック、アンプ、キャビネットを最大57ギアまで同時接続できるようになりました。配置したいモデルをサイドバーのギア・ブラウザから選んでドラッグ・アンド・ドロップするだけで、複雑な配線のリグを数秒で構築、更新することができます。完全にカスタマイズ可能な新しいシグナル・チェーンでは、モノラル、ステレオ接続の他、ウェット-ドライ-ウェット・コンフィギュレーションなど高度なシリアル、パラレル・ルーティングをサポートしています。 ■画面全体が、より美しく、直感的に AmpliTube 5では柔軟なシグナル・チェーン、視覚的にモデルを確認可能なギア・ブラウザの他、画面全体が人間工学に基づいたレイアウトにて新しくデザインされています。画面のサイズ調整も自由自在で、Retinaディスプレイを含むあらゆるモニターにて全画面表示することができます。 ■既存のモデルも内部からアップデート AmpliTube 5では、AmpliTube 4以前にリリースされた既存のモデルもAmpliTube 5エンジンに最適化された内部ゲイン構成、パワーアンプ、スピーカー間の相互作用など、外観以外の部分も更新され、リアリズム、フィーリングが向上しています。 ■新しいミキサー画面 AmpliTube 5で拡張されたシグナル・チェーン、スタンドアローン版の8トラックDAW機能を使いやすくするため、新しいミキサー画面も用意されました。キャビネットをマイクで収録したサウンドとDI信号をブレンドし、パン、レベルの調整したり、バスの指定、T-RackS 5譲りの内蔵エフェクト19種類を通すなど、業務用スタジオ同様の仕上げを加えることができます。 ■デザインを一新したCustom Shop ストンプ、アンプなど、単体モデルを手頃な価格でアラカルト購入できるCustom Shopが、さらに直感的な画面で楽しく買い物が楽しめるショップになりました。モダンでナビゲートしやすいインターフェイス、購入済/未購入モデルのソートする機能により、未購入モデルのデモ試用、使いたいプリセットに対応したモデルの購入等が簡単に行うことができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
14位
¥15,629 円
評価: 0.0
|
ECカレント
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■もっと使いやすく、多彩な表現と、綺麗な歌声で。音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。■歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。 さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。 また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、数百もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEも同梱しているので、ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。MIKUV4XCPソフトウェア最小動作環境Windows OS:Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit) ※Piapro Studio最新アップデータ適用時 CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上 RAMメモリ:2GB 以上 (4GB 以上を推奨) ストレージ:18GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット) インストールメディア:DOWNLOAD FILE その他:サウンドデバイス / OpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境MAC OS:macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13 ※Piapro Studio最新アップデータ適用時 CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上, Apple Silicon (Rosetta 2) RAMメモリ:2GB 以上(4GB 以上を推奨) ストレージ:18GB 以上の空き容量(HFS+, APFSフォーマット) インストールメディア:DOWNLOAD FILE その他:1280x768px以上の画面解像度 / ブロードバンド・インターネット接続環境 macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。 アップデータはメーカーの製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。※上記は動作を保証するものではありません。 使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。※スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。※ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。もっと使いやすく、多彩な表現と、綺麗な歌声で。
|
15位
¥14,300 円
評価: 5.0
