【交響曲】おすすめ TOP30

ジャンル

30件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【交響曲】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥16,335 円

評価: 5.0

グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1~10番) [ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ]

楽天ブックス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団グスタフ マーラー コウキョウキョクゼンシュウ ダイ1 10バン ベルリンフィルハーモニーカンゲンガクダン ハーディング ダニエル ネルソンス アンドリス 発売日:2020年12月26日 予約締切日:2020年12月22日 GUSTAV MAHLER : SYMPHONIE 1ー10 JAN:4909346023888 KKCー9612/25 (株)キングインターナショナル ダニエル・ハーディング アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (株)キングインターナショナル [Disc1] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ダニエル・ハーディング/アンドリス・ネルソンス ほか 曲目タイトル: 1.交響曲第1番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 2.交響曲第2番『復活』/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 3.交響曲第3番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 4.交響曲第4番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 5.交響曲第5番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 6.交響曲第6番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 7.交響曲第7番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 8.交響曲第8番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 9.交響曲第9番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 10.交響曲第10番より<アダージョ> (以上収録予定/曲順未定)/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] [Disc2] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc3] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc4] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc5] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc6] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc7] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc8] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc9] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc10] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/CD アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC1掲載曲参照[ー] [Disc11] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/BluーrayDisc Video アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.交響曲第1〜10番/(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)[ー] 2.マーラーとベルリン・フィル:指揮者達の対話 (以上収録予定/曲順未定)[ー] [Disc12] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/BluーrayDisc Video アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC11掲載曲参照[ー] [Disc13] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/BluーrayDisc Video アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC11掲載曲参照[ー] [Disc14] 『グスタフ・マーラー:交響曲全集(第1〜10番)』/BluーrayDisc Video アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.DISC11掲載曲参照[ー] CD クラシック 交響曲 DVD・ブルーレイ付
2位

¥4,698 円

評価: 0.0

(クラシック)/武満徹オーケストラ作品集 【CD】

ハピネット・オンライン 商品種別CD発売日2020/10/21ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック交響曲永続特典/同梱内容解説書付アーティスト(クラシック)、若杉弘、東京都交響楽団、沼尻竜典、外山雄三収録内容Disc.101.弦楽のためのレクイエム(9:30)02.ノヴェンバー・ステップス 琵琶、尺八、オーケストラのための(19:59)03.遠い呼び声の彼方へ! ヴァイオリンとオーケストラのための(14:54)04.ヴィジョンズ オーケストラのための I - 神秘(5:44)05.ヴィジョンズ オーケストラのための II - 閉じた眼(6:42)Disc.201.ジェモー 〜オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための I - ストロフ(7:02)02.ジェモー 〜オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための II - ジェニシス(9:03)03.ジェモー 〜オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための III - トレーセズ(6:19)04.ジェモー 〜オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための IV - アンティストロフ(7:57)05.夢窓 〜オーケストラのための(14:20)06.精霊の庭 〜オーケストラのための(15:07)Disc.301.秋 -琵琶、尺八、オーケストラのための(16:29)02.ア・ウェイ・ア・ローンII -弦楽オーケストラのための(14:25)03.ウォーター・ドリーミング -フルートとオーケストラのための(11:45)04.トゥイル・バイ・トワイライト -オーケストラのための(10:59)Disc.401.地平線のドーリア(9:22)02.「環礁」 -ソプラノとオーケストラのための I - Accumulation(2:50)03.「環礁」 -ソプラノとオーケストラのための II - Poem I(3:24)04.「環礁」 -ソプラノとオーケストラのための III - Accumulation II with <Corona> for strings(2:25)05.「環礁」 -ソプラノとオーケストラのための IV - Poem II(3:55)06.「環礁」 -ソプラノとオーケストラのための V - Accumulation III(2:43)07.鳥は星形の庭に降りる(13:21)08.群島S. ー21人の奏者のための(13:46)09.弦楽器のためのコロナ II -補遺(1:35)Disc.501.スペクトラル・カンティクル -ヴァイオリン、ギター、オーケストラのための 〔世界初録音〕(16:02)02.星・島 -オーケストラのための(8:06)03.夢の時 -オーケストラのための(13:59)04.グリーン(5:49)05.樹の曲(8:09)商品概要日本を代表する世界的作曲家、武満 徹(1930年10月8日 - 1996年2月20日)。2020年は彼の生誕90年にあたります。オーケストラ作品から舞台音楽、映画音楽、合唱曲、ポップソングまで幅広い作品を残していますが、ここでは90年代に大きな評判を得た東京都交響楽団との共同制作によるオーケストラ作品シリーズ全5枚を初BOX化。初期の名作「弦楽のためのレクイエム」から最後のオーケストラ作品となった「スペクトラル・カンティクル」まで、主要作品を網羅しています。録音年:1991年〜1998年/収録場所:東京芸術劇場初BOX化商品番号COCQ-85505販売元日本コロムビア組枚数5枚組収録時間275分 _音楽ソフト _クラシック_交響曲 _CD _日本コロムビア 登録日:2020/08/18 発売日:2020/10/21 締切日:2020/09/11
3位

¥4,400 円

評価: 0.0

ベートーヴェン:交響曲全集 [ (クラシック) ]

楽天ブックス (クラシック)ベートーベン コウキョウキョクゼンシュウ 発売日:2023年11月29日 BEETHOVEN: THE SYMPHONIES JAN:4988031595404 UCCGー41117/21 ユニバーサルミュージック クラシック 初回限定 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン クラウディオ・アバド カリタ・マッティラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ユニバーサルミュージック [Disc1] 『ベートーヴェン:交響曲全集』/CD アーティスト:クラウディオ・アバド/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ほか 曲目タイトル:  1.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第1楽章: Adagio molto ー Allegro con brio /(クラウディオ・アバド)[9:03]  2.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第2楽章: Andante cantabile con moto /(クラウディオ・アバド)[7:39]  3.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第3楽章: Menuetto. Allegro molto e vivace ー Trio /(クラウディオ・アバド)[4:33]  4.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第4楽章: Finale. Adagio ー Allegro molto e vivace /(クラウディオ・アバド)[5:43]  5.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 ≪英雄≫ 第1楽章: Allegro con brio /(クラウディオ・アバド)[16:56]  6.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 ≪英雄≫ 第2楽章: Marcia funebre. Adagio assai /(クラウディオ・アバド)[14:49]  7.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 ≪英雄≫ 第3楽章: Scherzo. Allegro vivace ー Trio /(クラウディオ・アバド)[5:51]  8.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 ≪英雄≫ 第4楽章: Finale. Allegro molto ー Poco Andante ー Presto /(クラウディオ・アバド)[11:05] [Disc2] 『ベートーヴェン:交響曲全集』/CD 曲目タイトル:  1.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第1楽章: Adagio ー Allegro con brio /(クラウディオ・アバド)[12:13]  2.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第2楽章: Larghetto /(クラウディオ・アバド)[10:49]  3.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第3楽章: Scherzo. Allegro ー Trio /(クラウディオ・アバド)[4:24]  4.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第4楽章: Allegro molto /(クラウディオ・アバド)[6:12]  5.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第1楽章: Adagio ー Allegro vivace /(クラウディオ・アバド)[11:34]  6.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第2楽章: Adagio /(クラウディオ・アバド)[9:47]  7.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第3楽章: Allegro molto e vivace ー Trio. Un poco meno allegro /(クラウディオ・アバド)[5:54]  8.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第4楽章: Allegro ma non troppo /(クラウディオ・アバド)[6:39] [Disc3] 『ベートーヴェン:交響曲全集』/CD 曲目タイトル:  1.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第1楽章: Allegro con brio /(クラウディオ・アバド)[7:25]  2.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第2楽章: Andante con moto /(クラウディオ・アバド)[9:29]  3.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第3楽章: Allegro /(クラウディオ・アバド)[7:59]  4.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ≪運命≫ 第4楽章: Allegro ー Presto /(クラウディオ・アバド)[10:38]  5.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第1楽章: 田舎に着いた時に目覚める喜ばしい快活な気分 /(クラウディオ・アバド)[11:32]  6.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第2楽章: 小川のほとりの情景 /(クラウディオ・アバド)[10:40]  7.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第3楽章: 農夫たちの楽しい集い /(クラウディオ・アバド)[5:09]  8.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第4楽章: 雷鳴、嵐 /(クラウディオ・アバド)[3:25]  9.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 ≪田園≫ 第5楽章: 牧人の歌ー嵐の後の神への感謝に結びついた慈愛の気持ち /(クラウディオ・アバド)[8:34] [Disc4] 『ベートーヴェン:交響曲全集』/CD 曲目タイトル:  1.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第7番 イ長調 作品92 第1楽章: Poco sostenuto ー Vivace /(クラウディオ・アバド)[13:33]  2.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第7番 イ長調 作品92 第2楽章: Allegretto /(クラウディオ・アバド)[7:39]  3.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第7番 イ長調 作品92 第3楽章: Presto /(クラウディオ・アバド)[8:58]  4.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第7番 イ長調 作品92 第4楽章: Allegro con brio /(クラウディオ・アバド)[8:21]  5.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第1楽章: Allegro vivace e con brio /(クラウディオ・アバド)[9:21]  6.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第2楽章: Allegretto scherzando /(クラウディオ・アバド)[4:13]  7.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第3楽章: Tempo di Menuetto /(クラウディオ・アバド)[5:48]  8.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第4楽章: Allegro vivace /(クラウディオ・アバド)[7:11] [Disc5] 『ベートーヴェン:交響曲全集』/CD 曲目タイトル:  1.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第1楽章: Allegro ma non troppo e un poco maestoso /(クラウディオ・アバド)[14:18]  2.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第2楽章: Molto vivace ー Presto /(クラウディオ・アバド)[13:03]  3.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第3楽章: Adagio molto e cantabile ー Andante moderato /(クラウディオ・アバド)[12:48]  4.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第4楽章: Presto ー Allegro assai /(クラウディオ・アバド)[5:37]  5.(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)/ 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 ≪合唱≫ 第4楽章: Presto ー >>O Freunde, nicht diese Tone!<< Allegro assai ー Allegro assai /(クラウディオ・アバド)[16:28] CD クラシック 交響曲
4位

