【オペラ】おすすめ TOP30

ジャンル

3件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【オペラ】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥4,638 円

評価: 0.0

Bizet ビゼー / 『カルメン』全曲 ゼッフィレッリ演出、カルロス・クライバー&ウィーン国立歌劇場、オブラスツォワ、プラシド・ドミンゴ、他(1978 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら商品説明カリスマ指揮者カルロス・クライバーの『カルメン』。クライバーの躍動感あふれる指揮姿、そしてクライバーの存在感に劣らぬオーラを放つドン・ホセ役のドミンゴの圧倒的な歌唱。生気に満ちた音楽に熱狂する聴衆の高まり40年以上経った現在でも色あせることのない名演がブルーレイで再発売!ゼッフィレッリ演出、カルロス・クライバー指揮の名演『カルメン』がブルーレイで再発売。1978年12月9日におこなわれたウィーン国立歌劇場でのプレミエ公演。当時ヨーロッパで生中継され、その後日本でも放映され、さらにはDVD、ブルーレイと相次いでリリースされた、言わずと知れた名盤です。 カルロス・クライバーは取り上げるレパートリーを極端に絞り込み、少ない演奏会、決して多くはない録音ではありましたが、ひとたび舞台に上がると聴く者すべてを魅了する演奏をした、生きながらにして伝説の指揮者でありました。オペラ全曲の公演記録も7演目のみでしたが、そのどれもが音楽的魅力と驚くべき水準の高さを誇ります。 当盤『カルメン』はクライバーが48歳のときの演奏。オペラ演出や映画監督として一時代を築いたフランコ・ゼッフィレッリの演出、ドミンゴをはじめとした豪華キャスト、そして一瞬にして聴衆とオーケストラを魔法にかけてしまうクライバーの華麗な指揮ぶり。クライバーの生気に満ちた音楽、圧倒的な存在感、そして聴衆の熱狂ぶりも画面を通して伝わり、「人類の音楽的遺産」として必見の映像と言えるでしょう。 オペラ映像とはいえ、通常の映像よりも指揮者が映し出される場面も多く、クライバーの指揮姿を存分に堪能できます。歌手陣では、豊かな美声を存分に駆使したドン・ホセ役のドミンゴがその演技とともに圧倒的に充実しており、『花の歌』などクライバーにも劣らぬスーパー・スターとしての存在感を示しています。(輸入元情報)【収録情報】● ビゼー:歌劇『カルメン』全曲 エレーナ・オブラスツォワ(カルメン) プラシド・ドミンゴ(ドン・ホセ) ユーリ・マズロク(エスカミーリョ) イソベル・ブキャナン(ミカエラ) チェリル・カンフシュ(フラスキータ) アクセル・ガル(メルセデス) クルト・リドル(スニーガ) ハンス・ヘルム(モラレス) ハインツ・ツェドニク(レメンダード) パウル・ヴォルフルム(ダンカイロ) ウィーン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ノルベルト・バラチュ) ウィーン少年合唱団 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 カルロス・クライバー(指揮) 演出・装置・衣装:フランコ・ゼッフィレッリ 収録時期:1978年12月9日 収録場所:ウィーン国立歌劇場(ライヴ) 収録時間:154分 画面:カラー、4:3 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 字幕:独英西仏伊韓日 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
2位

¥4,950 円

評価: 0.0

レスピーギ: 歌劇《エジプトのマリア》フェニーチェ歌劇場 [BD] (日本語解説付)

