順位 | 説明 |
21位
¥11,000 円
評価: 0
|
焼酎のひご屋
芋焼酎 焼酎 ギフト 芋 内祝い 誕生日 贈答 お歳暮 御歳暮 おせいぼ お酒 還暦祝い 父 芋焼酎 いも焼酎 手土産 プレゼント 年末特別限定古酒 農林二号 35度720ml とくべつげんていこしゅ のうりんにごう 薩摩川内市 山元酒造 厳選した農林二号の原酒を5年の間眠らせてつくられた限定古酒!芳醇さと高濃度(35度)ならではの豊かな旨味と余韻を残す奥深い味わい ●薩摩川内市五代町にある山元酒造は1912年(大正元年)創業の伝統蔵です。 蔵は「芋」と「水」にこだわっています。 自社農園(農業法人「焼酎蔵ファーム」)を設立し、農林二号やげんち芋などの希少品種芋を栽培し自社製品に 活用されています。 また、薩摩川内市の南隣・いちき串木野市にある徐福伝説で知られる霊山・冠岳の伏流水(ミネラルを多く含む 甘口の地下水)を毎日タンクローリーで汲みあげに行き、全銘柄の仕込みと割り水に利用しています。 ●限定焼酎「農林二号」の酒名は、昭和初期に栽培され、芋焼酎の原料として用いられていたサツマイモの品種名にちなみます。 忘れられ今では幻となった「農林二号」ですが、山元酒造は自社農園で復活を試みました。 数年がかりで栽培面積を増やし試験醸造を繰り返して 平成19年の秋から発売されています。 ●原料に この幻の品種「農林二号」を使用、冠獄山の伏流水を仕込水に黒麹を用いて甕壺で醸しています。 こうしてつくられた貯蔵原酒のなかから厳選し、5年の時を経て「特別限定古酒 農林二号」はつくられました。 芳醇さと高濃度(アルコール度数35度)ならではの豊かな旨味、余韻を残す奥深い味わいをお楽しみいただけます。 昔芋の味と香りを お湯割り、ロック、ストレートでご堪能ください。 農林二号 720mlサイズはコチラから 容 量:720ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:35度 化粧箱のサイズ(縦×横×奥行): 33cm×12.5cm×9cm ※小瓶1本用ギフトバッグには入りません ※横幅が余りますが、小瓶2本用ギフトバッグをおすすめします
|
22位
¥2,509 円
評価: 0
|
焼酎のひご屋
薩摩の大地25度1800ml さつまのだいち いちき串木野市 濱田酒造 黄金千貫芋を黒麹で醸した本格派!甘い香りと黒麹のキレのある甘みが特長です ●いちき串木野市にある大手蔵・濱田酒造の傳藏院蔵の商品です。 傳藏院蔵は、仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程に最新の設備を導入し 品質の高い焼酎を安定して生産する体制を整えています。 ●「薩摩の大地」は、鹿児島産の黄金千貫芋を黒麹で仕込み、常圧蒸留した原酒を貯蔵熟成して仕上げました。 甘い香りと、黒麹のキレのある甘みが特長です。 口の中でまろやかさとキレが同居し、甘みを感じる長い余韻をお楽しみください。 ●イチオシはロックです 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
|
23位
¥2,486 円
評価: 4.67
|
焼酎のひご屋
極の黒25度1800ml きわみのくろ 鹿児島市 さつま無双 甕壺で1年熟成したふくよかでありながらスッキリした飲み口の黒麹焼酎 ●鹿児島市中心部から指宿方面へバイパス(産業道路)を南下した七ツ島にさつま無双があります。 「さつま無双」という名前は「さつまに双(ふた)つと無い焼酎」という意味だそうです。 ●九州限定商品・「極(きわみ)の黒」は、好評のさつま無双「極み(きわみ)」シリーズの第一号の商品です。 ●「極の黒」は、甕壺で1年熟成したコクとキレのあるこだわりの黒麹焼酎です。 蔵のこだわりは次のとおりです。 ◆先ず、黒麹で仕込んだ原酒を甕壺で約1年間貯蔵熟成させています。 ◆次に、出来るだけ濾過を抑え旨味成分を残す工夫をしています。 ◆割り水は鹿児島市の名水「下田・七窪湧水」です。 ●こうしてつくられた「極(きわみ)の黒」は 芋の甘く淡い香りに、ふくよかでありながらスッキリした飲み口に仕上がっています。 バランスもよくスムースに喉を通り、後口もなかなかです。 焼酎を飲みなれた方も また焼酎初心者の方でも満足できる味わいです。 ●水割り、お湯割り 何でも楽しめます。 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
