【パワードスピーカー】おすすめ TOP30

ジャンル

9件あります。 ジャンルを指定してください。 ナビゲーション リンクのスキップ

【パワードスピーカー】おすすめ TOP30

順位説明
1位

¥148,500 円

評価: 0.0

IK Multimedia iLoud MTM MKII (1Pair)【2024年6月21日発売予定、ご予約受付中!】

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 iLoud MTM MKIIは、前モデルと同じ見慣れた外観にもかかわらず、iLoud MTMのパフォーマンスをさらに高める多くの改良が施されています。 音響性能の向上 - スピーカー・ドライバーの改良 - 軸外レスポンスの向上 - 電力効率とSPLの向上 - オンボード処理能力の向上、DSPの改良 - ルーム補正の改良 X-Monitorとの統合 - iLoud MTM MKIIはX-Monitorソフトウェアと互換性があります。 ソニック性能の向上 改良されたスピーカー・ドライバー MKIIのミッドウーファーは、より軽量で剛性の高いムービングマスにより、中音域のディテールを余すところなく表現し、よりクリティカルなリスニング体験を可能にします。 軸外および室内レスポンスの向上 コントロールされた垂直方向の分散は、オリジナルのiLoud MTM設計の重要な要素の1つです。これはMKIIでも維持されており、音響処理されていない天井や机で起こりうる悪い相互作用を最小限に抑え、より焦点の合ったニュートラルなサウンドを提供します。 MKIIでは水平方向の分散が大幅に改善され、より広いスイートスポットと、よりスムーズなインルーム・レスポンスを実現しています。 パワー効率とSPLの向上 スピーカーの全体的なパワーマネージメントが改善され、iLoud MTM MKIIは前モデルと比較してより高い最大SPLを提供することができます。 より高いオンボード処理能力、改良されたDSP オンボードの処理能力は、オリジナルのiLoud MTMに搭載されたものと比べてほぼ2倍になりました。スピーカーは現在96 kHzで動作し、DSP処理全体がより高い精度で動作し、より高い透明性と解像度を提供します。 室内補正の改善 iLoud MTM MKIIは、ARCテクノロジーの新バージョンを搭載し、旧バージョンから大幅に改良されています。当社のフラッグシップ・スピーカーであるiLoud Precisionシリーズと同じテクノロジーと補正アルゴリズムを採用したMTM MKIIは、ほぼすべての環境で比類のない精細度と信頼性を提供することができます。 X-Monitor統合 iLoud MTM MKIIはX-Monitorと互換性があります。X-monitorはiLoudファミリー・スピーカー用の高度なコントロール・ソフトウェアで、ユーザーはフレンドリーで直感的なインターフェースでスピーカーのすべての機能を完全にコントロールできます。 X-Monitorの特長 機能一式には以下が含まれます: ・コンター・セクションにはLF EXTENSION、LF、DESK、MID、HFの各コントロールがあり、スピーカーのリア・プッシュボタンで可能な範囲を超えて、スピーカーのレスポンスを完全にカスタマイズできます。 ・ARCルームの分析プロセスをアシスト ・ルームキャリブレーションON/OFFスイッチ ・ARC補正前/補正後の室内周波数特性を表示します。 ・他のリスニングシステムの周波数と位相の両方の応答をエミュレートするために、仮想モニタリングボイスを切り替えます。 ・様々な音色を素早く呼び出せる4つのアサイナブル・ボタン ・ファームウェア更新管理 ・スピーカー間の遅延補正 製品仕様寸法サイズ:264mm x 160mm x 130mm質量:2,5kg同梱品・2 x iLoud MTM MKII monitor・Power cords・ARC™ reference microphone・ARC Microphone clamp・USB-B to USB-A cables・XLR to 1/8” (3.5mm) TS cable・Tilting stands・Horizontal support feets・Locking keysコンパクトなスタディモニタリングの新しいベンチマーク
2位

¥198,000 円

評価: 0.0

【期間・台数限定特価プロモーション】KH 150 EU/KR(1本)(国内正規品) NEUMANN (新品)

