【楽譜】【高橋幸宏】おすすめ 

検索

価格

【楽譜】【高橋幸宏】おすすめ 

14件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20         >  

順位説明
1位

¥2,970 円

評価: 0

高橋幸宏、音楽家の肖像

楽天ブックス

リットーミュージックタカハシユキヒロオンガクカノショウゾウ 発行年月:2023年06月06日 予約締切日:2023年05月02日 ページ数:136p サイズ:ムックその他 ISBN:9784845639021 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他

2位

¥2,970 円

評価: 0

高橋幸宏、音楽家の肖像【メール便を選択の場合送料無料】

エイブルマート 【楽譜・音楽書】

ヒンツ・ミュージックメーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845639021PCD:3902A4変 厚さ1.0cm 144ページ刊行日:2023/06/062023年1月に逝去した、高橋幸宏氏の偉業を後世に伝えるための書。音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された幸宏氏の記事の数々をはじめ、新規コンテンツとして、音楽テクニカルライター・布施雄一郎氏の筆による「高橋幸宏ヒストリー」、4枚のアルバムを選出し制作に携わった方に語っていただく「名盤制作エピソード」、往年の貴重な写真を掲載する「フォト・アルバム」などを収録する。【CONTENTS】<新規>・タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎・名盤制作エピソード 高橋幸宏『WILD&MOODY』(1984年) 高橋幸宏『Fate Of Gold』(1995年) 高橋幸宏『Page By Page』(2006年) サディスティック・ミカ・バンド『黒船』(1974年)・フォト・アルバム・ディスコグラフィ<再掲>1982〜2016年の『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された計100ページに迫る本人インタビュー/ライブ・レポートSolo Works1983年3月号 ソロ活動について1986年9月号 『ONLY WHEN I LAUGH』1990年5月号 『BROADCAST FROM HEAVEN』1992年4月号 『LIFE TIME, HAPPY TIME』1995年1月号 コンシピオ・スタジオ1997年11月号 『A Sign Of Ghost』2001年8月号 『A Dog Smiled』2006年5月号 『BLUE MOON BLUE』2006年7月号 Apple Store, Ginza + Sound & Recording Magazine workshop2013年8月号 『LIFE ANEW』2014年9月号 『TECHNO RECITAL』『PHASE』THE BEATNIKS1982年2月号 『EXITENTIALISM/出口主義』2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』2018年7月号 『EXITENTIALIST A XIE XIE』SKETCH SHOW2002年10月号 『AUDIO SPONGE』2003年4月号 『トロニカ』2004年1月号 『ループホール』METAFIVE2016年12月号 『METAHALF』Live Reports 1989年8月号 サディスティック・ミカ・バンド2003年2月号 SKETCH SHOW2009年2月号 pupaTribute2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像 

3位

¥2,970 円

評価: 0

【新品】ムック 高橋幸宏、音楽家の肖像 〜インタビュー集&ヒストリー《楽譜 スコア ポイントup》

楽譜 スコアオンライン

ISBN 9784845639021出版社 リットーミュージックサイズ レター1ページ数 136商品種別 ムック ●フォト・アルバム 1986年9月号  『ONLY WHEN I LAUGH』 1990年5月号  『BROADCAST FROM HEAVEN』 1992年4月号  『LIFE TIME,HAPPY TIME』 1995年1月号  コンシピオ・スタジオ 1997年11月号 『A Sign Of Ghost』 2001年8月号  『A Dog Smiled』 2006年5月号  『BLUE MOON BLUE』 2013年8月号  『LIFE ANEW』 2014年9月号  『TECHNO RECITAL』『PHASE』 [THE BEATNIKS] Portrait as aMusician 1982年2月号  『EXITENTIALISM/出口主義』 2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』 2018年7月号  『EXITENTIALIST A XIE XIE』 [SKETCH SHOW] 2002年10月号  『AUDIO SPONGE』 2003年4月号  『トロニカ』 2004年1月号  『ループホール』 [METAFIVE] 2016年12月号  『METAHALF』 [Live Reports] ●ヒストリー 1989年8月号  サディスティック・ミカ・バンド 2003年2月号 SKETCH SHOW 2009年2月号  pupa [Tribute] 2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像 ●名盤制作エピソード 『WILD&MOODY』 飯尾芳史 『Fate Of Gold』 中山大輔 『Page By Page』 ヴァレリー・トレベルヤー 『黒船』(サディスティック・ミカ・バンド) 今井裕 タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎 ●表紙アーカイブス Yukihiro on the Cover of S&R 80~90’s Yukihiro on the Cover of S&R 00~20’s ●ディスコグラフィ Works by Yukihiro Takahashi 1973-2022 ●インタビュー&ライブ・レポート・アーカイブス [Solo Works] 1983年3月号  ソロ活動について