|
サンフォニックス楽天市場店
WAVES GOLDDAWでの高品位な楽曲製作に欠かせないミックス/マスタリングの為のオールインワンツールス。※現在販売されているWAVES日本正規品パッケージ版の内容物はシリアルナンバーが書かれた紙のみで、インストールメディアや製本マニュアルは付属ておりません。つまり少しでも早く欲しい!という方にはメールでのシリアル納品を差し上げる本製品「ダウンロード版」がオススメです!もちろん日本正規品ですので、日本正規輸入代理店メディアインテグレーションのサポートも受けられます。真剣に創り上げた楽曲をより輝かせる「ミックス/マスタリング」作業に、もはや不可欠と言っても過言ではない認知・評価を得ている「WAVES GOLD」。それぞれ様々な用途に長けたプラグインが一同にパッケージングされており、これさえあれば市場流通に負けない本格的な仕上がりを得る事が出来ます。楽曲の音圧を流通レベルにまであげる事ができる「L1」、音楽的なエディットから補正目的にまで広く使える事でプロエンジニアも愛用する「Renaissance Compressor」、暖かみを持ちつつ目標のサウンドに簡単に仕上げる事ができる「Renaissance EQ」、エンジニア的作業に広く愛用されるプロフェッショナル御用達の「C1」「C4」、ソフトウェアでもアナログハードウェアのような風合いを持つ”アナログディレイ”プラグイン「H-Delay」などなど、使い始めると手放せなくなる、必須プラグインが満載です。・必須のプラグインを揃えた、業界標準のWavesバンドル。・35種類以上のプラグインを収録。・プロダクション、ミキシング、マスタリングまで対応。WAVESバンドルについて本製品はWAVES社ホームページ及び日本正規代理店ホームページで記載されている最新の製品内容が提供されます。WAVES製品は、「オーソライズした時点」での最新バンドル内容が提供され、また「オーソライズした時点」から向こう1年間のWUP(無償アップグレード)が提供されるという仕様であるため、弊社がいつ仕入れたか、といった事に関係なく最新版が提供されます。弊社が扱うWAVES製品は日本正規品であり、また弊社はWAVES社より認可されたWAVES AUTHORIZED DEALERでもありますので、ご購入後の正規サポートを含め、ご安心してお求め下さい。関連タグ:ウェイブス ゴールド バンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
|
16位
¥12,180 円
評価: 0.0
|
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
〔「IA -ARIA ON THE PLANETES-」+「IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-」〕IAライブラリ。[VOCALOID 3 Library](Win・Mac版)透明感ある声質はそのままに、アップテンポな楽曲・明るくパワー感のある楽曲において一層際立つプレゼンスを発揮する、全く新しいコンセプトのIAライブラリです。■ [IA -ARIA ON THE PLANETES-]と、IA最新ライブラリ[IA ROCKS]、両方を使い分けながら楽曲制作を堪能できるお得なパッケージです。【デモソング収録楽曲】(※あいうえおABC順)・サンデーミナミパーク | 石風呂・ウラギリモジュール | うたたP・Circuit DISCO | 小松一也・チルドレンレコード | じん・Inner Arts | じん・セツナドライブ | 滝 善充(9mm Parabellum Bullet)・RACER’S HIGH | ナナホシ管弦楽団・死神のギター | ぽてんしゃる0・ラヴ・サジタリウス | むつきれびん・ハイパーヒーロー | dezzy(一億円P)・LIVEDRIVE | IA×じん・ホワイトアウト | out of survice【製品仕様】※ このソフトウェアには、VOCALOID 3で使用できる歌声ライブラリが含まれています。(注:すでに「VOCALOID3 Library IA -ARIA ON THE PLANETES-」(初回限定版、1周年記念盤)をお持ちの方はインターネット環境にて、Mac OS X版のインストーラを含めて、「VOCALOID 3 Library IA -ARIA ON THE PLANETES-」(通常盤)と同等のソフトウェアにアップグレード可能ですので、新規にご購入される必要はございません。この場合、Mac OS X環境にて使用する際はWindows環境にてディアクティベーションを行う必要があります。)(注:一つのシリアルコードにてWindows版、Mac OS X版を同時に使用することはできません。)※ このソフトウェアには、簡単な動作確認用アプリケーション(Tiny VOCALOID 3 Editor)が同梱されていますが、本格的な歌声データ作成・編集を行うためには、別売りの「VOCALOID 3 Editor」または、Cubaseシリーズ上で動作する「VOCALOID Editor for Cubase」をご用意いただくことを強くおすすめします。(注:Mac OS Xでは「VOCALOID Editor for Cubase」のみでご使用いただけます。また、Tiny VOCALOID 3 EditorはMac OS Xでは使用できません。)※ このソフトウェアには、「VOCALOID 3 Editor」またはWindows版「VOCALOID Editor for Cubase」にて使用可能な各種VOCALOID 3 Job Pluginが含まれています。(注:Tiny VOCALOID 3 Editor では同梱のJob Pluginは動作いたしません。別売りの「VOCALOID 3 Editor」もしくは「VOCALOID Editor for Cubase」(Windows版 V1.0.1以上、Mac OS X版 V1.0.4以上)にてお使いください。) IA PROJECTIA −DUO PACKAGE− (VOCALOID 3 Library/IAライブラリ)