イケベ楽器楽天ショップ ■商品紹介★NEUMANNならではの精度、驚異の低域性能、比類なきパワーKH 150は、パワフルな2ウェイパワードのスタジオモニターで、リファレンスクラスのパフォーマンスを誇ります。バスレフキャビネットに搭載された6.5ウーファーは、驚異的な低域性能と優れた最大SPL、変わらぬ明瞭度を発揮。DSPコントロールによるエレクトロニクスが優れた線形位相応答を実現するほか、Neumannの革新的なMA 1自動モニターアライメントにより、どんな部屋でも最適なキャリブレーションを実現します。耳で聴いたとおりに再現KH 150は、Neumannのすべてのスタジオモニターと同じ哲学に則って開発されました。最高のリニアリティ、超低歪み、不要な色付けなし、あらゆる音響環境への完璧な適応を実現するスピーカーです。音楽のあらゆるニュアンスを耳で聴きとることができ、ミキシングもアイデアさえ決まれば実作業は驚くほどスピーディかつ容易です。しかも、創造性も比肩するものがありません。確かに素晴らしいサウンドだけど、本当にこれで十分だろうか。ボーカルが明るすぎないだろうか、歯擦音がうるさくないだろうか。低音が目立ちすぎないだろうか。あらゆる疑問に、KH 150は間違いなく答えてくれます。大型スピーカーに劣らぬ性能KH 150と、よりコンパクトな姉妹製品の違いは何でしょうか。それは、39Hzという優れた低域性能です。KH 150は、念入りに設計されたバスレフキャビネットに搭載の新しい6.5ウーファーにより、より大型のKH 310に劣らない低域性能を発揮します。この卓越の低域性能により、アーバンミュージック、EDM、映画のサウンドトラックなど、深みのある低域と大音量での再生が求められるあらゆるジャンルに理想的なスピーカーとなっています。また、パワフルなアンプ(145W/100W)と高度なプロテクションリミッターにより、音圧レベルが高くても明瞭度が失われる心配がありません。真に普遍的なスピーカーとして、KH 150はロックからクラシック、放送、ボイスオーバーなど、すべての音楽ジャンルや用途に対応できます。KH 150の線形周波数応答は驚異の39Hz〜21kHz(±3 dB)で、しかも位相応答をリニアライズ。驚くほど透明でクリアな中域と時間領域の卓越の精度を誇り、正確なインパルス再生と残響の確実な解消を実現します。これを可能にしているのがDSPコントロールによるエレクトロニクスで、高度なクロスオーバーによりアナログフィルターに起因する位相歪みも回避。内蔵のDSPは音色の一貫性においても新たなスタンダードを打ち立て、± 0.8 dB未満という低許容差を実現しており、それを耳で聴きとることも可能です。かみそりのように鋭いステレオ音像をぜひお楽しみください。どんな部屋にもマッチ最良のスピーカーでも、音響環境なりのサウンドしか届けることはできません。Neumannならではの、音の拡散を数学的にモデル化するMMDウェーブガイドは、スイートスポットの広さを実現しながら、音の反射を最小化。しかもKH 150は内蔵のDSPにより、革新的な自動モニターアライメントMA 1(別売り)を用いて、部屋ごとのキャリブレーションが可能です。MA 1があれば、部屋の特性に合わせてDSP内蔵スピーカーを最適に調整し、リスニングポジションに100%ふさわしいキャリブレーションを実現できます。適切に音響処理された部屋でも、大きな改善をもたらします。さらにKH 150は、他のKHシリーズスピーカーと音色の互換性が高く、サラウンド/イマーシブシステムに組み込むことが可能です。また接続性においても柔軟性を発揮できるよう、入力はアナログとデジタルを設けました。AES67規格によるAudio over IPプロトコル間の相互運用性を実現バリエーションモデルのKH 150 AES67は、ST 2110、ST 2022-7、RAVENNAといった放送規格に100%準拠した、冗長対応のAES67オーディオネットワークポートを備えたモデルです。DANTERで生成されたAES67ネットワークストリームとの互換性もあります。優れた省エネ性能Neumannのエンジニアチームは増幅器技術(特許出願中)の開発に注力し、卓越のオーディオ性能と省エネ性能クラスDを同時に実現しました。KH 150の増幅器は、6.5ウーファーに最大145W、1ツイーターに100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17W。しばらく使用しない時には自動スタンバイにより消費電力を0.3Wまで低減しますが、この機能は無効化することも可能です。設置方法KH 150には、KH 120のほとんどのアクセサリーを流用できます。例外はLH 65テーブルスタンドで、KH 150用にはやや大型のLH 66を新たにご用意しました(Cat. No. 700258)。また、KH 150はKH 120よりも若干重く、大きいため、LH 61(Lブラケット)も改良。さらにKH 150のコントロール部の操作性を考え、LH 64(VESAマウント)も調整済みです。注文番号の変更はありません。設置方法の詳細は、新しい モニターマウンティングマトリックスをご覧ください。モニターアクセサリーファインダー.モニターアクセサリーファインダーも追って更新予定です。◎特徴・高精度ドライバー、MMDウェーブガイド・線形周波数応答:39Hz〜21kHz(±3 dB)・線形位相応答:105Hz〜16kHz(± 45°)、レイテンシー< 2.6ms・DSPエンジンにより、Neumann独自のMA 1を用いて部屋ごとにキャリブレーションが可能・驚異的な低許容差(± 0.8 dB)で、かみそりのように鋭い音像を実現・イマーシブ/サラウンドシステムで他のKHシリーズスピーカーとのセットアップが可能■Product dimensions:(height x width x depth) 345 x 225 x 273 mm■Product weight:8.0 kg※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_NEUMANN_新品 SW_NEUMANN_新品 JAN:4044155257090 登録日:2023/02/01 モニタースピーカー スタジオモニター ノイマン のいまん
3位