4位

¥2,970 円

評価: 0

ムック 高橋幸宏、音楽家の肖像 ~インタビュー集&ヒストリー[三条本店楽譜]

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)

商品のお届けについて ◆ご注文より2日〜7日でお届けいたします。 ◆完売・品切れのためお届けができない場合、納期遅延で7日以上の日数がかかる場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。 【商品情報】発売日:  2023年6月出版社:  株式会社リットーミュージックジャンル: 音楽雑誌発行形態: レター1ページ数: 136PISBN:  9784845639021商品内容総曲数: 42曲1:●フォト・アルバム2:Portrait as aMusician3:●ヒストリー4:タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎5:●ディスコグラフィ6:Works by Yukihiro Takahashi 1973−20227:●インタビュー&ライブ・レポート・アーカイブス8:[Solo Works]9:1983年3月号  ソロ活動について10:1986年9月号  『ONLY WHEN I LAUGH』11:1990年5月号  『BROADCAST FROM HEAVEN』12:1992年4月号  『LIFE TIME,HAPPY TIME』13:1995年1月号  コンシピオ・スタジオ14:1997年11月号 『A Sign Of Ghost』15:2001年8月号  『A Dog Smiled』16:2006年5月号  『BLUE MOON BLUE』17:2013年8月号  『LIFE ANEW』18:2014年9月号  『TECHNO RECITAL』『PHASE』19:[THE BEATNIKS]20:1982年2月号  『EXITENTIALISM/出口主義』21:2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』22:2018年7月号  『EXITENTIALIST A XIE XIE』23:[SKETCH SHOW]24:2002年10月号  『AUDIO SPONGE』25:2003年4月号  『トロニカ』26:2004年1月号  『ループホール』27:[METAFIVE]28:2016年12月号  『METAHALF』29:[Live Reports]30:1989年8月号  サディスティック・ミカ・バンド31:2003年2月号 SKETCH SHOW32:2009年2月号  pupa33:[Tribute]34:2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像35:●名盤制作エピソード36:『WILD&MOODY』 飯尾芳史37:『Fate Of Gold』 中山大輔38:『Page By Page』 ヴァレリー・トレベルヤー39:『黒船』(サディスティック・ミカ・バンド) 今井裕40:●表紙アーカイブス41:Yukihiro on the Cover of S&R 80〜90’s42:Yukihiro on the Cover of S&R 00〜20’s ご注文について ◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。 ◆掲載の商品は店頭、手他のECサイトでも並行して販売しております。また商品によってはメーカーよりお取り寄せとなります。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましてもメーカー完売等によりご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。 ◆ご予約商品はお買い物マラソン等、倍付けポイントは対象外となります。 ◆お届け便は基本的に追跡番号付きのポスト投函となりますが、商品サイズによっては宅配便(佐川急便・ヤマト運輸等)でのお届けとなる場合もございます。 ◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。 [pop140424-mg]

5位

¥1,672 円

評価: 0

【取寄時、納期1~2週間】高橋幸宏

エイブルマート 【楽譜・音楽書】

河出書房新社編集部メーカー:河出書房新社ISBN:9784309980669PCD:98066A5 厚さ1.3cm 256ページ刊行日:2024/02/16YMO、ビートニクス、スケッチショー、METAFIVEなど多彩な活動を通じて音楽とカルチャーを繋いだ稀代の才能に迫る総特集。 