|
17位
¥11,850 円
評価: 0.0
|
島村楽器
チャート上位のヒット曲の作曲、レコーディング、ミックスに必要なすべてを【特徴】UAD Producer Editionでは、22 のプロ仕様のインストゥルメントと UAD プラグインを提供し、数十年に渡り多くのアルバムで聴かれた豊かなアナログ トーンを低価格で提供します。Electra 88 Vintage Keyboard StudioやMoog Minimoogのような受賞歴のあるインストゥルメントから、象徴的な1176コンプレッションやクラシックなスタジオアンビエンスエフェクトまで、UAD Producer Editionは、チャート上位のヒット曲の作曲、レコーディング、ミックスに必要なすべてを提供します。UADをすべての人にハードウェアは必要ありませんUAD Producer EditionプラグインはMacまたはPC上でネイティブに動作し、互換性のあるDAWである、Pro Tools、Logic、GarageBand、Ableton、FL Studio、Cubase、Studio One、Reaper、LUNA、などでご利用いただけます。【】Electra 88 Vintage Keyboard Studio974年製Rhodes Eighty Eight Suitcase Mark 1エレクトリックピアノ*のアルバム仕様のサウンドと、プロダクションツール満載の "ヴィンテージ "スタジオで、本物とほとんど見分けがつかない音色をお楽しみください。Moog MinimoogKraftwerkからParliament-Funkadelic、YesからDr. Dreまで、これまでに作られた最も象徴的なシンセサイザーのファットで音楽的に表現力豊かなサウンドを、サーキットモデリング、シンセシス、シグナルプロセッシングにおける業界をリードする当社の専門知識で追加します.Opal Morphing Synthesizerプロデューサー、サウンドデザイナー、ミュージシャンに最適なフラッグシップシンセのOpalは、アナログとウェーブテーブルを融合させたシンセは、充実したサウンドのモーフィングフィルターとパワフルなUAエフェクトを提供、徹底的に音作りを追求しても、常にアルバムのような手堅いサウンドにまとまります.Ravel Grand Pianoポップスからロック、R&Bからヒップホップまで、モダンな音楽制作に最適です. 他のピアノプラグインやサンプルライブラリーをはるかに超えたSteinway Model B *スタジオグランドの息を呑むようなエミュレーションでアルバムに相応しい感動的なプレイアビリティを提供します.Waterfall B3 OrganHammond B3オルガンとLeslie 147ロータリースピーカーキャビネット*の組み合わせを徹底的にエミュレート、数十年にわたる伝説のアルバムで聴かれた豊かな音色と3次元的なサウンドをあなたの音楽にもたらしてくれるでしょう.Waterfall Rotary SpeakerWaterfall Rotary Speaker は、Leslie 147ロータリースピーカーキャビネット*の驚異的なサウンドを再現し、ギター、ボーカル、キーボードなどを、コーラスやフランジをはるかに超える、食いつきの良い、立体的なモジュレーションエフェクトでサウンドを包み込み、何十年にもわたって伝説のアルバムで聴かれてきたクラシックな質感を実現します.1176 Classic Limiter Collectionどのコンプレッサーよりも多くのレコードで使用されている、使いやすいリミッターの3つのバージョンで、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、その他あらゆるものに個性とパンチを与えます.Studio D ChorusStevie Ray Vaughan、Brian Eno、M83などが使用している "シークレットソース "アナログワイドニングエフェクトを追加し、ボタンを押すだけで、魅力的なアナログモジュレーションの質感を得ることができます。**Brigade ChorusヴィンテージBOSS CE-1 Chorus Ensemble*のリッチなアナログモジュレーションエフェクトで、ギター、ボーカル、シンセを美しく仕上げ、立体的な動きと揺らぎをお楽しみください。*すべての商標はそれぞれの所有者に帰属し、UADプラグインの一部としてモデリングされた楽器を表す為にのみ使用されます。**アーティスト名の使用は、UADソフトウェアの公式な推奨を意味するものではありません。UAD Producer Editionに含まれるもの:・1176 Limiter Collection・Brigade Chorus Pedal・Century Tube Channel Strip・Electra 88 Vintage Keyboard Studio・Galaxy Tape Echo・Moog Minimoog・Opal Morphing Synth・Oxide Tape Recorder・PolyMAX Synth・Pultec EQ Collection・Pure Plate Reverb・Ravel Grand Piano・Studio D Chorus・Teletronix LA-2A Leveler Collection・Waterfall B3 Organ・Waterfall Rotary Speaker【詳細情報】システム要件:UAD Native プラグインは、macOS 10.15 Catalina 以降と Windows 10 と 11 の両方で動作します。システム要件は UAサポートページでご確認ください。JANコード:4530027173181