¥396,000 円

評価: 0.0

NEUMANN(ノイマン) KH 150 EU/KC (ペア)【数量限定特価!】【DTM】【モニタースピーカー】

Rock oN Line 楽天市場店 製品概要 ・高精度ドライバー、MMD™ウェーブガイド ・線形周波数応答:39Hz~21kHz(±3 dB) ・線形位相応答:105Hz~16kHz(± 45°)、レイテンシー・DSPエンジンにより、Neumann独自のMA 1を用いて部屋ごとにキャリブレーションが可能 ・驚異的な低許容差(± 0.8 dB)で、かみそりのように鋭い音像を実現 ・イマーシブ/サラウンドシステムで他のKHシリーズスピーカーとのセットアップが可能 NEUMANNならではの精度、驚異の低域性能、比類なきパワー KH 150は、パワフルな2ウェイパワードのスタジオモニターで、リファレンスクラスのパフォーマンスを誇ります。 バスレフキャビネットに搭載された6.5”ウーファーは、驚異的な低域性能と優れた最大SPL、変わらぬ明瞭度を発揮。 DSPコントロールによるエレクトロニクスが優れた線形位相応答を実現するほか、Neumannの革新的なMA 1自動モニターアライメントにより、どんな部屋でも最適なキャリブレーションを実現します。 耳で聴いたとおりに再現 KH 150は、Neumannのすべてのスタジオモニターと同じ哲学に則って開発されました。 最高のリニアリティ、超低歪み、不要な色付けなし、あらゆる音響環境への完璧な適応を実現するスピーカーです。音楽のあらゆるニュアンスを耳で聴きとることができ、ミキシングもアイデアさえ決まれば実作業は驚くほどスピーディかつ容易です。 しかも、創造性も比肩するものがありません。確かに素晴らしいサウンドだけど、本当にこれで十分だろうか。ボーカルが明るすぎないだろうか、歯擦音がうるさくないだろうか。低音が目立ちすぎないだろうか。あらゆる疑問に、KH 150は間違いなく答えてくれます。 大型スピーカーに劣らぬ性能 KH 150と、よりコンパクトな姉妹製品の違いは何でしょうか。それは、39Hzという優れた低域性能です。 KH 150は、念入りに設計されたバスレフキャビネットに搭載の新しい6.5”ウーファーにより、より大型のKH 310に劣らない低域性能を発揮します。 この卓越の低域性能により、アーバンミュージック、EDM、映画のサウンドトラックなど、深みのある低域と大音量での再生が求められるあらゆるジャンルに理想的なスピーカーとなっています。 また、パワフルなアンプ(145W/100W)と高度なプロテクションリミッターにより、音圧レベルが高くても明瞭度が失われる心配がありません。真に普遍的なスピーカーとして、KH 150はロックからクラシック、放送、ボイスオーバーなど、すべての音楽ジャンルや用途に対応できます。 KH 150の線形周波数応答は驚異の39Hz~21kHz(±3 dB)で、しかも位相応答をリニアライズ。 驚くほど透明でクリアな中域と時間領域の卓越の精度を誇り、正確なインパルス再生と残響の確実な解消を実現します。これを可能にしているのがDSPコントロールによるエレクトロニクスで、高度なクロスオーバーによりアナログフィルターに起因する位相歪みも回避。 内蔵のDSPは音色の一貫性においても新たなスタンダードを打ち立て、± 0.8 dB未満という低許容差を実現しており、それを耳で聴きとることも可能です。かみそりのように鋭いステレオ音像をぜひお楽しみください。 どんな部屋にもマッチ 最良のスピーカーでも、音響環境なりのサウンドしか届けることはできません。Neumannならではの、音の拡散を数学的にモデル化するMMD™ウェーブガイドは、スイートスポットの広さを実現しながら、音の反射を最小化。しかもKH 150は内蔵のDSPにより、革新的な自動モニターアライメントMA 1(別売り)を用いて、部屋ごとのキャリブレーションが可能です。 MA 1があれば、部屋の特性に合わせてDSP内蔵スピーカーを最適に調整し、リスニングポジションに100%ふさわしいキャリブレーションを実現できます。適切に音響処理された部屋でも、大きな改善をもたらします。 さらにKH 150は、他のKHシリーズスピーカーと音色の互換性が高く、サラウンド/イマーシブシステムに組み込むことが可能です。また接続性においても柔軟性を発揮できるよう、入力はアナログとデジタルを設けました。 優れた省エネ性能 Neumannのエンジニアチームは増幅器技術(特許出願中)の開発に注力し、卓越のオーディオ性能と省エネ性能クラスDを同時に実現しました。 KH 150の増幅器は、6.5”ウーファーに最大145W、1”ツイーターに100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17W。しばらく使用しない時には自動スタンバイにより消費電力を0.3Wまで低減しますが、この機能は無効化することも可能です。 主な仕様(1本)Free field frequency response ±6 dB36 Hz ... 21 kHzFree field frequency response ±3 dB39 Hz ... 20.4 kHzPass band free field frequency response42 Hz … 20 kHz, ±1.25 dBFree field frequency linearity deviation between 100 Hz and 10 kHz±0.8 dBSelf-generated noise at 10 cm (with input gain set to 100 dB SPL for 0 dBu)Sine wave output with a THD 95 dB SPL (>75 Hz)Max. SPL calc. in half space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz)118.7 dB SPLMax. SPL in full space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz)112.7 dB SPLBass capability: Max. SPL in half space at 3% THD at 1m (averaged between 50 Hz and 100 Hz)107.5 dB SPLRecommended Listening Distance1.0 … 2.5 m; (3'… 8')Analog input(s)XLR: analog electronically balancedMax. input level+24 dBu for 94 dB SPL setting; +14 dBu for 100 dB SPL setting; +9 dBu for 108 dB SPL setting; -1 dBu for 114 dB SPL settingVolume control range; resolution0 … -∞ dB; 0.1 dBDigital input(s)RCA (75 Ω): S/PDIFDigital output(s)RCA (75 Ω): S/PDIFOutput power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%)145 WOutput power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%)100 WProduct dimensions (height x width x depth)/Weight345 x 225 x 273 mm; (13.58" x 8.86" x 10.75")8.0 kg; (17 lbs 10 oz)驚異の低域性能と卓越の解像度を誇る、DSPコントロールによる2ウェイパワードモニター 1ペア
4位

