【本・雑誌・コミック】【ウクライナ】おすすめ 

検索

価格

【本・雑誌・コミック】【ウクライナ】おすすめ 

3125件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   51-60   61-70   71-80   81-90   91-100   >  

順位説明
51位

¥1,540 円

評価: 0

ウクライナ・ベラルーシ史【電子書籍】[ 中村和夫 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>戦禍のウクライナはどこへ向かうのか。キエフ・ルーシからゼレンスキー政権まで。</p> <p>旧ソ連邦の解体から独立し、西欧とロシアの間で揺れ動くウクライナ・ベラルーシ両国の歴史をたどる。 『新版世界各国史20.ポーランド・ウクライナ・バルト史』からウクライナ・ベラルーシ史をあらたにまとめ直し、現在の戦争までを加筆した。</p> <p>2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻が起こったあと、ウクライナの抱えていたジレンマを解明した良書として緊急復刊された『ウクライナ・ナショナリズム』の著者で、ウクライナ研究の先駆者・第一人者の手による。*電子書籍化にあたり、許諾等の理由から、紙本に含まれていた写真は掲載しておりません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

52位

¥2,090 円

評価: 0

ウクライナ危機後の地政学【電子書籍】[ 藤和彦 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ウクライナ危機で揺らぐ冷戦後の世界体制。<br /> 大国同士がせめぎ合う中、日本は生き残れるのか。<br /> 元内閣情報分析官が読み解く目前の脅威!</p> <p>【目次】<br /> 第一章 揺らぐ冷戦後の国際体制<br /> 第二章 世界はグレート・デプレッションに向かう<br /> 第三章 内戦のリスクが高まる米国<br /> 第四章 少子化と不動産バブル崩壊で衰退する中国<br /> 第五章 群雄割拠の時代を日本は生き残れるのか<br /> おわりに ロシアとどのように向き合っていけばよいのか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

53位

¥1,760 円

評価: 0

馬渕睦夫が語りかける腑に落ちる話 ウクライナ戦争の欺瞞 戦後民主主義の正体 [ 馬渕睦夫 ]

楽天ブックス

馬渕睦夫 徳間書店マブチムツオガカタリカケルフニオチルハナシウクライナセンソウノギマセンゴミンシュシュギノショウタイ マブチムツオ 発行年月:2023年07月01日 予約締切日:2023年06月02日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784198656287 馬渕睦夫(マブチムツオ) 元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、前吉備国際大学客員教授。1946年京都府出身。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 陰謀論というレッテルの逆転/第2章 民主主義とは名を変えた専制政治である/第3章 ウクライナ戦争の現状とDS・ネオコンの弱体化/第4章 200年にわたるDSとロシアの戦い/第5章 「戦後レジームからの脱却」を唱えた安倍元総理の遺志を継ぐ/第6章 近未来と日本の現実/第7章 日本人への提言 堕落した民主主義は共産主義への入り口だった。思考停止のまま漂流を続けていけば日本は消滅する。日本人が家畜化しないための「見抜く力」とは? 本 人文・思想・社会 社会科学

54位

¥2,970 円

評価: 0

「ウクライナ戦争」から日本への警鐘 有事、国民は避難できるのか [ 日本安全保障戦略研究所 ]