¥4,250 円

評価: 5.0

Dvorak ドボルザーク / 交響曲全集(1971~73)、交響的変奏曲、スケルツォ・カプリチオーソ、ノットゥルノ ノイマン&チェコ・フィル(7CD) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら商品説明ノイマン&チェコ・フィル/ドヴォルザーク:交響曲全集(1971〜73)(7CD)スメタナ四重奏団の初代メンバーだったノイマン[1920-1995]は、チェコ・フィルのヴィオラ奏者も兼ねており、1947年にクーベリックの代役でチャンスをつかんでからは指揮者に転進。以後、途中10数年の空白期間があるとはいうものの、チェコ・フィルとは実に半世紀に及ぶ関係を築き上げることになります。 そんな彼らの最も優れたレコーディングのひとつに数えられるのが、この最初のドヴォルザーク:交響曲全集だというのはよく耳にする意見です。 全集録音のスタートは1968年ですが、この年は、ソ連軍や東ドイツ軍などでつくられたワルシャワ条約機構軍によるプラハ侵攻の年でもあり、ノイマンがライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者とライプツィヒ歌劇場の音楽監督の地位を投げ打ってチェコ・フィルの仕事に専念することになった年でもありました(アンチェルはカナダへ亡命)。 困難な時期を共に過ごす緊張感のあらわれか、演奏の密度は非常に高く、微細な素材に至るまできちんと陰影の付いたスラヴ的な表現は、黄金時代のチェコ・フィルならではの世界です。ホールの良さもあって音質もかなり良好な状態なのも嬉しいところ。【収録情報】ドヴォルザーク:・交響曲第1番ハ短調 B.9『ズロニツェの鐘』・交響曲第2番変ロ長調 OP.4, B.12・交響曲第3番変ホ長調 OP.10, B.34・交響曲第4番ニ短調 OP.13, B.41・交響曲第5番ヘ長調 OP.76, B.54・交響曲第6番ニ長調 OP.60, B.112・交響曲第7番ニ短調 OP.70, B.141 ・交響曲第8番ト長調 OP.88, B.163・交響曲第9番ホ短調 OP.95, B.178『新世界より』・交響的変奏曲 OP.78, B.70・ノットゥルノロ長調 OP.40, B.47・スケルツォ・カプリチオーソ OP.66, B.131 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァーツラフ・ノイマン(指揮) 録音時期:1968〜73年 録音場所:プラハ、芸術家の家 録音方式:ステレオ(セッション)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 I - Maestoso/2.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 II - Adagio di molto/3.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 III - Allegretto/4.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 IV - Finale.Allegro animatoDisc21.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 I - Allegro con moto/2.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 II - Poco adagio/3.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 III - Scherzo.Allegro con brio/4.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 IV - Finale.Allegro con fuocoDisc31.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 I - Allegro moderato/2.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 II - Adagio molto,tempo di marcia/3.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 III - Finale.Allegro vivace/4.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 I - Allegro ma non troppo/5.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 II - Andante con moto/6.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 III - Scherzo.Allegro scherzando/7.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 IV - Finale.Allegro moltoDisc41.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 I - Allegro/2.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 II - Andante sostenuto e molto cantabile/3.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 III - Scherzo.Allegro feroce/4.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 IV - Allegro con brio/5.交響的変奏曲 作品78 B.70Disc51.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 I - Allegro non tanto/2.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 II - Adagio/3.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 III - Scherzo (Furiant).Presto/4.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 IV - Finale.Allegro con spirito/5.ノットゥルノ ロ長調 作品40 B.47Disc61.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 I - Allegro maestoso/2.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 II - Poco adagio/3.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 III - Scherzo.Vivace/4.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 IV - Finale.Allegro/5.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 I - Allegro con brio/6.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 II - Adagio/7.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 III - Allegretto grazioso/8.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 IV - Allegro ma non troppoDisc71.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 I - Adagio - Allegro molto/2.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 II - Largo/3.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 III - Scherzo.Molto vivace/4.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 IV - Allegro con fuoco/5.スケルツォ・カプリチオーソ 作品66 B.131
5位

¥4,000 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 76%OFF】コンドラシン来日公演集成1967

キングインターミュージックストア 最新マスタリングで音質全面刷新!!皆が虜になったあの壮絶サウンドが次々に迫りくる新たによみがえったマーラー9番日本初演も必聴巨匠コンドラシン語り継がれるべき来日公演 ★NHK収録のオリジナルマスターからCD化され、大きな話題をさらったコンドラシンの1967年来日公演を5枚組セット化!ALTUS最新技術を尽くした新リマスターで音質大改善、ブックレットも単売CDと同じ原稿をしっかりと網羅。さらに指揮者・坂入健司郎氏による書き下ろし原稿も掲載。完全限定生産品のため、お早目の入手をお勧めします!★注目すべきはDISC1のマーラー9番。これが日本初演で、日本音楽史における最重要記録のひとつです。しばらく流通しておらず廃盤状態でしたがこのセットで待望の復活。一部マスターテープの状態に起因する音質の難がありましたが、このたび丁寧にリマスターし可能な限り修正、ふたたびこの名演を世に問うこととなりました。凍りつくような緊張感と、冷酷での容赦のない推進力が凄まじい印象をもたらします。『悲愴』やショスタコーヴィチも言わずもがなという壮絶さで、これこそが皆が虜になったあのコンドラシンの音であると納得。ヴァイオリン協奏曲でのオイストラフとの共演も聴きものです。そしてDISC3は驚きのアンコール集、まさかマーラー3番の2楽章をやってしまうとは…芥川も本家ソ連の演奏で聴けます。超充実のラインナップで迫る、コンドラシンの記念碑的大名演集!★今回の新リマスターによるSACDシングルレイヤー盤も近日発売予定です。★既発盤のALT-047(ブラームス、バッハ:ヴァイオリン協奏曲)、ALT-066(チャイコフスキー、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲)は当セット未収録になります。ご了承ください。 収録情報 曲目・内容 [CD1]マーラー:交響曲第9番ニ長調(日本初演)[CD2]グリンカ:歌劇《イワン・スサーニン》序曲チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 Op. 74[CD3]〈アンコール曲集〉芥川也寸志:弦楽のためのトリプティークより プレストストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」よりロシア舞曲マーラー:交響曲第3番より 第2楽章メヌエットプロコフィエフ:「3つのオレンジへの恋」より スケルツォ、行進曲ワーグナー:「ローエングリン」第3幕への前奏曲ドビュッシー:「夜想曲」より 祭り、「牧神の午後への前奏曲」ラヴェル:「ラ・ヴァルス」[CD4]1. ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 ロ短調2. ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調*[CD5]ムソルグスキー:歌劇《ホヴァンシチナ》前奏曲(モスクワ河の夜明け)ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 Op. 65 アーティスト(演奏・出演) キリル・コンドラシン(指揮)モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 レコーディング [CD1] ライヴ録音:1967年4月16日/東京文化会館[CD2] ライヴ録音:1967年4月4日/東京文化会館[CD3] ライヴ録音:1967年4月4-20日/東京文化会館[CD4] ライヴ録音:[track-1] 1967年4月18日、[track-2] 1967年4月4日/東京文化会館 *ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)[CD5] ライヴ録音:1967年4月20日/東京文化会館
6位

