【人文・地歴・社会】【Lgbt】おすすめ 

検索

価格

【人文・地歴・社会】【Lgbt】おすすめ 

670件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥2,200 円

評価: 0

「LGBT」ヒストリー [ 永易 至文 ]

楽天ブックス

永易 至文 緑風出版エルジービーティー ヒストリー ナガヤス シブン 発行年月:2022年03月09日 予約締切日:2022年03月08日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784846122034 永易至文(ナガヤスシブン) 1966年、愛媛県生まれ。1980年代末からゲイのコミュニティー活動にかかわる。出版社勤務をへて、2000年代以後、ライター/編集者として性的マイノリティーの暮らしや老後、HIV問題を取材・執筆。高邁な理想論を追うよりも、いまできることを具体的に、が持ち味。2013年に行政書士登録、東中野さくら行政書士事務所開設。同年、特定非営利活動法人パープル・ハンズ設立、同事務局長。「性的マイノリティーの老後を考え、つながるNPO」「老後と同性パートナーシップの確かな情報センター」を掲げて、講座や相談、集いの運営のほか、公正証書の作成などの実務にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 性をめぐる知識との出会い/同性パートナーシップと法整備/同性カップルの暮らしの諸相/生活者としての性的マイノリティーと老後/子ども・若者・学校をめぐって/コミュニティー、文化、政治/エイズとLGBT/1990年代に起こったこと ニュースの背景・歴史・行間を読み解く。性的マイノリティーの話題を網羅した『読む現代LGBT事典』。日本で当事者運動が活発化した1990年代以後を生きたゲイ男性が、話題を自分史に重ねながら平易に解説。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2位

¥3,410 円

評価: 0

改訂版 LGBT法律相談対応ガイド [ 東京弁護士会 LGBT法務研究部 ]

楽天ブックス

東京弁護士会 LGBT法務研究部 第一法規カイテイバンエルジイビイティイホウリツソウダンタイオウガイド トウキョウベンゴシカイホウムケンキュウブ 発行年月:2021年03月02日 予約締切日:2021年02月02日 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784474072657 第1章 LGBTの理解(性の多様性について/LGBTの人口/LGBTが抱える問題)/第2章 現状と取組み(LGBTをめぐる国際的動向/国の取組み/地方自治体の取組み/企業での取組み)/第3章 LGBTに関わる諸問題(事例編)(家事/労働/その他一般民事/刑事/在留資格) 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

3位

¥1,650 円

評価: 0

13歳から知っておきたいLGBT+ [ アシュリー・マーデル ]

楽天ブックス

アシュリー・マーデル 須川 綾子 ダイヤモンド社ジュウサンサイカラシッテオキタイエルジービーティー アシュリーマーデル スガワ アヤコ 発行年月:2017年11月24日 予約締切日:2017年11月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784478102961 マーデル,アシュリー(Mardell,Ashley) 1992年2月、ミネアポリスに生まれる。2009年以降、LGBTへの理解を広めるためYouTubeにビデオを投稿する。2016年11月20日、婚約者の女性と結婚。それを機にAsh Hardellと改名する 須川綾子(スガワアヤコ) 翻訳家。東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 自分の居場所を探す人、誰かの居場所をつくりたい人へ/第1章 スペクトラムー「白黒割り切れないもの」を表現する/第2章 ジェンダーー自分にとっての真実を探して/第3章 性的アイデンティティと恋愛のアイデンティティー誰に、どんなふうに魅力を感じる?/おわりに 終わりのない冒険に向けて/用語解説 言葉がわからなくなったときのためのカンニングシート 自分の居場所を探す人、誰かの居場所をつくりたい人へ。約40名のLGBT+のインタビューを収録! 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

4位

¥1,760 円

評価: 4.5

はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで [ 石田仁 ]

楽天ブックス

石田仁 ナツメ社ハジメテマナブエルジービーティーキソカラトレンドマンデ イシダヒトシ 発行年月:2019年01月07日 予約締切日:2018年11月08日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784816365829 石田仁(イシダヒトシ) 1975年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。現在、日工組社会安全研究財団主任研究員、成蹊大学・和光大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 「性」は多様/第1章 自分の性をどう伝える?周りはどう受け止める?/第2章 どうしたら学校は過ごしやすい場所になる?/第3章 性的マイノリティの心と体の健康/第4章 性的マイノリティを取りまく法律上の問題を考える/第5章 性的マイノリティの市民生活と課題/第6章 何のための「LGBTビジネス」か/第7章 性別と科学の関係を深く知ろう/第8章 これまで十分に語られてこなかったセクシュアリティのこと/特別編 LGBTについて調査・研究するとき/エピローグ LGBT言説のその先 カミングアウト、同性パートナーシップ、SOGI、セクシュアル・マイノリティー気持ちに寄り添い、理解する。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