楽天ブックス

有事、国民は避難できるのか 日本安全保障戦略研究所 国書刊行会ウクライナセンソウカラニホンヘノケイショウ ニホンアンゼンホショウセンリャクケンキュウジョ 発行年月:2022年09月07日 予約締切日:2022年09月06日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784336073921 第1部 諸外国の民間防衛を知ろうー諸外国との比較による真の「民間防衛」創設に向けた日本の課題(概説/「共同防衛」(Common Defense)を基本とする米国の民間防衛/「統合防衛」体制を支える韓国の民間防衛/「全民国防」下の台湾の民間防衛/「永世中立」政策を国是とするスイスの民間防衛)/第2部 日本の「民間防衛」のあり方(日本の国民保護法と諸外国の民間防衛との比較/マルチドメイン作戦を前提とした民間防衛のあり方/民間防衛組織創設に向けての法的枠組み)/第3部 民間防衛組織創設についての提言(都道府県知事直属の民間防衛組織創設/戦後の予備役制度と民間防衛組織としての郷土防衛隊創設の検討/政策提言民間防衛組織の創設とそれに伴う新たな体制の整備) ロシアのウクライナ軍事侵攻は「戦争」から目を背けてきた日本人に大きな衝撃を与えました。(1)戦争が始まれば国土全体が戦場となり、安全な場所などないという現実です。また、(2)民間人を保護することによって、戦争による被害をできる限り軽減することを目的で作られた国際法は安易に破られるという現実です。日本国民を戦争被害から保護する民間防衛体制のあり方を、ここに緊急提言します。 本 人文・思想・社会 軍事

55位

¥1,056 円

評価: 0

戦争はどうすれば終わるか? ウクライナ、ガザと非戦の安全保障論【電子書籍】[ 柳澤協二 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>憎悪か? 理性か?<br /> 停戦の困難さから考える日本の国防政策。<br /> 21世紀の戦争論!</strong></p> <p>◆内容説明◆<br /> ロシア・ウクライナ戦争は泥沼化し、戦死者の数はふくれあがっている。<br /> 戦闘の終わる気配が見えない中、中東ではイスラエルとパレスチナのハマスの間で新たな紛争が起きてしまった。<br /> いずれも歴史的な経緯と国民感情もあり停戦は困難、かつ終戦は遠い状況だ。<br /> そして欧米のウクライナ支援の延長で、「テロとの戦い」と称しガザで民族浄化を行うイスラエル支持に日本はまわっていいのか?<br /> 軍事と紛争調停のリアルを知る専門家がふたつの戦争の背景や戦史をひもときつつ、停戦の困難さと可能性を多角的に分析。<br /> そして導き出された教訓をもとに、「非戦」という理念にもとづいた日本の安全保障のあるべきスタンスを提示する。</p> <p>◆主な内容◆<br /> 第1章 ウクライナ戦争の終わらせ方を考える<br /> ・戦争はどういう時に終わるのか<br /> ・戦争の歴史から見た停戦と専守防衛<br /> ・戦争は情報の相互作用である<br /> ・即時停戦の必要性と実現可能性<br /> 第2章 討論 戦争を理解できなければ停戦もイメージできない<br /> 第3章 ガザの戦争・人道危機を考える<br /> ・戦争の結果という視点から考える<br /> ・まだ「名称」が付けられない「ガザ紛争」<br /> ・厄介な戦争<br /> ・誰がどんな形で停戦をリードできるか<br /> 第4章 戦争を終わらせた後の世界に向けて<br /> ・分断と戦い停戦を追い求める<br /> ・システム論から見える停戦の難しさ<br /> ・「三十年戦争」から見る戦争のやめ方<br /> ・なぜ「非戦」にこだわるのか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

56位

¥1,870 円

評価: 0

祖国を愛し、家族を守る ウクライナ女性の美しく前向きな生き方 美人大国・ウクライナ女性の衣食住と恋愛・結婚のすべて【電子書籍】[ カテリーナ ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>〈ウクライナにたくさんの応援・支援をいただき、ありがとうございます。〉<br /> ただ、**今のウクライナの姿だけでなく、本来の美しく豊かなウクライナの大地、そこで自由に生きるウクライナの人々の姿も日本の人に知っていただけるとうれしいです。</p> <p>強く美しい、ウクライナ女性の生き方すべてを教えます。**</p> <p>〈本書の内容〉<br /> PATR 1 祖国ウクライナのライフスタイル<br /> PATR 2 ウクライナ女性のファッションと美容<br /> PATR 3 ウクライナ女性たちの恋愛と結婚、子育て<br /> PATR 4 祖国と戦争について<br /> PATR 5 ウクライナの仕事とお金<br /> PATR 6 ウクライナ美人の食と健康<br /> 〈番外編〉 健康美人になる ウクライナの郷土料理</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