¥4,000 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 74%OFF】マタチッチ&N響 ステレオ・ライヴ大集成

キングインターミュージックストア 廃盤久しかったボックスセットが待望の再入荷! マタチッチN響のすべてを網羅 完全ステレオ、やはりマタチッチは凄かった! ★ALTUSレーベル15周年記念として2016年に限定生産されたボックスが嬉しい再入荷。ALTUSから発売されているマタチッチ&N響の音源を完全網羅した12枚組で廃盤になって久しく、復活をのぞむ声が多かったものです。ブルックナーでは第8・第7はノヴァーク版、第5はシャルク版を基本としつつ、それぞれ独自に手が加えられたマタチッチ流の大演奏が聴けます。雄渾壮大なワーグナーもこれぞマタチッチ。今回も限定数になりますのでお早めにお買い求めください! ★スリムケースボックス仕様。中にはディスクの他、北原幸男氏による「マタチッチ先生の最後の来日のために」やピアノ独奏で共演している弘中孝氏による「巨匠マタチッチの思い出」などを含む、約50ページの読み応えある解説書も入っております。 収録情報 曲目・内容 マタチッチ&N響 ステレオ・ライヴ大集成 [CD1](ALT-048) ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 ライヴ録音:1975年11月26日/NHKホール [CD2](ALT-049) ワーグナー: 『パルジファル』より 第1幕への前奏曲、パルシファル聖金曜日の音楽 『ジークフリート』より 森のささやき 『神々の黄昏』(マタチッチ編)より 序奏〜ジークフリートのラインの旅〜ジークフリートの死〜葬送行進曲〜終曲 ライヴ録音:1975年12月4日/NHKホール [CD3](ALT-050) ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 『新世界より』 Op.95 ライヴ録音:1975年12月10日/NHKホール [CD4](ALT-060) ブラームス:悲劇的序曲 Op.81 ライヴ録音:1975年11月19日/NHKホール ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 Op.90 ライヴ録音:1973年12月5日/NHKホール [CD5](ALT-061) シューベルト:交響曲第7(8)番 ロ短調 『未完成』 D.759 ビゼー:『カルメン』第1組曲より4曲、『アルルの女』よりファランドール ゴトヴァッツ(1895-1982):交響的コロ舞曲 Op.12 ライヴ録音:1973年12月27日/NHKホール [CD6](ALT-062) モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 (ピアノ:弘中 孝) チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64 ライヴ録音:1975年11月19日/NHKホール [CD7](ALT-091) ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68 ライヴ録音:1967年1月28日/旧NHKホール [CD8](ALT-092) スメタナ:連作交響詩『わが祖国』 ライヴ録音:1968年9月12日/東京文化会館 [CD9](ALT-093) ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 ライヴ録音:1969年5月9日/東京厚生年金会館 [CD10](ALT-129) ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 へ短調 Op.10 ライヴ録音:1969年5月20日/東京文化会館 ショタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 Op.70 ライヴ録音:1967年1月12日/東京文化会館 [CD11](ALT-130) ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 『田園』、レオノーレ序曲第3番 Op.72b ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲(アンコール) ライヴ録音:1967年11月25日/新潟県民会館 [CD12](ALT-131) ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調 ライヴ録音:1967年11月21日/東京文化会館 アーティスト(演奏・出演) ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮) NHK交響楽団 レコーディング すべてNHK収録によるステレオ録音
7位

¥3,630 円

評価: 0.0

メンデルスゾーン:交響曲全集(初回生産限定盤/UHQCD) [CD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店 メンデルスゾーン コウキョウキョクゼンシュウ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/11/29(クラシック) / メンデルスゾーン:交響曲全集(初回生産限定盤/UHQCD)メンデルスゾーン コウキョウキョクゼンシュウ ジャンル クラシック交響曲 関連キーワード (クラシック)クラウディオ・アバド(cond)ロンドン交響楽団エリザベス・コネル(S)カリタ・マッティラ(S)ハンス=ペーター・ブロホヴィッツ(T)ロンドン交響合唱団ジョン・アレイ(cond)ロンドン交響楽団音楽監督就任直後の1984年に一気に録音されたメンデルスゾーンの交響曲全集。アバドはメンデルスゾーンの管弦楽曲も同時期に録音しており、自身にとって重要な作曲家だったことが伺われます。※歌詞対訳は付いておりません。 (C)RS初回生産限定盤/クラウディオ・アバド生誕90周年記念/UHQCD/グリーン・カラー・レーベルコート/録音年:1984年2月18日-20日、10月5日-10日/収録場所:ロンドン収録曲目11.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第1楽章: Allegro di molto(10:40)2.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第2楽章: Andante(6:39)3.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第3楽章: Menuetto (Allegro molto)(6:44)4.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第4楽章: Allegro con fuoco(8:21)5.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第1楽章: Andante - Allegro co(12:13)6.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第2楽章: Allegro vivace(5:48)7.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第3楽章: Andante(3:44)8.交響曲 第5番 ニ長調 作品107 ≪宗教改革≫ 第4楽章: Andante con moto - (9:06)21.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第1楽章: Maestoso c(13:49)2.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第2楽章: Allegretto(7:00)3.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第3楽章: Adagio rel(8:09)4.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第2曲: 合唱とソプラノ 合唱「息づくものはすべて、主を(5:28)5.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第2曲: 合唱とソプラノ ソプラノ「わが心よ、わが内なる(2:42)6.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第3曲: テノールのレチタティーヴォとアリア レチタティ(0:52)7.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第3曲: テノールのレチタティーヴォとアリア アリア「主(2:20)8.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第4曲: 合唱 「お前たちは主によりてあらゆる苦悩から」(2:08)9.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第5曲: ソプラノ二重唱と合唱 「私は主を待ち焦がれ」(6:46)10.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第6曲: テノールとソプラノのレチタティーヴォ 「死のき(4:13)11.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第7曲: 合唱 「夜は過ぎ去ったのだ」(4:58)12.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第8曲: コラール 「今やみなは心と口と手をもって」(4:12)13.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第9曲: テノールとソプラノの二重唱 「こうしたわけで、(5:12)14.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第10曲: 最後の合唱 「お前たちの種族よ」(6:32)31.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第1楽章: Andante con moto -(16:56)2.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第2楽章: Vivace non troppo(4:04)3.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第3楽章: Adagio(11:27)4.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第4楽章: Allegro vivacissim(10:01)5.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第1楽章: Allegro vivace(10:31)6.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第2楽章: Andante con moto(5:55)7.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第3楽章: Con moto moderato(6:29)8.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第4楽章: Saltarello (Presto)(5:21) 種別 CD JAN 4988031595589 収録時間 208分35秒 組枚数 3 製作年 2023 販売元 ユニバーサル ミュージック登録日2023/09/08
8位

¥3,240 円

評価: 0.0

ブルックナー:交響曲第6番&第9番 ワーグナー:ジークフリート牧歌、≪パルジファル≫前奏曲 [ アンドリス・ネルソンス ]

楽天ブックス アンドリス・ネルソンスブルックナー コウキョウキョクダイ6バンアンドダイ9バン ワーグナー ジークフリートボッカ パルジファル ゼンソウキョク ネルソンス アンドリス ライプツィヒゲバントハウスカンゲンガクダン 発売日:2019年05月22日 BRUCKNER: SYMPHONIES NOS. 6 & 9 / WAGNER JAN:4988031327715 UCCGー1843/4 ユニバーサルミュージック クラシック ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ワーグナー アンドリス・ネルソンス ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ユニバーサルミュージック [Disc1] 『ブルックナー:交響曲第6番&第9番 ワーグナー:ジークフリート牧歌、≪パルジファル≫前奏曲』/CD アーティスト:アンドリス・ネルソンス/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 曲目タイトル:  1.(ワーグナー)/ ジークフリート牧歌 WWV103 /(アンドリス・ネルソンス)[20:54]  2.(ブルックナー)/ 交響曲 第6番 イ長調 WAB106 第1楽章:Majestoso /(アンドリス・ネルソンス)[16:40]  3.(ブルックナー)/ 交響曲 第6番 イ長調 WAB106 第2楽章:Adagio. Sehr feierlich /(アンドリス・ネルソンス)[19:45]  4.(ブルックナー)/ 交響曲 第6番 イ長調 WAB106 第3楽章:Scherzo. Nicht schnell ー Trio. Langsam /(アンドリス・ネルソンス)[8:27]  5.(ブルックナー)/ 交響曲 第6番 イ長調 WAB106 第4楽章:Finale. Bewegt, doch nicht zu schnell /(アンドリス・ネルソンス)[14:44] [Disc2] 『ブルックナー:交響曲第6番&第9番 ワーグナー:ジークフリート牧歌、≪パルジファル≫前奏曲』/CD アーティスト:アンドリス・ネルソンス 曲目タイトル:  1.(ワーグナー)/ 舞台神聖祝典劇≪パルジファル≫ 第1幕への前奏曲 WWV111 /(アンドリス・ネルソンス)[12:57]  2.(ブルックナー)/ 交響曲 第9番 ニ短調 WAB109 第1楽章:Feierlich, misterioso /(アンドリス・ネルソンス)[23:37]  3.(ブルックナー)/ 交響曲 第9番 ニ短調 WAB109 第2楽章:Scherzo. Bewegt, lebhaft ー Trio. Schnell /(アンドリス・ネルソンス)[10:45]  4.(ブルックナー)/ 交響曲 第9番 ニ短調 WAB109 第3楽章:Adagio. Langsam, feierlich /(アンドリス・ネルソンス)[24:05] CD クラシック 交響曲
9位

