【仏壇・仏具・神具】【小豆島】おすすめ 

検索

価格

【仏壇・仏具・神具】【小豆島】おすすめ 

5件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥1,000 円

評価: 0

小豆島八十八ヶ所 納経帳 (白/カバー無し)

お遍路用品のいっぽ一歩堂

小豆島霊場会公認のスタンダードな納経帳です。 1ページ目に納経の趣旨、2ページ目に弘法大師が描かれております。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外札所6ヶ寺を合わせて94ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、「高野山奥の院」用のご朱印ページが綴じられています。 ビニールカバーは付いておりません。小豆島霊場会公認のスタンダードな納経帳です。 1ページ目に納経の趣旨、2ページ目に弘法大師が描かれております。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外札所6ヶ寺を合わせて94ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、「高野山奥の院」用のご朱印ページが綴じられています。 ビニールカバーは付いておりません。 ■サイズ=縦約24cm、横約16.5cm、厚み約0.8cm ■重量 =192g

2位

¥3,000 円

評価: 0

小豆島八十八ヶ所 納経帳 (錦/カバー無し)

お遍路用品のいっぽ一歩堂

小豆島霊場会公認の宝輪柄の納経帳です。 1ページ目に納経の趣旨、2ページ目に弘法大師が描かれております。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外札所6ヶ寺を合わせて94ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、「高野山奥の院」用のご朱印ページが綴じられています。 ビニールカバーは付いておりません。小豆島霊場会公認の宝輪柄の納経帳です。 1ページ目に納経の趣旨、2ページ目に弘法大師が描かれております。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外札所6ヶ寺を合わせて94ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 そして一番後ろには、「高野山奥の院」用のご朱印ページが綴じられています。 ビニールカバーは付いておりません。 ■サイズ=縦約24cm、横約17cm、厚み約1cm ■重量 =320g 注)本商品は、小豆島霊場総本院及び、小豆島内の寺院では2400円で販売しております。 現地にて購入できない方向けに、インターネット特別価格にて販売しております。

3位

¥1,500 円

評価: 0

小豆島おへんろ道案内図(2024年4月改訂 最新版)

お遍路用品のいっぽ一歩堂

小豆島霊場会発行(2024年4月発行、最新版)のとても便利な霊場会のオフィシャル地図です。 地図は見やすいカラーページで全42ページ。 遍路地図には、「徒歩巡拝路」を赤色、「マイクロバス巡拝路」の緑色の二種類が色分けされて掲載されております。 「石柱」や「消火栓」、「小さな案内板」などの詳しい表記があり、道に迷わずおへんろ道を歩くことが出来ます。 寺院間の距離も記載しているため、歩く日程が組みやすいのも特徴です。 巻末には小豆島霊場協会に加盟の宿泊施設の一覧表が掲載されています。 その一覧表には、電話番号などが掲載されており、歩きや車で巡られるお遍路さんには重宝されます。 (小豆島内の全ての宿が掲載されているわけではありません) 特に歩きながら宿を決めて行く場合には、一覧表の宿泊施設情報は役立ちます。 各地図に方位記号が記されているため、携帯用の磁石(コンパス)と照らし合わせて見るとよいでしょう。 遍路道には目印や看板があるものの、中には迷いやすい箇所もありますので、その時にもこの地図が大いに役立ちます。 最終ページを開くと、折り畳み式の小豆島八十八ヵ所全図が収納されています。 巻末には、霊場作法や勤行次第、小豆島霊場の一覧表などが掲載しております。 徒歩や車でのモデルコースも掲載されておりますので、目安にして巡拝されるとよいでしょう。 裏面には「小豆島へのアクセス」として、小豆島への各航路が掲載されております。 ※地図上の情報は、作成時点での情報になりますので、宿泊される場合などは、必ず電話で予約確認を行ってください。休業や満室の場合もあります。小豆島霊場会発行(2024年4月発行、最新版)のとても便利な霊場会のオフィシャル地図です。地図は見やすいカラーページで全42ページ。 ※下画像は改訂前の画像となっておりますが、ほぼ仕様は変わりません。 (近日中に最新の画像に更新いたします。) 遍路地図には、「徒歩巡拝路」を赤色、「マイクロバス巡拝路」の緑色の二種類が色分けされて掲載されております。 「石柱」や「消火栓」、「小さな案内板」などの詳しい表記があり、道に迷わずおへんろ道を歩くことが出来ます。 寺院間の距離も記載しているため、歩く日程が組みやすいのも特徴です。 巻末には小豆島霊場協会に加盟の宿泊施設の一覧表が掲載されています。その一覧表には、電話番号などが掲載されており、歩きや車で巡られるお遍路さんには重宝されます。(小豆島内の全ての宿が掲載されているわけではありません) 特に歩きながら宿を決めて行く場合には、一覧表の宿泊施設情報は役立ちます。各地図に方位記号が記されているため、携帯用の磁石(コンパス)と照らし合わせて見るとよいでしょう。遍路道には目印や看板があるものの、中には迷いやすい箇所もありますので、その時にもこの地図が大いに役立ちます。 最終ページを開くと、折り畳み式の小豆島八十八ヵ所全図が収納されています。 巻末には、霊場作法や勤行次第、小豆島霊場の一覧表などが掲載しております。 徒歩や車でのモデルコースも掲載されておりますので、目安にして巡拝されるとよいでしょう。 裏面には「小豆島へのアクセス」として、小豆島への各航路が掲載されております。 ※地図上の情報は、作成時点での情報になりますので、宿泊される場合などは、必ず電話で予約確認を行ってください。休業や満室の場合もあります。 ■重量=約176g>