6位

¥2,970 円

評価: 0

(書籍)高橋幸宏、音楽家の肖像

Felista玉光堂

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 併売しているため欠品の場合もございます。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承くださいませ。 本体価格¥2,700ジャンル雑誌・ムック>雑誌・ムック>雑誌・ムック商品名23902/リットーミュージック・ムック初版日2023/06/06再版日JANコード9784845639021ISBNコード9784845639021サイズA4変ページ数136著者監修:ヒンツ・ミュージック説明2023年1月に逝去した高橋幸宏氏の偉業を、後世に伝えるための書。【収録内容】—————1 . 【新規】2 . ・タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎3 . ・名盤制作エピソード4 . 高橋幸宏『WILD&MOODY』(1984年)5 . 高橋幸宏『Fate Of Gold』(1995年)6 . 高橋幸宏『Page By Page』(2006年)7 . サディスティック・ミカ・バンド『黒船』(1974年)8 . ・フォト・アルバム9 . ・ディスコグラフィ10 . 【再掲】11 . 1982~2016年の『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された12 . 計100ページに迫る本人インタビュー/ライブ・レポート13 . Solo Works14 . 1983年3月号 ソロ活動について15 . 1986年9月号 『ONLY WHEN I LAUGH』16 . 1990年5月号 『BROADCAST FROM HEAVEN』17 . 1992年4月号 『LIFE TIME, HAPPY TIME』18 . 1995年1月号 コンシピオ・スタジオ19 . 1997年11月号 『A Sign Of Ghost』20 . 2001年8月号 『A Dog Smiled』21 . 2006年5月号 『BLUE MOON BLUE』22 . 2006年7月号 Apple Store, Ginza + Sound & Recording Magazine workshop23 . 2013年8月号 『LIFE ANEW』24 . 2014年9月号 『TECHNO RECITAL』『PHASE』25 . THE BEATNIKS26 . 1982年2月号 『EXITENTIALISM/出口主義』27 . 2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』28 . 2018年7月号 『EXITENTIALIST A XIE XIE』29 . SKETCH SHOW30 . 2002年10月号 『AUDIO SPONGE』31 . 2003年4月号 『トロニカ』32 . 2004年1月号 『ループホール』33 . METAFIVE34 . 2016年12月号 『METAHALF』35 . Live Reports36 . 1989年8月号 サディスティック・ミカ・バンド37 . 2003年2月号 SKETCH SHOW38 . 2009年2月号 pupa39 . Tribute40 . 2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1【新規】2・タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎3・名盤制作エピソード4 高橋幸宏『WILD&MOODY』(1984年)5 高橋幸宏『Fate Of Gold』(1995年)6 高橋幸宏『Page By Page』(2006年)7 サディスティック・ミカ・バンド『黒船』(1974年)8・フォト・アルバム9・ディスコグラフィ10【再掲】111982~2016年の『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された12計100ページに迫る本人インタビュー/ライブ・レポート13Solo Works141983年3月号 ソロ活動について151986年9月号 『ONLY WHEN I LAUGH』161990年5月号 『BROADCAST FROM HEAVEN』171992年4月号 『LIFE TIME, HAPPY TIME』181995年1月号 コンシピオ・スタジオ191997年11月号 『A Sign Of Ghost』202001年8月号 『A Dog Smiled』212006年5月号 『BLUE MOON BLUE』222006年7月号 Apple Store, Ginza + Sound & Recording Magazine workshop232013年8月号 『LIFE ANEW』242014年9月号 『TECHNO RECITAL』『PHASE』25THE BEATNIKS261982年2月号 『EXITENTIALISM/出口主義』272011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』282018年7月号 『EXITENTIALIST A XIE XIE』29SKETCH SHOW302002年10月号 『AUDIO SPONGE』312003年4月号 『トロニカ』322004年1月号 『ループホール』33METAFIVE342016年12月号 『METAHALF』35Live Reports 361989年8月号 サディスティック・ミカ・バンド372003年2月号 SKETCH SHOW382009年2月号 pupa39Tribute402023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像

