【チーズナイフ】おすすめ TOP30

ジャンル

3件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【チーズナイフ】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥6,490 円

評価: 4.75

東屋 / チーズナイフ

scope version.R 活用しようとしてみよう 東屋のチーズナイフは、カトラリーメーカーではなく岐阜県関市の刃物メーカーで作られていまして、刃がついているので小さなテーブルナイフとしても活用できるところに隠れた魅力が備わっています。セミハードチーズ用として作られているそうですが、ハードチーズもカットできます。東屋から今後バリエーションが出てくるのか?そこは不明ですが、このチーズナイフが1本ありましたら十分に用を果たしますし、果物も切れますし、皮も剥けますし、サラミも切れます。チーズナイフという名の小さなナイフ、チーズ以外に使っても当然おかしな雰囲気にはなりません。もし手にされましたら、卓上でナイフが必要な時にはチーズナイフをまず頭に浮かべるぐらいの勢いで活用しようとしてみてください。そうしましたら「仕舞ったまま使ってないんですよぉ~」という勿体ない事態は回避できるはずですから。東屋のチーズナイフは刃の付いたステンレス本体を真鍮無垢材でサンドした構造になっています。つまり持ち手、手の触れる部分はコーティングされていない真鍮無垢ですから、使い続けていけばいくほどに重厚な雰囲気へと経年変化していきます。そこがまた楽しみの一つでもあります。また、あまり見ない形状だからか、どんなセットアップでもマッチするように感じています。テーブルナイフより小さくて目新しいので、台所にある道具のような印象にはならず、テーブルにあって生活感が滲むこともありません。ここが実に素晴らしいんです。何本も必要のない物ですが、1本あるのは便利ですから、もしテーブルナイフにお気に入りが無ければ、チーズナイフも兼ねて(逆?)コレを選ぶのはアリです。また東屋のチーズボードを愛用されているのでしたら、東屋のチーズナイフがマッチするのは当然なので、チーズボードユーザーの皆さま、どうぞご検討ください。ちなみに用途は広いのですが、毎日活用するまでの頻度にはならないので、チーズナイフが入っている紙パッケージはとっておき、使わない時にはパッケージにいれて引き出しに収納しておくとよいと思います。 果物ナイフのように 使ってみましての感想 チーズナイフなのですが、小さなナイフ、果物ナイフと思って貰えれば、心理的チーズ限定解除がなされて、かなり用途は広がります。いちじくみたいに小さくて柔らかな果物をカットすることは当然できるのですが、ナシやリンゴも《まず半分にする》ここさえクリアできれば、その後のカットや皮剥きは問題なく可能です。最初は果物ナイフとして使えるの?みたいな疑問がどこかにありながら皮を剥くことになると思いますから、以外と剥ける、いや、かなりいい!おおっ剥き易い!と多少の驚きを感じて貰えると思います。キッチンツール的な見た目をしていなくて小さい、だからテーブルにあっても違和感なく、生活感が滲まない、そこに魅力があるのですが、小振りなチーズナイフですから、その小振りに多少の欠点はあります。それが最初に書きました、リンゴやナシといったサイズの果物を《まず半分にする》この仕事です。もちろん、出来ないことはないのですが少々大変です。もし冷蔵庫に半分に切ったリンゴやナシがあるのでしたら、それはもうチーズナイフの出番ですよ!あと菓子パン、総菜パンを切るのにも最近よく使っています。種類を食べたいときには切って分けるが一番ですから。 2022年12月20日 カカオシュトーレン 先週末、Proof of guild 竹内さんのインスタで見たGemellivoのカカオシュトーレンが気になる~とウェブ事務所で呟いていたら、既に入手していたシャチョウがなんと1本分けてくれました。(∩´∀`)∩わーい。Gemellivoは竹内さんと双子の弟さんがされている色々な美味しいものを開発するユニット。クリスマスシーズンはいつもフィンランドのお菓子ばっかりでシュトーレン食べる機会があまり無かった私はルンルンで持ち帰り、夕食後に早速開封。最近ケーキリフター推しの印象が強まっているような気がしますが、(実際間違ってはいないけど)お皿の上でカットする時はリフター、チーズボードで焼き菓子を切る時は東屋のチーズナイフと実はちゃんと使い分けています。やっぱりチーズボードにはチーズナイフが断然合う。カカオシュトーレン、美味しすぎて一気に食べそうになったけれど、少しずつ食べるものと教わったので毎日チビチビと楽しもうと思います。(スコープ松尾) スペック 材質 ステンレス・真鍮 寸法 W30×L170×T7mm(刃渡り80mm)/ 約60g 生産 Made in Japan 購入前に確認ください ・ 表面に若干のキズが見られる場合がございますことご了承ください。 説明書ダウンロード チーズナイフ
2位