|
18位
¥11,000 円
評価: 0.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 クリエイティブリズムデザイナー ■500超のプリセットを有する打楽器音源&シーケンス集 ■プリセット生成やスマートシーケンスを含む革新機能を装備 ■豊かな表現力を可能にするリアルタイム操作、演奏、グルーブ変化 【主な特徴】 卓越したパーカッション音源 Percussion Factoryは、クリエイティブなパーカッションサウンド、シーケンス、およびパフォーマンスのために設計された最新のオールインワンソリューションです。インテリジェントなプリセット生成、リアルタイムシーケンスモディファイヤ、モーフィング可能なグルーブ、サウンドデザイン用に装備されたクリエイティブなトポロジー、1,000以上のパーカッションサウンド、世界中の伝統的な音楽スタイルを網羅した4,000 以上のシーケンス、ネイティブユーザーサンプルサポートなどを提供する高度なエンジンを備えています。 Percussion Factoryは多機能で多彩に様々なことをこなしますが、重要なことは、扱いが簡単であることです。膨大で様々な要素が折り重なった設計の多くは表面下に隠され、その結果、創造性を最優先にした合理化された直観的な体験をもたらします。サウンドの構築、シーケンス編集、ミキシング操作のいずれに集中しているかにかかわらず、専用ビューが目の前の作業に適切なレベルの内容を提供し、洗練されたツールと絶妙に作用するマシーンラーニングにより、優れたサウンド結果を簡単に達成できます。 多種多様な打楽器 Percussion Factoryには、世界中から集められたパーカッションサウンドの大規模で用途の広いライブラリーが用意されています。Hand Drums、Shaken、Metal、Friction、Wood などのカテゴリーに分類され、1,000を超える独自のサウンドレイヤーが利用可能で、実際の各地域のパーカッションアンサンブルから高度にエフェクト処理された響きまで、単一の楽器としても、練られた構成のキットとしても利用できます。さらに必要な場合は、便利なドラッグ&ドロップでユーザーサンプルの追加をネイティブサポートします。 グルーブ Percussion Factoryのシーケンサーセクションは、サンプルの自動アライメント、ダイナミックシーケンスモディファイア、モーフィング可能なグルーブなど、多くの革新機能が含まれています。すべてのサンプルはリズミカルなハイポイントを決定するために事前処理されており、非常にタイトなトランジェントプロファイルを提供するシーケンサーグリッドに自動的に吸着されます。一方、モーフィング可能なグルーブエンジンとパートごとのオフセットにより、シーケンスをオフグリッドでナッジできます。 操作と調整 Percussion Factoryの「サウンド」エディターを使用すると、各サウンドのアンプリチュードプロファイル、ピッチ、およびマルチモードフィルターを完全にコントロールできます。 フィルターのカットオフには、確率コントロールが含まれており、サウンドに変化とヒューマンな性質を簡単に加えることができます。一方、各パートのエフェクトセクションは、クラッシャー、フランジャー、フリクェンシーシフター、EQを含む様々なクリエイティブエフェクトを提供し、膨大なインパルスレスポンスライブラリーを備えた IRリバーブとディレイのセンドと共に、微妙なミックス修正から大胆なサウンドシェイピングのために必要なすべてを提供します。 演奏 Percussion Factoryは、実践的な使用のために設計されており、優れたパフォーマンスベースの音源でもあります。リアルタイムシーケンスデシメーション、専用のソロキーとミュートキー、パートごとシーケンストリガー、パフォーマンスマクロなどの機能により、グルーブを簡単にコントロールし、リードに合わせて変化するリズムを作成できます。静的なループから作業を開始し、動き、進行、ヒューマンタッチで本来あるべきリズムに仕上げていきます。 ジェネレート インスピレーションが欲しいですか? Percussion Factoryは、スマートエンジンとインストゥルメントモデルの抽出を使用した、実用的に機能するシーケンスをランダム作成する革新的なプリセット生成アプローチを特徴とします。パートに必要な楽器が明確な場合でも、ちょっとした助けとして便利です。Percussion Factoryは、ボタンクリックをするだけで、何百万もの特別なシーケンスとシーケンスコンビネーションを提供します。 探求 500を超える職人の手によるプリセットには、モダンプロダクションから、アフリカ、インド、中東、北米、南米、カリブ海などの地域のアンサンブルサウンドまで、幅広いジャンルとスタイルにアクセスできます。