順位 | 説明 |
1位
¥62,800 円
評価: 0.0
|
mask dB
FreeSpace IZA 190-HZは、店舗、レストラン、オフィスや会議室などの商業・公共施設においてプレミアムサウンドを提供する コンパクトミキサーパワーアンプです。DS16/DS40スピーカーをベストドライブする専用EQを内蔵し、シンプルなセットアップと 簡単操作を実現。スピーカー増設にも柔軟に対応できる拡張性も兼ね備えています。 プレミアムサウンドクオリィティ DS16/DS40スピーカーを最適にドライブするための専用EQを内蔵。コンパクトなボディには信頼性の高いデジタルアンプを採用し、 あらゆる音量レベルにおいて最適な音質バランスを維持できるAutomatic Dynamic Equalizationを搭載。 DS16/DS40スピーカーと 組み合わせてシンプルかつ最良のサウンドを提供します。 シンプルインストール ロー・インピーダンス対応(IZA 250-LZ、2X50W@4Ω/2X25W@8Ω)も用意し、さまざまなアプリケーションにベストフィット する柔軟なインストールを可能に。フロント・リアパネルでセットアップがすべて行える、外部PC不要のシンプルなセッティングを 実現し、コンパクトで軽量な匡体は自由度の高い設置が可能です。 簡単操作 フロントパネルには、入力切替やマスターボリュームに加え、ポータブルオーディオプレーヤーやPCなどの外部機器を接続できる AUX入力とMic/Line入力(優先)を装備。日常のオペレーションに必要な操作をすべてフロントパネルから行うことが可能です。 柔軟な拡張性 専用設計のZone Amplifier(ZAシリーズ)を追加するだけで、簡単にシステム拡張が可能です。より広い空間やスピーカー増設時 にも柔軟に対応できる拡張性を備えています。 【仕様】 定格出力 ◎アンプ出力 1 x 90W @ 70/100V オーディオパフォーマンス ◎周波数特性 60 Hz - 20 kHz(+0/-3 dB、@1W reference 1 kHz) ◎全高調波歪率 1%以下(定格出力時) ◎チャンネルセパレーション(クロストーク) - 60 dB以下 (定格出力以下、1 kHz) ◎ダイナミックレンジ 88 dB 入力 ◎入力系統 : •2(アンバランス)/Line入力 •1(バランス)/Mic/Line入力 •1(バランス)/Page入力 •1(アンバランス)/AUX入力 ◎入力端子 : •RCAピン/Line入力 •XLR/標準フォーン(TRS)コンボ端子/Mic/Line入力 4ピンユーロブロック/Page入力 •3.5mmステレオミニ(TRS)/AUX入力 ◎入力レンジ : •-10 dBv 〜 +10 dBv/Line入力 •-60 dBv 〜 +10 dBv/Mic/Line入力 •-60 dBv 〜 +10 dBv/Page入力 •0 dBv 〜 +10 dBv/AUX入力 ◎調整レンジ : •-20 dB 〜 +20 dB/Line入力 •0 dB 〜 +50 dBMic/Line入力 •0 dB 〜 +50 dB/Page入力 •固定/AUX入力 ◎入力インピーダンス : •20 kΩ/Line入力 •2 kΩ/Mic/Line入力 •2 kΩ/Page入力 •20 kΩ/AUX入力 ◎最大入力レベル : •+10 dBv/Line入力 •+10 dBv/Mic/Line入力 •+10 dBv/Page入力 •+10 dBv/AUX入力 ◎感度 : •NA/Line入力 •NA/Mic/Line入力 •NA/Page入力 •0 dBv/AUX入力 ◎入力レベル : •0 dBv/Line入力 •-40 dBvMic/Line入力 •-40 dBv/Page入力 •0 dBv/AUX入力 出力 ◎出力ch 1アンプ出力 1 (アンバランス)/AUX出力 ◎出力端子 3ピンユーロブロックアンプ出力 RCAピン/AUX出力 ◎出力インピーダンス N/Aアンプ出力 400Ω/AUX出力 ◎出力レベル 1 x 90W @ 70/100Vアンプ 出力 0 dBv (max)/AUX出力 内蔵スピーカーDSP ◎A/D、D/Aコンバータ 24-bit / 48 kHz ◎プロセッシング機能 Loudspeaker EQ、Bose Opti-voice paging、Dynamic Equalization ◎スピーカーEQプリセット DS16 Loudspeakers、DS40 Loudspeakers、High-Pass Filter(HPF) コントロール/インジケーター ◎LEDインジケーター Power - blue、Input Clip - red(-3 dBFS) ◎フロントパネル ◎コントロールスイッチ 電源On/Off、入力切替(A/B)、トーンコントロール(Treble/Bass) Mic/Lineゲイン、マスターボリューム ◎リアパネル ◎コントロールスイッチ アンプモード切替DIPスイッチ、スピーカーEQプリセット切替スイッチ 入力ゲイン(A/B/Page Mic)、出力トリム ◎ユーザーインターフェース端子 Remote入力 (オプションアクセサリーDXA VC-ABに対応) Mute入力 (コンタクトクロージャーによるミュート操作に対応) 電気特性 ◎電源電圧(±10%) AC100V 50/60 Hz ◎消費電力 200W(最大)、15W(無信号時) ◎最大突入電流 13.9 A (230V/50 Hz)、7.6 A (120V/60 Hz) ◎プロテクション High temperature, Short その他 仕様 ◎ラックサイズ 1Uハーフラック・サイズ ◎冷却方式 自然空冷 ◎動作温度範囲 0℃ 〜 40℃ ◎外形寸法 214(W) X 45(H) X 310(D) mm ◎質量 3 kg ◎梱包質量 4 kg
|
2位
¥61,875 円
評価: 4.33
|
ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワーアンプ 》ハイインピーダンス (^_^)v ◆ BOSE ( ボーズ ) FreeSpace IZA190-HZ v2 ◆ 商品説明 FreeSpace IZA 190-HZ v2は、店舗、レストラン、オフィスや会議室などの商業・公共施設においてプレミアムサウンドを提供するハイインピーダンス コンパクトミキサーパワーアンプです。BOSEのスピーカー FS2 / FS4 をベストドライブする専用EQを内蔵し、シンプルなセットアップと簡単操作を実現。スピーカー増設にも柔軟に対応できる拡張性も兼ね備えています ■主な仕様 ◎ハイインピーダンス伝送 専用モデル ◎モノラル出力 ◎アンプ出力 1ch x 90W (70/100V) ◎BOSE FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブ。 専用EQ対応モデル: FS2CW / FS2CB / FS2SEW / FS2SEB / FS2PW / FS2PB FS4CEW / FS4CEB / FS4SEW / FS4SEB/ ※2020年7月にBOSE DSシリーズの生産完了、新シリーズ FSシリーズの販売開始に伴いバージョンが変更されました。 新バージョンV2では DSシリーズのイコライザープリセットは非搭載となり、代わりに新シリーズのFSシリーズスピーカ(FS2/FS4)のイコライザープリセットが搭載されました その他の仕様に変更はございません。 ◆ BOSE FS2 / FS4 スピーカーに最適 FS2 / FS4スピーカーを最適にドライブする専用EQを内蔵。スピーカーに合わせて背面の切替スイッチでEQ選択が可能です。他のBoseスピーカーを使用する際のハイパスフィルター(40Hz)も内蔵しています。 ◆ Automatic Dynamic Equalization / Bose Opti-voice paging あらゆる音量レベルにおいて最適な音質バランスを維持できるAutomatic Dynamic Equalizationを搭載。どの音量レベルでもユーザーが調整することなく、最適な音質を実現します。また、ページ信号入力時に再生音を自動的に減衰するOpti-voice pagingを搭載し、音楽再生中でも継ぎ目のないページングを提供します。 ◆ コンパクトデザイン 1Uハーフラックサイズのコンパクトで軽量な匡体は、棚やテーブルの上など様々な場所に置くことができ、自由度の高い設置が可能です。また、オプションの Rack Mount Kitアクセサリーを使えば、2台のアンプを1Uサイズラックにインストールすることができます。 ◆ 豊富な入力端子 コンパクトな匡体に計5種類の入力端子を装備。フロントパネルにAUX入力とMic/Line入力、リアパネルにはLine入力2系統とページ入力を備え、さまざまな音源ソースに対応します。また、各入力ごとに入力レベルを調整できる独立ゲインコントロールを採用。入力ソースに合わせて簡単にセットアップを行うことが可能です。(フロントパネルのAUX入力のみレベルは固定) ◆ シンプルセッティングを実現するDIPスイッチ リアパネルにはあらかじめ4つのオペレーションモードを設定できるDIPスイッチを装備。シンプルなセットアップを実現。 ◆ 使いやすいフロントパネル 通常のオペレーションに必要な入力切替やマスターボリューム調整はすべてフロントパネルで行うことが可能。また、Treble/Bassのトーンコントロールも装備しています(±6 dB@ 100Hz / 7kHz)。フロントパネル中央部には、ポータブルオーディオプレーヤーやPCなどの外部機器を接続できるAUX入力とMic/Line入力を装備。AUX入力に外部機器を接続すると自動的にAUX入力が優先となるため、入力切替をする必要はありません。 