順位 | 説明 |
1位
¥1,760 円
評価: 4.5
|
楽天ブックス
藤原 喜明 佐山 聡 宝島社イノキノタメナラシネルモットモシンライサレタデシガコクハクスルアントニオイノキノシンジツ フジワラ ヨシアキ サヤマ サトル 発行年月:2024年01月26日 予約締切日:2023年12月04日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784299051042 藤原喜明(フジワラヨシアキ) 1949年、岩手県生まれ。72年に新日本プロレスに入門。新人時代からカール・ゴッチに師事し、のちに“関節技の鬼”と呼ばれる。84年に“テロリスト”としてブレイク。同年7月に第一次UWFに移籍し、スーパー・タイガー(佐山聡)や前田日明らとUWFスタイルのプロレスをつくり上げる。その後、新生UWFを経て、91年に藤原組を設立。藤原組解散後はフリーランスとして新日本を中心に多団体に参戦。2007年に胃がんの手術をするも無事生還し、今も現役レスラーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「母の死より深かった悲しみ」アントニオ猪木の死/第1章 「猪木のためなら死ねる」猪木が愛した新日本道場/“猪木の兄弟弟子”対談パート(1)新日本道場の過酷な練習で得た“セメント=猪木イズム”の誇り(藤原喜明/佐山聡)/“猪木の兄弟弟子”対談パート(1)「プロレスは闘いである」という猪木の原点を学んだ新日本道場(藤原喜明/前田日明)/第2章 「死んでも猪木を守る」命をかけた他流試合/第3章 「猪木に必要とされたかった」愛憎のUWF移籍/“猪木の兄弟弟子”対談パート(2)(藤原喜明/佐山聡)/“猪木の兄弟弟子”対談パート(2)UWFでも持ち続けた“猪木イズム”と離れて知った“猪木の偉大さ”(藤原喜明/前田日明)/スペシャル対談 猪木が愛した昭和・新日本プロレス「外国人レスラー」怪物伝説(藤原喜明/藤波辰爾)/第4章 「父・猪木の懐に抱かれて」2度目の新日本出戻り/終章 「神様になった猪木」無限の愛と出会いへの感謝 藤原喜明独占告白!初めて語る猪木との愛憎秘話。 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
|
2位
¥15,840 円
評価: 5
|
楽天ブックス
アントニオ猪木アントニオイノキデビュー60シュウネンキネンブルーレイ ボックス アントニオイノキ 発売日:2021年09月29日 東京サウンド・プロダクション TCBDー1148 JAN:4571519901103 【概略】 【アントニオ猪木 魂の咆哮 〜猪木語録名場面傑作集〜 】/【アントニオ猪木 自薦名勝負集 1】/1969年12月2日 大阪府立体育会館/ドリー・ファンク・ジュニア vs アントニオ猪木/1971年12月4日 宮城県スポーツセンター/アントニオ猪木 vs ディック・マードック/1972年3月6日 大田区体育館/カール・ゴッチ vs アントニオ猪木/1974年3月19日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ストロング小林/1974年6月26日 大阪府立体育会館/アントニオ猪木 vs タイガー・ジェット・シン/【アントニオ猪木 自薦名勝負集 2】/1975年10月9日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ルー・テーズ/1975年12月11日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ビル・ロビンソン/1976年9月10日 品川スポーツランド/アントニオ猪木 vs ビリー・グラハム/1976年10月7日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs アンドレ・ザ・ジャイアント/1977年8月2日 日本武道館/アントニオ猪木 vs ザ・モンスターマン・エベレット・エディ/1978年2月8日 日本武道館/アントニオ猪木 vs 上田馬之助/1978年11月26日 シュツットガルト ギルスベルクホール/アントニオ猪木 vs ローラン・ボック/1978年12月5日 福岡九電記念体育館/アントニオ猪木 vs 星野勘太郎/1980年2月27日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ウイリー・ウイリアムス/1980年4月3日 蔵前国技館/スタン・ハンセン vs アントニオ猪木/【アントニオ猪木 