¥3,090 円

評価: 0.0

ロイヤル・バレエ 《眠りの森の美女》[Blu-ray Disc]

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容●《眠りの森の美女》●ボーナス映像…《眠りの森の美女》のイントロダクション、《眠りの森の美女》の歴史、リラの精役とモニカ・マソン、ダーシー・バッセルとクレア・カルヴァートアーティスト(演奏・出演)オーロラ姫 … マリアネラ・ヌニェスフロリムント王子 … ヴァディム・ムンタギロフカラボス … クリステン・マックナリーリラの精 … クレア・カルヴァートフロレスタン国王 … クリストファー・ソンダース 他マリウス・プティパ(振付)フレデリック・アシュトン、アンソニー・ダウエル、クリストファー・ウィールドン(追加振付)チャイコフスキー(音楽)コーエン・ケッセルス(指揮)ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団ロス・マッギボン(映像ディレクター)レコーディング2017年 コヴェント・ガーデン収録その他の仕様など収録時間138分+11分(ボーナス)音声ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕なし画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray・・・ニ層 50GB 1080i High Definition商品番号:OABD7234Dロイヤル・バレエ《眠りの森の美女》 TCHAIKOVSKY, P.I.: Sleeping Beauty (The) [Ballet] (Royal Ballet, 2017) (Blu-ray, HD)Blu-ray 発売日:2018年02月23日 Opus Arte《眠りの森の美女》はフランスの詩人ペローが昔話を元に書いた童話。これを元にサンクトペテルブルクの帝室劇場総裁イワン・フセヴォロシスキーが台本を作成、チャイコフスキーが音楽を付け、ロシア帝室バレエのマリウス・プティパが振付を施した名作です。しかし、チャイコフスキーの死後は、残念なことにロシア以外ではあまり人気を獲得することがありませんでしたが、1921年にロンドンで初演されて大人気となり、その後、1946年には第二次世界大戦の終結を受け、ロイヤル・オペラ・ハウスの再開の年にロイヤル・バレエ団で初演され、今ではバレエ団を代表する演目になっています。様々なプリンシパル・ダンサーがオーロラ姫役を踊ってきましたが、今作のマリアネラ・ヌニェスの踊りは別格であり、まさに時代を超越したパフォーマンスと言えるでしょう。光り輝く衣装をまとい、華麗なステップを踏む彼女は大輪の花。夢の世界を具現化するために完璧な舞いを披露しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チャイコフスキー
10位

¥3,000 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 70%OFF】シューマン:交響曲第2番、ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

キングインターミュージックストア 秘蔵音源SACD化! バーンスタイン十八番レパートリー重厚プログラム 聴衆大喝采の圧倒的パリ・ライヴ、ステレオ録音! ★INA (フランス国立視聴覚研究所) 所有音源をライセンスしCD化して話題となったディスクのSACD化。限定数生産です。 ★シューマン2番にショスタコ5番というバーンスタインの一番熱いところを凝集した名プログラムで完全初出、しかもステレオ録音というインパクト大のリリース。オーケストラにとってはミュンシュ最後の来日公演からわずか1ヶ月後の演奏会。バーンスタインはニューヨーク・フィル音楽監督時代にして同年にウィーン国立歌劇場デビューを果たしており、ヨーロッパでの存在感がまさに大きくなっていた頃。この時この組み合わせが生んだ演奏はフランス流の音色を保ちつつもたいへんに白熱していて気合十分、強靭なドライヴ感で手に汗握る音楽が展開されます。聴衆の大喝采も頷ける大名演! ★〈随所に彼が指揮台を踏み鳴らす音が収録されていて、ライブ録音のスリル満点。曲全体は圧倒的なスピード感をもって邁進していく〉〈オーケストラはバーンスタインに容赦なく統御されているらしく、メロディーラインを歌いながらオーケストラをドライブする様子がはっきりと記録されていて、白熱した演奏会の様子が手にとるようにわかる。〉〜白柳龍一氏の解説より ★通常CD版 (ALT-508/9) はレコード芸術2022年3月号で特選盤に選ばれています。 収録情報 曲目・内容 INA秘蔵音源・バーンスタイン&フランス国立管ライヴ シューマン2番&ショスタコーヴィチ5番 ベルリオーズ:《ローマの謝肉祭》序曲 作品 9 シューマン:交響曲第2番 ハ長調 作品 61 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品 47 アーティスト(演奏・出演) レナード・バーンスタイン (指揮) フランス国立放送管弦楽団 レコーディング ライヴ録音:1966年11月30日/パリ、シャンゼリゼ劇場 (ステレオ)
11位

¥2,790 円

評価: 4.0

英国ロイヤル・バレエ《くるみ割り人形》 ピーター・ライト版[DVD]

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容●《くるみ割り人形》 ピーター・ライト版●ボーナス映像キャスト・ギャラリー《くるみ割り人形》へのイントロダクションダーシー・バッセルによるインタビュー … ピーター・ライト90歳を祝してアーティスト(演奏・出演)クララ … フランチェスカ・ヘイワードこんぺい糖の妖精 … ローレン・カスバートソン王子 … フェデリコ・ボネッリドロッセルマイヤー … ゲイリー・エイヴィスハンス=ペーターくるみ割り人形 … アレクサンダー・キャンベルピーター・ライト(振付) … 原振付:レヴィ・イヴァノフチャイコフスキー(音楽)ボリス・グルージン指揮ロイヤル・オペラハウス管弦楽団ロス・マッギボン(映像ディレクター)その他の仕様など収録時間109分+10分(ボーナス)音声ステレオ2.0/DD5.1(DVD)画面16:9その他REGION All(Code:0)、DVD…片面2層ディスク商品番号:OA1252D英国ロイヤル・バレエ《くるみ割り人形》 ピーター・ライト版 TCHAIKOVSKY, P.I.: Nutcracker (The) [Ballet] (Royal Ballet, 2016) (NTSC)DVD 発売日:2017年10月27日 Opus Arteロイヤル・バレエ《くるみ割り人形》の最新映像。30年以上に渡ってクリスマスに上演されている定番演目ですが、この2015年上演版は、名振付師ピーター・ライトの90歳を記念するものでもあり、伝統を大切にしながらも、常に新しい世界を模索するために演出をブラッシュアップするというライトによる「最新」の《くるみ割り人形》でもあります。ライトは登場人物の性格を丁寧に描写し、小さな動き一つ一つに目を配ることで、この物語を「お伽話」から「少女の成長物語」へと変化させ、大きな感動を呼び起こしており、若々しいヘイワードが躍るクララは絶賛されました。中央に飾られた巨大なクリスマス・ツリーに美しい衣装。そして人気絶頂のカスバートソン、ボネッリ、ヘイワード、キャンベルらが舞い踊る幻想的な舞台は、すべての観客を魅了します。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チャイコフスキー
12位

¥2,783 円

評価: 0.0

【中古】 ベートーヴェン: 交響曲全集(5CD)/ヘルマン・シェルヘン/ルガノ放送管弦楽団

ブックオフ 楽天市場店 ヘルマン・シェルヘン/ルガノ放送管弦楽団販売会社/発売会社:山野楽器発売年月日:2000/01/01JAN:4935543010130
13位

¥2,541 円

評価: 0.0

【中古】 マーラー:交響曲第5番 <SACD>/ゲオルグ・ショルティ

ブックオフ 楽天市場店 ゲオルグ・ショルティ販売会社/発売会社:ユニバーサルクラシック(ユニバーサルミュージック)発売年月日:2018/12/12JAN:4988031305768ショルティがシカゴ交響楽団の音楽監督に就任して最初に録音されたのがこのマーラー第5番。数多のシカゴ交響楽団との伝説的名演の記念すべきスタートとなった録音です。複雑な構造、スコアの細部まで解き明かした演奏は、現在でも色褪せない魅力を放っています。 (C)RS
14位