7位

¥1,650 円

評価: 0

(書籍)高橋幸宏 多才なロマンティストの軌跡

Felista玉光堂

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 併売しているため欠品の場合もございます。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承くださいませ。 本体価格¥1,500ジャンル雑誌・ムック>雑誌・ムック>雑誌・ムック初版日2023/04/01再版日JANコード4910084800433ISBNコードサイズA5ページ数203著者説明ドラマーとしてサディスティック・ミカ・バンド、イエロー・マジック・オーケストラで活躍し、ロマンティックなシンガー・ソングライターとしても数々の名作を世に送り出した希代のスタイリスト、高橋幸宏。本誌ミュージック・マガジンおよび姉妹誌レコード・コレクターズでは特集を含め、何度も登場していただきました。そこで、彼が登場した記事の数々を復刻し、一冊にまとめることにしました。【収録内容】—————1 . ■ はじめに(ミュージック・マガジン制作部)2 . ■ 高橋幸宏であることをひとときも忘れることなく、何処にもない新しいものを探し続けて(天辰保文)3 . ■ 特集 高橋幸宏(上)[レコード・コレクターズ2006年9月号]4 . □ ロング・インタヴュー前編(田山三樹)5 . □ ディスコグラフィー 1978~1985(田山三樹)6 . □ ソロ名義の映像作品(田山三樹)7 . □ サディスティック・ミカ・バンド~サディスティックス(安田謙一)8 . ■ 特集 高橋幸宏(下)[レコード・コレクターズ2006年10月号]9 . □ ロング・インタヴュー(後編(田山三樹)10 . □ ディスコグラフィー 1985~2006(田山三樹)11 . □ ザ・ビートニクス/スケッチ・ショウ/HASの映像作品(田山三樹)12 . □ オリジナル・アルバム未収録曲/ヴァージョン(花田健哉)13 . □ 他アーティストへの提供曲(花田健哉)14 . □ 重要プロデュース/セッション参加作(花田健哉)15 . ■ ディスコグラフィー 2006~2022年16 . □ オリジナル・アルバム(田山三樹、小山守)17 . □ リミックス・アルバム(田山三樹)18 . □ 編集アルバム/企画盤(宗像明将)19 . □ サディスティック・ミカ・バンド(安田謙一)20 . □ スケッチ・ショウ~HAS~HASYMO~イエロー・マジック・オーケストラ(田山三樹)21 . □ ザ・ビートニクス(田山三樹)22 . □ METAFIVE(小山守)23 . □ pupa(名小路浩志郎)24 . □ 素材の魅力で見せる映画俳優としての高橋幸宏(村尾泰郎)25 . □ 海外ミュージシャンとの交流(田山三樹)26 . □ 高橋幸宏トリビュート・アルバム 『Red Diamond』[ミュージック・マガジン2012年8月号](栗本斉)27 . ■ サディスティック・ミカ・バンド/サディスティックス・ディスコグラフィー[レコード・コレクターズ2007年1月号](北中正和、小川真一、金澤寿和)28 . ■ YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)ディスコグラフィー[レコード・コレクターズ2003年2月号](田山三樹、吉村栄一)29 . ■ 高橋幸宏 in MUSIC MAGAZINE30 . □ サディスティック・ミカ・バンド・インタヴュー[ニューミュージック・マガジン1974年6月号](小倉エージ)31 . □ イエロー・マジック・オーケストラ・インタヴュー[ニューミュージック・マガジン1978年10月号](北中正和)32 . □ ディーヴォ・インタヴュー(聞き手=高橋ユキヒロ)[ニューミュージック・マガジン1979年7月号]33 . □ ザ・ビートニクス・インタヴュー[1981年12月号](小倉エージ)34 . □ サディスティック・ミカ・バンド・インタヴュー[1989年2月号](北中正和)35 . □ 高橋幸宏インタヴュー[2009年4月号](宗像明将)36 . □ pupaインタヴュー[2010年8月号](篠原章)37 . □ ザ・ビートニクス・インタヴュー[2011年11月号](松永良平)38 . □ 特集 高橋幸宏[2013年8月号]39 . 高橋幸宏ロング・インタヴュー(今村健一)40 . 