¥148,500 円

評価: 0.0

IK Multimedia iLoud MTM MKII Pair(1ペア)【予約商品・2024年6月21日発売予定】

池部楽器店 ロックハウス池袋 ■商品紹介iLoud MTM MKIIがより多くの環境で最高の音響パフォーマンスを発揮するため、大幅な進化をとげました。新しいウーファーとツイーターの採用、水平方向のスイートスポットの拡大、電力効率の改善、SPLの向上。さらには2倍の処理能力にアップデートされた内蔵DSPやより精度の高いARCキャリブレーション、コントロールソフトウェアX-MONITORへの対応などなど。これら数々の改良によって、音の透明度やパワー、そして精度、調整機能のすべてが改善されています。3.5インチの高性能ウーファー2本とバックチャンバーを実装した高解像度な1インチツイーターを上下左右対称に配置し、「仮想同軸」と呼ばれることの多いMTM(ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー)デザインを採用しています。その結果、ニアフィールドでもウーファーとツイーターの再生音が分離せず、一点から鳴っているように聴こえるのです。従来の2ウェイシステムのように各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題もないため、長時間のミックスでも疲れることがありません。36 Hz(-10 dB)まで伸びた低音域再生能力と、より高いSPLレベルを実現することで、iLoudシリーズならではの「サイズを超えたサウンド」をさらに向上させました。低音域再生能力と音量が向上したことで、より大きなサイズのスピーカーと比較しても同等の性能を発揮し、さらに幅広い用途にお使いいただけるリファレンスクオリティのモニタリングを可能にします。音の広がり方も最適になるようにデザインされています。垂直方向の拡散を最小限に抑えることで、床やデスク、天井の反射を低減し、近距離でも正確なモニタリングを可能にしました。それに対し水平方向の拡散は初代iLoud MTMよりも広くなっており、スムーズな室内レスポンスを維持しながらも広いスイートスポットを提供します。電力効率の改善と共に最大SPLも拡張。イマーシブモニターのセットアップ、ライブ会場でのFOHミックスなど、音量が必要な現場への対応も強化されました。進化し続ける最新のARCキャリブレーション機能を内蔵し、スピーカー単体でどのような部屋でも最適な音響補正を行えます。ラージサイズモニター、iLoudPrecisionシリーズ譲りの4ポイントのルーム補正機能により、極めて信頼性の高いモニタリングを実現します。このARCテクノロジーによるルーム補正は、同梱のARC MEMSマイク(シングルパッケージの場合は別売)を各スピーカーのマイク入力に接続すれば、すぐにご利用いただけます。iLoud Precisionシリーズで実績のあるコントロールソフトウェア、X-MONITORに対応しました。X-MONITORを使うことで、スピーカー背面のボタンによる調整を超えたコントロールが可能です。例えば、X-MONITORには各iLoud MTM MKIIにディレイ補正を設定できるので、イマーシブオーディオシステムを組むときなど、スピーカー間のタイミングを合わせることができます。またX-MONITORには、スタジオ定番モニターの周波数と位相特性をエミュレートした「ボイス」も、20種類以上収録されています。過去に聴き慣れた機種、クライアントが家で使っている機種のボイスを選択すれば、ミックスを客観的に判断するのに役立ちます。〇iLoud MTM MKII の主な特長- 低音域は36 Hzまで再生可能。ミッドレンジの明瞭度とアーティキュレーションを向上させ、より正確なミキシングを実現- 初代iLoud MTM(50 Hz〜24 kHz +/-2 dB)から、iLoud MTM MKII(48 Hz〜28kHz +/-2dB)に拡張された超フラットな周波数特性- 2倍の処理能力にアップデートされた、96 kHz動作の内蔵DSP- 垂直方向の音の制御と正確なサウンドはそのままに、水平方向の音の広がりを拡大。