¥2,500 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 70%OFF】ヤンソンス親子&レニングラード・フィル 来日ライヴ・コレクション

キングインターミュージックストア アルヴィドとマリス、父子の名演聴き比べ! ショスタコ「革命」は両氏とも披露! 貴重なレニングラード・フィル来日公演 CD 4タイトルをお買い得価格でセット化 ★ALTUSからリリースされているヤンソンス父子とレニングラード・フィルの来日公演実況録音、4タイトルCD 5枚分をまとめたお買い得価格の数量限定セットです。単売のパッケージをそのままジュエルケースごと紙ケースに収納した仕様。ショスタコーヴィチの5番、ローエングリンの3幕前奏曲は両氏とも演奏しているので聴き比べ可能!お早めにどうぞ! ★父アルヴィドは、ムラヴィンスキーがキャンセルしたため代役で出演した1970年公演を収録。レニングラード・フィルがほとんど体で覚えてしまっているという作品を指揮しながらも、民族的要素とテクスチュア描出をバランスよく備えた感覚や、メリハリを利かせながらも格調高い表現が秀逸。ムラヴィンスキーの補佐を通して培った緻密なサウンド構築と濃厚な情念が一体となった、きわめて魅力的な演奏が聴けます。オケのハイテンションぶりも尋常ではなく、特に終楽章コーダなど無敵と言いたくなる凄まじい馬力に仰天。 ★息子マリスは、これまたムラヴィンスキーの代役で登壇し新時代の大名演となった86年の重厚プログラムと、サンクトペテルブルク・フィルに改称前の圧倒的にロシアな演奏を叩き出した89年、ふたつの公演を収録。ムラヴィンスキー仕込みのレニ・フィル鉄壁の響きと、マリスの美しく見通しの良い音楽性が真正面からせめぎ合う、手に汗握る稀有な名演!特有のあたたかみがありつつも、激烈ティンパニや壮絶アッチェレランドが凄まじい燃焼度。 ★父子ともスコア細部のこだわりに非常な説得力があり、フレージング処理に独自の色合いを添えてコントラストを生かす秘術が受け継がれています。クライバー父子と関連付けて論じたくなるような、クラシック・ファンの好奇心をくすぐる名演集です。 収録情報 曲目・内容 ヤンソンス親子 &レニングラード・フィル 来日ライヴ・コレクション 1.【ALT094】 ショスタコーヴィチ:交響曲第 5 番 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第 3 幕への前奏曲 2.【ALT095】 チャイコフスキー:交響曲第 5 番、バレエ音楽「白鳥の湖」より第2幕『情景』 3.【ALT443/4】(2CD) チャイコフスキー:交響曲第 4 番 ショスタコーヴィチ:交響曲第 5 番 4.【ALT445】 ワーグナー: 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 第 1 幕への前奏曲 ベルリオーズ:幻想交響曲 シベリウス:悲しきワルツ ワーグナー:歌劇「ローエングリン」から第 3 幕への前奏曲 アーティスト(演奏・出演) (1,2) アルヴィド・ヤンソンス (指揮) (3,4) マリス・ヤンソンス (指揮) レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 レコーディング ライヴ録音: (1,2) 1970年7月1日/大阪フェスティバルホール、(3) 1986年10月19日/サントリーホール、(4) 1989年10月25日/Bunkamura オーチャードホール
15位

¥2,500 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 70%OFF】ベートーヴェン:交響曲全集

キングインターミュージックストア 豪放磊落な指揮とイタリアの歌心が融合! 劇的で骨太、ベートーヴェンらしい大旋律が肉踊る 驚きを持って迎えられたマタチッチ初のベートーヴェン全集がSACD化! ★ベートーヴェンを得意としたマタチッチですが生涯2度しかベートーヴェン・ツィクルスを行わず、正規に収録されたのはこの62年ミラノのみ。通常CDでリリースされベストセラーを記録した全集録音が、このたびSACDで登場しました。2枚のディスクにたっぷり全9曲を収録しています。オーケストラの能力を引き出す天才といわれたマタチッチが天分を発揮、色気をたたえた木管、存在感あるティンパニ、立派な鳴りっぷりの弦楽器など、どこをとっても大変に魅力的で、1曲1曲聴きごたえ抜群です。マタチッチ芸術の極意が刻まれた豪放なる大演奏をお楽しみあれ。ブックレットもイタリアのマタチッチ研究の第一人者トンマーソ・マネーラ氏によるマタチッチの生涯と当録音についての興味深い考察など充実の内容。 収録情報 曲目・内容 ベートーヴェン:交響曲全集 【Disc1】 交響曲第1番 ハ長調 Op.21(1962年11月23日) 交響曲第2番 ニ長調 Op.36(1962年11月23日) 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」Op.55(1962年11月19日) 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60(1962年12月3日) 交響曲第5番 ハ短調「運命」Op.67(1962年11月30日) 交響曲第6番 ヘ長調「田園」 Op.68(1962年11月29日) 【Disc2】 交響曲第7番 イ長調 Op.92(1962年12月4日) 交響曲第8番 ヘ長調 Op.93(1962年12月4日) 交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」Op.125(1962年12月12日) アーティスト(演奏・出演) ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮) ミラノ・イタリア放送交響楽団 ミラノRAI合唱団 エディト・ケルテス=ガブリ(ソプラノ) アリス・エルケ(コントラルト) アンドール・カポシー(テノール) イヴァン・サルディ(バス) ジュリオ・ベルトーラ(合唱指揮) レコーディング ライヴ録音:1962年/ミラノ音楽院、大ホール(イタリア放送協会録音)
16位

¥2,500 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 68%OFF】チェリビダッケ、幻のリスボン・ライヴ《SACD》

キングインターミュージックストア チェリビダッケの最高傑作・ブルックナー演奏の頂点。 幻のリスボン・ライヴがSACD化! オリジナルマスターから改めてマスタリング、 おどろきの音質でしかも1枚に全曲収録! ★正規盤・初出CDおよびLPが世に送り出され、大ベストセラーを記録しているチェリビダッケ伝説のリスボン・ライヴ。「チェリビダッケの最高傑作にしてブルックナー演奏の頂点」とまで賛される伝説の名演が、ALTUSの手によってSACD化されました。完全限定生産です! ★既発のCDやLPではなくオリジナル音源に立ち戻り、改めて徹底的にマスタリング。SACDのポテンシャルを最大限生かせるように音を一新しました。生まれ変わったおどろきの高音質をぜ体感ください。全曲が1枚のディスクに収められていることもSACDの利点で、100分を超える大演奏が贅沢にも一続きにお聴き頂けます。 ★極限をも超えた超スローテンポで繰り広げられるチェリビダッケの魔術、その崇高なまでの神々しさを、おどろきの高音質でじっくりと堪能いただけます。ポルトガル大使館の協力で発見れ、ご子息セルジュ・イオアン・チェリビダキ氏とミュンヘン・フィルの承認を得て世に出た、貴重極まる歴史的音源です。 《お知らせ》 トラック1の0分40秒付近で止まり、トラック2に飛んでしまうという現象が一部のプレーヤーで発生しています。 この件について、プレスを行ったソニーに検証を依頼いたしました。 ソニーからの品質調査報告書によると、当ディスクに問題はなく、全ての品質基準をクリアした製品であるということです。 そのため上記の不具合はプレーヤー側に起因し、「非圧縮SACD」における規格上の収録可能時間の上限である108分に近い長さ、「100分以上を収録」した非圧縮ディスクに対して、一部のプレーヤーで起きている問題と考えられます。 ファームウェアのアップデート等で改善されるケースがございますので、プレーヤーのメーカーにご相談頂きますようお願いいたします。 ご不便をおかけし申し訳ありません。 なお、非圧縮とは別の収録方法としてDST圧縮 (可逆圧縮方式) があり、この場合はSACDに最大255分まで収録することが可能ですが、この方法では、非圧縮の100分以上で使うディスク領域に達することはなく、同じ原因による不具合は出にくいと思われます。 何卒よろしくお願いいたします。 2023年1月18日 収録情報 曲目・内容 ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 アーティスト(演奏・出演) セルジュ・チェリビダッケ (指揮) ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 レコーディング ライヴ録音:1994年4月23日/コリセウ・リスボン (ステレオ) ポルトガル国営放送 (RTP) によるデジタル録音
17位

¥2,500 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 68%OFF】ケーゲル/ドレスデン・フィル 来日公演 1989〈2023年新リマスター版〉