希代のスタイリスト、あるいはぶれなさと柔軟さ(青野賢一)41 . アルバム・ディスコグラフィー(伊藤亮、今井智子、小山守、津幡大五郎、村尾泰郎、渡辺亨)42 . ドラマー・高橋幸宏が見せてきた、音楽の豊かな表情(サエキけんぞう)43 . □ METAFIVEインタヴュー[2016年2月号](渡辺裕也)44 . □ 特集 METAFIVE[2016年11月号]45 . METAFIVEインタヴュー(小野島大)46 . METAFIVEの軌跡(小山守)47 . METAFIVEのアルバム(渡辺健吾)48 . □ ザ・ビートニクス・インタヴュー[2018年5月号](小山守)49 . □ THE BEATNIKS/高橋幸宏 インタヴュー[2021年7月号](村尾泰郎)50 . ■ 後記・奥付【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1■ はじめに(ミュージック・マガジン制作部)2■ 高橋幸宏であることをひとときも忘れることなく、何処にもない新しいものを探し続けて(天辰保文)3■ 特集 高橋幸宏(上)[レコード・コレクターズ2006年9月号]4□ ロング・インタヴュー前編(田山三樹)5□ ディスコグラフィー 1978~1985(田山三樹)6□ ソロ名義の映像作品(田山三樹)7□ サディスティック・ミカ・バンド~サディスティックス(安田謙一)8■ 特集 高橋幸宏(下)[レコード・コレクターズ2006年10月号]9□ ロング・インタヴュー(後編(田山三樹)10□ ディスコグラフィー 1985~2006(田山三樹)11□ ザ・ビートニクス/スケッチ・ショウ/HASの映像作品(田山三樹)12□ オリジナル・アルバム未収録曲/ヴァージョン(花田健哉)13□ 他アーティストへの提供曲(花田健哉)14□ 重要プロデュース/セッション参加作(花田健哉)15■ ディスコグラフィー 2006~2022年16□ オリジナル・アルバム(田山三樹、小山守)17□ リミックス・アルバム(田山三樹)18□ 編集アルバム/企画盤(宗像明将)19□ サディスティック・ミカ・バンド(安田謙一)20□ スケッチ・ショウ~HAS~HASYMO~イエロー・マジック・オーケストラ(田山三樹)21□ ザ・ビートニクス(田山三樹)22□ METAFIVE(小山守)23□ pupa(名小路浩志郎)24□ 素材の魅力で見せる映画俳優としての高橋幸宏(村尾泰郎)25□ 海外ミュージシャンとの交流(田山三樹)26□ 高橋幸宏トリビュート・アルバム 『Red Diamond』[ミュージック・マガジン2012年8月号](栗本斉)27■ サディスティック・ミカ・バンド/サディスティックス・ディスコグラフィー[レコード・コレクターズ2007年1月号](北中正和、小川真一、金澤寿和)28■ YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)ディスコグラフィー[レコード・コレクターズ2003年2月号](田山三樹、吉村栄一)29■ 高橋幸宏 in MUSIC MAGAZINE30□ サディスティック・ミカ・バンド・インタヴュー[ニューミュージック・マガジン1974年6月号](小倉エージ)31□ イエロー・マジック・オーケストラ・インタヴュー[ニューミュージック・マガジン1978年10月号](北中正和)32□ ディーヴォ・インタヴュー(聞き手=高橋ユキヒロ)[ニューミュージック・マガジン1979年7月号]33□ ザ・ビートニクス・インタヴュー[1981年12月号](小倉エージ)34□ サディスティック・ミカ・バンド・インタヴュー[1989年2月号](北中正和)35□ 高橋幸宏インタヴュー[2009年4月号](宗像明将)36□ pupaインタヴュー[2010年8月号](篠原章)37□ ザ・ビートニクス・インタヴュー[2011年11月号](松永良平)38□ 特集 高橋幸宏[2013年8月号]39 高橋幸宏ロング・インタヴュー(今村健一)40 希代のスタイリスト、あるいはぶれなさと柔軟さ(青野賢一)41 アルバム・ディスコグラフィー(伊藤亮、今井智子、小山守、津幡大五郎、村尾泰郎、渡辺亨)42 ドラマー・高橋幸宏が見せてきた、音楽の豊かな表情(サエキけんぞう)43□ METAFIVEインタヴュー[2016年2月号](渡辺裕也)44□ 特集 METAFIVE[2016年11月号]45 METAFIVEインタヴュー(小野島大)46 METAFIVEの軌跡(小山守)47 METAFIVEのアルバム(渡辺健吾)48□ ザ・ビートニクス・インタヴュー[2018年5月号](小山守)49□ THE BEATNIKS/高橋幸宏 インタヴュー[2021年7月号](村尾泰郎)50■ 後記・奥付