より広いスイートスポットとスムーズなレスポンスを提供- より効率的なパワーマネージメントにより、各ユニットの最大SPLは初代モデルの110.5 dBから112.5 dBに向上- iLoud Precision譲りの最新ARC補正アルゴリズムにより、サイズと価格を超えた精度と信頼性を実現○iLoud MTM MKIIの主な仕様・スピーカータイプ:2ウェイ/3スピーカー、バイアンプ仕様、デジタルコントロールスタジオモニター・LFドライバー:2×3.5インチ、セルロース製カスタムメイドミッドウーファー・HFドライバー:1インチ、低歪み、バックチャンバー仕様シルクドームツイーター・DSPによる低域反射補正・スピーカー1本あたりの内蔵アンプ数:2・アンプタイプ:高効率 Class-D・総出力:100 W RMS・LF出力:70 W RMS・HF出力:30 W RMS・クロスオーバータイプ:デジタル処理、リニアフェイズ・クロスオーバー周波数:2.8 kHz・周波数特性:48 Hz 〜 28 kHz ±2dB(36 Hz 〜 32 kHz @-10 dB)・位相特性:±15°(200 Hz 〜 20 kHz)・感度(+4 dBu):1mの距離に於いて-6 dBuの信号で94 dBのSPL・感度(+10 dBV):1mの距離に於いて-17 dBuの信号で94 dBのSPL・連続ロングタームSPL(自由空間) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthedピンクノイズ:97 dB・ピークSPL(自由空間) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034Weigthedピンクノイズ:110.5 dB・ピークSPL(ハーフスペース) @1m(1本のスピーカーを正面で再生)ANSI-2034 Weigthedピンクノイズ:112.5 dB・調整用スイッチ:LF Extension、LF trim、HF trim、Desk positionLF Extensionスイッチ:40/50/60/80 Hzから、-3dBの周波数ポイントを設定LFスイッチ:+2 dB/フラット/-3 dBから、100 Hz以下のローシェルフのトリムを設定HFスイッチ:+2 dB/フラット/-2 dBから、8 kHz以上のハイシェルフのトリムを設定Deskスイッチ:-4 dB @160 Hz、+1 dB @1.8 kHz・キャリブレーション:フルオートのデジタルキャリブレーションを内蔵・DSPによるフルコントロール・トータルレーテンシー(TOF):2.44 mS・接続端子:バランスコンボ入力(XLR/TRS標準フォーン)、ARC MEMSマイク用TSミニフォーン入力、USB type-B、AC電源インレット・電源:90 V 〜 240 V AC自動切換え、50/60 Hz、最大消費電力120 W・外形寸法:264 mm×160 mm×130 mm(1本あたり)・重量:2.5 kg(1本あたり、本体 + フット)・付属品:ARCマイクロフォン、ARCマイクロフォンケーブル、電源ケーブル、角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)、横置き用のゴム製フット、ロックキー*シングルパッケージには、ARCマイクロフォンおよびARCマイク用ケーブルは付属しません。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195947 登録日:2024/05/31 モニタースピーカー スタジオモニター IKマルチメディア IK
5位

¥99,000 円

評価: 0.0

PreSonus/Eris Pro 8 Pair【展示品特価】

宮地楽器 ミュージックオンライン 「PreSonus/Eris Pro 8」が展示機処分でお買い得! この商品に関するお問い合わせは、当店までお願いいたします。 【商品詳細】 2ウェイ・バイアンプ・アクティブ同軸スタジオ・モニターEris Proシリーズのシンメトリックなデザインと一貫した音響特性は、コンポーネント間の優れた位相アライメントを提供し、広範囲のスイートスポット、正確なステレオ・イメージング、シンメトリカルな拡散パターンを実現。Dolby Atmosなどのイマーシブ・ルームやステレオ・ミックス環境に最適です。 【展示機詳細】 ※動作確認済み ※全体的に軽度な使用感あり。(画像参照) ※付属品:箱、電源ケーブル ※保証期間:1年 ※参考新品定価:¥138,600(税込)
6位

