【社会科学】【Iri】おすすめ 

検索

価格

【社会科学】【Iri】おすすめ 

10件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥3,300 円

評価: 0

いのち綾なすーーインド北東部への旅 Weaving of Spirit: A Journey into North East India [ 延江 由美子 ]

楽天ブックス

延江 由美子 オリエンス宗教研究所イノチアヤナス インドホクトウブヘノタビ ノブエ ユミコ 発行年月:2022年01月11日 予約締切日:2022年01月10日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784872321166 1 NAGAー山に響く民のうた(ナガの人々/第二次世界大戦ーナガと日本兵/石)/2 ASSAMー自然と共に/3 GAROー人々が紡ぐ暮らし(言い伝え)/4 KHASIー分かち合う風景(市場でのこと/クワイの物語ーある小屋での惨劇/リカイー身投げの滝) 本 人文・思想・社会 社会科学

2位

¥3,740 円

評価: 0

KEIRIN 車輪の上のサムライ・ワールド【電子書籍】[ ジャスティン マッカリー ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>年間総売り上げ一兆円超。ストイックな選手たちの日常、戦後復興や政治とのかかわり、ビルダーと呼ばれる職人の世界、女性選手がもたらした変化……。三〇年以上日本に住む英国人記者が、ユニークな日本発祥のスポーツ文化を通して描き出す日本社会の昔と今。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3位

¥4,180 円

評価: 0

現代日本の家族社会学を問うー多様化のなか[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 藤崎宏子/編著 池岡義孝/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>家族社会学研究のいまを多様なテーマと方法論の対話から提示する。<収録内容>第1部 理論・テーマの動向(戦後家族社会学の展開とその現代的位相“教育と家族”研究の展開—近代的子ども観・近代家族・近代教育の再考を軸としてケアの社会学と家族研究 ほか)第2部 方法論の動向(家族社会学と計量的研究家族研究と二次分析家族社会学と質的研究 ほか)第3部 新たな視座の確立に向けて(家族研究の継承と課題(1)家族の多様性への多様な接近家族研究の継承と課題(2)家族社会学の脱「家族」化へ向けて家族研究の継承と課題(3)「対話」によるアイデンティティ模索)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2145409Fujisaki Hiroko / Hencho Chi Oka Yoshitaka / Hencho / Gendai Nippon No Kazoku Shakai Gaku Wo to Tayo Ka No Naka (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/09JAN:9784623081196現代日本の家族社会学を問うー多様化のなか[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 藤崎宏子/編著 池岡義孝/編著2017/09発売

4位

¥2,860 円

評価: 0

地域社会の創生と生活経済-これからのひと[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 生活経済学会/編

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>少子・高齢化、グローバル化・市場経済化が進展する中、地域社会創生への取組みの重要性はますます高まっている。本書では、生活者の立場から現状を分析、主要な政策の再検討を行い、各分野における最新の理論と視点を紹介。現代の生活と経済は、これまで以上に地域社会の動向・趨勢と密接に関係していることを明らかにし、地域社会における新しい働き方と暮らし方を探る。<収録内容>序章 豊かな生活・生活者と地域社会を考える第1章 地域社会と生活経済第2章 地域経済・社会と地域金融機関の役割第3章 地域社会における財政第4章 地域社会と社会保障—地域社会における相互扶助の組織化と包括ケア構想第5章 地域政策と地域経営第6章 地域社会と生活経営<商品詳細>商品番号:NEOBK-2076048Seikatsu Keizai Gakkai / Hen / Chiki Shakai No So Sei to Seikatsu Keizai-korekara No Hito (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/03JAN:9784623079179地域社会の創生と生活経済-これからのひと[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 生活経済学会/編2017/03発売