5位

¥2,970 円

評価: 0

LGBT問題を考える 基礎知識から海外情勢まで 斉藤佳苗/著

ドラマ×プリンセスカフェ

■ISBN:9784846315597★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルLGBT問題を考える 基礎知識から海外情勢まで 斉藤佳苗/著ふりがなえるじ−び−てい−もんだいおかんがえるLGBT/もんだい/お/かんがえるきそちしきからかいがいじようせいまで発売日202409出版社鹿砦社ISBN9784846315597大きさ351P 21cm著者名斉藤佳苗/著

6位

¥2,156 円

評価: 5

LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり [ 林真未 ]

楽天ブックス

林真未 明治図書出版エルジービーティーキュー プラス ノ コドモ モ フクメタ ミンナ ガ アンシン ハヤシ,マミ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年07月09日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784182808203 林真未(ハヤシマミ) 立教大学卒業後、明星大学通信教育課程で教員免許を取得。雑誌記者を経て、家族支援者を志す。3児の子育てをしながら、通信教育でカナダ・ライアソン大学(現トロント州立大学)家族支援職資格課程を修了し、日本人初のファミリーライフエデュケーターに 鈴木茂義(スズキシゲヨシ) 東京都公立小学校非常勤講師。上智大学基盤教育センター非常勤講師(半期)。常設のLGBTQセンター「プライドハウス東京レガシー」のスタッフ。自治体の相談員。専門は特別支援教育、教育相談、教育カウンセリングなど。1978年茨城県生まれ。文教大学教育学部卒業。14年間の正規小学校教諭として勤務を経て現職。教員23年目。教育研究会や教育センターでの講師経験も多い。学校に勤務しながらLGBTQ+や教育に関する講演活動を行い、性の多様性やよりよい「生き方」「あり方」について参加者とともに考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 対談 先生が「わからない」ままでもいい/第1章 LGBTQ+の子どもたち(同性が気になるマサシさん/同性が気になるひなさん/制服と髪型の校則に不満があるらんさん ほか)/第2章 LGBTQ+の子どもたちの声にどう向き合う?(髪を切って学ランを着るのがイヤでイヤで/恋バナが苦手/トイレ、着替え、ちょっとずつ我慢している ほか)/第3章 大きな意味をもつ、先生の「ほんのちょっと」の心がけ(いるかもしれないという前提をもつ/アライになる/その子自身と向き合う ほか)/終章 対談 「ふつう」っていったい何? どの子にとっても、居場所になる学級をめざす。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

7位

¥4,180 円

評価: 0

世界のLGBTQ+の歩き方 体験から文化、歴史、ナイトライフ、追悼まで [ マルティエ・ハンセン ]

楽天ブックス

体験から文化、歴史、ナイトライフ、追悼まで マルティエ・ハンセン 樋口 健二郎 原書房セカイノエルジービーティーキュープラスノアルキカタ マルティエハンセン ヒグチケンジロウ 発行年月:2024年02月27日 予約締切日:2023年12月19日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784562073931 ハンセン,マルティエ(Hansen,Maartje) オランダ出身のクィア旅行家、写真家。パートナーであるロクサーヌ・ウェイジャーとともに旅行・ライフスタイルブランド“Once Upon a Journey”を立ち上げる。ふたりで3年間世界を放浪したあと、現在はアムステルダムに拠点を置く。マルティエはLGBTQ+に特化した写真ビジネスも展開している 樋口健二郎(ヒグチケンジロウ) 翻訳者。栃木県足利市生まれ。日本大学法学部卒業。IT、スマートシティ、環境などをはじめとする様々な分野の実務翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 北米地域/2 ラテンアメリカ・カリブ海地域/3 ヨーロッパ地域/4 アフリカ・中東・アジア地域/5 オーストララシア地域 パレード、ビーチ、映画祭、書店、キャンプ場、記念碑まで。世界はこんなにも魅力的で多様性に溢れている!LGBTQ+の多様な旅行ブロガー・チームが、北米、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなどのエリア別に最高のクィアスポット500ヵ所を一挙紹介。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 性

8位

¥1,485 円

評価: 0

子どもも大人もわかっておきたい いちばんやさしいLGBTQ [ 清水 展人 ]