|
24位
¥2,497 円
評価: 4.33
|
焼酎のひご屋
甕つぼ仕込み 25度1800ml かめつぼじこみ 鹿児島市 さつま無双 カメ壺仕込みに木桶蒸留という伝統的手法で造られ、香りと甘味のバランスがとれた焼酎 ●鹿児島市中心部から指宿方面へバイパス(産業道路)を南下した七ツ島にさつま無双があります。 「さつま無双」という名前は「さつまに双(ふた)つと無い焼酎」という意味だそうです。 2004年には、同じ敷地内で甕壷仕込み、木桶蒸留そして甕壷貯蔵という昔ながらの製法による丁寧な焼酎造りをおこなっている三和酒造と提携され 新たな歩みがはじまっています。 ●「かめつぼ仕込み」は無双蔵でつくられました。 南薩摩産「黄金千貫」芋を原料に白麹をもちいて甕壷で仕込みました。 発酵したモロミを昔ながらの木桶蒸留機をとおして仕上げるという手間ひまかけた伝統的製法でつくらています。 仕込み水・割り水には鹿児島市の名水「下田・七窪湧水」が使われています。 木桶蒸留特有のやわらかい口当たりに香りと甘味のバランスがとれた、しっかりとしてふくらみのある味わいに仕上がっています。 ●ロック、水割り、お湯割りと何でもいけます。 ○平成20年の鹿児島県焼酎鑑評会芋焼酎部門で「総裁賞」代表賞を受賞しました。 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度
|
25位
¥1,408 円
評価: 0
|
焼酎のひご屋
DAIYAME(だいやめ)25度900ml だいやめ いちき串木野市 濱田酒造 「だいやめ」とは鹿児島弁で「晩酌」のこと。香熟芋を原料に「食中酒」として美味しく飲みつづけられる芋焼酎としてつくられました ●いちき串木野市にある大手蔵・濱田酒造の傳藏院蔵の商品です。 傳藏院蔵は、仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程に最新の設備を導入し 品質の高い焼酎を安定して生産する体制を整えています。 ●「だいやめ」は、「ダレ(疲れ)」を「ヤメ」=”止める”という鹿児島の方言で、1日の労働の疲れを癒す「晩酌」の ことを意味します。 この「DAIYAME」は、「食中酒」として美味しく飲みつづけられる芋焼酎としてつくられました。 独自の技術で香気を引き出した「香熟芋」を原料に黒麹で醸しました。 ライチのような華やかな香りに、甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。 ○グラスに注ぐと、豊かで華やかなライチのような香りが広がります。 ○口に含むと、独特の甘みを感じる味わいが口中に広がります。 喉越しはまろやかで、微かな旨みがスッ〜と消えていく感じです。 ○ロック、水割り、お湯割りと何でもいけます。 蔵のオススメは香りを楽しめる炭酸割りです。 飲み飽きしない芋焼酎です。 DAIYAME 1800mlサイズはコチラから 容 量:900ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
|
26位
¥2,750 円
評価: 0
|
焼酎のひご屋
天星百恵(ひゃっけい)黒潮仕込25度1800ml てんせいひゃっけい 曽於郡大崎町 天星酒造 仕込み水に黒潮を加えて醸しました。心地よい刺激の舌感、鼻孔をくすぐる違和感と清爽感が重厚感のある新たな旨味がうまれました ●大隈半島の中ほどに位置する大崎町にある天星酒造は明治34年(1901年)創業の伝統蔵です。 ※蔵は2010年、それまでの老松酒造から天星酒造と社名を変更しました。 志布志湾に面し、美しい海岸線を持つ大崎町は豊かな自然に恵まれた町です。 そして蔵では、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)を源流とする70mの白砂層で自然濾過された超軟水の自然水を汲み上げて仕込み水・割り水に使用しています。 ●「天星百恵」は、遠く太平洋に黒潮を求め、その黒潮を精製して仕込水に加えました。 黒潮の豊富なミネラルが麹(黒麹)や酵母のエネルギーを高め、さつま芋の恵みを余すところなく磨きあげた 焼酎です。 