【人文・地歴・社会】【フィンランド】おすすめ 

検索

価格

【人文・地歴・社会】【フィンランド】おすすめ 

424件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥1,320 円

評価: 0

CupOfTherapy いっしょに越えよう フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント [ マッティ・ピックヤムサ ]

楽天ブックス

フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント マッティ・ピックヤムサ アンッティ・エルヴァスティ 小学館カップオブセラピー イッショニコエヨウ マッティ ピックヤムサ アンッティ エルヴァスティ 発行年月:2020年12月04日 予約締切日:2020年10月16日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784093070027 ピックヤムサ,マッティ(Pikkuj¨ams¨a,Matti) 1976年生まれ。フィンランド・オウル出身。数々の受賞歴のあるアーティスト、イラストレーター。ポートレイト・プロジェクトや数多くの子ども向け絵本、雑誌や新聞のイラストで知られている。また、無印良品、カウニステ、ラプアンカンクリ、マリメッコなどのテキスタイルや食品のデザインも人気。近年ではフィンランドイラストレーター協会による「イラストレーター・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞している エルヴァスティ,アンッティ(Ervasti,Antti) 1975年生まれ。フィンランド・オウル出身。家族・カップルの問題や性科学を専門とする心理療法士として、ヘルシンキを中心に活動中。アイデンティティ、人間関係、暴力など性に関する問題を扱うワークショップや講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Morning朝の時間/At work仕事の時間/After work仕事のあと/Evening自分の時間/Through times of trial.試練のとき この本は、ともにフィンランドのヘルシンキを拠点に活動するイラストレーターのマッティ・ピックヤムサと、心理療法士のアンッティ・エルヴァスティによるCupOfTherapy(カップ一杯のセラピー)プロジェクトから生まれました。誰もが日常の中で直面する悩みやつらい状況をテーマにふたりが会話を重ね、マッティがその場でイラストを描き、アンッティが言葉を紡ぐ。そんなふうにして生まれたのが、この本にまとめられた112のメッセージです。ちょっととぼけた動物たちが教えてくれるのは、心を軽くしたり、ものごとをポジティブにとらえるためのヒント。今の自分の心と気軽に向き合って、しなやかに痛みや苦しみを乗り越えてほしいーそんな願いのこめられた、ふたりからの贈り物です。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

2位

¥1,760 円

評価: 0

ノニーン!フィンランド人はどうして幸せなの? [ スサンナ・ペッテルソン博士 ]

楽天ブックス

スサンナ・ペッテルソン博士 迫村 裕子 ネコ・パブリッシングノニーン!フィンランドジンハドウシテシアワセナノ? スサンナ・ペッテルソンハカセ サコムラ ヒロコ 発行年月:2018年11月15日 予約締切日:2018年11月08日 サイズ:ムックその他 ISBN:9784777054411 ペッテルソン,スサンナ(Pettersson,Susanna) 博士。美術史家。美術館コレクション研究が専門分野。フィンランド国立アテネウム美術館館長を務めた後、2018年夏よりスウェーデン国立美術館館長に就任。レインヴァルドアカデミー(オランダ)准教授、ユヴァスキュラ大学(フィンランド)非常勤講師、アールト大学(フィンランド)評議員、フィンランドセンター(日本)理事長 迫村裕子(サコムラヒロコ) 文化プロデューサー、多様性を推進する立場から異文化教育、国際的な美術展や文化プロジェクトの企画運営に携わる。フィンランドとは30年に渡り、数々のプロジェクトを展開。絵本や翻訳書の著作もあり、S2株式会社代表。武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 よく知られているフィンランドのこと/2 あまり知られていないフィンランドのこと/3 典型的なフィンランド人はこんな人たち/4 自然との付き合い方/5 人とのちょうど良い距離感/6 暮らしの中の美しさ/7 ワーク・ライフバランス/8 価値観・仕事観・リーダーシップ no niinーノニーンは、フィンランドの魔法のことば。声のトーンや場面によって愛情や嫌悪感まで、いろんな気持ちや意味合いを表現できる。フィンランド人のスサンナと、日本人のヒロコが生活のちょっとしたことだけど大切にしている価値観、人との距離感、働き方などウィットたっぷりに紹介。幸福になるための80のヒント。 本 人文・思想・社会 社会科学

3位

¥1,430 円

評価: 0

北欧史 下 デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド・アイスランド (YAMAKAWA SELECTION) [ 百瀬 宏 ]

楽天ブックス

デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド・アイスランド YAMAKAWA SELECTION 百瀬 宏 熊野 聰 山川出版社ホクオウシ ゲ モモセ ヒロシ クマノ サトル 発行年月:2022年08月12日 予約締切日:2022年06月24日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784634423985 百瀬宏(モモセヒロシ) 1932年生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程退学。津田塾大学・広島市立大学名誉教授 熊野聰(クマノサトル) 1940年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程中退。名古屋大学名誉教授 村井誠人(ムライマコト) 1947年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程退学。早稲田大学名誉教授、王立デンマーク学士院国外会員(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第7章 現代社会の成立に向けて(社会経済の発展/議会主義を求めて ほか)/第8章 二つの世界大戦と北欧(第一次世界大戦と北欧/一九二〇年代の北欧 ほか)/第9章 現代世界のなかの北欧(福止国家の実現/緊張緩和と北欧国際関係 ほか)/第10章 二十一世紀に入っての北欧の動向(デンマークの「変質」/北欧の外交政策(EUとの関係) ほか) ヴァイキングゆかりの北方の国々はどのように「幸福度」の高い社会をつくり上げたのか?環境問題、世界平和、男女平等など、さまざまな課題において世界をリードする北欧諸国。その歴史の積み重ねをみつめる。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