57位

¥1,760 円

評価: 5

最後の停戦論 ウクライナとロシアを躍らせた黒幕の正体 [ 鈴木宗男 ]

楽天ブックス

鈴木宗男 佐藤優 徳間書店サイゴノテイセンロンウクライナトロシアヲオドラセタクロマクノショウタイ スズキムネオ サトウマサル 発行年月:2023年08月02日 予約締切日:2023年07月21日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784198656584 鈴木宗男(スズキムネオ) 政治家。参議院議員(日本維新の会、新党大地)。1948年北海道足寄町生まれ。拓殖大学在学中から中川一郎議員の秘書をつとめる。83年の衆院選で初当選。89年、防衛政務次官を拝命(宇野内閣、海部内閣)。90年に外務政務次官(海部内閣)、93年に防衛政務次官(宮沢内閣)、97年に第2次橋本内閣で国務大臣北海道・沖縄開発庁長官で初入閣、98年に小渕内閣で内閣官房副長官、99年に自民党総務局長(小渕内閣、森内閣)などを歴任。2002年6月、あっせん収賄他で逮捕。その後、05年に地域政党新党大地を結成し、同党代表に就任。09年には衆議院外務委員長を拝命。10年には衆議院議員在職25年永年議員表彰を受ける。9月最高裁で上告棄却。12月収監。19年7月の参議院議員選挙で日本維新の会から出馬し当選(比例区)、9年ぶりに国政復帰を果たす。20年に参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長に就任。22年には参議院懲罰委員会委員長に就任 佐藤優(サトウマサル) 作家・元外務省主任分析官。1960年東京生まれ。85年にノンキャリアの専門職員として外務省入省。在モスクワ日本大使館勤務等を経て、国際情報局分析第一課主任分析官。2002年、背任容疑で逮捕後、512日間の勾留を経て保釈。05年に執行猶予付き有罪判決を受け、その後、控訴・上告するが、09年の最高裁判所による上告棄却で判決確定、失職。作家に転身。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞)、『自壊する帝国』(大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウクライナ戦争はどこで間違えたのか/第2章 覇権国家アメリカ、終わりの始まり/第3章 日本外交がうまくいっている奇跡/第4章 メディア戦争扇動で見えなくなるもの/第5章 ロシアを悪魔化させる情報戦争/第6章 私たちが対面したプーチン大統領の真実/第7章 私たちの「安倍晋三総理と日露」回顧録/第8章 ウクライナ戦争後の世界を生き残るには 緊急対談!ウクライナ戦争はどこで間違えたのか?西側連合の思惑に巻き込まれてはならない。「あの国」のために日本が戦うことになってはならない。ー日露外交の最前線を知る二人が全て語りつくす。 本 人文・思想・社会 政治