独特の風味を醸す本格焼酎となりました。 心地よい刺激の舌感、鼻孔をくすぐる違和感と清爽感が重厚感のある新たな旨味がうまれました。 ○開栓すると、控え目ながらしっかりした芋の香りが漂います。 違和感はありません ○口に含むと・・・やはり違います。 表現が難しいですが、先ずコクのある辛み?がきて だんだん旨味を感じて いくという感じです。 喉越しはまろやかで 旨味が引いていってスッ〜と消える感じです。 気が付くと舌がしびれていました。これが「心地よい刺激の舌感」! ○飲み方のオススメはお湯割りでです。 旨味と辛味のバランスがいいです。「重厚感のある新たな旨味」です ○本商品は2022年4月出荷分から値上げとなりました。 弊店も5月から値上げさせていただきます。何卒ご理解お願いいたします 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度
|
27位
¥2,050 円
評価: 5
|
福吉酒店
完熟黄金千貫を使用した本格芋焼酎「黄猿」です。 製造者名 小正醸造 容量 1800ml 度数 25度 主原料 さつまいも(完熟黄金千貫)・米麹(黄麹・国産米) 容器形状 瓶 飲み方 ロック◎ 水割り○ お湯割り◎ 製品説明 焼酎芋の代表格である「黄金千貫」 その秘めた潜在能力を引き出すために、黄金千貫を「完熟」させることで新たな道を切り開いた。 故きを温ね新しきを知る、蔵人の探求心が為せる技により強烈な個性の中にも清々しい、貴なる香味は生み出される。 これにより「農林56号」の特長である紫芋系の香りをしっかり残しながら、「黄金千貫」白類稀なる「黄猿」のちから。一酔の価値あり。【芋焼酎】完熟黄金千貫使用 黄猿 25度1800ml【小正醸造】【きざる】【黄金千貫】【海軍】【黄麹】【大将】【完熟黄金千貫】【光】 製 造 者 名 称 小正醸造 容 量 1800ml 度 数 25度 主 原 料 さつまいも(完熟黄金千貫)・米麹(黄麹・国産米) 容 器 形 状 瓶 飲 み 方 ロック◎ 水割り○ お湯割り◎ 製 品 説 明 焼酎芋の代表格である「黄金千貫」 その秘めた潜在能力を引き出すために、黄金千貫を「完熟」させることで新たな道を切り開いた。 故きを温ね新しきを知る、蔵人の探求心が為せる技により強烈な個性の中にも清々しい、貴なる香味は生み出される。 これにより「農林56号」の特長である紫芋系の香りをしっかり残しながら、「黄金千貫」白類稀なる「黄猿」のちから。一酔の価値あり。
|
28位
¥49,500 円
評価: 0
|
熊本県山江村
商品名 吟香鳥飼(ぎんかとりかい) 名称 焼酎 内容量 【定期】720ml×2本/月×3ヶ月 定期便につきまして 右の内容を必ずご了承の上でお申込みください。 ■当定期便は、定期的にお届けをさせていただく返礼品でございます。お届けはお申込月の翌月から開始させていただきます。回数/頻度については掲載しております返礼品名をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、指定のお届け回数の途中で定期便を終了することは出来かねますので、ご注意くださいませ。 ■到着日指定はお受け出来かねます。出荷の際には出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。 アルコール度数 25度 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 保存方法 高温多湿・直射日光を避けて保存してください。 配送方法 常温便でお届けします。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申込みはお受けいたしかねます。 地場産品基準 告示第5条第8イ号に適合 適合理由:本返礼品を村が共通返礼品として取扱うことについて、人吉市の同意を得ている。寄附金の用途について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 [1]特産品の開発及び地域産業振興に関する事業 [2]高齢者の生活を支援する地域づくりに関する事業 [3]自然環境保全並びに地域景観の創造に関する事業 [4]青少年の健全育成及び教育環境整備に関する事業 [5]伝統芸能並びに文化の伝承及び創造に関する事業 [6]ボンネットバス「マロン号」の保存及び活用に関する事業 [7]その他目的のために村長が必要と認める事業
