【その他】【ピザ】おすすめ 

検索

価格

【その他】【ピザ】おすすめ 

2件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥1,840 円

評価: 0

【よりどり6本以上、送料無料】 Tenuta Sant'Antonio Valpolicella Nanfre 750ml | テヌータ サンアントニオ ヴァルポリチェッラ ヴェルポリチェッラ ナンフレ ヴェネト州 白ワイン コルヴィーナ ロンディネッラ 家飲み ピザに合う パスタに合う チーズ ヴェネト

タルタルーガ

  世界中で爆発的な人気を誇るワイナリーのヴァルポリチェッラ 〜ワイン担当者コメント〜 杉のような清涼感もあり、ふくよかな果実の広がりと旨味を感じます。しっとりとした舌触りも好印象です。 ワイン名: サンアントニオ ヴァルポリチェッラ スペリオーレ ナンフレ ●産地: イタリア/ヴェネト ●内容量: 750ml ●タイプ: 赤 ●品種: コルヴィーナ70%/ロンディネッラ30% ●アルコール度数: 12.5℃ ●飲み口: 辛口 ●熟成: ステンレスタンク ●香り: 黒果実でもカシスやブルーベリーのフレッシュさとフルーティな香り ●飲用適温: 16℃ ●コルクの種類: 天然コルク ●輸入元: 株式会社モトックス ●合わせる料理: 肉、チーズ料理など ワイン概要: ヴェネト州の生産者協同組合の創立者であったアントニオ・カスタニェーディ氏を父に持つ4兄弟が運営するワイナリー。 ブドウ栽培は設立以前から行っており、この地域での栽培に対する豊富な知識と経験、何より4兄弟が力を合わせ、消費者の立場に立ったワイン造りを行っている。 その熱意がワインに表れ、1989年設立ながら今や世界中で爆発的な人気を誇る生産者となった。 ※瓶内にワイン特有の澱が沈殿・浮遊している場合がありますが品質には問題ございません。

2位

¥2,410 円

評価: 0

【よりどり6本以上、送料無料】 Mastroberardino Greco di Tufo DOCG 750ml | マストロベラルディーノ グレコ ディ トゥーフォ カンパーニア州 白ワイン グレコ 100% 家飲み 白ワイン ピザに合う パスタに合う ニュートラルな味わいは料理の幅が広い

タルタルーガ

洋ナシの果実のアロマ。白い花の蜜のようなフレーバーに、少し蜂蜜のようなニュアンス。白桃のような果実のふくらみがあり、適度な厚み。ニュートラルな味わいは料理の幅が広い。    【Greco di Tufo】 ●産地: イタリア/カンパーニア州 ●内容量: 750ml ●生産者:マストロベラルディーノ ●種類:スティルワイン ●色:白 ●味わい:辛口 ●品種: グレコ 100% ●醗酵・熟成: 醗酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク ●キャップの仕様: コルク ----------------------------------------------------------- 【ワイナリー情報 】 【Mastroberardino Societa' Agricola Srl/マストロベラルディーノ】 『イタリアワイン界の誇り』と讃えられる地ブドウの救世主 ●「マストロ=名工」の名を冠する南イタリア最高の造り手 1878年に創業した「マストロベラルディーノ」。ワイン造りの歴史そのものはなんと1750年頃から綿々と続いているというまさに名門。元々は「ベラルディーノ」という名でしたが、2代目当主であるピエトロ氏が「マストロ=名匠」という称号を得たため、「マストロベラルディーノ」というワイナリー名になりました。「この蔵の存在なくして、現在のカンパーニアはなかった」と最高の敬意を持って語られる造り手です。 200年以上ものワイン造りの歴史をもつ名門 ●まさに温故知新、カンパーニアでのワイン造り 第二次大戦後から近年にかけて押し寄せた国際ブドウ品種の波。カンパーニアの他の生産者が伝統的な地場品種を次々と国際品種に植え替えていく中、カンパーニアの伝統的なワイン造りの歴史、何物にも代えがたいその素晴らしさを守るために一人尽力したのが9代目当主アントニオ・マストロベラルディーノ氏でした。 マストロベラルディーノは歴史と伝統に育まれたワイン文化を重んじながらも最新の設備を取り揃え、今やイタリアだけはなく、世界的にトップの評価を受けるまでになっています。その格式の高さと信頼性からも、イタリア政府機関より、ポンペイの遺跡から発掘されたブドウ畑よりワインを造るプロジェクトを唯一託されるなど、南部のみならず、イタリアを代表する造り手として認められています。 ●イタリアを代表する1本に選ばれた「不死のワイン」タウラージ 地ブドウであるアリアニコで造られるD.O.C.G.赤ワインで、南イタリア産赤ワインの最高級品といわれるタウラージ。2010年4月にはワインエンスージアスト誌によって発表された「イタリアを代表する10本のワイン」のひとつに選出されています。名だたるワインと共に、「タウラージ ラディーチ リゼルヴァ 1999年産」が見事に選出されています。また、タウラージは熟成によって素晴らしい変化を遂げるワインとしても有名。綺麗な熟成によって上品かつ奥深い気品に満ちたワインに生まれ変わります。マストロベラルディーノのタウラージは別名「不死のワイン」と呼ばれるほど長期間の熟成に対するポテンシャルが高いワイン。そんなタウラージの飲み頃がお手ごろな価格で楽しめることも、マストロベラルディーノの大きな魅力のひとつです。

    1-10