キングインターミュージックストア ケーゲルが、この夜ほど美しく歌ったことはない。 - 許 光俊 2023年新規リマスターで音質一新! 歓喜も苦悩も痛ましいまでに描かれてしまった一夜 圧倒的印象を刻んだケーゲル最晩年の来日公演 アンコールのバッハの異様な美しさに驚嘆! ★「ケーゲルの演奏では歓喜が力いっぱい描かれようとしているさなか、破綻や矛盾が起きる。その破綻や矛盾ゆえ、歓喜や勝利は形骸化せずにすみ、痛ましさと引きかえに強いリアリティを獲得する」 (許 光俊) ★暗く、厳しく、そして恐ろしく深い歌が、空間を満たしては消えていく空前の大演奏。孤高の指揮者ケーゲルが自らの命を絶つ1年前、最後の来日公演となった89年の演奏会を、印象的なアンコールまでまるごと収録。 ★2011年に一度SACDで発売された音源ですが、あらためて現在の最新技術を駆使して2023年に新規リマスター。音の広がりと空気感が向上し、倍音が美しく空に消えていくさままで繊細に表現。ケーゲルが響かせたかった音楽により近づき、思いを馳せることができるようになった、と言えるできばえです。99分収録、非圧縮シングルレイヤーSACD。 収録情報 曲目・内容 ケーゲル/ドレスデン・フィル 来日公演 1989〈2023年新リマスター版〉 ベートーヴェン: [1] 《エグモント》序曲 Op.84 [2]-[6] 交響曲第6番 へ長調 《田園》 Op.68 [7]-[10] 交響曲第5番 ハ短調 《運命》 Op.67 [11] 指揮者によるアンコール曲紹介 [12] (アンコール) J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 から エア アーティスト(演奏・出演) ヘルベルト・ケーゲル (指揮) ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 レコーディング 録音:1989年10月18日/サントリーホール (NHKによる実況録音)
18位

¥2,500 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 68%OFF】フルトヴェングラー復帰三日目ライヴ

キングインターミュージックストア ALTUSの新機軸〈re-Dynamics series〉スタート!! 静謐なピアニッシモから果てなきクライマックスまで、失われたフルトヴェングラー本来のダイナミクス (強弱法) を蘇らせる新しいマスタリングの試み。Restore (修復) された歴史的絵画のように、鮮やかにRegenerate (再生) された名演奏がここに。 DG盤とは別音源のDRA (ドイツ放送協会アーカイヴ) オリジナル音源に基づくフルトヴェングラー復帰三日目ライヴ! 限定生産SACDシングルレイヤー盤 ★フルトヴェングラーのベルリン・フィル復帰三日目ライヴを、MagistraleレーベルからのライセンスでALTUSがSACD化。Magistrale盤 (MG17600102/通常CD) と同じソースであるDRA (ドイツ放送協会アーカイヴ) のオリジナル音源を使用し、かつALTUSが独自の技術をもって一からSACD用にマスタリングした、唯一無二の音盤です。 ★フルトヴェングラーの放送録音には、当時の機材でうまく収録するために、録音時に音量レベルを調節したであろうケースが散見されます。全体のバランスをとりつつ、静かすぎるところは大きめに、大音量のところは小さめにすることで、音楽を「聴けるように収録する」操作がなされていたのです。このDRA音源の『運命』も、音質の生々しさにはまったく不足なしですが、第1楽章より第4楽章の方が (トロンボーンが加わり、音楽的にも盛り上がりを増すにもかかわらず) 全体の音量が抑えられていました。そこで、現代のマスタリング技術をもって本来のダイナミクスを復活させようと試みたのが、ALTUSの新シリーズ〈re-Dynamics series〉です。フルトヴェングラーの強弱の幅は誰しもが驚くものだったといいます。第3楽章から第4楽章にかけてのブリッジでは、聴こえないような最弱音から天へと突き抜ける最強音までの長大なクレッシェンドが、まさに途轍もない音として鳴り響いていたことでしょう。このようなダイナミクスを、前後の、全体のバランスを見ながら、一つずつ丁寧に復元したのが当盤。さらにピッチについても、より本来に近い響きを求めて、微妙な調整を施しました。 ★〈re-Dynamics series〉の音造りは、SACDの広いレンジ感にぴったりのものです。SACDであればこそ、この壮大な音の変化、フルトヴェングラーの凄絶なまでの演奏を追体験できることでしょう。限定生産につき、お早めのご入手をお勧めします。 ★録音場所の表記はDRAの資料に合わせティタニア・パラストとしております。 収録情報 曲目・内容 フルトヴェングラー復帰三日目ライヴ ベートーヴェン: 交響曲第5番 ハ短調 『運命』 Op.67 『エグモント』序曲 Op.84 アーティスト(演奏・出演) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 レコーディング ライヴ録音:1947年5月27日/ティタニア・パラスト (ベルリン)
19位

¥2,325 円

評価: 0.0

ブルックナー: 交響曲第3番 ニ短調 / マリス・ヤンソンス

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容ブルックナー(1824-1896)1-4.交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103(1889年 第3稿)第1楽章: Mehr langsam, misterioso第2楽章: Adagio, bewegt, quasi Andante第3楽章: Ziemlich schnell - Trio第4楽章: Finale. Allegro既発のブルックナー選集BOX(900718)より分売アーティスト(演奏・出演)バイエルン放送交響楽団マリス・ヤンソンス指揮レコーディング2005年1月20・21日(ライヴ)ミュンヘン、フィルハーモニー・イン・ガスタイク(ドイツ)商品番号:900189ブルックナー(1824-1896):交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103(1889年 第3稿) [バイエルン放送交響楽団/マリス・ヤンソンス(指揮)]CD 発売日:2021年05月14日 BR KLASSIK2005年1月のライヴ収録。ミュンヘン、年明け最初の重要なコンサートで演奏された、62歳の誕生日を迎えたばかりのヤンソンスによる充実したブルックナーが楽しめます。こちらも当初オーケストラの会員のみに頒布されたライヴ・アルバムでしたが、昨年、ヤンソンスの「ブルックナー選集」として発売された6枚組の1枚として一般にお目見えし、今回は初の分売となるものです。ヤンソンスは1889年に改訂された「第3稿」を採用。交響曲第8番第1稿を完成させた頃に手を入れたこの第3稿は、最初の構想の段階で含まれていたワーグナーのモティーフなどが削除された他、オーケストレーションも改訂。その完成度の高さが評価され、現在では多くの指揮者がこの第3稿を用いています。ヤンソンスの演奏はメリハリのあるもので、さまざまな素材が用いられた第1楽章では刻刻と移り変わるテンポ処理が見事であり、抒情的な第2楽章ではたっぷりと旋律を歌わせることも忘れません。そして、いかにもブルックナーらしい第3楽章での荒々しいワルツのリズムは軽やかに処理。荘厳な第4楽章では、精力的な音楽を聴かせながら、曲の最後では第1楽章の冒頭の主題を気持ちが良いほどに高らかに歌わせます。最後の音が消えたあと、一瞬の静寂のあとに沸き起こる盛大な拍手がこの演奏の素晴らしさを物語っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブルックナー
20位

¥2,299 円

評価: 0.0

【中古】 マーラー:交響曲第9番(2SHM-CD)/ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ブックオフ 楽天市場店 ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団販売会社/発売会社:ユニバーサルミュージック クラシック(ユニバーサルミュージック)発売年月日:2018/10/24JAN:4988031296035この交響曲第9番は1979年から1980年にかけてセッション録音で収録されました。極限までに耽美的な美しさを追求するかのようなカラヤンの解釈にベルリン・フィルが全身全霊をかけて応えており、その圧倒的な音楽は聴く者に大きな感動を呼び起こします。2017年制作のDSDマスターを元にCDマスターを作成。 (C)RS
21位

