【人文・地歴・社会】【韓国】おすすめ 

検索

価格

【人文・地歴・社会】【韓国】おすすめ 

4183件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥2,860 円

評価: 0

韓国学ハンマダン [ 緒方 義広 ]

楽天ブックス

緒方 義広 古橋 綾 岩波書店カンコクガクハンマダン オガタ ヨシヒロ フルハシ アヤ 発行年月:2022年12月01日 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784000615693 緒方義広(オガタヨシヒロ) 1976年、神奈川県生まれ。国際政治、日韓関係。政治学博士(延世大学校)。福岡大学人文学部東アジア地域言語学科准教授。2022年まで約19年間韓国在住、在韓国日本大使館、弘益大学校などに勤務。韓国KBS World Radio日本語放送「とっておき韓国ノート」出演中 古橋綾(フルハシアヤ) 1984年、愛知県生まれ。社会学。社会学博士(韓国・中央大学校)。岩手大学教育学部社会科教育科准教授。2005年と2010〜18年に韓国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 つながる記憶といま(死者の記憶と韓国民主化運動/国家による包摂と疎外ー韓国にとっての在日コリアン/日本軍「慰安婦」問題をめぐる日韓の溝)/第2部 歴史からいまを考える(韓国史教科書の歴史ー1945年以降2020年までの教科書叙述を通して/古代史像と朝鮮観ー新羅にとって唐や倭(日本)とは何だったのか?/韓国文学研究という営みー玄鎮健「故郷」を手がかりに)/第3部 韓国社会のいまを生きる(「翻訳」から遠く離れてーKーPOPファンダムの言葉から/格差ーミレニアル世代の経験から考える/働くことから考えるオルタナティブ経済)/補章 2022年大統領選挙以降の韓国 激動する社会と政治、日本では知られていない・誤解されている歴史、多領域に浸透するフェミニズム、KーPOPファンダム由来の新語や文学作品の深掘り、ミレニアル世代の肉声など。現地経験のぶ厚い新世代の研究者が、9つのテーマ+充実のコラムで読み解く、韓国の現在。 本 人文・思想・社会 社会科学

2位

¥1,870 円

評価: 0

一冊でわかる韓国史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史)

楽天ブックス

世界と日本がわかる 国ぐにの歴史 河出書房新社イッサツデワカルカンコクシ 発行年月:2021年12月01日 予約締切日:2021年09月09日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309811116 六反田豊(ロクタンダユタカ) 1962年、鹿児島県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)。専門は朝鮮中世・近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 伝承上と実在の王朝/2 三つ巴の争い/3 初の統一王朝/4 高麗の興亡/5 朝鮮の繁栄/6 朝鮮の苦難/7 日本統治から独立へ/8 大韓民国の歩み 韓国って、興味深い。朝鮮半島で何が起きてきたのか?コラム「そのころ、日本では?」でグローバルな感覚も身につく!教科書よりもわかりやすい、韓国の誕生までと、現在に至る半島の歴史。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

3位

¥2,640 円

評価: 0

韓国という鏡 [ 緒方 義広 ]

楽天ブックス

緒方 義広 高文研カンコクトイウカガミ オガタヨシヒロ 発行年月:2023年02月03日 予約締切日:2022年12月16日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784874988350 緒方義広(オガタヨシヒロ) 福岡大学人文学部東アジア地域言語学科准教授。1976年、神奈川県川崎市生まれ。明治学院大卒。政治学博士(延世大)。専門は日韓関係、現代韓国社会、在日朝鮮人をめぐる問題など。2022年まで約19年間韓国に居住、在韓日本大使館や弘益大、延世大、梨花女子大などに勤務。韓国KBS World Radio日本語放送「とっておき韓国ノート」に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 韓国へのまなざしー「はじめに」にかえて/1 韓国という国の日常/2 韓国における歴史認識問題/3 苦悩する韓国社会/4 韓国という国のかたち/新しい日韓関係ー「おわりに」にかえて 初めての留学から25年、韓国の市民社会を身近に観察し体験してきた一学徒による現代韓国論。 本 人文・思想・社会 社会科学

4位

¥1,980 円

評価: 0

ママにはならないことにしました 韓国で生きる子なし女性たちの悩みと幸せ [ チェ・ジウン ]