ユーザーサンプルのサポートにより、独自コンテンツの拡張が可能なPercussion Factoryは、ほぼ無限のリズミカルな可能性を備えた拡張的で創造的な打楽器音源です。 直観レイアウト、革新的リズム制作ツール、リアルタイムパフォーマンスコントロール、奥深いサウンドライブラリーを備えたPercussion Factoryは、クリエイティブなリズムとシーケンスのデザインのための無限のインスピレーションと可能性の源です。 【製品仕様】 ■UVI Workstation 3.1.11以降、またはFalcon 2.8.5以降に対応 ■iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ■インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ■対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
19位
¥6,160 円
評価: 0.0
|
島村楽器
ホストのテンポに同期するリリースやアタックの抜けなど、プラグインだから可能なアナログ/デジタルの"Hybrid"コンプレッサー【特徴】・アナログリリース動作をモデリング・簡単にパラレルコンプレッサー処理ができるWet/Dryミックス・ユニークなトランジェントパススルーコントローラー・独自のBPM同期リリース機能・キャラクターモードAnalogを用意・limiter/clipper出力モード・外部サイドチェーン対応・BPM読み取り【】古き良き、クラシックな音色とキャラクター。Wavesのテクノロジーが実現する機能とフレキシビリティ。Waves Hybrid Lineは、アナログとデジタル、両者のその優れた点を一つのプラグインに結実したラインナップです。Waves H-Comp(Hybrid Compressor)はトランス、真空管、トランジスターの動作のモデリングとプラグインのみが実現できるパワーと精密さを組み合わせたまったく新しいダイナミクス・プロセッサーです。その結果できあがったのは、エンジニアが長年夢見てきた性能を持つコンプレッサーなのです。H-CompはTHD(全高調波歪み)の概念にまったく新しい意味合いをもたらします。輝かしい受賞歴を誇るSSL 4000 Collection、V-Series、API Collectionなど、クラシック・ハードウェアを完璧にモデリングしてきたWavesならではの最高のサウンドを提供します。JANコード:4533940050652【20240618tokka_KW】
|
20位
¥5,999 円
評価: 5.0
|
サンフォニックス楽天市場店
FXPANSION BFD3 ダウンロード版圧倒的リアリティとエディット能力、どんな音楽でもマッチする幅広さを兼ね備えた大定番ドラム音源のダウンロード版。BFD3は、リアリティーを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源です。直感的なユーザー・インターフェイスで、あらゆる音作りの要素をディープに編集することができます。すぐにミックスに入りたいときは、付属の豊富なプリセットが即戦力となります。BFD専用に新しくレコーディングされた付属のキットは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで収録、様々なパターンのシグナル・チェインとルーム・アコースティックが収録されているので、好みのキャラクターで音作りと空間表現が可能です。BFD3には、ドラムパターン制作と編集機能も内蔵されています。伝説的なドラマーの様々なスタイルのグルーブで、新しく収録された音源をミックスすれば、最高にリアルなドラムトラックは、もうあなたのものです。特長・L.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosでレコーディングされた、119個のピースと7つの新しいキット。・BFD3専用の高解像度で収録されたロック、メタル、ジャズ、ブラシのキット。・55GBのディスク・スペースから155GB相当のロスレス・サンプルをストリーミング。・タムの共鳴やシンバルのスウェル奏法までもモデリング。・最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル。・作業効率の高いユーザー・インターフェイスとワークフロー。・ハイスピード、高効率オーディオ・エンジン。・DCAM EnvShaper、Reverbを含む新しい33種類のエフェクト。・すぐにミックスが行える、豊富に用意されたプリセット。・詳細に編集可能なグルーブ・エンジンと新しいグルーブ生成ツール。・Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samples提供のグルーブを多数収録。プロドラマーを追いやるクオリティを誇る、リアルなドラム音源。あらゆるリクエストに堪えうる膨大なライブラリドラムは電子楽器と違いベロシティが変わると音量だけでなく音色そのものが変化します。それを実現するためにベロシティに応じて「アーティキュレーション」と呼ばれる、同じ楽器の異なる音色まで莫大に収録されているために、これほどの巨大な容量を必要としています。つまり、ドラム音源のリアリティを表す指標は「必要容量」とも言えます。また、音色そのもののクオリティを追い求めるため、アーティキュレーションを含む素材の集音には、その道のプロフェッショナルエンジニアと一流スタジオを起用しているところもポイント。