5位

¥5,500 円

評価: 0

コロナ時代の仕事・家族・コミュニティ[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 鳥越皓之/編著 足立重和/編著 谷村要/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は兵庫県の依頼で編者を中心に実施された「新型コロナウイルス流行と暮らしに関する調査」(2020年11〜12月実施、2283票回収)に基づく。フィールド調査とアンケート調査から生活の論理を分析し、今後の提言までを論じる<収録内容>第1部 コロナ時代の社会と意識(ポストコロナ社会の新たな生活スタイル—識者の論点の整理と枠組みの提示コロナ禍後の暮らしと社会の変容—「兵庫県新型コロナウイルス流行と暮らしに関する調査」報告)第2部 コロナ時代の仕事・労働・生業(ビデオチャットと身体性テレワークと日本型労働観光戦略とまちづくり)第3部 コロナ時代の家族・コミュニティ(子育て支援とコミュニティ地域組織と高齢者祭礼と文化継承人権侵害の社会的要因)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2719934Torikoshi Akira No / Tahencho Adachi Shigekazu / Tahencho / Corona Jidai No Shigoto Kazoku Community (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/03JAN:9784623093557コロナ時代の仕事・家族・コミュニティ[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 鳥越皓之/編著 足立重和/編著 谷村要/編著2022/03発売

6位

¥6,600 円

評価: 0

病と健康をめぐるせめぎあい[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 佐藤純一/編著 美馬達哉/編著 中川輝彦/編著 黒田浩一郎/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>医療化・製薬化・生物医学化した現代医療は病気の本態・原因・治療法をめぐる論争=コンテステーションを引き起こすようになった。本書は、そうした論争を具体的に取り上げ、先進社会における医療と公衆衛生に再考を迫る。<収録内容>病をめぐる論争とはなにか第1部 「病の原因の次元」をめぐって(不確実性をめぐる論争—内部被ばくの基準値設定予防接種の「副反応」をめぐる論争—一九七〇年代の「種痘禍」論争から)第2部 「先端医療」をめぐって(肥満の医療化—社会的診断の二〇年死の医療化—医師幇助自殺の争点二つのEBMの誕生)第3部 精神医学をめぐって(精神疾患診断マニュアル—DSM的理性とその不満「うつ」の診断と治療—アメリカ精神医学会の診断基準と新規抗うつ薬への日本の精神医学界の反応ADHDをめぐる論争—アメリカと日本の比較)第4部 非近代医学・科学をめぐって(代替医療における治療者資格をめぐる「論争」アトピーにおけるステロイド使用—患者・医師・マスメディア・学会による論争「健康の定義」にスピリチュアリティを加えるべきか—厚生省厚生科学審議会における議論の分析)<アーティスト/キャスト>佐藤純一(演奏者) 中川輝彦(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2705481Sato Junichi / Tahencho Mima Tatsuya / Tahencho / Yamai to Kenko Wo Meguru Semegiai (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/02JAN:9784623092437病と健康をめぐるせめぎあい[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 佐藤純一/編著 美馬達哉/編著 中川輝彦/編著 黒田浩一郎/編著2022/02発売

7位

¥4,180 円

評価: 0

サバイバーの社会学[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 浜日出夫/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2679302Hama Hideo / Hencho / Saba Iba No Shakai Gaku (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2021/10JAN:9784623091898サバイバーの社会学[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 浜日出夫/編著2021/10発売

8位

¥2,090 円

評価: 0

INDUSTRIALIZATION WITH A WEAK STATE Thailand’s Development in Historical Perspective[本/雑誌] (KYOTO CSEAS SERIES ON ASIAN STUDIES 6) (単行本・ムック) / SOMBOONSIRIPRACHAI/〔著〕 KaoruSugihara/〔編〕 PasukPhongpaichit/〔編〕 ChrisBaker/〔編〕