楽天ブックス

韓国で生きる子なし女性たちの悩みと幸せ チェ・ジウン オ・ヨンア 晶文社ママニハナラナイコトニシマシタ チェジウン オヨンア 発行年月:2022年08月29日 予約締切日:2022年07月29日 ページ数:298p サイズ:単行本 ISBN:9784794973269 チェジウン 興味深いストーリーや素敵な人たちの世界に憧れて放送作家になり、「マガジンt」「アイズ」などで十年余りにわたり大衆文化の記者として活動する。常におもしろいものを書きたいと思っているが、常にうまくいくとは限らず、2015年以降は一連の事件をきっかけに女性として韓国の大衆文化をどうとらえていくかについて悩み『大丈夫じゃありません』を執筆した オヨンア 呉永雅。翻訳家。在日コリアン3世。慶應義塾大学卒業。梨花女子大通訳翻訳大学院修士課程卒業、同院博士課程修了。2007年に第7回韓国文学翻訳新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「子なしで生きる」と100%確信して決めたのか?ー自分の心と、「母性」について考えたこと(誰もがママになりたいと思うものなのか?/産むか産まないか、そう簡単には決められない/妊娠や出産は人生をドラマチックにするための演出じゃない ほか)/第2章 出産するのは私なのに、なぜ非出産はすべての人が納得しなければならないのか?ー配偶者、両親、友人たちとの関係について(配偶者とはどうやって合意しましたか?/子どもがいないという理由で別れるなら/結婚は四方からの攻撃だ!義両親からの圧力 ほか)/第3章 韓国でママになることは何を意味するのかー子なし女性の就職とキャリア、そして社会構造について(子なし夫婦の家事分担/「子どもを育てるために必要な金額」を計算してみたら…/非出産がキャリアに及ぼす影響 ほか) 子どもを産まないと決めたが、姉から「1人ぐらい産んでおいたら?」と言われ不安が止まらなくなった著者は、同じ選択をした17人の女性たちに話を聞きに行くことにする。様々な理由から非出産を決めた彼女たちは、「母性が足りない」「不完全で」「自分勝手な」女性たちなのか?出生率が「1」を切る現代の韓国で、子どもを持たずに生きる女性たちの本音。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

5位

¥1,540 円

評価: 5

さまよえる韓国人 [ 武藤 正敏 ]

楽天ブックス

武藤 正敏 ワック発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年12月02日 サイズ:単行本 ISBN:9784898319567 武藤正敏(ムトウマサトシ) 1948年、東京都出身。横浜国立大学卒業後、外務省入省。朝鮮語研修の後、在大韓民国日本国大使館勤務。参事官、公使を歴任。前後してアジア局北東アジア課長、在オーストラリア日本大使館公使、在ホノルル総領事、在クウェート特命全権大使などを経て、2010年、在大韓民国特命全権大使に就任。2012年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 韓国は「複雑骨折」しているー揺れる大統領選挙/第1章 さまよえる大統領選挙/第2章 さまよえる「反日」/第3章 さまよえる対外関係/第4章 さまよえる韓国経済/第5章 さまよえる「分断」社会 駐在12年、外交官生活の半分を韓国に費やした著者だから分かるこの国の正体。日米を徹底的に批判してきた李在明が大統領になれば日韓関係は崩壊、米韓同盟破棄、核武装へ。そして内紛から大統領弾劾も。日米関係を改善しようとする尹錫悦が勝っても、国会は左派が実権を握ったままで何もできず、2年は迷走を続ける。文在寅の“積弊”によって「進むも地獄、引くも地獄」に。 本 人文・思想・社会 社会科学

6位

¥1,100 円

評価: 0

反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係【電子書籍】[ 澤田克己 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>○本当は力がない「慰安婦団体」○韓国人は「徴用工問題」を知らない○日本のコンテンツが韓国の地上波で流れない「ほんとうの理由」○『反日種族主義』があえて書かなかった事実 ・・・・・・etc.「嫌韓」の根拠、「韓国は反日」は本当か?気鋭のジャーナリストが、「反日神話」の虚構を暴く!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

7位

¥1,012 円

評価: 0

韓国・北朝鮮はこうなる!【電子書籍】[ 呉善花 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>米朝首脳会談は、単なる茶番劇・政治ショーだったのか?<br /> それとも「北朝鮮非核化」のために一歩前進したのか?<br /> これからやってくる「朝鮮半島クライシス」を、二人のコリア・ウォッチャーが緊急分析。そして提言を!</p> <p>呉善花→このままだと、韓国は北朝鮮に呑み込まれ、南北連合国家下で金正恩大統領が誕生するかもしれません。ならば、韓国は貧しい低開発国に転落してしまいます。北朝鮮・金正恩王朝は、21世紀の「アパルトヘイト国家」「アウシュビッツ国家」「収容所国家」なのです。その人権弾圧を指弾することなく、その存続を許しては、北東アジアの平和が守られるわけはありません。</p> <p>加藤達也→韓国と北朝鮮は日本の孤立化を狙っています。これからは、まともな韓国人は、「脱北者」ならぬ「脱南者」となって日本やアメリカに押し寄せてくるかもしれません。戦争は避けたい。しかし、米朝に謀られた「平和」は、日本のすぐとなりに、核と中距離弾道ミサイルを持つ「ならず者国家」がそのまま残ることを意味しかねません。どうか本書を手にとって、一緒に考えてください……。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