58位

¥1,540 円

評価: 0

ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論2【電子書籍】[ 小林よしのり ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>「2023年、この戦争は転換点を迎える。そして、ウクライナの勇気と米国の決意が、我われが共有する自由の未来を保障することになるだろうーー」</p> <p>2022年12月21日、ウクライナのゼレンスキー大統領は戦火の最前線から米国まで飛<br /> び、連邦議会の上下両院合同会議でスピーチを行った。オリーブグリーンのスウェットに<br /> 身を包んだ雄姿はスタンディング・オベーションで迎えられた……。</p> <p>欧米各国は2023年に入ってウクライナへの武器支援を加速させている。</p> <p>英国はNATO製120mm砲弾を搭載した重量級戦車『チャレンジャー2』を、米国も第3.5世代の「戦車の王様」と呼ばれる最新主力戦車『M1エイブラムス』を、そして、ロシアにエネルギーを依存しこれまで支援をためらっていたドイツも、主力戦車『レオパルト2』のウクライナ投入を容認することを決めた。</p> <p>大ロシア主義を標榜する独裁者の侵略戦争は、長期化することで世界のパワーバランスに大きな歪みをもたらしたが、ここにきてウクライナ軍の装備は大幅にグレードアップし、ロシア包囲網が一気に構築されたことで、プーチンによる核の暴発リスクも一段と高まったと言っていいだろう。</p> <p>この戦争は一体いつまで続くのか? そして、安全保障環境が激変しつつある日本はこの非情な現実とどう対峙すべきなのか……?</p> <p>2023年の年明けから始まった通常国会では、防衛力の強化とそれに伴う財源の確保、そして、「反撃能力」の保持についても議論が交わされる見通しだ。</p> <p>ロシア、中国、北朝鮮という「核」を保有する独裁国家に囲まれた日本は、いざというとき戦う覚悟はあるのか? </p> <p>1990年代後半、90万部突破のベストセラー『ゴーマニズム宣言SPACIAL 戦争論』で大きな社会現象を巻き起こした漫画家・小林よしのりが、四半世紀のときを越えて再び突きつける戦争の“真実”とは?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

59位

¥2,400 円

評価: 0

ウクライナ戦争は問いかける NATO東方拡大・核・広島【電子書籍】[ 副島英樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ロシアによるウクライナ侵攻から1年。「敵か味方か」という思考で突き進めば、世界は悲劇的結末へ向かう。ウクライナ支援の名のもとに「戦え一択」の主張がメディアで流され「ロシア憎し」の感情があおられる。在ロシア歴8年の朝日新聞元モスクワ支局長が見た「核の脅威」と侵攻の本質。佐藤優氏推薦!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

60位

¥2,860 円

評価: 0

国土防衛 ロシア・ウクライナ戦争に学べ 陸上自衛隊の現在【電子書籍】[ 笹川英夫 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>陸上自衛隊はいかにして日本を護るのか?<br /> 迫りくる脅威に立ち向かう国防の要<br /> 精鋭13部隊のすべてがここにーー</p> <p>* * * * * * * *</p> <p>緊迫する世界情勢のさなか、有事に備える国防の精鋭たちの最新兵器と最新運用、新世代防衛戦略を独自取材。撮りおろし写真とともに完全紹介するビジュアル書籍です。</p> <p>日本の島嶼部は米国東海岸と同規模の領域でありながら、これまで防衛の空白部分とされてきました。しかし、他国公船による日本固有の領土、尖閣諸島沖の接続水域への侵入が100日以上続くなど、島嶼部の緊張は加速度的に高まっています。この状況を鑑み、陸上自衛隊は機動部隊を師団化。陸上総隊を創設して日本の「海兵隊」ともいえる水機団を結成させるなど、かつてない規模で組織改革を推し進めています。本書では、組織改革が進められる陸上自衛隊に密着取材を敢行し、多次元統合防衛力の構築を目指す自衛隊の現在と未来を追っていきます。</p> <p>陸上自衛隊の精鋭部隊はいかにして日本を守るのか? その答えのひとつがここにあります。</p> <p>【掲載部隊/演習(一例です)】<br /> 水陸機動団<br /> 中央即応連隊<br /> 第15旅団<br /> 第302地対艦ミサイル中隊<br /> 第4偵察戦闘大隊<br /> 第301電子戦中隊<br /> 第42即応機動連隊<br /> 第1空挺団<br /> 中央特殊武器防護隊<br /> 対特殊武器衛生隊<br /> 爆発装置処置隊</p> <p>日米共同訓練2022<br /> 北部方面実働演習<br /> 02鎮西<br /> アイアンフィスト<br /> オリエントシールド</p> <p>……ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

<<   <   51-60   61-70   71-80   81-90   91-100   >