¥41,800 円

評価: 0.0

IK Multimedia/iLoud Micro Monitor【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター 製品概要 世界最小クラスのリファレンス・ モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを。 リニアな周波数特性。カラーレーションが無いこと。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは? そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。カラーレーションの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現した iLoud Micro Monitor は、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 iLoud Micro Monitorは、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS の高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。 iLoud Micro Monitorは、いつでも、どこへでも持ち運ぶことができる、頼れるモニター・システムと言えるでしょう。バッグにも容易に収まるiLoud Micro Monitorがあれば、自宅、スタジオ、ホテルと場所を問わず、いつでも、どこでも、クリアな音質の信頼できるスタジオ・リファレンス・モニター・システムをお使いいただけるのです。設置面積を抑えながらもIK伝統のハイ・パワー IKのBluetoothスピーカーのiLoudが発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitorは、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーから予想もできないほどの、透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。 iLoud Micro Monitorには、カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとした材質の3インチ・ウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・トゥイーターが搭載され、計4つの超高能率のクラスDアンプで駆動されています。合計50W RMSというクラスを超えた余裕のあるパワーと入念に設計された前面のバスレフ・ポートにより、どこまでも透明に澄み切った高音域、濁りのない鮮明な中音域から、55Hz(-3dB)までの驚くほど豊かな低音域まで、リニアな周波数特性であなたのサウンドを再生してくれるのです。 驚くほど透明で、明瞭なサウンド iLoud Micro Monitorで音楽を再生すると、まずはそのサウンドの明瞭さに驚かされることでしょう。その秘密は、内蔵された56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールにあります。長年に渡るIK Multimediaのフィルター開発において培われた技術を基に、入念にデザインされたクロスオーバーの設定、ウーファー、トゥイーター、それぞれから発せられるサウンドが聴く人の耳に届くタイミングをコントロールするタイムアライメントの処理が、このDSPテクノロジーで実現されています。これまで小さなスペースでは不可能と考えられていた正確な位相、定位と、リニアな周波数特性を実現したのです。 小規模スタジオに最適 大抵のホーム・スタジオは、理想的なワーク・スペースからすれば小さく、ベッドサイドの壁に沿って置かれた机の上に、すべての機材が設置されている、などといった状況もしばしばです。大抵のモニター・スピーカーはこうした作業環境を意図して設計されたものではありません。そしてその結果、ブーミーで、ぼやけた不鮮明なサウンドになりがちです。 横幅9 cm、奥行き13.5 cmのiLoud Micro Monitorならば、こうした環境に設置しても作業スペースを犠牲にすることはありません。加えて、内蔵DSPをコントロール可能な3つのEQスイッチを備えており、設置される環境にあわせてサウンドを最適化することができます。デスクトップ設置時に机の上に置かれたさまざまな物による音の乱反射を補正するDESKTOPモードの他、低域、高域の補正を行う3つのEQスイッチが装備されています。 iLoud Micro Monitorの底面に装備されたスタンドにより、2段階の角度調節が可能です。耳の位置よりも低い場所に設置するときは、このスタンドを立てて、ウーファーとツィーターのサウンドがクロスオーバーする「スィート・スポット」を、あなたの耳の高さにあわせることができるのです。すなわち、ボーカルやギターなど、より鮮明な中音域を聴くことができるのです。 マイク・スタンドにも設置可能 iLoud Micro Monitorは、マイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備しており、最適な位置、高さに設置可能です。標準的なマイク・スタンドがお使いいただけますから、高価な壁面マウント用のオプションなどをご購入いただく必要はありません。 高級機の機能をお手頃価格で実現 スモール・サイズのモニターを購入するとなると、これまでは、ステレオ・ペアで1万円台から2万円台の低価格のモニターか、ステレオ・ペアで少なくとも6、7万円はする高級機かの、2つの選択肢しかありませんでした。iLoud Micro Monitorは、価格を抑えながらも、正確でクリアな音像、フラットな周波数レスポンス、バイアンプ駆動、DSPにより制御されたクロスオーバーやEQ補正、スタンド、マイク・スタンド用ネジ穴など、高級機だけが提供してきた機能を備えているのです。小規模なスタジオでも、より正確でクリアなサウンドでのモニタリングが可能な、頼りになるリファレンス・モニター。しかもお手頃価格。それがiLoud Micro Monitorなのです。 ライン接続だけでなくBluetooth接続にも対応 iLoud Micro Monitorは、併せてお使いいただく機材を選びません。 iLoud Micro Monitorには、RCA、1/8インチ・ステレオ・ミニ端子を装備している他、Bluetooth接続にも対応しています。音楽制作、ビデオの編集などの作業時にはライン接続、日常のリスニング時にはワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの使用目的に合わせてお使いいただけます。 ノートPCの最良のパートナー 近年、ノートPCの大幅な処理能力の向上に伴い、自宅でも、スタジオでも、一貫してノートPCで音楽制作を行う方が増えています。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体のiLoud Micro MonitorとハイスペックのノートPCを持ち運ぶ。まるでフル装備のスタジオを持ち運んでいるかのようではありませんか? 主な特徴 プロ仕様のリファレンス・モニター 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。 ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。 カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。 極めてコンパクト リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 自由度の高い設置と接続 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。 リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。
7位