つまりこのキットを使うという事はこういうジャンル、とか使い道、というのを熟知して素材が作られているので、本当の意味での利用価値が兼ね備えています。圧倒的クオリティを誇るサウンド・エディターもちろんマイクポジションやピッチなど様々な音色エディットも幅広く行えるBFDですが、そうしたバーチャルシミュレーション技術も一流なのがBFDの特徴でもあります。BFDのブランド「fxpansion」は、大人気のソフトウェアシンセサイザ「DCAM」や「Bloom」「Maul」「Etch」といった電子回路モデリング技術を採用した高品位エフェクトなどもリリースするブランドです。つまり、サウンド・エディターにあたるマイク/ルームシミュレーション、ピッチ・トーンシミュレーション、内蔵ミキサー、内蔵エフェクトなどのクオリティは、それ一つ一つが製品化する価値を持つ高品位なクオリティが備わっているわけです。「ドラムが欲しい」という気持ちだけで大丈夫使い切るには相当に苦労するであろう莫大なリズムパターンも収録されているBFD。つまり、ドラムパターンというものが、そもそも全くわからなくても、様々なジャンルに対応するパターンを選択するだけで「ドラム」を得ることができます。なお、これらリズムパターンは「MIDI」という演奏情報データで収録されており、BFDにはそのMIDIを読み込む「シーケンサー」というMIDI専用DAWのようなものも用意されています。つまり、リズムパターンライブラリを元にして、少しシンバルを足す、スネアのリズム感を変える、ということも可能というわけです。もちろん、このシーケンサーで1からドラムパターンを打ち込むことも可能。慣れてきたら全く自分だけのパターンを作るのにも良いでしょう。ここでポイントになるのは、BFD内蔵シーケンサーはドラムパターンを作るために設計された特別なシーケンサーですので、DAW付属の汎用MIDIエディターを遥かに凌駕するリズムの打ち込みやすさを実現しているところです。例えばヒューマイナイズという機能では、「微妙なリズムの揺れ」や「微妙な強弱」を調整することができるので、機械的な打ち込みであっても簡単に人間の演奏そのものを表現することを可能にします。また、Anti-MachineGunモードではベタ打ちでの連打でいわゆる「マシンガンサウンド」になってしまうのを自動的に回避することが可能です。関連タグ:ドラム音源 ビーエフディー エフエックスパンション仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
|
21位
¥5,300 円
評価: 0.0
|
Rock oN Line 楽天市場店
○ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ○キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 マスタリングツールの究極コレクションであるOzone 11を活用して、完璧なリスニング体験を作り上げましょう。次のヒット曲の仕上げや初めての楽曲制作でも、Ozone 11は最先端のプロセッシングとAIを駆使したワークフローを提供してくれます。トラックをいとも簡単にリリースできる音質にして、プロダクションの可能性を最大限に引き出しましょう。 What’s new in Ozone 11? スイートスポットを見つける | Assistive Vocal Balance クリアで完璧なバランスのボーカルを実現して、あなたの楽曲から感情を引き出しましょう。何百ものチャートのトップソングを分析することで、『Master Assistant』はミックス内でボーカルがどのように処理されれば良いのかを習得しています。新しいAI Vocal Checkerを使えば、今後はレベル設定を気にする必要がなくなります。 追加機能 ・すべてのモジュールにあるデルタボタンを使えば、微妙なマスタリングを自信を持って行うことができ、各モジュールがオーディオにどのような影響を与えているかを正確に確認できます。スタンダード版とアドバンス版があります。 ・Master Assistantの結果とUIの改善 『Master Assistant』は最新の音楽トレンドにも対応、他者との競争力を維持 新しいtonal balance、widthとimpact targets ラウドネスレベルと出力レベルの改善 新しい『Clarity』『Upward Compression』処理を採用 『Master Assistant』ページのより効率的なレイアウトとデザインが刷新 全てのバージョンで利用可能 機能一覧 新機能 『Assistive Vocal Balance』の追加 改善点 『Master Assistant』の結果とデザインが改善 システム要件 ・Win /Mac Mac: macOS Monterey (12.6.x) - macOS Ventura (13.5.x)*Intel MacやApple silicon Mac (Rosetta 2やNative)に対応 Win: Windows 10, Windows 11 ・プラグインフォーマット : AAX, AU, VST3, 全て64bitのみ対応。 ※ご注意: 本バージョンよりVST2には対応しておりません。 ・対応DAW: Logic Pro Ableton Live 10.1 — 11 Pro Tools 2021 — 2022 Cubase 11 — 12 FL Studio 20 Studio One 5 REAPER 6 Bitwig Studio 4 Adobe Audition CC Premiere Pro CC Nuendo 12 Digital Performer 11 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール
|
22位
¥3,680 円
評価: 5.0
|
島村楽器
ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン【特徴】ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグインVocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常にシンプルです。トラックにインサートするだけで、Vocal Riderはボーカルトラックのレベルを自動的に調整します。手動でミキシング・コンソールのフェーダーを上下する代わりに、DAWトラックの個々のレベルチェンジをうんざりするほど書かなければいけない代わりに、Vocal Riderはあなたに代わってそれを行います。 あなたがしなければならないのは、ミックスの他のパートとの関係でボーカル・レベルのターゲットレンジを設定するだけです。【】・安定したボーカルやダイアログのレベルを自動で維持・ミックス時にボーカルパートのオートメーション処理を行う時間を節約・オートメーショントラックにオートメーションを書き込む際のファインチューニングボーカルミックスの必携ツールVocal Riderはインテリジェントにボーカル・ボリュームを上下させ、瞬時にターゲットからの偏差を補正します。しかも、Vocal Riderの動作はコンプレッサーとは異なり、トラックに色を加えることはありませんし、レイテンシーもフリーです。レコーディングからライブ、ブロードキャスト、ポストハウスまで、Vocal Riderはミキシングを新次元に導きます。一度Vocal Riderに慣れてしまえば、もうこれまでのやり方でのミックスは出来なくなるでしょう。【詳細情報】SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3対応DAWソフトウェア・Pro Tools 2020 (AAX Native, Audiosuite)・Logic Pro X, 10.6.1 (Audio Units)・Digital Performer 10 (Audio Units)・Ableton Live 10.1 (VST3)・Nuendo 10.3, 11 (VST3)・Cubase 10.5, 11 (VST3)・Main Stage 3 (Audio Units)・Garage Band 10 (Audio Units)・Audition 13 (VST3)・Studio One Professional 5 (VST3)・FL Studio 20 (VST3)・REAPER 6 (VST3)・Reason 11 (VST)・Maschine 2 (VST)・Komplete Kontrol 2 (VST)・Bitwig Studio 3 (VST3)・Luna 1.1.5 (Audio Units)・WaveLab 10 (VST3)・Cakewalk by BandLab 2020 (VST3)・Samplitude Pro X4, Pro X5 (VST3)・Sequoia 15 (VST3)・Pyramix 25th (VST)対応Videoソフトウェア・Premiere Pro 14 (VST3)・Final Cut Pro X (Audio Units) *macOS 11 Big Surには対応していませんMac・CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon・メモリ: 8 GB RAM、8 GB 以上の空きシステムドライブ・OS: 10.13.6, 10.14.6, 10.15.7, 11.2.1 (Intel only)・V12 plugins require a graphics card that supports 'Metal'・ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024Windows・CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon / AMD Quad-Core・メモリ: 8 GB RAM、8 GB 以上の空きシステムドライブ・OS: Windows 10 64 bit(2004 以降)・ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024JANコード:4533940044484【20240618tokka_KW】
|
23位
¥3,465 円
評価: 0.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networksが搭載されています。 完璧なボーカル・テイクやボイス・レコーディングが、ヒスやハム、あるいは超強烈なノイズで台無しにされていませんか?Clarity Vxは、レコーディングを保存し、最高の忠実度でノイズを除去します。 AdvancedバージョンのClarity Vx Proと同じWaves Neural Networksエンジンを搭載したClarity Vxはシンプルなインターフェースを採用し、パフォーマンスへのダメージがない完璧なクリーンボーカルをほんの数秒で制作することができます。 ノイズリダクションの革命 これまで、ノイズの多いボーカル録音のノイズ除去を行うには、エンジニアリングのノウハウとたくさんの時間が必要でした。