4位

¥3,960 円

評価: 0

日本・アメリカ・フィンランドからみる 障害者虐待の実態と構造 今われわれ社会に求められることとは [ 増田 公香 ]

楽天ブックス

今われわれ社会に求められることとは 増田 公香 明石書店ニホンアメリカフィンランドカラミルショウガイシャギャクタイノジッタイトコウゾウ マスダ キミカ 発行年月:2022年05月20日 予約締切日:2022年05月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784750352923 増田公香(マスダキミカ) 九州看護福祉大学社会福祉学科教授。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業。日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期社会福祉学修了(社会学修士)。ワシントン大学ジョージウォーレンブラウン社会福祉大学院修士課程修了(M.S.W.:Master of Social Work)。淑徳大学大学院社会学研究科博士課程後期社会福祉学専攻修了。博士(社会福祉学)。聖学院大学人間福祉学部・山口県立大学社会福祉学部・横浜市立大学国際教養学部・都市社会文化研究科教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ある障害者虐待事件、そして生まれかわったA園(ある障害者虐待事件、そして生まれかわったA園/B県内の施設支援者のアンケート調査をとおしてみえてきたこと ほか)/第2章 現状における障害者虐待を取り巻く実態把握(障害者支援事業所で支援に関わる支援者に対する意識調査ー全国3,000名からの声をもとに/C県における特別支援学校教員の意識調査からみえてきたこと)/第3章 障害者虐待の動向ー海外の例を中心に(障害者虐待に関する研究/アメリカにおける障害者虐待施策ーカリフォルニア州における施策 ランターマン発達障害者サービス法を中心に ほか)/第4章 そして今われわれ社会に求められることとは(支援者・支援の現場に求められること/組織に求められること ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

5位

¥2,530 円

評価: 0

欧州福祉国家の自由・平等教育 オランダ、デンマーク、フィンランドの歴史と実践に学ぶ [ 成清 美治 ]

楽天ブックス

オランダ、デンマーク、フィンランドの歴史と実践に学ぶ 成清 美治 明石書店オウシュウフクシコッカノジユウビョウドウキョウイク ナルキヨ ヨシハル 発行年月:2022年07月28日 予約締切日:2022年07月26日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784750354446 成清美治(ナリキヨヨシハル) 兵庫県生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒、名古屋第2赤十字病院MSW。龍谷大学大学院文学研究科修士課程社会福祉学専攻修了。四條畷学園女子短期大学、神戸女子大学、神戸市看護大学、福井県立大学大学院、神戸親和女子大学を経て、神戸親和女子大学客員教授・博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 福祉国家オランダの教育(福祉国家オランダの動向/オランダ自由思想の源流 ほか)/第2章 福祉国家デンマークの教育(福祉国家デンマーク/デンマーク教育の礎を築いたグルントヴィ ほか)/第3章 福祉国家フィンランドの教育(福祉国家フィンランドの教育史/教育の平等 ほか)/第4章 福祉国家フィンランドの職業教育(職業教育/職種のグループ別変化 ほか)/第5章 日本の教育の改革(新学習指導要領/学習指導要領改訂(小学校)の諸課題 ほか) 「教える授業」から、「考える教育」への転換を!自由・平等・民主主義を基本とした福祉国家の教育は、如何にしてつくられ、持続してきたのか。歴史的な経緯や教育現場における実践について丹念に考察し、日本の教育改革に向けた可能性を探究する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

6位

¥2,750 円

評価: 0

フィンランド公共図書館 躍進の秘密 / 吉田右子 【本】

HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細フィンランドの知識の森にようこそ。各地の公共図書館を通してみるこの国の秘密。目次 : 第1章 フィンランドの社会と公共図書館/ 第2章 市民とともに起こす公共図書館革命—市民の夢のオーディ図書館/ 第3章 すべての住民サービスを「一つの屋根の下で」—イソ・オメナ図書館/ 第4章 メディアも目が離せないほど元気すぎるカッリオ図書館/ 第5章 出会いのエントレッセ図書館/ 第6章 図書館らしさにこだわり、サステイナビリティを追求するムンキニエミ図書館/ 第7章 公立学校の図書館と公共図書館の一体型モデル—サウナラハティ図書館とカウクラハティ図書館/ 第8章 住民が自然に集まる図書館は元食料品店—ポフヨイスハーガ図書館/ 第9章 伝統に安住せず、挑戦を恐れずに前へと進む/ 終章 どこに住んでいても図書館サービスは平等—地方の公共図書館