¥2,000 円

評価: 0.0

【楽天スーパーSALE 69%OFF】ゴロワノフの芸術 第 6 集 スクリャービン:交響曲全集 & ピアノ協奏曲

キングインターミュージックストア 男ゴロワノフの激演 狂おしい讃歌、もえあがる神秘の火焔 スクリャービン生誕150周年記念! ★ムラヴィンスキーと対を成すロシアの伝説的指揮者ニコライ・ゴロワノフ(1891-1953)、シリーズ第6集は今年2022年生誕150周年に沸くスクリャービン! CD3 枚にわたり、強烈な音塊が火柱となって噴きあがる白熱の大演奏が堪能いただけます。交響曲は全 5 曲を収録、その圧倒的解釈はもはや歴史的遺産であり 貴重そのもの。狂気さながらの凄絶さで猛進しつつも曲の勘所を見極めた緩急自在のドライブで聴き手を興奮の坩堝に巻き込みます。 ★近年の演奏と比べれば一見自由極まりないトンデモ演奏かと思ってしまいますが、第 2 主題の大胆な浮かび上がらせ方など「こう在るべくして在る」もので、複 雑な楽曲を明快に(力技で?)解きほぐし生命力みなぎる音楽として練り上げ、猛然と押し出してくる無二の面白さがあります。ソリスト陣もこの時代ならではの名 手ぞろい。ピアノ協奏曲でのネイガウス、『プロメテ』でのゴリデンヴェイゼルはスクリャービンの書法を熟知したロシア・ピアニズムをおおいに炸裂させ、トランペッ ト大活躍の『法悦』では首席奏者ポポフが高らかに吹きまくります。 ★「ゴロワノフの録音の中では、彼の特徴を最も顕著に伝えるものと言って良い。とにかく、ここにはゴロワノフがスクリャービンを好きすぎて、狂わんばかりに棒 を振っている姿が目に浮かぶようなのである。このむせかえるような音は、まさにゴロワノフだ。」(平林直哉氏の解説より) ※ノイズ等が発生する箇所がございます。マスターによるものですので予めご了承下さい。 収録情報 曲目・内容 ゴロワノフの芸術 第 6 集 スクリャービン:交響曲全集 &ピアノ協奏曲 [Disc1] 1. 交響曲第 1 番 ホ長調 《芸術讃歌》 作品 26 2. ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品 20 [Disc2] 3. 交響曲第 2 番 ハ短調《悪魔的な詩》 作品 29 4. 交響曲第 4 番《法悦の詩》 作品 54 [Disc3] 5. 交響曲第 3 番 ハ短調《神聖な詩》 作品 43 6. 交響曲第 5 番 《プロメテ - 火の詩》 作品 60 7. 前奏曲 《夢》 作品 24 アーティスト(演奏・出演) ニコライ・ゴロワノフ(指揮) モスクワ放送交響楽団 (1) リュドミラ・レゴスタエヴァ(メゾ・ソプラノ)、アナトーリ・オルフェノフ(テノール)、モスクワ放送合唱団 (2) ゲンリヒ・ネイガウス(ピアノ) (4) セルゲイ・ポポフ(トランペット) (6) アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(ピアノ)、モスクワ放送合唱団 レコーディング モノラル録音:(1)1948年 (2)1946年 (3)1950年 (4)1952年 (5)1946年 (6)1947年 (7)1952年
22位

¥1,980 円

評価: 0.0

CD / レナード・バーンスタイン / ベートーヴェン:交響曲第4番・第5番(運命) (UHQCD) (初回限定盤) / UCCG-90754

Felista玉光堂 ベートーヴェン:交響曲第4番・第5番(運命) (UHQCD) (初回限定盤)レナード・バーンスタインバーンスタイン レナード ばーんすたいん れなーど 発売日 : 2023年10月04日 種別 : CD JAN : 4988031282823 商品番号 : UCCG-90754【商品紹介】古典的均整美を湛え、シューマンが”ギリシャの乙女”と評した第4番。インパクトある冒頭のモチーフにより、クラシック音楽の象徴となった(運命)。バーンスタインの深みを増した表現がウィーン・フィルの比類なき響きと一体化した1980年度レコード・アカデミー大賞を受賞した2度目の全集からの2曲を収録。【収録内容】CD:11.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第1楽章:Adagio-Allegro vivace2.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第2楽章:Adagio3.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第3楽章:Allegro vivace4.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第4楽章:Allegro ma non troppo5.交響曲 第5番 ハ短調 作品67(運命) 第1楽章:Allegro con brio6.交響曲 第5番 ハ短調 作品67(運命) 第2楽章:Andante con moto7.交響曲 第5番 ハ短調 作品67(運命) 第3楽章:Allegro8.交響曲 第5番 ハ短調 作品67(運命) 第4楽章:Allegro
23位

¥1,848 円

評価: 5.0

【おまけCL付】新品 ベートーヴェン交響曲全集 6枚組CD UCD-105

ヨコレコ 楽天市場店 ◆ 商品説明 人気急上昇の「7番」他、「運命」「英雄」「田園」「合唱」等、交響曲全集に有名序曲をプラス、豪華な6枚組! (収録曲) Disc1: ■交響曲第1番ハ長調 作品21 1.第1楽章:アダージョ・モルト〜アレグロ・コン・ブリオ 2.第2楽章:アンダンテ・カンタービレ・コン・モート 3.第3楽章:メヌエット:アレグロ・モルト・エ・ヴィヴァーチェ 4.第4楽章:アダージョ〜アレグロ・モルト・エ・ヴィヴァーチェ ■交響曲第2番ニ長調 作品36 5.第1楽章:アダージョ・モルト〜アレグロ・コン・ブリオ 6.第2楽章:ラルゲット 7.第3楽章:スケルツォ〜アレグロ 8.第4楽章:アレグロ・モルト Disc2: ■交響曲第3番変ホ長調「英雄」 作品55 1.第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ 2.第2楽章:アダージョ・アッサイ「葬送行進曲」 3.第3楽章:スケルツォ・アレグロ・ヴィヴァーチェ 4.第4楽章:フィナーレ:アレグロ・モルト 5.オペラ「フィデリオ」のための序曲 作品72C 6.序曲「献堂式」 作品124 Disc3: ■交響曲第4番変ロ長調 作品60 1.第1楽章:アダージョ〜アレグロ・ヴィヴァーチェ 2.第2楽章:アダージョ 3.第3楽章:アレグロ・ヴィヴィアーチェ 4.第4楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ ■交響曲第5番ハ短調「運命」 作品67 5.第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ 6.第2楽章:アンダンテ・コン・モート 7.第3楽章:アレグロ 8.第4楽章:アレグロ Disc4: ■交響曲第6番ヘ長調「田園」 作品68 1.第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ「田園に着いた時の愉快な気分」 2.第2楽章:アンダンテ・モルト・モッソ「小川のほとり」 3.第3楽章:アレグロ「田園の人々の楽しい集い」 4.第4楽章アレグロ「雷・嵐」 5.第5楽章アレグレット「牧歌・嵐の後の喜びと感動」 6.エグモント序曲 作品84 7.ウェリントンの勝利(戦争交響曲) 作品91 Disc5: ■交響曲第7番イ長調 作品92 1.第1楽章:ポコ・ソステヌート・ヴィヴァーチェ 2.第2楽章:アレグレット 3.第3楽章:プレスト〜アッサイ・メーノ・プレスト 4.第4楽章:アレグロ・コン・ブリオ ■交響曲第8番ヘ長調 作品93 5.第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・コン・ブリオ 6.第2楽章:アレグレット・スケルツァンド 7.第3楽章:テンポ・ディ・メヌエット 8.第4楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ Disc6: ■交響曲第9番ニ短調「合唱」 作品125 1.第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ・ウン・ポコ・マエストーソ 2.第2楽章:モルト・ヴィヴァーチェ 3.第3楽章:アダージョ・モルト・エ・カンタービレ 4.第4楽章:プレスト 5.プレスト〜アレグロ・アッサイ ■仕様:CD ■品番:6CD-305 ■JAN:4906585839256 ■発売元:キープ 登録日:2021-08-10< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
24位

¥1,760 円

評価: 0.0

Humoresque ヴィオラとチェロのための作品集

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容1.ベートーヴェン(1770-1827):ヴィオラとチェロのための二重奏曲 変イ長調「2つのオブリガート眼鏡付き」 WoO322.ドヴォルザーク(1841-1904):8つのユモレスク - 第7番 変ト長調3-7.ロマン・ハース:ヴィオラとチェロのための二重奏曲 第1番I. PreludiumII. OstinatoIII. InterludiumIV. BoleroV. Finale8-11.ペトル・フィアラ(1943-):ダイアローグI. Allegro brillanteII. Lenti amorosoIII. Allegro giocosoIV. Andante - canzone d´amore12-16.ロマン・ハース:民謡による変奏曲Introduction and ThemeVariation 1Variation 2Variation 3Variation 4: Czardasz17-18.アダム・スコーマル:美女と野獣I. AmorosoII. Sarcastico19.ピアソラ(1921-1992):92丁目通りアーティスト(演奏・出演)クリスティーナ・フィアロヴァー(ヴィオラ)ピョートル・ノウゾフスキー(チェロ)レコーディング不明商品番号:UP0178Humoresqueヴィオラとチェロのための作品集 [クリスティーナ・フィアロヴァー/ピョートル・ノウゾフスキー] Viola and Cello Recital: Fialová, Kristina / Nouzovský, Petr - DVOŘÁK, A. / BEETHOVEN, L. van / HAAS, R. / FIALA, P. / SKOUMAL, A. (Humoresque)CD 発売日:2019年04月26日 NMLアルバム番号:UP0178 ArcoDivaヴィオラとチェロのデュオ曲を集めた1枚。あまりない組み合わせですが、2台の楽器が紡ぎ出す音色が溶け合うことで生まれる深く美しい響きは、聴き手を瞬時に魅了します。ベートーヴェンでの軽妙なやりとり、ピアソラの濃厚な歌いまわしなど、曲によって変幻自在な表情を楽しめます。ヴィオラを弾くフィアロヴァーは2013年、カトヴィツェで開催された「ミヒハル・スピザク国際コンクール」で優勝、ヨーロッパ各地で多彩な活動をしている演奏家です。チェロはチェコの名手ノウゾフスキーが担当。息のあったアンサンブルを聴かせます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)スコーマルドヴォルザークハースピアソラフィアラベートーヴェン
25位