そのため、予算が限られているミュージシャンや、スケジュールに余裕のないホームプロデューサー、プロのサウンドエンジニアではないコンテンツクリエイターのために最適化されたソリューションではありませんでした。 エアコンやコンピューターのファンノイズから、寝室のスタジオの窓の外の激しい街の騒音まで、どんなノイズでも、Clarity Vxを使うことでカバーすることができます。1つのノブを時計回りに回すだけで、音声品質を完全に維持したままノイズを除去することができます。Clarity Vxは、リアルタイムであらゆるタイプの音声に対応し、完全に自動化することができます。 ノイズリダクションへのインテリジェントなアプローチ Waves Neural Networksのテクノロジーは、ノイズリダクションとボイスエンハンスメントに対する先駆的なAIアプローチです。 これまで同等のクオリティでノイズリダクションを行うプラグインは、すべてのノイズセグメントのプロファイルを「学習」する必要があり、そのプロセスには、とても時間がかかっていました。その結果、サンプルに依存することになります。毎回、同じような長いプロセスを経なければならないのです。 Waves Neural Networksのおかげで、Clarity Vx Proは何がボイスで何がノイズなのかをすでに理解しており、学習時間は必要ありません。そのエンジンは、何十万ものボーカル録音のオーディオファイルを供給され、機械学習と細心の注意を払った人間の評価を組み合わせて、ボイスとアンビエンスの違いを認識するように訓練されているのです。 Clarity Vx Proには、あらゆる問題のシナリオに対応する2つのNeural Networksがあります。それぞれは入力素材に応じて異なる動作をしますので、お使いのソースに適した方を切り替えることをお勧めします。 ■Broad 1 複数の音声が録音されている場合、主音声と副音声の両方を保存するのに適しています。 ■Broad 2 ノイズがひどい場合は、また、複数の音声が録音されている場合、主音声と副音声を分離するのに適しています。 【主な特徴】 ■ボーカル用超高忠実度ノイズリダクション ■ノブ1つでクリーンなボーカルを実現 ■リアルタイムのワークフローと自動化で毎回の作業時間を短縮 ■ミュージシャン、プロデューサー、ミックスエンジニア、コンテンツクリエイターのためのパーフェクトソリューション ■画期的なWaves Neural Networksテクノロジー搭載 ■モノラル/ステレオイメージでのコントロール ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
24位
¥2,860 円
評価: 0.0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 お持ちの定番ピッチ編集ソフト、Assistant を Melodyne 5 Assistant にアップグレード 音単位でのオーディオ編集 Melodyneなら、録音やサンプル、音のひとつひとつに含まれる音楽的ディテールのすべてにアクセスできます。 これは、録音やサンプルを精査し、そこに含まれる音の音楽上の関係性(各音とその特徴、スケール、キー、コード、タイミング、テンポ、音色)を識別して理解する、洗練された分析によるものです。また、Melodyneでは、これらすべてを直感的に編集できます。ボーカルだけでなく、ピアノやギターといったポリフォニック楽器を含むあらゆる種類の楽器やインストゥルメントを扱えます。 ノートとツール Melodyneでは、音はblobで示されます。 Melodyneのパワフルなツールを使用してblobを操作することで、各音のピッチ、ビブラート、ボリューム、歯擦音、長さ、タイミング、フォルマントの編集その他の操作を実行できます。こうすることで、音楽的でありながら直感的な方法で、演奏やパフォーマンスのイントネーション、フレーズ、ダイナミクス、音色を強化できます。優れたアルゴリズムにより、編集により聞きやすさ、表現の豊かさ、自然さが失われることはほとんどありません。 【製品特徴】 ■波形でなく各音を操作 Melodyneでは、録音やサンプルに含まれる音をビジュアルで確認し、自由に操作、変更できます。ピアノやギターなどの多声楽器であっても同じです。 ■ツールとマクロ イントネーション、メロディ、ハーモニーだでなく、リズムやグルーヴ、ダイナミクス、フォルマントなども編集できます。インテリジェントなマクロを使用することも、手動で精密に操作することも可能です。 ■マルチトラックノート編集 複数のトラックのノートをひとつのウィンドウに同時に表示、編集できます。音楽をこれほどまでに分かりやすく表示して操作できるのはMelodyneだけです。 ■音楽に重要な要素すべて Melodyneはまた、コード、キー、チューニング、テンポも識別します。また、こういった重要な音楽要素の編集機能もノートの場合と同じく広範です。 ■革新的なサウンドデザイン 上音に直接アクセスし、ユニークな手法で音色を変更できます。極めて音楽的なイコライザー、再合成、モーフィングを使用できます。 ■互換性とユーザーフレンドリー性 MelodyneはARA経由またはプラグインとしてDAW内で直接操作可能です。また、スタンドアロン・プログラムとしても使用できます。柔軟なインターフェイスにより、あらゆるシチュエーションのニーズに完璧に適応します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|