8位

¥2,970 円

評価: 0

雑誌 高橋幸宏、音楽家の肖像 / リットーミュージック

島村楽器 楽譜便

ムック(アーティスト写真メイン等)【詳細情報】2023年1月に逝去した、高橋幸宏氏の偉業を後世に伝えるための書。音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された幸宏氏の記事の数々をはじめ、新規コンテンツとして、音楽テクニカルライター・布施雄一郎氏の筆による「高橋幸宏ヒストリー」、4枚のアルバムを選出し制作に携わった方に語っていただく「名盤制作エピソード」、往年の貴重な写真を掲載する「フォト・アルバム」などを収録する。【CONTENTS】<新規>・タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎・名盤制作エピソード 高橋幸宏『WILD&MOODY』(1984年) 高橋幸宏『Fate Of Gold』(1995年) 高橋幸宏『Page By Page』(2006年) サディスティック・ミカ・バンド『黒船』(1974年)・フォト・アルバム・ディスコグラフィ<再掲>1982〜2016年の『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された計100ページに迫る本人インタビュー/ライブ・レポートSolo Works1983年3月号 ソロ活動について1986年9月号 『ONLY WHEN I LAUGH』1990年5月号 『BROADCAST FROM HEAVEN』1992年4月号 『LIFE TIME, HAPPY TIME』1995年1月号 コンシピオ・スタジオ1997年11月号 『A Sign Of Ghost』2001年8月号 『A Dog Smiled』2006年5月号 『BLUE MOON BLUE』2006年7月号 Apple Store, Ginza + Sound & Recording Magazine workshop2013年8月号 『LIFE ANEW』2014年9月号 『TECHNO RECITAL』『PHASE』THE BEATNIKS1982年2月号 『EXITENTIALISM/出口主義』2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』2018年7月号 『EXITENTIALIST A XIE XIE』SKETCH SHOW2002年10月号 『AUDIO SPONGE』2003年4月号 『トロニカ』2004年1月号 『ループホール』METAFIVE2016年12月号 『METAHALF』Live Reports 1989年8月号 サディスティック・ミカ・バンド2003年2月号 SKETCH SHOW2009年2月号 pupaTribute2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像・ヒンツ・ミュージック・版型:A4変・総ページ数:144・ISBNコード:9784845639021・出版年月日:2023/06/06【島村管理コード:15120230711】

9位

¥1,672 円

評価: 0

[書籍] 高橋幸宏【10,000円以上送料無料】(タカハシユキヒロ)

ロケットミュージック 楽譜EXPRESS

ジャンル:書籍出版社:河出書房新社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3週間〜4週間解説:YMO、ビートニクス、スケッチショー、METAFIVEなど多彩な活動を通じて音楽とカルチャーを繋いだ稀代の才能に迫る総特集。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。

10位

¥2,970 円

評価: 0

[楽譜] 高橋幸宏、音楽家の肖像【10,000円以上送料無料】(タカハシユキヒロ、オンガクカノショウゾウ)

ロケットミュージック 楽譜EXPRESS

ジャンル:雑誌出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:2023年1?に逝去した、?橋幸宏?の偉業を後世に伝えるための書。音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された幸宏氏の記事の数々をはじめ、新規コンテンツとして、音楽テクニカルライター・布施雄一郎氏の筆による「高橋幸宏ヒストリー」、4枚のアルバムを選出し制作に携わった方に語っていただく「名盤制作エピソード」、往年の貴重な写真を掲載する「フォト・アルバム」などを収録する。【CONTENTS】(新規)・タイムラインで辿る、高橋幸宏の「軌跡」と「軌跡」 by 布施雄一郎・名盤制作エピソード 高橋幸宏『WILD&MOODY』(1984年) 高橋幸宏『Fate Of Gold』(1995年) 高橋幸宏『Page By Page』(2006年) サディスティック・ミカ・バンド『黒船』(1974年)・フォト・アルバム・ディスコグラフィ(再掲)1982〜2016年の『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された計100ページに迫る本人インタビュー/ライブ・レポートSolo Works1983年3月号 ソロ活動について1986年9月号 『ONLY WHEN I LAUGH』1990年5月号 『BROADCAST FROM HEAVEN』1992年4月号 『LIFE TIME, HAPPY TIME』1995年1月号 コンシピオ・スタジオ1997年11月号 『A Sign Of Ghost』2001年8月号 『A Dog Smiled』2006年5月号 『BLUE MOON BLUE』2006年7月号 Apple Store, Ginza + Sound & Recording Magazine workshop2013年8月号 『LIFE ANEW』2014年9月号 『TECHNO RECITAL』『PHASE』THE BEATNIKS1982年2月号 『EXITENTIALISM/出口主義』2011年11月号 『LAST TRAIN TO EXITOWN』2018年7月号 『EXITENTIALIST A XIE XIE』SKETCH SHOW2002年10月号 『AUDIO SPONGE』2003年4月号 『トロニカ』2004年1月号 『ループホール』METAFIVE2016年12月号 『METAHALF』Live Reports 1989年8月号 サディスティック・ミカ・バンド2003年2月号 SKETCH SHOW2009年2月号 pupaTribute2023年4月号 高橋幸宏、音楽家の肖像こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。

    1-10   11-20         >