¥1,619 円

評価: 0.0

【輸入盤】交響曲全集 サヴァリッシュ&シュターツカペレ・ドレスデン(2CD) [ シューマン、ロベルト(1810-1856) ]

楽天ブックス シューマン、ロベルト(1810ー1856)【jazz_clanew】 value ,1,2,3,4, YKDC1 SPJN1 シューマン 発売日:2015年08月21日 予約締切日:2015年08月17日 Complete Symphonies : Sawallisch / Staatskapelle Dresden (2CD) JAN:0825646075942 2564607594 Warner Original Jack CD クラシック 交響曲 輸入盤
26位

¥1,472 円

評価: 0.0

サン=サーンス:交響曲第3番≪オルガン付き≫ 交響詩≪死の舞踏≫、組曲≪動物の謝肉祭≫ [ シャルル・デュトワ ]

楽天ブックス シャルル・デュトワサン サーンス コウキョウキョクダイ3バン オルガンツキ コウキョウシ シノブトウ クミキョク ドウブツノシャニクサイ デュトワ シャルル ハーフォード ピーター ロジェ パスカル 発売日:2021年10月27日 SAINTーSAENS: SYMPHONY NO.3 `ORGAN`. LE CARNAVAL DES ANIMAUX. ETC. JAN:4988031456101 UCCSー50161 ユニバーサルミュージック クラシック ピーター・ハーフォード パスカル・ロジェ カミーユ・サン=サーンス シャルル・デュトワ ピーター・ハーフォード ユニバーサルミュージック [Disc1] 『サン=サーンス:交響曲第3番≪オルガン付き≫、交響詩≪死の舞踏≫、組曲≪動物の謝肉祭≫』/CD アーティスト:シャルル・デュトワ/ピーター・ハーフォード/パスカル・ロジェ ほか CD クラシック 交響曲
27位

¥1,331 円

評価: 0.0

【中古】 マーラー:交響曲第1番「巨人」(紙ジャケット仕様)/ブルーノ・ワルター(cond),コロンビア交響楽団

ブックオフ 楽天市場店 ブルーノ・ワルター(cond),コロンビア交響楽団販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル((株)ソニー・ミュージックディストリビューション)発売年月日:2007/03/07JAN:4547366029024マーラーの弟子だったワルターによる演奏を収録。マーラーの屈折した性格をも映し出すことのできる、ほとんど唯一の指揮者といえる。マーラー・ファン必聴の一枚だ。録音を担当したJ.マクルーア監修によるマスターを使用。
28位

¥1,331 円

評価: 0.0

【中古】 【輸入盤】Brahms:Symphony 3/Brahms(アーティスト),Boult(アーティスト)

ブックオフ 楽天市場店 Brahms(アーティスト),Boult(アーティスト)販売会社/発売会社:Capitol発売年月日:1990/10/25JAN:0077776920320
29位

¥1,290 円

評価: 0.0

リムスキー=コルサコフ:歌劇《金鶏》[DVD, 日本語字幕]

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容●歌劇《金鶏》3幕(1909)アーティスト(演奏・出演)ドドン王 … パヴロ・フンカ(バス)グヴィドン王子 … アレクセイ・ドルゴフ(テノール)アフロン王子 … コンスタンティン・シュシャコフ(バリトン)ポルカン大臣 … アレクサンドル・ヴァシリエフ(バス)女官長アメールファ … アグネス・ツィヴィエルコ(アルト)星占い師 … アレクサドル・クラヴェツ(テノール)シェマハの女王 … ヴェネラ・ジマディエーヴァ(ソプラノ)金鶏 … シェヴァ・テホヴァル(歌)/サラ・デマルテ(ダンサー)アラン・アルティノグリュ指揮モネ劇場管弦楽団&合唱団ローラン・ペリー(演出&衣装)バーバラ・デ・リンブルク(装置)ヨエル・アダム(照明)リオネル・ホーヘ(振付)ジャン=ジャック・デルモッテ(衣装デザイン協力)ミリアム・ホイヤー(映像ディレクター)レコーディング2016年12月モネ劇場[HD収録]その他の仕様など収録時間118分音声ロシア語歌唱、ステレオ2.0/DD5.1(DVD)字幕日本語・英語・フランス語・ドイツ語・オランダ語・スペイン語・イタリア語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)、DVD…片面2層ディスク商品番号:BAC147リムスキー=コルサコフ(1844-1908):歌劇《金鶏》 DVD 日本語字幕 発売日:2018年03月23日 Bel Air Classiques架空の国の王ドドンは、ふがいない2人の王子の存在と、何事にも反対する大臣ポルカンとの諍いのためか、最近、国を支配することに疲れてしまいました。しかし外国からの侵攻の気配に心を痛めたドドン王、ついには怪しげな星占い師の言葉を信じ、国の采配を全て「金鶏」のお告げに従って進めることにしましたが・・・。プーシキンの原作をもとにした、リムスキー=コルサコフの最後の歌劇《金鶏》は、明らかに当時の帝政ロシアを批判した風刺的なストーリーであったために初演が許可されず、紆余曲折を経てソロドヴニコフ劇場で初演された時には、すでにリムスキー=コルサコフはこの世を去っていました。2016年、モネ劇場で上演された《金鶏》では、演出家ローラン・ペリーが作品の持つ現代性と劇的な想像力を強調、不気味で不条理な物語の根底にある「普遍的な人間性」を探っています。物語の鍵を握る金鶏はダンサーによって踊られることで、強い存在感が発揮されました。アラン・アルティノグリュは1975年生まれの注目の指揮者。ロシア作品にも強い親和性を示し、オーケストラからカラフルな響きを引き出し、歌手たちの歌唱を引き立てています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リムスキー=コルサコフ
30位

¥1,287 円

評価: 5.0

マーラー:交響曲 第2番 「復活」 [ オットー・クレンペラー ]

楽天ブックス オットー・クレンペラーマーラー コウキョウキョク ダイ2バン フッカツ クレンペラー オットー シュバルツコップ エリーザベト フィルハーモニアカンゲンガクダン 発売日:2016年03月23日 MAHLER: SYMPHONY NO.2 `RESURRECTION` JAN:4943674227068 WPCSー23233 (株)ワーナーミュージック・ジャパン エリーザベト・シュヴァルツコップ フィルハーモニア管弦楽団 マーラー オットー・クレンペラー エリーザベト・シュヴァルツコップ フィルハーモニア管弦楽団 (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『マーラー:交響曲 第2番 「復活」』/CD アーティスト:オットー・クレンペラー/エリーザベト・シュヴァルツコップ/フィルハーモニア管弦楽団 曲目タイトル:  1.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第1楽章:アレグロ・マエストーソ (たいへんまじめに、おごそかな表現で) /(オットー・クレンペラー)[19:18]  2.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第2楽章:アンダンテ・モデラート (たいへんのんびりと、急がずに) /(オットー・クレンペラー)[10:38]  3.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第3楽章:スケルツォ (おだやかに流れる動きで) /(オットー・クレンペラー)[11:45]  4.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第4楽章:原初の光 (きわめて荘厳に、しかし簡潔に) /(オットー・クレンペラー)[4:04]  5.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:スケルツォのテンポで (荒野に叫ぶ者) /(オットー・クレンペラー)[7:01]  6.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:ふたたび非常にゆったりと /(オットー・クレンペラー)[3:03]  7.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:リタルダンドー荘厳に /(オットー・クレンペラー)[5:02]  8.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:ふたたび元のように /(オットー・クレンペラー)[6:27]  9.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:ゆっくりと。神秘的に /(オットー・クレンペラー)[5:42]  10.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:少し動いて /(オットー・クレンペラー)[3:07]  11.(マーラー)/ 交響曲 第2番 ハ短調「復活」 第5楽章:活力をもって、しかし急がずに /(オットー・クレンペラー)[4:10] CD クラシック 交響曲