7位

¥1,980 円

評価: 0

フィンランド式「遊んで学ぶ」 -これからの学力の育て方 [ 平野 宏司 ]

楽天ブックス

平野 宏司 セルバ出版フィンランドシキアソンデマナブ コレカラノガクリョクノソダテカタ ヒラノ コウジ 発行年月:2021年07月06日 予約締切日:2021年06月16日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784863676695 平野宏司(ヒラノコウジ) 学校法人平野学園理事長。キートスガーデン幼稚園・幼保園・保育園園長。慶應義塾大学卒業後、米国ニューヨーク州立ファッション工科大学にてコミュニケーションおよびビジネスを学び、1992年米国フェアチャイルド出版社の日本特派記者に。1995年平野学園入所。2008年フィンランド国立オウル大学幼児教育保育学科特設プログラム修了。2009年フィンランド幼児教育保育の方針と手法を取り入れたキートスガーデンを開園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 まずはちょこっとフィンランド/第1章 遊んで伸ばす学びの力/第2章 フィンランドで見たユニークな子育て/第3章 フィンランドの家庭に聞く子育て事情/第4章 子どもを育てる理想の社会/第5章 ウェルビーイング 親らしく、自分らしく 「遊んで学ぶ」フィンランド・スタイル。実践しているのは、学力の新常識への挑戦です。世の中の「答えのない問い」に立ち向かい、仲間と共に根気よく解決策を導き出すための力「学びに向かい続ける力」こそ、これから必要とされる学力。幼児期の遊びは、その力をつけるのに最も効果的な体験となるでしょう。学力も幸福度も世界トップクラスのフィンランドの子育て事情を、現地視察とファミリーへの取材、そして日本での実践へのアドバイスで理解を深めてください。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

8位

¥2,750 円

評価: 0

4つの基本が学べるフィンランド読解教科書 日本語翻訳版 フィンランド読解メソッド/ハンネレ・フオヴィ/クリスティーナ・ロウヒ/北川達夫【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者ハンネレ・フオヴィ(著) クリスティーナ・ロウヒ(画) 北川達夫(編訳)出版社経済界発売日2008年09月ISBN9784766784329ページ数102Pキーワードよつつのきほんがまなべるふいんらんどどつかい ヨツツノキホンガマナベルフインランドドツカイ ふおヴい はんねれ HUOVI フオヴイ ハンネレ HUOVI9784766784329内容紹介本書はフィンランドの小学校で広く使われている、低学年用の読解教科書を翻訳したものです。もちろん、日本の教育現場でも、できるだけそのまま使えるように、フィンランドや日本の学校の先生たちと相談しながら、工夫して翻訳してあります。既刊翻訳本『フィンランド国語教科書』(小社刊)小学3年生・小学4年生・小学5年生を学ぶ上での基本が身に付きます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次友だちの手紙/ミニロボがいなくなった/やねうらのひみつクラブ/先生/ほっといて/もっとじょうずだったらいいなあ/ミニロオはくいしんぼう/コウモリラジオ/読書名人/はらの虫がおさまらない〔ほか〕

9位

¥1,782 円

評価: 0

フィンランド【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>フィンランドの首都ヘルシンキの郊外にあるブオサーリ・ラスティラ。海と森にかこまれた美しいこの町に、8才のカオリはくらしています。カオリは外であそぶのが大好き。寒い冬は雪のなかでそりあそび、あたたかくなれば海や森、無人島でみじかい夏を楽しみます。<br /> 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの4巻目。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

10位

¥2,200 円

評価: 0

ひとりで暮らす、ひとりを支える フィンランド高齢者ケアのエスノグラフィー [ 高橋絵里香 ]

楽天ブックス

フィンランド高齢者ケアのエスノグラフィー 高橋絵里香 青土社ヒトリデクラスヒトリヲササエル タカハシエリカ 発行年月:2019年04月23日 予約締切日:2019年03月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784791771615 〓橋絵里香(タカハシエリカ) 千葉大学人文科学研究院准教授。1976年、東京都生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。専門は文化人類学、医療人類学、フィンランドの島嶼地域をフィールドに、高齢者ケアの人類学的研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 風土(福祉と天気/岩礁海域心変わりと空/まとめー群島町の天候ー世界)/第2章 家族(北欧型福祉国家と家族/公的ケア、私的ケア/親族介護/まとめーゆっくりと家族になっていく)/第3章 地域(フィールドワークのはじまり/現場に入る/慈善、博愛、福祉/フィールドワーカーのホリズム/まとめーコミュニティという幻想)/第4章 自由(独居する人びと/強い選択/新たな自由/まとめー古い自由、新たな自由)/第5章 記憶(認知症と社会/記憶と文化/まとめー老いること、忘れること(覚えていること)) 風土、家族、地域、自由、記憶。5つの章から、フィンランドの高齢者介護のリアルを描き出す。親族介護者、ディアコニ、帰還担当官、メモリーコーディネイターなど、さまざまな人びとに支えられるケアの現場に、何を見いだすことができるのか。島嶼地域に暮らす独居高齢者を長年にわたり調査してきた気鋭の文化人類学者が、制度と実践の両面から「年老いていくこと」の本質をすくいとる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>