楽天ブックス

清水 展人 KADOKAWAコドモモオトナモワカッテオキタイ イチバンヤサシイエルジービーティーキュー シミズ ヒロト 発行年月:2023年03月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784048975223 清水展人(シミズヒロト) 非営利型一般社団法人日本LGBT協会代表理事。1985年、兵庫県に長女として誕生。18歳のときに性同一性障害と診断される。21歳のときに手術を行い、氏名と性別の戸籍変更を行う。教育職員免許状(保健体育科)、作業療法士、メンタルセラピストなどの資格を持ち、医療専門学校で医学総論・生命倫理・臨床心理学などを教える。教育機関や行政機関、企業などでの講演に、全国各地を飛び回る日々。現在は2児の父でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水展人ストーリー/1 今さら聞けないLGBTQのこと(そもそもLGBTQって何のこと?/性のあり方はいろいろ ほか)/2 自分ごとで考えてみる(自分の性を再認識してみる/相談したいときはまず、どこに? ほか)/3 身近な人がLGBTQだったら(もしかしてと思ったとき、どう声をかけるか/友達からカミングアウトされたらどう答える? ほか)/4 法律や制度ってどうなっているの?(日本ではLGBTQに関しての法律や制度はある?/以前に比べると取り巻く環境は変化した? ほか)/5 これから私たちができること(個の多様性を認め合おう/正しい知識はどこで知ることができるの? ほか) トランスジェンダーの私が2児の父になった「多様性の時代だからこそLGBTQの正しい理解をあなたに届けたいんです」SOGIESC(ソジエスク)、性的マイノリティ、ダイバーシティ、ジェンダーニュートラル、ALLY(アライ)、アンコンシャスバイアス…イラストでわかりやすい。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

9位

¥2,200 円

評価: 0

法律家が教える LGBTフレンドリーな職場づくりガイド [ LGBTとアライのための法律家ネットワーク ]

楽天ブックス

LGBTとアライのための法律家ネットワーク 藤田 直介 株式会社法研ホウリツカガオシエルエルジービーティーフレンドリーナショクバヅクリガイド エルジービーティートアライノタメノホウリツカネットワーク フジタ ナオスケ 発行年月:2019年12月10日 予約締切日:2019年10月18日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784865136081 藤田直介(フジタナオスケ) 弁護士。LGBTとアライのための法律家ネットワーク共同代表及び共同創設者。早稲田大学法学部卒業、米国ミシガン大学ロースクール法学修士。ゴールドマン・サックス証券株式会社法務部部長、同社LGBTネットワーク・アライ。2017年6月LGBTとアライのための法律家ネットワークの活動に関連して英国フィナンシャル・タイムズ企業の法務部門に関する「最も革新的な法務責任者」部門を受賞 東由紀(ヒガシユキ) Allies Connect代表。米国ニューヨーク州立大学卒業、中央大学戦略経営修士。企業の人事部門で人材育成、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に取り組む傍ら、2010年から「アライ」として活動する。2018年にAllies Connectを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜLGBT施策が必要なのか(すべての企業にLGBT施策が必要な理由がある/声をあげる当事者・アライ/多くの企業が取り組み始めている/広がる自治体の取り組み/国の取り組みにも変化の兆しが/国際的な動向にも目を向けておこう)/第2章 LGBT施策構築のポイント(ステップ・バイ・ステップでいこう!/みんなが安心して働ける環境を構築しよう)/第3章 テーマ別に考える「具体的な対応」(LGBTに関する企業指針を明確に打ち出す/施策構築・企業対応の基本/トランスジェンダー社員のための施策・対応/同性パートナーをもつ社員のための施策・対応/人事ライフサイクル別に考える適切な対応/ハラスメント対応のポイントは?/顧客・取引先対応のポイント) 従業員が安心して実力を発揮できる職場をつくるために。よくわかるステップバイステップ。 本 人文・思想・社会 社会 労働 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

10位

¥2,860 円

評価: 0

LGBTをめぐる法と社会 [ 谷口洋幸 ]

楽天ブックス

谷口洋幸 日本加除出版エルジービーティー オ メグル ホウ ト シャカイ タニグチ,ヒロユキ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年10月10日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784817845948 谷口洋幸(タニグチヒロユキ) 金沢大学国際基幹教育院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 LGBTと裁判ー府中青年の家裁判を振り返る/第2章 LGBTと差別ー(男性)同性愛者への「からかい」に抗議の声をあげること/第3章 LGBTと法律ー日本における性別移行法をめぐる諸問題/第4章 LGBTと行政ー具体的な施策実現過程/第5章 LGBTと司法ー法曹に求められているもの/第6章 LGBTと企業ー職場にLGBTアライが存在する効果と多様性を活かす企業施策/第7章 LGBTと家族ー同性婚の禁止は憲法に違反するか/第8章 LGBTと大学ーLGBT/SOGI対応の現状と課題/第9章 LGBTと人権ー世界人権宣言70周年を迎えて 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 性

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>