【ビール・発泡酒】【桜餅】おすすめ 

検索

価格

【ビール・発泡酒】【桜餅】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥1,166 円

評価: 5

サンクトガーレン さくら 5% 330ml瓶×2本組 【要冷蔵商品】【神奈川県】【クラフトビール】【地ビール】【限定品】

津田SAKE店

【クール便について】 要冷蔵商品のため、クール便にてお送りいたします。ご注文確定後、クール便代360円(税込)を送料に加算いたします。 宅配ボックスへのお届けはご指定いただけません。 ※洋酒等と一緒にご注文頂いた場合は、すべて同梱した上で、クール便で発送致します。 神奈川県厚木市にて1997年よりクラフトビールを生産しているサンクトガーレン。 創業時より少人数でのビール造り、社長自らがビール造りに関わり、エールビール一貫主義を貫く老舗ブルワリーです。 今回入荷した「さくら」は、桜の花・桜の葉・酒米を使用した、春だけの季節限定ビールです。 長野県伊那市高遠の"天下第一の桜"と称される、桜の花と葉を使った桜餅風味のビールです。 桜茶などにも使われる手摘みの八重桜を1回の醸造に約60kg使用。 通常ビールは麦芽でつくりますが、このビールは麦芽にプラスして、海老名の泉橋酒造で栽培された酒米「楽風舞(らくふうまい)」を使用。 お米特有のふくよかな甘い風味をプラスし、関西風桜餅の道明寺の皮部分のような桜餅感を後押ししています。 ふんわり優しく桜香るビールで、一足早いお花見をお楽しみください。 製造工程 桜の収穫は毎年GW前後に行われています。摘み取った桜はすぐに塩漬けにされます。 桜・塩・水を交互に加え、力をかけて3分の1程度にまで圧縮。 それを冷蔵庫で1年程度寝かせれば完成です。 ビールに使うときには、前日から流水にさらして塩抜きしてから使います。 桜餅などの独特の香りはクマリンという成分ですが、咲いている花の中では糖と結合した状態のため、あの香りはしません。 しかし塩漬けにすると糖が分離してクマリンが生成され、あの甘い香りを放ちます。 そのため桜のお菓子や加工品に使われているのは、殆どが1度塩漬けした桜を塩抜きしたものです。 ・原材料:麦芽、ホップ、酒米(楽風舞)、桜(花と葉) ・アルコール度数:5% ・製造元:サンクトガーレン/神奈川県厚木市 【要冷蔵商品】この商品は要冷蔵商品のため、クール便にてお送りいたします。宅配ボックスへのお届けは承りかねます。ご注文完了時、クール便代360円は送料に加算されていません。当店よりお送りするご注文確認メールにて、クール便代を加算した修正後の送料・ご請求金額をご連絡致します。 ※洋酒等と一緒にご注文頂いた場合は、すべて同梱した上で、クール便で発送致します。 ※宅配便の送料計算では、2本1組でボトル1本換算となります

    1-10