ナクソス ミュージックストア 曲目・内容レスピーギ(1879-1936)●歌劇《エジプトのマリア》1幕3つのエピソードによる神秘劇台本:クラウディオ・グアスタッラ(1880-1948)エジプトのアレキサンドリアからイェルサレムに向かう船に、船乗りを誘惑して乗船した娼婦マリア。イェルサレムに着いたマリアは、高徳の巡礼者との出会いによってキリストの教えに目を開かれ、自己救済の苦行として砂漠を何年もさまよいます……アーティスト(演奏・出演)マリア … フランチェスカ・ドット(ソプラノ) マリア・ノヴェッラ・デッラ・マルティラ(ダンサー)巡礼者/ゾシモ修道院長 … シモーネ・アルベルギーニ(バリトン)船乗り/ハンセン氏病患者 … ヴィンチェンツォ・コスタンツォ(テノール)船乗りの仲間1 … ミケーレ・ガルビアーティ(テノール)船乗りの仲間2/貧者 … ルイージ・モラッシ盲目の女/天使の声 … イラーリア・ヴァナコーレ(ソプラノ)海からの声 … ウィリアム・コッロ(バス・バリトン)フェニーチェ歌劇場合唱団&管弦楽団(合唱指揮:アルフォンソ・カイアーニ)指揮:マンリーオ・ベンツィ演出/美術/衣装:ピエール・ルイージ・ピッツィ照明:ファビオ・バレッティン映像監督:ティツィアーノ・マンチーニフェニーチェ歌劇場財団新制作レコーディング2024年3月10日マリブラン劇場(ヴェネツィア)その他の仕様など収録時間77分音声イタリア語PCMステレオ 2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(Blu-ray)字幕日本語、イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語画角16:9 その他Blu-ray … 片面単層ディスク 1080i High DefinitionAll Region商品番号:NYDX-50388レスピーギ(1879-1936):歌劇《エジプトのマリア》 [フェニーチェ歌劇場 フランチェスカ・ドット、シモーネ・アルベルギーニ 他、マンリーオ・ベンツィ(指揮)、フェニーチェ歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray国内仕様 日本語字幕/日本語解説付き 発売日:2024年12月20日 DYNAMICフェニーチェ歌劇場よりレスピーギの神秘劇オペラ《エジプトのマリア》登場!20世紀初頭に作曲家・演奏家として活躍し、交響詩「ローマ三部作」をその代表作として知られるオットリーノ・レスピーギは、イタリア古楽の復興を目指す新古典主義と、同時代のモダニズムの流れを汲む多彩な声楽、器楽、管弦楽作品とともに10作近いオペラを作曲しました。そのひとつ《エジプトのマリア》は、淫蕩生活に明け暮れる娼婦マリアがキリスト教によって改心し、苦行の後に列聖されるという伝承による台本に作曲。ここでも古楽的なアプローチ(チェンバロ伴奏によるマリアの朗唱など)と、豊潤華麗な近代管弦楽法を駆使した音楽が組み合わされ、独自の作品世界が創造されています。本作では、イタリア演出界の長老ピエール・ルイージ・ピッツィによる、象徴的なオブジェ(大きな金の環、数多くの十字架など)のプロジェクション・マッピングによる投影や、マリアの肢体の美しさをシルエット(バレエ・ダンサー、マリア・ノヴェッラ・デッラ・マルティラの舞踏による)で表現するなど、様々な意匠が凝らされています。来日ステージ(2018年《椿姫》、2023年《ノルマ》のタイトル・ロール)で、精確な技術と洗練された歌唱で話題を呼んだソプラノ、フランチェスカ・ドット(マリア役)、世界中の檜舞台の常連で2022年、新国立劇場に《ドン・ジョヴァンニ》のタイトル・ロールで登場したシモーネ・アルベルギーニ(ゾシモ役)、2016年の《蝶々夫人》(ピンカートン役)で日本デビューを果たした若手テノール、ヴィンチェンツォ・コスタンツォ(船乗り役)らと、日本でもお馴染みの歌手たちが作品の中心となる3つの役柄を共演。イタリア・オペラを中心レパートリーとして活躍するマンリーオ・ベンツィの率いるフェニーチェ歌劇場のオーケストラと合唱団による陰影豊かな演奏をバックに、様式のヴァラエティーに富んだこのレスピーギのオペラを陰影豊かに歌い上げています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)レスピーギ関連商品リンク輸入盤 Blu-rayDYNBRD58050輸入盤 DVDDYNDVD38050
3位