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1337965SOMBOONSIRIPRACHAI / [Cho] KaoruSugihara / [Hen] PasukPhongpaichit / [Hen] ChrisBaker / [Hen] / INDUSTRIALIZATION WITH A WEAK STATE Thailand’s Development in Historical Perspective (KYOTO CSEAS SERIES ON ASIAN STUDIES 6)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/08JAN:9784876983551INDUSTRIALIZATION WITH A WEAK STATE Thailand’s Development in Historical Perspective[本/雑誌] (KYOTO CSEAS SERIES ON ASIAN STUDIES 6) (単行本・ムック) / SOMBOONSIRIPRACHAI/〔著〕 KaoruSugihara/〔編〕 PasukPhongpaichit/〔編〕 ChrisBaker/〔編〕2012/08発売

9位

¥3,850 円

評価: 0

現代社会論-社会的課題の分析と解決の方策[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 松野弘/編著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は、これまでの社会理論の歴史的な俯瞰ではなく、現代社会が直面している様々な領域の社会的課題を取り上げ、それら課題の社会学的分析を通して、その解決の方策を示した著作。いわば、社会的課題を分析するための社会学的視点と社会的課題を解決していくための政策科学的視点とを統合化した画期的なテキストである。<収録内容>「現代社会論」とは何か行政と公務員の社会学自治と市民の社会学産業と雇用の社会学地域とコミュニティ拠点の社会学若者と現代文化の社会学—「刹那志向」と「家族主義」をめぐって学歴社会と生涯学習の社会学家族とライフコースの社会学福祉の社会学メディアの社会学情報とITの社会学環境問題と環境保全の社会学災害と避難の社会学グローバル化と国民国家の社会学現代社会のゆくえ—転換期の人間文明への視点と方向性<商品詳細>商品番号:NEOBK-2074672Matsuno Hiroshi / Hencho / Gendai Shakai Ron-shakai Teki Kadai No Bunseki to Kaiketsu No Hosaku (MinervaShoboLibrairi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/03JAN:9784623077977現代社会論-社会的課題の分析と解決の方策[本/雑誌] (MinervaShoboLibrairi) / 松野弘/編著2017/03発売

10位

¥3,740 円

評価: 0

逃走の権利 移民、シティズンシップ、グローバル化 / 原タイトル:Diritto di fuga 原著新版の抄訳[本/雑誌] / サンドロ・メッザードラ/著 北川眞也/訳

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>欧州への移民・難民40万人(2015年)、日本への難民認定申請5000人(2014年)。世界を揺るがす喫緊の課題、現代移民研究の第一人者による力作。いま世界は、かつてない規模で流動している。グローバル化の影響を潜り抜けた移民は、ただ保護される対象ではなく、移動元、移動先の社会を様々に変えていく下からのグローバル化を体現する存在でもある。市民権、国境、法、植民地主義、資本主義、移民の自律性など、制度的問題から思想的課題まで、現代世界を覆う多様な問題を「移民」という視角からクリティカルに読み換える、イタリアから届けられた現代社会論の重要作。<収録内容>第1部(若きマックス・ウェーバー、ドイツ人移民たちの逃走の権利、ポーランド人たちの胃はじまりはさらし絞首台だった—移民、労働の移動性、資本主義史境界地帯の市民とシティズンシップの境界世界、植民地以後)第2部(ここでもなく、よそでもなく—ヨーロッパとオーストラリアのあいだで、移民・拘禁・脱走、ブレット・ニールソンとの会話移民の主体性、従属的包摂を越えて—コレクティボ・シトゥアシオネスとの対話境界、シティズンシップ、戦争、階級—エティエンヌ・バリバールらとの討論自律性のまなざし—移民、資本主義、社会闘争)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1885093Sando Ro Metsuzadora Sandoro /MEZZADRA SANDRO Cho Kitagawa Shin / Yaku / Toso No Kenri Imin City Zunshippu Global Ka / Hara Title : Diritto Di Fuga Gencho New Edition No Shoyakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/11JAN:9784409241035逃走の権利 移民、シティズンシップ、グローバル化 / 原タイトル:Diritto di fuga 原著新版の抄訳[本/雑誌] / サンドロ・メッザードラ/著 北川眞也/訳2015/11発売

    1-10