4位

¥1,320 円

評価: 0

【和英両言語対応】小豆島遍路地図 Shodoshima 88 Temple Pilgrimage 2023年9月改訂 最新版

お遍路用品のいっぽ一歩堂

これがあれば小豆島遍路を安心して結願できる! お遍路さんのための詳しい地図です。 地図を拡げたサイズは「A1判(縦6分割+横3分割折り)」となっており、小豆島のお遍路を安心して歩ける地図情報が詰まっています。 Web地図と連動していることもあり、小豆島の地理に不慣れなお遍路さんでも大丈夫です。 お遍路情報はもちろん、巡礼のモデルプランや実用的なハイキング、観光情報もカバーされております。 全ての情報を和英両言語で記載されており、外国人の方にもおすすめです。これがあれば小豆島遍路を安心して結願できる! お遍路さんのための詳しい地図です。 地図を拡げたサイズは「A1判(縦6分割+横3分割折り)」となっており、小豆島のお遍路を安心して歩ける地図情報が詰まっています。 Web地図と連動していることもあり、小豆島の地理に不慣れなお遍路さんでも大丈夫です。 お遍路情報はもちろん、巡礼のモデルプランや実用的なハイキング、観光情報もカバーされております。 全ての情報を和英両言語で記載されており、外国人の方にもおすすめです。 島内移動の手助けとなるバス情報をまとめて時刻表ともQRコードでリンクさせております。 寺院間の距離も記載しているため、歩く日程が組みやすいのも特徴です。 用紙には悪天候でも破れにくい"耐水合成紙"を使用しています。 小豆島霊場寺院・堂庵・山岳霊場の一覧表が掲載されております。 その一覧表には、寺院の電話番号などが掲載されており、歩きや車で巡られるお遍路さんには重宝されます。 和英両言語対応の解説付きのアコーディオンタイプの経本が、別冊として付属しております。 はがき大の大きさの経本で、お参りの手順や仏前勤行次第が盛り込まれております。 小豆島巡礼の特色なども掲載されておりますので、参考にして巡拝されるとよいでしょう。 書名;小豆島遍路 著者:松下直行 監修・翻訳・発行:センゲストハウス 編集協力:小豆島霊場会・小豆島観光協会 発行所:(株)ぶよお堂 発行年:2023年9月30日 縮尺 :1/27,500(全体広域図)、1/10,000(詳細拡大図) サイズ:A1判(縦6分割+横3分割折り) ‎ 14.1 x 20.3 x 0.5 cm 備考:体裁:A5判クリアー封筒入り 用紙:耐水合成紙 【内容】 ・遍路の説明 ・小豆島の地域性やアクセス ・札所リスト ・1/27,500全体広域図(web版遍路ナビ地図とリンク) ・1/10,000詳細拡大図(路地までわかる) ・縦断高低図(地理情報システムで計測) ・バス路線図とQRコードリンクの日英時刻表 (すべて日本語/英語対応)

5位

¥15,000 円

評価: 0

入定大師 小豆島八十八カ所霊場

お遍路用品のいっぽ一歩堂

日本三大新四国霊場の一つ、「小豆島八十八カ所霊場」専用の納経軸です。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外6ヶ所、「高野山奥の院」と、を合わせて95ヶ所分のご宝印(ご朱印)欄に、各寺院の納経所にてご宝印(ご朱印)をいただく納経軸です。 弘法大師と天蓋が描かれています。 満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。 ビニール製の掛軸入れが付いています。日本三大新四国霊場の一つ、「小豆島八十八カ所霊場」専用の納経軸です。 小豆島八十八ヶ所第1番「洞雲山」から第88番「楠霊庵」までの88ヶ寺、「小豆島霊場総本院」を含む番外6ヶ所、「高野山奥の院」と、を合わせて95ヶ所分のご宝印(ご朱印)欄に、各寺院の納経所にてご宝印(ご朱印)をいただく納経軸です。 弘法大師と天蓋が描かれています。 満願の後、表装を施し、家宝として代々大事に受け継ぐ一品とされています。 ビニール製の掛軸入れが付いています。 ■材 質 =絹本 ■納経スペース=縦 121cm×横 50cm ■納経スペース詳細 =小豆島八十八ヶ所霊場 一番〜八十八番+番外札所6ヶ所+高野山奥の院 ■掛軸入れ収納時寸法 =縦 66cm×横 10cm ■重 量   =325g

    1-10