順位 | 説明 |
1位
¥836 円
評価: 4.59
|
コンタクトショップ ルーク
ティアーレ コンタクトうるおいフィット:2023年2月10日リニューアル 旧製品との違い ・商品名、パッケージ、スペック、JAN変更 ※目薬ではありません。コンタクトレンズ装着の際にご使用下さい。 ■特長 レンズと瞳の間でうるおいのクッションとなり快適なレンズ装着をサポート ・うるおい成分配合 優れた保湿効果を持つヒアルロン酸Naを添加物として配合。コンタクトレンズにうるおいを与え、コンタクトレンズ装着時のゴロゴロ感・異物感を軽減しレンズ装着を容易にします。 ・防腐剤フリー 防腐剤は角膜上皮に障害を与える危険性がありますが、「ティアーレ コンタクト うるおいフィット」は目にもレンズにもやさしい防腐剤フリー処方です。 ■使用方法 レンズを取り扱う前には、必ず石けんなどで手をきれいに洗ってください。 1.レンズに直接1回2〜3滴を落とす。 2.そのままレンズを装用。 ■使用上のご注意 ・直射日光の当たらない涼しい所(1〜30℃)で保管してください。冷蔵庫で保管する場合、凍らせないように注意してください。 ・小児の手の届かない所に保管してください。 ・薬液を他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わる恐れがあります。) ・1本を他の人と共用しないでください。 ・使用期限を過ぎたものは使用しないでください。 ・本剤を携帯する際、ズボンの後ろポケット等に入れないでください。(キャップ部分が折れて開いてしまう恐れがあります。) ■1箱30回分 ■販売元:株式会社オフテクス ■医薬部外品 ↑上記のバナーをクリックすると詳しい説明があります♪ 広告文責 株式会社ジー・ムーブ TEL:050-5810-1423 販売元 株式会社オフテクス 区分 医薬部外品 ★楽天キャンペーンワード★ 【TIARE CONTACT LENS FITTING LIQUID】コンタクトレンズを使っている8割以上の方々が、 コンタクト装着時に異物感やゴロゴロ感を感じています。(円グラフ参照) “コンタクト装着液”というものを知らなかったのですが使ってみると「こんな便利なものがあったんだ!」と目からウロコでした(>u<) コンタクトを付けた瞬間、いつもと違う感覚。 すぅーっとやさしく目になじむ感じというか、まばたきしてもゴロゴロ感がないんですよね。レンズがぷるんとしたベールに包まれたような、みずみずしい感じです。 ドライアイの私は目薬が欠かせなくて、だいたい1時間おきくらいに点眼しているのですが、ティアーレを付けてレンズを装着したときはずっと潤っていたので、「目薬しなくちゃ!」と思うこともありませんでした。 しかも防腐剤が入っていないということで目にも安心。使い切りタイプなので、開封した時はいつも新鮮で清潔なところもいいですね。(1ピースで両眼に使えます。) 【Col_Con_Cos】
|
2位
¥495 円
評価: 4.19
|
発明学会ネットショップ
【こんな方にオススメ】 ・点眼時に、つい目をつぶってしまう。 ・点眼時に、誤って まぶたや 頬に目薬を落としてしまう。 【本製品の効果】 本製品を使うことで、点眼が苦手な方もストレスフリーに! ・自然と目が『あかんべ〜』と開く為、点眼の際に目をつぶりにくい! ・目薬がちょうど目に落ちるようになる! ・点眼の失敗による化粧直しもなくなる! 【使用方法】 (1) 目薬容器にアカンベーを貼ってください。 (2) 目薬容器に付いたアカンベー上部を目の下に当て、下方に引くと、下まぶたが開きます。 (まるで、『あかんべ〜』しているような状態になります) (3) そのまま目薬容器を上に傾けると、自然と目に目薬が入ります。 (本製品と目薬容器の間隔が点眼にちょうどいい絶妙な距離となっています) 【商品仕様】 ・2個セット(自宅用と携帯用と使えて便利) ・材 質:ポリプロピレン ・サイズ:42x20x5mm 【メディア掲載情報】 ・2017年11月28日放送 NHK『まちかど情報室』 “ムダなく使えます”の回にて紹介されました! ・2017年12月2日放送 テレビ東京『ピカちんハンター』で紹介されました! 発明者:小林 好子私が60代になり目薬を時々使用するようになりました。ところが私は不器用で、一生懸命点眼を行うのですが「ホッペ」や「オデコ」を濡らしてしまいました。 あまりの不器用さにびっくりしながらも、世の中に私と同じような人はきっといると思い、あれこれ考え始めました。 そして目と目薬容器を一定の間隔にすれば・・・?と思い、目薬の容器にアイスクリームのスプーンを付けてみました。そして、・・・アイスクリームのスプーンがぴったり具合の良いことがわかりました。 それからは、プラスチック粘土で手作りをして、イベントで販売してみました。手作りなのにとてもよく売れて、世の中に目薬点眼の苦手な人が多くいることがわかりました。そこで本格的に金型を作り製造販売を始めました。 ●成功のカギの一つに 「アカンベー」のネーミングがとてもよかったことを実感しています。面白いということで、マスコミの方々に多く取り扱っていただけたことです。 また、かわいい目をデザインしたこともよかったかな?と思っています。
|