自薦名勝負集3】/1982年4月21日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ジェシー・ベンチュラ/1982年11月4日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ラッシャー木村&アニマル浜口&寺西勇/1983年6月2日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs ハルク・ホーガン/1984年8月2日 蔵前国技館/アントニオ猪木 vs 長州力/1985年4月18日 両国国技館/アントニオ猪木 vs ブルーザー・ブロディ/1985年9月19日 東京体育館/アントニオ猪木 vs 藤波辰巳/1986年2月6日 両国国技館/アントニオ猪木 vs 藤原喜明/1986年6月17日 愛知県体育館/アントニオ猪木 vs アンドレ・ザ・ジャイアント/1995年4月29日 平壌メーデースタジアム/アントニオ猪木 vs リック・フレアー/1996年1月4日 東京ドーム/アントニオ猪木 vs ビッグバン・ベイダー/1998年4月4日 東京ドーム/アントニオ猪木 vs ドン・フライ 【解説】 1960年のプロレス・デビューから数えて、昨年60周年を迎えたアントニオ猪木。/これまで多くのファンに勇気と感動、そして夢を与えてきた。/猪木の放った言霊「魂の咆哮」と、猪木自らが選んだ名勝負(26試合)を厳選収録。/猪木語録と云われる「魂の叫び」を完全網羅する。 16:9 カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) 日本 2021年 ANTONIO INOKI DEBUT 60 SHUUNEN KINEN BLUーRAY BOX DVD ドキュメンタリー スポーツ ブルーレイ スポーツ
|
3位
¥4,422 円
評価: 0
|
くまの焼酎屋
一度終売となっていましたが、限定数量で再発売です。お早めにお求めください。 アントニオ猪木氏直筆をラベルにしました!ギフト用にも最適な専用化粧箱入の焼酎です。 ★「道」芋焼酎専用化粧箱入。平成22年度酒類鑑評会優等賞受賞で品質も最強です! ●アントニオ猪木最強名言 「道」人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ 熊本県 常楽酒造原材料/さつま芋、米麹 ★燃える闘魂 米焼酎 化粧箱入 厳選した原料米(国産:熊本)にこだわり、清酒用麹(黄麹)を使用し作り上げた本格米焼酎です。黄麹ならではのキレのある飲み口、ほのかな吟醸香をお楽しみ頂ける逸品です。 熊本県 常楽酒造原材料/米、米麹
|
4位
¥4,000 円
評価: 4.7
|
ミタニワークス
アントニオ猪木の闘魂マフラータオル! 信頼のブランド、今治製タオルで肌触り抜群!! 金色刺繍のサインが入ってプレミアム感たっぷり! ギフトBOX入りなので、贈り物にも最適です。 ○国産:今治製 ○ギフトBOX入り! タオルサイズ:20x140cm ギフトBOXサイズ:19.5x29.5cm ※こちらからのご購入商品は金色刺繍の物となります。 ご確認の上ご購入ください。 ★★★★★ 当店の関連商品 ★★★★★ 銀色刺繍もございます! 黒色刺繍もございます!
|
5位
¥4,000 円
評価: 4.75
|
PIRATES SHOP 楽天市場店
闘魂、サインが刺繍となっております。 今治タオル仕様で化粧箱入り! プロレス好きの方にプレゼントにもおすすめ♪ 人気アントニオ猪木公式タオル!! 【サイズ】 約140×20cm 素材:綿
|
6位
¥2,980 円
評価: 5
|
手袋のソムリエ
・サイズ :100x34cm ・素材:コットン100%(パイル仕上げ) ・カラー:赤 ・刺繍大きさ:6文字まで(1文字15x15mm) ※8文字まで可能ですが文字は小さくなります ・注意点:モニターの発色具合によって実際の ものと色が異なる場合があります。アントニオ猪木の「道タオル」に 新バージョン登場!! 「闘魂タオル」は、金糸で刺繍の 大迫力です。そこにお名前を刺繍。 首にかけたときに、ちょうど 「闘魂」と「お名前」が並びます。 猪木ファンにはたまらないですよね。 ギフトボックス入りで届けられるため、開けた 瞬間から特別な気持ちにさせてくれます。 このタオルは、見た目の美しさだけでなく、 実用性も兼ね備えており、日常生活での 使用はもちろん、壁に貼って飾っても お楽しみいただけます。 さらに、お急ぎの方にも安心して お選びいただけるよう、迅速な対応を 心がけております。 送料込みでお届けするため、追加の 費用を気にせず、スムーズにご注文を いただけます。 還暦のお祝いにも、最適です。 【刺繍内容】は、【刺繍の文字】欄 にご記入をお願いします。