8位

¥1,078 円

評価: 0

韓国ナショナリズムの起源【電子書籍】[ 朴裕河 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>韓国の歴史認識がいかにナショナリズムに傾いたかを1990年代以降の状況を追いながら、嫌韓でもなく反日でもなく一方的な親日でもない立場で冷静に論理的に分析する名著。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

9位

¥1,019 円

評価: 0

月刊Hanadaセレクション 韓国という病【電子書籍】[ 月刊Hanada編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>目次</p> <p>【総力大特集 悪夢の文在寅政権!】<br /> 櫻井よしこ×西岡力×洪?(元駐日韓国大使館公使) 朝日新聞は文在寅の共犯だ<br /> 上念司 経済で読み解く韓国 韓国経済は生き地獄<br /> 河井克行(自民党総裁外交特別補佐)米政府高官たちが語った本音と警鐘<br /> 潮匡人 GSOMIA破棄の衝撃、誰も言わない日本の実害<br /> 松川るい(参議院議員)克服すべきは、韓国のトラウマ<br /> 崔碩栄 日本で報じられない日本製品不買運動 裏のカラクリ<br /> 藤原かずえ 日本攻撃依存症と韓国疲労症<br /> 八幡和郎 危険極まる地方都市の韓国依存<br /> 邊熙宰 遂に反米スイッチが入った文在寅の本性<br /> 名村隆寛 反日煽動でも支持率上がらない文在寅【現地緊急レポート】<br /> 赤石晋一郎 歴史の闇に消えた「日韓請求権」資金【現地ルポ】<br /> 崔碩栄 “徴用工”弁護団と日本共産党<br /> 織田邦男 レーダー照射事件 曖昧な決着は戦争の火種を作る<br /> 新藤義孝(衆議院議員)竹島問題 韓国の捏造・願望の歴史に大反論<br /> 野村旗守 韓国を裏で牛耳る民主労総の正体</p> <p>【韓国大闘論】<br /> 百田尚樹×武藤正敏 経済制裁、是か非か大闘論</p> <p>【総力特集 歴史に学べ!】<br /> 渡辺利夫 福澤諭吉の中の朝鮮〜背信違約は彼等の持前にして毫も意に介することなし〜<br /> 松木国俊 日韓全国民必読の全真相 三・一独立運動 韓国資料は「ホラー小説」<br /> 編集部 朴正熙元大統領が自己批判した韓国人の欠点</p> <p>【総力特集 ああ、韓国人!】<br /> 金美齢 台湾人はなぜ嫌韓なのか<br /> 荒木和博 韓国の反日を抑えるには日本が強くなるしかない<br /> 上田勇実 「親日動画」に熱中する韓国中高年<br /> 鄭大均 韓国大法院判決の「ラクダの鼻」</p> <p>【世界が裁く!】<br /> 岡部伸 英国で国際人権問題化した韓国の戦争犯罪ライダイハン</p> <p>【朴槿恵前大統領実妹独占スクープインタビュー】<br /> 朴槿令(聞き手:太刀川正樹)「姉は無実、潔白です!」</p> <p>【30分で一気に解る!】 <br /> 日韓関係史「読む年表」26ページ!】</p> <p>【編集部が厳選!】<br /> 韓国の過去、現在、未来がわかる50冊!</p> <p>【グラフ特集】<br /> これが韓国のスポーツマンシップ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

10位

¥2,200 円

評価: 0

韓国–食の文化 (桜美林大学叢書 14) [ 延恩株 ]

楽天ブックス

桜美林大学叢書 14 延恩株 論創社カンコク ショクノブンカ ヨン ウンジュ 発行年月:2023年03月09日 予約締切日:2023年02月04日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784846022037 延恩株(ヨンウンジュ) 韓国ソウル特別市生まれ。桜美林大学専任講師を経て、大妻女子大学准教授。博士(学術)。主な研究領域は環太平洋地域文化、日韓比較文化、韓国語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 伝統と食文化(キムジャン文化/冬至とあずき粥 ほか)/第2章 現代食文化(出前/粉食って? ほか)/第3章 食べる(エゴマをご存知ですか?/自然を食べる1ードングリ ほか)/第4章 食の韓日比較(韓日食事マナーの違い1ー立て膝座りで食事/韓日食事マナーの違い2ー韓国の食事、日本の食事 ほか) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>