¥31,350 円

評価: 0.0

YAMAHA ヤマハ HS4 パワードスタジオモニタースピーカー 1ペア

chuya-online チューヤオンライン YAMAHA ヤマハ HS4 パワードスタジオモニタースピーカー 1ペア・LFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz・26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic RL=6Ω)・ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載・入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載・付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド・ペア梱包HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。HS4 / HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。■原音に忠実なサウンドHS4 / HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS4とHS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。■環境に合わせた音質の調整スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。HS4 / HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。■あらゆるユースケースに対応する入力とコントロールHS4 / HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。■コンパクトかつポータブルHS4 / HS3は高効率のクラスDアンプを採用しコンパクトなサイズを実現しました。さらに2台のスピーカーに対し、1台のアンプを使用することで、スピーカーの軽量化とケーブル配線を簡素化しています。小スペースなプライベートスタジオでも場所を取らず、外出先への持ち運びも容易です。仕様形式 :2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域:(-10dB) 60Hz - 22kHz再生周波数帯域:(-3dB) 83Hz - 20kHzクロスオーバー周波数: 2.3kHz最大出力音圧レベル (1m): 102dB SPLコンポーネント: HF 1” ドームツイーター LF 4.5” コーン定格インピーダンス Lo-Z :6Ω入出力コネクター: [入力] L側: XLR/TRS Phone(コンボジャック)x2 RCA x2 ステレオミニ / R側: Speaker Input [出力] L側: ヘッドフォン端子 Speaker Output出力 :26W + 26W入力感度 :LINE1 コンボジャック: +4dBu / LINE2 RCA ステレオミニ: -10dBu (レベル最大)最大入力レベル :LINE1 コンボジャック: +20dBu / LINE2 RCA ステレオミニ: +6dBu (レベル最大)入力インピーダンス :LINE1 コンボジャック: 20kΩ / LINE2 RCA ステレオミニ: 10kΩその他 フロント: ボリュームつまみ リア: ROOM CONTROL SWITCH(0/-2/-4dB under 500Hz) HIGH TRIM SWITCH(+2/0/-2dB above 2kHz)インジケーター Power ON (White LED)電源電圧 :100V 50/60Hz消費電力 :15W材質 :中質繊維板寸法・ 幅 L側: 150mm R側: 150mm 高さ L側: 240mm R側: 240mm 奥行き L側: 213mm R側: 203mm質量 :L側: 3.7kg R側: 3.1kg同梱品 :ステレオミニ - RCAケーブル 1.5m スピーカーケーブル 2.5m 滑り止めパッド クイックスタートガイド セーフティガイド
8位

¥13,970 円

評価: 0.0

M-Audio BX3BT モニタースピーカー 3.5インチ 120W Bluetooth対応 マルチメディア パワード・スピーカー【送料無料】

さくら山楽器 3.5インチ120W BLUETOOTHマルチメディア・モニタースピーカーBluetooth(R)接続対応M-Audio BX3BT Bluetoothマルチメディア・モニタースピーカーはBluetooth(R)対応のメディアプレイヤーを、スタジオ・クオリティの優れたサウンドで再生可能です。また、コンパクトな設計によりどのようなデスクトップ環境にも対応します。クリアな音質を実現するデスクトップスピーカー120Wのクリアなサウンドを実現したスタイリッシュなデザインの2Wayスピーカーを搭載。ブラックケブラー素材を採用した低域ドライバー、音質に影響の少ないMDFキャビネットと低音域のレスポンス向上のために採用されたリアポート・バスレフ方式により豊かで迫力のあるサウンドを実現します。また、最適化されたツイーターのウェーブガイドはクリアで高品位なステレオイメージを提供します。音楽制作はもちろん、ゲーム、映画、リスニングなどにも最適なモニタースピーカーです。様々なデバイスに柔軟に対応リアパネルには外部入力用にRCA端子、標準フォン(TRS)端子、ミニジャック(TS)端子を搭載。さらに、フロントパネルにはステレオミニジャックAUX入力端子とヘッドホン接続端子を搭載しています。ユーザーカスタマイズHigh&Low EQを搭載し、使用環境に合わせて好みのサウンドバランスに調整可能。また、ポジションスイッチ搭載によりスピーカーの右/左のポジションを指定できるので、ボリュームノブが付いているスピーカーを左側、もしくは右側にするなど、お好みの設定が可能です。MPC Beatsソフトウェア付属充実のサウンドコンテンツMPCハードウェアをベースにしたMac/PC用の音楽制作ソフトウェアMPC Beatsを付属。インストゥルメント・プラグイン、エフェクトプラグイン、オーディオおよびドラムサンプルを豊富に収録し、クリエイティブな音楽制作を実現します。サイズ(W x D x H):14.0 x 14.5 x 20.8 cm(スピーカー1基につき)重量:3.4 kg(スピーカーペア)全ての仕様は予告なく変更される場合があります。
9位

