【日本酒】【連合】おすすめ 

検索

価格

【日本酒】【連合】おすすめ 

4件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥2,200 円

評価: 0

福光屋【石川 地酒】加賀鳶 能登復興支援酒 純米吟醸酒 720ml 能登半島地震による被災地の復興等、地酒の存続を願うプロジェクト「つなぐ石川の酒」参画酒。プロジェクト統一ラベル。販売1本あたり200円(石川県へ100円、石川県酒造組合連合会へ100円)寄託

まじめ酒屋 【日本酒 焼酎】

■加賀鳶 能登復興支援酒 限定発売 能登復興応援プロジェクト「つなぐ石川の酒」 能登半島地震による被災地の復興と能登エリアの酒蔵の再建、地酒の存続を願うプロジェクト「つなぐ石川の酒」の参画酒です。 県内の酒蔵が一丸となり、統一ラベルを配した18銘柄を各酒蔵より発売します。販売1本あたり200円(石川県へ100円、石川県酒造組合連合会へ100円)を寄託されます。 福光屋からは、丹精込めて仕込んだ「加賀鳶」純米吟醸酒をお届けします。 豊かに広がる吟醸香と、やわらかく膨らむ米の旨味が生きたキレのよい飲み口が特長です。 【統一ラベルの制作について】 BSフジの番組『小山薫堂 東京会議』特別編の企画として、CMディレクター・なかじましんや氏が率いるデザイナー集団「パッケージ幸福論」の協力のもと、 富山県出身のデザイナー・石浦弘幸氏のデザインが採用されました。 ■石浦弘幸氏プロフィール 1968年富山県生まれ。 1991年金沢美術工芸大学卒業後、サントリーデザイン部に入社。 缶コーヒーBOSSをはじめ、様々な飲料のパッケージデザインにコンセプト開発から携われていらっしゃいます。 【ラベルデザインについて】 一片のつながる折り紙で表現され、石川県の形をかたどったシンボリックなデザインには一致団結した酒蔵相互の絆や復興に向けた県民の想いが込められています。 日本古来の文化である紙=神への祈りの表現と幾何学的でモダンな表現を併せ持ち、伝統を踏まえつつ未来につなげる。新しい日本酒を表現しています。 ■飲み疲れしない、 福光屋の純米吟醸 フルーティーな香りが特徴の吟醸酒は、最初の一杯が美味しく飲めても香りが高すぎるとそれ以上はなぜか疲れてしまいますが、 何杯でも飲める美味しい吟醸酒を目指し作られています。 契約栽培の山田錦と金紋錦にこだわり、丹念に仕込んだ純米吟醸酒は、 豊かに広がる吟醸香と、やわらかくふくらむ米の旨味がいきたキレのよい飲み口が特長です。 香り、風味、味わいのバランスが取れた、飲み飽きしない豊かな純米吟醸酒です。 ■「加賀鳶」ブランド 江戸の昔、加賀藩お抱えの大名火消し加賀鳶は、 面たくましく、力あくまでも強く、火消しの技と、喧嘩早さは天下一品。 賑々しくも勇ましく、 粋な集団として江戸八百八町の人気をさらっていました。 そんな加賀鳶の粋の良さを表現したのが、 歌舞伎の出しもの『盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめがかがとび)』。 加賀鳶と江戸の町火消しとのケンカがらみの、 江戸の人情や風俗を生き生きと表現した河竹黙阿弥のヒット作です。 長半纏に染め抜かれた雲に雷をモチーフにした「加賀鳶」のロゴマークは、 加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを表しています。 ■能登の復興を願って つなぐ石川の酒 一片のつながる折り紙で表現された石川県の形は、一致団結した酒蔵相互の絆や復興に向けた県民の想いが込められています。 日本古来の文化である紙=神への祈りの表現と幾何学的でモダンな表現を併せ持ち、伝統を踏まえつつ未来につなげる。新しい日本酒を表現するラベルデザインとなりました。 内容量・アルコール度 720ml 15度 保存方法 冷暗所に保存していただき、開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。 生産地・蔵元名 石川県金沢・福光屋 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 全量契約栽培米・酒造好適米使用 山田錦 60%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦 40%(長野県下高井郡木島平産) 精米歩合・製造法 60% 純米吟醸 日本酒度・酸度・アミノ酸度 +4 1.4 1.4 その他 お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!