|
29位
¥15,779 円
評価: 5
|
焼酎 飲み比べ ギフト 酒舗三浦屋
★☆★事前告知★☆★ 5/23(金)20:00~5/27(火)01:59 抽選で【最大100%ポイントバック】 当選確率なんと!2分の1! 購入点数に応じ当選チャンス最大5倍 ▽エントリーはコチラ▽ 【1,000円OFFクーポン】 抽選で15,000名様に当たる! 5/12(火)10:00~6/16(月)09:59 ▽エントリーはコチラ▽ 製品仕様 商品名 酔十年 無和水 すいとうねん 36度 芋焼酎 鹿児島酒造 特約店限定 名称 芋焼酎 内容量 1800ml×2本 販売者 有限会社三浦屋 商品説明 鹿児島県阿久根市にある 黒瀬杜氏伝承蔵の芋焼酎「酔十年 無和水」(すいとうねん) ※無和水とは和水しない、調整無しで瓶詰めしているということです。 アルコール度数は36度になっております。 厳選された鹿児島県産の良質なさつま芋(黄金千貫)を使用し伝統の黒瀬杜氏の技で仕込んだ芋焼酎を、十年間という大変長い貯蔵期間を経て瓶詰めしております。 十年間ほったらかしというわけではなく、焼酎造りをする杜氏が"朝夕と手入れを怠ることなくじっくりと10年間掛け熟成"させております。 まさに時の流れが造り上げた芳醇な香りとまろやかで深みのある甘みが特徴の極上の芋焼酎に仕上がっております。 和水していないありのままの原酒で濃厚な芋焼酎のうまみが味わえる逸品です。 専用の豪華な化粧箱入りとなっておりますので贈答にもおすすめな逸品です。 ※北海道、東北地方へのお届けは別途500円掛かります。 当店 酒舗三浦屋について 当店は芋焼酎の本場 鹿児島県出水市に実店舗を構える焼酎の専門店で御座います。 鹿児島県は薩摩半島と大隅半島からなる本土最南端の県です。 鹿児島県下の100蔵以上の焼酎を取り扱っております。 芋焼酎の飲み比べセットに関しても、当店のきき酒師、焼酎利酒師、ソムリエがセレクトしたこだわりの芋焼酎で御座います。 ロック、水割り、お湯割り、炭酸割り等 飲み方に合わせて、人気の焼酎をおすすめさせて頂きます。 家飲み、宅飲みなどの日常使いから、ギフトにもおすすめな焼酎セットもご紹介させて頂いております。 有名無名にかかわらず、プレミア焼酎や高級でなくても素晴らしい焼酎が沢山御座います。 まだ出会ったことのない、焼酎を紹介していきたいと思っております。 自家用はもちろんのこと当店のギフトセットは、ちょっとしたプチギフトから、内祝、父の日、母の日、敬老の日といった身近な方へのお礼やお祝いの気持ちを伝える、ギフトのご対応させて頂いております。 また、お中元や、お歳暮等 仕事関係の贈り物の焼酎も大変ご好評頂いております。 当店はデザイナーも常駐しており名入れギフトも多くご注文を頂いております。 お酒のギフトなら三浦屋と言って頂けるよう日々勉強しております。 お酒の中でも芋焼酎は、その日の気分や体調に合わせて、飲み方を変えられるところが御座います。 ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割りにして焼酎ハイボールや、更にはアレンジした焼酎カクテル等もご好評です。 熱い夏には炭酸で割った焼酎ハイボールもおすすめです。 実は焼酎はアルコール度数の割りに、他のお酒に比べてカロリーも低く、さらに糖質は0で健康志向の方にも人気でおすすめです。 メッセージカード無料、メッセージカードフリーメッセージ可能 ☆楽天ショップオブザイヤー受賞☆ 2022年の年間ベストショップに選ばれました! ☆楽天ショップオブザマンス受賞☆ 日頃のご愛顧 感謝致します。 ▽このような用途にも利用されております▽ 誕生日祝い 父の日 父の日ギフト 父の日プレゼント 母の日 母の日ギフト 母の日プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮 お中元 御中元 お年賀 御年賀 暑中見舞い 残暑見舞い 内祝 内祝い お祝い返し 引き出物 引出物 結婚引き出物 結婚引出物 結婚内祝い 出産内祝い 命名内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い お祝い 御祝 結婚式 結婚祝い 出産祝い 成人式 就職祝 昇進祝い 新築祝 上棟祝 開店祝い 退職祝 快気祝 全快祝 還暦祝 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 三浦屋ギフト ギフトセット プレゼント 詰め合わせ 贈答 贈答品 お返し お礼 御礼 プレゼント お見舞い お見舞御礼 引越し 引越しご挨拶 記念日 記念品 定年退職記念品 ゴルフコンペ コンペ景品 賞品 香典返し 志 弔事 会葬御礼 法要 法要引き出物 法要引出物 法事 法事引出物 一周忌 三回忌 回忌法要 偲び草 初盆 供物 お供え 年始挨拶 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年始 初盆 お盆 お彼岸 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント 春夏秋冬 退院祝い 快気内祝い 就職祝い 御祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 御新築祝 祝御新築 祝御誕生日 バースデー 昇進祝い 昇格祝い 法要 仏事 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 異動 転勤 定年退職 退職 贈答品 寸志 歓迎 送迎 新年会 忘年会 帰省土産 バレンタインデー ホワイトデー お花見 謝礼 お返し 三浦屋 酒舗三浦屋 お取り寄せ お取り寄せグルメ 宅飲み 家飲み 遅れてごめんね おくれてごめんね
|
30位
¥1,540 円
評価: 0
|
焼酎のひご屋
芋焼酎 焼酎 ギフト 芋 内祝い 誕生日 贈答 お中元 御中元 おちゅうげん お酒 還暦祝い 父 芋焼酎 いも焼酎 手土産 プレゼント夏限定 一夏一会(いちげいちえ)2025 25度 720ml なつげんてい いちげいちえ 曽於郡大崎町 天星酒造 今年は樽、タンク貯蔵酒から選びだした原酒に焙煎麦焼酎を加えました。豊かな香りに奥深い甘みとシッカリした辛みのバランスの取れた軽やかだけど引き締まった味わい ●大隈半島の中ほどに位置する大崎町にある天星酒造は明治34年(1901年)創業の伝統蔵です。 ※蔵は2010年、それまでの老松酒造から天星酒造と社名を変更しました。 志布志湾に面し、美しい海岸線を持つ大崎町は豊かな自然に恵まれた町です。 そして蔵では、平成の名水百選に選ばれた普現堂湧水源(ふげんどうゆうすいげん)を源流と する70mの白砂層で自然濾過された超軟水の自然水を汲み上げて仕込み水・割り水に使用しています。 ●「一夏一会(いちげいちえ)」は、天星酒造の夏の焼酎です。 今年の「一夏一会」は、樽、タンク貯蔵酒から選びだした4種の原酒、そして仕上げとして「焙煎麦」仕込みの麦焼酎を少量加えてつくられました。 ルビーポートワイン樽1年熟成のやきいもパウダー仕込み焼酎「旱星(ひでりぼし)」原酒がベースになっているそうです。「旱星」には多種多様なサツマイモが使用されていて、蜜芋・ヨーグルト・パッションフルーツのような香りが重層的に訪れる面白い酒質になりました。 これまでの一夏一会らしさは残しつつ「毎年新たな夏焼酎を提案していく」というコンセプトを再認識いただけるような酒質となりました。 ○淡い琥珀色をした焼酎をグラスに注ぐと、数種の樽貯蔵、タンク貯蔵・・ それぞれの特徴が調和した豊かな良い香りが漂います。 ○口に含むと、奥深い甘みとシッカリした辛みのなかに、微かな苦みも感じます。 バランスがよくスムーズに喉をとおります。 軽やかだけど引き締まった味わいです。 バニラ香が余韻を残します。 ○ロック、炭酸割がいけますが、冷やしてストレートでも楽しめます。 ○ラベル画にもご注目ください。 シンガーソングライターでパステル画の創作も行っている鹿児島県在住の 「わかまつごう」氏の描き下ろしパステル画です。 蔵の近くにある名勝地「おおさきくにの松原」に昇る朝日をイラスト化したもの だそうです。 一夏一会 1800mlサイズはコチラから 容 量:720ml 原材料:さつま芋 米麹 アルコール度数:25度
|