¥11,550 円

評価: 0.0

M-AUDIO 【夏のボーナスセール】BX3 【1ペア】【パワードスピーカー】

イケベ楽器 イケシブ 楽器種別:新品M-AUDIO/新品 商品一覧>>レコーディング【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/M-AUDIO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!M-AUDIO 【夏のボーナスセール】BX3 【1ペア】【パワードスピーカー】商品説明★3.5インチ 120W デスクトップ/モニタリング パワード・スピーカー / ゲーミング、音楽制作、ライブ配信、Podcast配信 L/Rペア●高音質モニタリングスピーカーM-Audio BX3はPodcast配信、ライブ配信、ゲーミングや会議会場などでの使用に最適な1台です。設置も簡単で、このコンパクトサイズでクラス最高水準の音で設計されたデスクトップ・モニタリングスピーカーです。●没入感のあるサウンドM-AudioのBX3スピーカーは、ライブ配信、Podcast配信、ゲーミング、映画鑑賞、音楽鑑賞などのために設計されております。このスタイリッシュなデザインの2スピーカーは、120Wのクリアなサウンドだけでなく、ブラックケブラー素材を採用した低周波ドライバー、音質に影響の少ないMDFキャビネットとバスレフ方式により深みのある豊かなサウンドを実現します。さらに、低周波レスポンスを向上させるリアポートにより、ゲームや映画、音楽にリアリティを付加し、のめり込むことができます。また、最適化されたツイーターのウェーブガイドはクリアでハイエンドなステレオイメージを提供します。BX3は、あらゆる用途に最適なデスクトップスピーカーです。●柔軟な対応力BX3のリアパネルには、外部デバイス接続用にRCA入力端子(1/4インチ、1/8インチ)を搭載。さらに、フロントパネルに配置された1/8インチのステレオAUX入力端子と1/8インチヘッドホン出力端子には、お使いのタブレットやコンピュータ、モバイルデバイスなどを接続することができます。●ユーザーカスタマイズM-Audio BX3にはEQ調節が可能なHigh&Low EQを搭載していますので、ご使用環境に合ったお好みのサウンドバランスに調整することができます。また、L/Rアクティブスピーカーポジションスイッチを設定すれば、2基のスピーカーのどちらを右/左にするか指定できますので、例えばフロントパネルにボリュームノブが付いている方を左側、もしくは右側にするなど、お好みの設定が可能です。■主な機能・3.5インチの低周波ドライバーにブラックケブラー素材を採用し、1インチのナチュラル・シルクドーム・ツイーターを搭載・最適化されたツイーターのウェーブガイドで正確なステレオイメージを提供・好みに合わせた音作りができるHigh&Low EQ搭載・低周波レスポンスを向上させるリアポート・2基の内、ボリュームコントロールの付いている方のスピーカーを右か左に設定できるL/Rアクティブスピーカーポジションスイッチ・オーディオ・ソース接続用RCA入力端子(1/4インチ、1/8インチ)・スマートフォンやその他のオーディオ・ソースに簡単に接続できる1/8インチステレオAUX入力をフロントパネルに配置・音質に影響の少ないMDFキャビネットとバスレフ方式により深みのある豊かなサウンドを実現・1/8インチスピーカーペア接続用ケーブル、1/8インチ to 1/8インチケーブル、1/8インチ to RCAケーブル同梱◎付属ソフトウェア・MPC BeatsVirtual Instruments - TubeSynth, Electric, Bassline80 FX Plugins - AIR Channel Strip, Half Time2GB of factory content with bonus F9 instruments library■主な仕様・Frequency Response : 80Hz - 22kHz・Output Power : 120W (total peak), 2 x 25W (RMS)・LF Driver : 3.5 / 88.9mm・HF Driver : 1 / 25.4mm; silk dome・Audio Inputs : 1 RCA stereo input pair 2 1/4 (6.35mm) TRS inputs 1 1/8 (3.5mm) stereo auxiliary input・Headphone Output : 1/8 (3.5mm) stereo output・Interconnection Cable : 1/8 (3.5mm) TRS・Power : 100?240 VAC, 50/60Hz, 85W・サイズ : (w x d x h) 140 x 145 x 208mm( スピーカー1基につき)・重量 : 3.35kg( スピーカー2基につき)イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_M-AUDIO_新品 SW_M-AUDIO_新品 JAN:0694318024799 登録日:2020/10/22 モニタースピーカー スタジオモニター Mオーディオ エムオーディオ Maudio