《 IZA190-HZ v2 スペック 》 定格出力 アンプ出力 1 x 90W @ 70/100V オーディオパフォーマンス 周波数特性 60 Hz - 20 kHz(+0/-3 dB、@1W reference 1 kHz) 全高調波歪率 1%以下(定格出力時) チャンネルセパレーション (クロストーク) - 60 dB以下 (定格出力以下、1 kHz) ダイナミックレンジ 88 dB 入力 入力タイプ Line入力 Mic/Line入力 Page入力 AUX入力 入力系統 2(アンバランス) 1(バランス) 1(バランス) 1(アンバランス) 入力端子 RCAピン XLR/標準フォーン(TRS) コンボ端子 4ピンユーロブロック 3.5mmステレオミニ(TRS) 入力レンジ -10 dBv 〜 +10 dBv -60 dBv 〜 +10 dBv -60 dBv 〜 +10 dBv 0 dBv 〜 +10 dBv 調整レンジ -20 dB 〜 +20 dB 0 dB 〜 +50 dB 0 dB 〜 +50 dB 固定 入力インピーダンス 20 kΩ 2 kΩ 2 kΩ 20 kΩ 最大入力レベル +10 dBv +10 dBv +10 dBv +10 dBv 感度 NA NA NA 0 dBv 入力レベル 0 dBv -40 dBv -40 dBv 0 dBv 出力 アンプ出力 AUX出力 出力ch 1 1 (アンバランス) 出力端子 3ピンユーロブロック RCAピン 出力インピーダンス N/A 400Ω 出力レベル 1 x 90W @ 70/100V 0 dBv (max) 内蔵スピーカーDSP A/D、D/Aコンバータ 24-bit / 48 kHz コントロール/インジケーター LEDインジケーター Power - blue、Input Clip - red(-3 dBFS) フロントパネル コントロールスイッチ 電源On/Off、入力切替(A/B)、トーンコントロール(Treble/Bass) Mic/Lineゲイン、マスターボリューム リアパネル コントロールスイッチ アンプモード切替DIPスイッチ、スピーカーEQプリセット切替スイッチ ( FS2 / FS4 / OFF ) 入力ゲイン(A/B/Page Mic)、出力トリム ユーザーインターフェース端子 Remote入力 (オプションアクセサリーDXA VC-ABに対応) Mute入力 (コンタクトクロージャーによるミュート操作に対応) 電気特性 電源電圧(±10%) AC100V 50/60 Hz 消費電力 105W(最大)、15W(無信号時) その他 仕様 ラックサイズ 1Uハーフラック・サイズ 外形寸法 214(W) X 45(H) X 310(D) mm 質量 3 kg 梱包質量 4 kg
|
3位
¥35,380 円
評価: 0.0
|
ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワーアンプ 》Lo-Z Hi-Z 切替可能 (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) MA2030a[ 商品説明 ] 小規模設備に最適なコンパクトなClass-Dパワーアンプリファイアー。ミキシング機能を搭載。 ローインピーダンス接続およびハイインピーダンス接続に1台で対応し、小中規模設備に最適なClass-Dパワーアンプリファイアー。ミキシング機能を搭載。 ・ローインピーダンス接続 3Ω/4Ω/8Ω 駆動時:30W x2ch ・ハイインピーダンス接続 70系/100系 駆動時:60W x1ch ◆ セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース ◆ ローインピーダンス接続 (30W x2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W x1ch, 70系/100系)の切替可能 ◇ 多目的に対応する2つのマイク入力端子と3つのステレオ端子を装備 ◇ 音楽再生やマイク使用時に役立つDSP機能を搭載 (フィードバックサプレッサ—、プライオリティダッカー、レベラー) ◇ エンハンサー機能を搭載したステレオソースEQを装備 ◇ DCP1V4S-USと接続することで、ボリュームやマイクON/OFFなどのリモートコントロールが可能 ◆ ヤマハ商業空間用スピーカーVXC/VXSシリーズを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)を搭載 ◆ 音響サービスゾーン拡張可能 ◆ 安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載 ◆ 設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズ * * 設置の際は、機器の上下に、放熱と換気のためのスペースを必ず空けてください。 ◇印の機能はPA2030aにはなくMA2030aのみの仕様となります ■ ぜひ知って欲しい、おすすめポイント!! ■小・中規模店舗でも対応出来る出力、ハイ/ローインピーダンスの両対応、マイクを使ったアナウンスにも対応しオールマイティなミキシングアンプです。しかも小型で見た目もGOOD! ■iPodやCDプレイヤーを接続するライン入力は3系統(ステレオミニフォンジャック1系統、RCA2系統)。※ミックスは出来ません ■ローインピーダンス接続では3Ωから8Ωまで対応!繋ぐスピーカーが6Ω、4台でも使用が可能です。 ■MA2030からマイナーチェンジしたMA2030aは8Ωでも30W+30Wに出力アップ。 ■細かい事ですが入力チャンネルを切り替えた際は自動的にクロスフェードが掛かり自然な切り替えが可能。 ■[SET UP]ディップスイッチでは以下の様な機能の切り替えが可能。 ・ヤマハの設備用スピーカーに最適なイコライジングの使用 (SP EQ) ・マイク入力のダッキング ※マイクが使用された際にBGMの音量が下がる (MIC DUCKER) ・楽曲によって違う音量差を修正 (LEVELER) ・ローインピーダンス接続の時にステレオまたはモノラル出力を設定(MIXER) ・フロントパネルの一部のノブがロックされる誤作動防止設定(PANEL LOCK) ■別売ですがYAMAHA DCP1V4S-US とMA2030aをCAT5e以上のケーブル(一般的なLANケーブルですね ※200m以下)で接続すれば離れた場所からボリューム調整、入力チャンネルの選択、呼び出し音の再生が可能です。 後発の機種だけあって他メーカーの優れたポイントを盛り込んだオールマイティアンプです! [ 仕様 MA2030a ] ◆ 出力 ◆ Lo-Z ( 3Ω/4Ω/8Ω ) : 1kHz, 20m秒バースト, THD+N=1% 3Ω/4Ω/8Ω : 30W x 2 ◆ Hi-Z ( 70V/100V ) : 60W x 1 ◆ アンプ回路 Class D ◆ コネクター ( マイク入力 ) MIC IN 1 XLRコンボジャック, バランス MIC IN 2 3.5mm ユーロブロック端子3-pin, バランス ◆ コネクター ( ステレオ入力 ) ST IN 1 ステレオミニフォンジャック (3.5mm), アンバランス ST IN 2 / ST IN 3 ステレオRCA端子, アンバランス ◆ スピーカー出力 バリアストリップ端子 x 2ペア ◆ ライン出力 ステレオRCA端子, アンバランス ◆ 外部制御 (DCP1V4S-US) RJ-45端子 ◆ 冷却方式 自然空冷 ◆ 消費電力 1/8出力, 3Ω, AC 100V, 全チャンネル駆動時 (ピンクノイズ)30W ◆ 寸法(WxHxD, 突起部含む) 重量 215 x 54 x 288 mm 1.8kg ◆ 付属品 電源ケーブル、3.5mm ユーロブロックプラグ (3-pin) x 1、取扱説明書、スペックシート(英語) ■ YAMAHAパワーアンプ MA / PA シリーズ比較表 モデル名・MA2120・PA2120・MA2030a・PA2030a PC不要のシンプルUI ◎ ◎ ◎ ◎ Class Dアンプ ◎ ◎ ◎ ◎ ENERGY STAR適合(*) ◎ ◎ - - ローインピーダンス接続、 ハイインピーダンス接続の両方に対応 ◎ ◎ ◎ ◎ 出力(1kHz, 20m秒バースト,THD+N=1%) ローインピーダンス 120W x 2 @4Ω 100W x 2 @3Ω / 8Ω MA2030a: 30W x2 @3Ω, 4Ω, 8Ω MA2030: 30W x2 @3Ω, 4Ω PA2030a: 30W x2 @3Ω, 4Ω, 8Ω PA2030: 30W x2 @3Ω, 4Ω ハイインピーダンス 120W x 2 @70系 / 100系 200W x 1 @70系 / 100系 60W x 1 @70系 / 100系 入力 6 Mic/Line inputs & 2 Stereo inputs 1 Stereo /2 mono line inputs 2 mic inputs, 3 stereo inputs 1 Stereo /2 mono line inputs DSP機能 プライオリティダッカー、レベラー ◎ ー ◎ ー フィードバックサプレッサ— ◎ ー ◎ ー コンプレッサー、リバーブ&エコー ◎ ー ー ー ステレオソースEQ(BASS/TREBLE) ◎ - ◎ - ヤマハVXS/VXCシリーズ用スピーカーEQ ◎ ◎ ◎ ◎ ヤマハサブウーファーVXSシリーズSモデル用スピーカーEQ ◎ ◎ ー ◎ 出力EQ (BASS/TREBLE) ◎ ◎ ー ー 音源と音量を制御できるゾーン数 2 1 DCPシリーズ 使用可能モデル DCP4V4S-US, DCP1V4S-US, DCP4S-US DCP1V4S-US ー 接続可能数 2 1 ー
|