¥4,440 円

評価: 0.0

Bizet ビゼー / 『カルメン』初演舞台再現版 ジルベール演出、ベン・グラスバーグ&ルーアン・ノルマンディ歌劇場、D.ジョニー、バルベラック、他(2023 ステレオ)(+DVD) 【BLU-RAY DISC】

HMV&BOOKS online 1号店 出荷目安の詳細はこちら商品説明参考動画 Bizet: Carmen, Act 2 - Chanson Boheme Les Tringles19世紀人たちが味わった衝撃を再現!初演時の演出を瑞々しく再現した『カルメン』世界で最も頻繁に上演されるフランス・オペラと言ってもまず過言ではない『カルメン』。作曲者ビゼーが亡くなる少し前に行われた初演は、設定の生々しい現実味や救いのない結末のため不評に終わったとのことで、音楽だけでなく筋書きの展開や舞台演出も公演の成否につながってくる総合芸術の難しさを再認識させられます。 近年パリの歴史博物館で、『カルメン』初演時の衣装や大道具の詳細はもちろん、合唱の動きや照明の色・数まで子細に記された演出ノートが発見され、当時人々に鮮烈な印象を与えた舞台の様子が詳しく分かるようになりました。今回の映像はそのノートをもとに、同時代の他の史料も参考にしつつ「初演時の舞台」を可能な限り忠実に再現したルーアン・ノルマンディ歌劇場のプロダクション。 楽譜は作曲家の友人エルネスト・ギロー[1837-1892]が手がけたレチタティーヴォ入りシュダンス版をもとにロマン派フランス音楽センター(Palazetto Bru Zane)が独自監修した最新校訂版を用い、フランス歌劇界の最前線を担う歌手たちと共にきわめて精彩に富んだステージを味わわせてくれます。指揮のベン・グラスバーグは1994年生まれの若手ながら2021年からルーアン・ノルマンディ歌劇場の音楽監督を務め、2024年からはウィーン・フォルクスオーパーの音楽監督も兼務する逸材。作品に通底する独特のスペイン情緒を誠実かつ熱のこもった演奏で鮮やかに浮かび上がらせています。「Bru Zane」の常通りブックレットは挿絵や史料引用も充実(仏英独伊語)、映像の細部まで企図をよく伝えるリリースとなっています。(輸入元情報)【収録情報】● ビゼー:歌劇『カルメン』 全曲(ギローによるレチタティーヴォ補筆付グランド・オペラ版) カルメン/ディーパ・ジョニー(メゾ・ソプラノ) ドン・ホセ/スタニスラス・ド・バルベラック(テノール) エスカミーリョ/ニコラ・クルジャル(バス) ミカエラ/ユリア・マリア・ダン(ソプラノ) フラスキータ/ファウスティーヌ・ド・モネス(ソプラノ) メルセデス/フロリアーヌ・アスレール(メゾ・ソプラノ) スニガ/ニコラ・ブローイマン(バス) モラレス/ヨアン・デュブリュク(バリトン) ダンカイロ/フローラン・カレル(バリトン) レメンダード/トーマス・モリス(テノール) アクサンチュス(合唱団) ルーアン音楽院児童合唱団 ルーアン・ノルマンディ歌劇場管弦楽団 ベン・グラスバーグ(指揮) 演出:ロマン・ジルベール(アシスタント:ガブリエル・ラヴィアル) 美術:アントワーヌ・フォンテーヌ(アシスタント:アドリアン・ドーヴィリエ) 衣装:クリスティアン・ラクロワ(アシスタント:ジャン=フィリップ・ポンス) 照明:エルヴェ・ガリ(アシスタント:ステファーヌ・ルベル) 振付:ヴァンサン・シャイエ 収録時期:2023年9月 収録場所:フランス北部ノルマンディ地方ルーアン、ルーアン・ノルマンディ歌劇場(ライヴ) 映像監修:ジャン=ピエール・ロワジル● 特典映像:インタビューとメイキング 収録時間:183分(本編169分、特典14分) 画面:カラー、16:9 音声:フランス語(ステレオ/マルチチャンネル5.1) 字幕:フランス語、英語、ドイツ語、イタリア語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 ※同内容のDVDが同梱されています。