|
7位
¥2,110 円
評価: 0
|
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店
商品説明[焼酎] > [焼酎 (芋)]アントニオ猪木氏直筆をラベルにしました。ギフト用にも最適な「道」ラベル専用化粧箱入です。平成22年度酒類鑑評会優等賞受賞で品質も最強です。■アントニオ猪木最強名言「道」人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ
|
8位
¥4,400 円
評価: 0
|
楽天ブックス
和田圭介 和田圭介アントニオイノキヲサガシテ 発売日:2024年03月27日 予約締切日:2024年03月21日 アミューズソフト 【映像特典】 完成披露試写会/棚橋弘至、オカダ・カズチカ、海野翔太 一周忌先行上映舞台挨拶/棚橋弘至、蝶野正洋 スペシャルトークショー付き上映イベント/特報、本予告 ASBDー1286 JAN:4943566314142 【解説】 新日本プロレス創立50周年企画映画として制作され、日本を代表するプロレスラーにして実業家、そして政治家としても数々の伝説的なエピソードを残し、常識にとらわれることなく常に挑み続けてきたアントニオ猪木の真の姿に迫ったドキュメンタリーフィルム。/アントニオ猪木に多大な影響を受けたオカダ・カズチカ、棚橋弘至、藤波辰爾、藤原喜明といったプロレスラーをはじめ、写真家の原悦生、有田哲平(くりぃむしちゅー)、神田伯山、安田顕など各界の著名人たちが登場し、偉大な足跡を辿るドキュメンタリーパート、猪木から力を貰った名もなき市井の男の半生を描いた短編ドラマパート、そして生前の貴重なアーカイブやスチールという3つの要素から、“アントニオ猪木とは我々にとってどのような存在であったのか"を紐解いていく。/主題歌とナレーションは福山雅治が担当。アントニオ猪木の入場テーマ曲「炎のファイター」を新たにプロデュースしたことも話題となった。 ビスタサイズ 日本語(オリジナル言語) 日本語(オリジナル言語) dtsHD Master Audio5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) dtsHD Master Audioステレオ(オリジナル音声方式) 日本 ANTONIO INOKI WO SAGASHITE DVD 邦画 その他 ブルーレイ 邦画 その他
|
9位
¥2,112 円
評価: 5
|
くまの焼酎屋
ご購入本数合計3本以下は破損防止カートン代がかかります。 一度終売となっていましたが、限定数量で再発売です。お早めにお求めください。 アントニオ猪木氏直筆をラベルにしました!ギフト用にも最適な「道」ラベル専用化粧箱入です。 平成22年度酒類鑑評会優等賞受賞で品質も最強です! ●アントニオ猪木最強名言 「道」人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ 熊本県 常楽酒造 原材料/さつま芋、米麹
|
10位
¥1,980 円
評価: 4.33
|
楽天ブックス
猪木 啓介 講談社スポーツ;スポーツ;アントニオ猪木;新日本プロレス;倍賞美津子;力道山;猪木寛至;アントン;ジャイアント馬場;プロレス;新日本プロレスリング;スポーツ平和党;新宿伊勢丹襲撃事件;舌出し失神事件;;;;;; アニ ワタシダケガシルアントニオイノキ イノキ ケイスケ 発行年月:2025年02月20日 予約締切日:2025年02月19日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784065389775 猪木啓介(イノキケイスケ) 1948年、猪木家の末弟として神奈川県横浜市に生まれる。1957年、一家でブラジルに移民し5歳上の兄・寛至(アントニオ猪木)らと農園労働に従事。1971年に帰国し、翌年旗揚げされた新日本プロレスに入社。営業を担当するかたわら「アントン・ハイセル」などブラジル関連事業に携わる。闘病生活を送ったアントニオ猪木の晩年を支え、その最期を看取った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 横浜/2章 ブラジル/3章 新日本プロレス/4章 金曜8時/5章 アントン・ハイセル/6章 政界/7章 修羅/8章 大団円 実弟が明かす「人間・猪木寛至」の記録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 プロレス
|