¥1,100 円

評価: 5.0

ライヨール ミニチーズナイフ ジャン デュボ 【メール便なら送料無料】 【正規輸入品】

京都匙亀 目の肥えたフランスの人々に永く愛されているジャン・デュボ ライヨールは、ソムリエナイフやブレッドナイフが有名な1920年創立のカトラリーブランドです。ティエールという場所で作られたカトラリーは象徴となる蜂のマークがデザイン的にもアクセントになっていて、クラシックでありながらカジュアルに食卓を楽しくコーディネートできます。カタツムリ型のナイフの先端は切り分けたチーズやパテなどを突き刺してピックのようにお使いいただけます。ワインのお供に、アウトドアにも。カラーは6色から選べます。サイズ:W151×H20mm、65mm(刃渡り65mm)材質:ステンレス、ABS樹脂生産国:フランスハンドル中心部に見えるライン状のすじはプラスチックに色素を加える顔料の特性によって出来るもので、ヒビやワレではございません。パール状の光沢があります。(対象カラー:ピーチ、ブルーベリー、チョコレート、オリーブ、ピスタチオ、マンダリン)※当店では正規輸入品のみをお取り扱いしております。メーカー検品さらに国内仕入先による検品を通過した商品のみをお取り扱いしておりますが、長距離輸送を伴う輸入品の為ごく稀に小傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さいませ。関連キーワード:チーズナイフ ライヨール ラギオール ラギヨール LAGUIOLE プレゼント 贈り物 オシャレ おしゃれ かっこいい▼ 同時に見られている商品 ▼ジャン デュボ ライヨール ミニチーズナイフ “Jean Dubost Laguiole” テーブルコーディネートに彩りを。品のあるカジュアルなカトラリー コスパに優れた、フランスの「日常品」を食卓に 柄の曲線が美しく、ほど良い重みが食べやすい。フランスでは毎日の食卓でも気軽に使われているライヨールのカトラリー。カジュアルでありながらも品のあるデザインで豊富なカラーと揃えやすい価格帯も魅力です。 ハチのエンブレムで長年愛されているライヨール ヨーロッパでも有数の刃物生産地フランス中部のティエールにある、ジャン・デュボ社。200年以上の歴史を誇る老舗の数あるコレクションの中でもハチのエンブレムで知られているのがライヨールシリーズです。日本でもレストランなどでよく使われ、世界中で親しまれています。 置くだけで様になる。楽しい色使い ライヨールの魅力のひとつはカラーバリエーション。チーズナイフやカトラリーセットのトリコロールカラーはパキッとした色で気分を上げてくれます。普段使いするテーブルフォークやスプーンはどんなシーンにも馴染む、シックな色合いで。同じ色で揃えるのはもちろん、家族で色を変えて使い分けてもいいですね。 お肉がグッと美味しく。切れ味に定評のあるステーキナイフ 手にフィットする流線型のハンドルと刃に施されたギザギザ状の加工で切れ味抜群、ストレスなし!と定評があるのがステーキナイフ。お肉や繊維質の多い野菜にもスッと刃が通り、お料理の味もいつも以上に美味しく感じられます。 Made in France A:ディナーフォーク(テーブルフォーク) B:ディナースプーン(テーブルスプーン) C:ステーキナイフ(テーブルナイフ) D:ジャムスプーン E:バターナイフ F:チーズナイフ G:デザートフォーク H:ティースプーン
3位

¥1,620 円

評価: 0.0

EPPICOTISPAI チーズナイフ/イタリア製

ディアレッタ セミハードやソフトタイプに使えるチーズナイフです。 ビーチウッドの持ち手がナチュラル感を演出します。気軽に使いたいチーズナイフです。<ご注意> 鋭利な刃に触れると思わぬ怪我をすることもありますので、お取り扱いには十分にご注意ください。 生産国:イタリア ブランド:EPPICOTISPAI(エピコティスパイ) サイズ : 長さ22.2cm,幅1.9cm,厚み2.1cm 重量  : 34g 材質  : 木、ステンレス