2位

¥2,083 円

評価: 0

能登の復興応援「つなぐ石川の酒」-TSUNAGU ISHIKAWA-【萬歳楽】純米酒 720ml 能登復興支援酒 まんざいらく/小堀酒造店/石川県/能登の復興応援酒/石川県酒造組合連合会

ワインスクエアー・アズマヅル

石川県能登地方を震源とした地震により被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 能登半島地震の被災者、被災蔵の復興を支援するため、能登復興支援酒が発売されました。 18の蔵元が賛同され、売上金より石川県へ100円、石川酒造組合義援金に100円が寄贈されます。 ラベルデザインは、石川県の形を一片のつながる折り紙で表現し、一致団結した酒造相互の絆や復興に向けた県民の想いが込められています。 【商品特徴】石川県白山麓酒米「五百万石」を使用した純米酒。 旨味や酸味を充分に持った力強く芯の通った味わい。あと味のキレの良さが特徴です。 ◇酒質:純米酒 ◇使用米:五百万石 ◇精米歩合:70% ◇アルコール度数:15度 ◇原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) ◇日本酒度:+7 ↓「つなぐ石川の酒」加賀鳶 720mlはこちら↓ 【加賀鳶】純米吟醸酒 720ml 能登復興支援酒

3位

¥12,000 円

評価: 0

【ふるさと納税】【岐阜県酒造組合連合 連合会長賞受賞】恵那山 純米吟醸 (山田錦 / ひだほまれ) 飲み比べ セット 720ml × 2本 常温【はざま酒造】お酒 日本酒 フルーティー すっきり ジューシー お祝い ギフト プレゼント 贈り物 送料無料 岐阜県 中津川市 12-011

岐阜県中津川市

商品詳細《岐阜県酒造組合連合 連合会長賞受賞》純米吟醸 山田錦米の旨み、甘みを引き出したすっきりとしたお酒。原料米:山田錦 精米歩合:50%純米吟醸 ひだほまれ「ひだほまれ」(岐阜県の酒造好適米)の旨みを引き出したジューシーなお酒。原料米:ひだほまれ 精米歩合:50% 商品説明名称【祝!岐阜県酒造組合連合 連合会長賞受賞】恵那山 純米吟醸 山田錦、純米吟醸 ひだほまれ内容量恵那山純米吟醸 山田錦 720ml×1本恵那山純米吟醸 ひだほまれ 720ml×1本原材料米(国産)、米麹(国産米)発送種別常温販売者はざま酒造株式会社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。■受領証明書及びワンストップ申請書のお届けについて 受領書とワンストップ申請書については、自治体概要のページ(配送について)をご覧ください。

4位

¥2,200 円

評価: 0

能登の復興応援「つなぐ石川の酒」-TSUNAGU ISHIKAWA-【加賀鳶】純米吟醸酒 720ml 能登復興支援酒 かがとび/福光屋/ふくみつや/石川県/能登の復興応援酒/石川県酒造組合連合会

ワインスクエアー・アズマヅル

石川県能登地方を震源とした地震により被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 能登半島地震の被災者、被災蔵の復興を支援するため、能登復興支援酒が発売されました。 18の蔵元が賛同され、売上金より石川県へ100円、石川酒造組合義援金に100円が寄贈されます。 ラベルデザインは、石川県の形を一片のつながる折り紙で表現し、一致団結した酒造相互の絆や復興に向けた県民の想いが込められています。 【商品特徴】伝統の吟醸造りで丹念に仕込んだ純米吟醸。 豊かに広がる吟醸香と、やわらかく膨らむ米の旨味が生きたキレのよい飲み口が特徴。 ◇酒質:純米吟醸酒 ◇使用米:山田錦60%金紋錦40% ◇精米歩合:60% ◇アルコール度数:15度 ◇原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) ◇日本酒度:+4 ◇アミノ酸度:1.4 ◇酵母:自社酵母 ↓「つなぐ石川の酒」萬歳楽 720mlはこちら↓ 【萬歳楽】純米酒 720ml 能登復興支援酒

    1-10