【本・雑誌・コミック】【昭和の日とは】おすすめ 

検索

価格

【本・雑誌・コミック】【昭和の日とは】おすすめ 

43件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  

順位説明
1位

¥1,650 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】【予約】昭和の鉄道 聞き語り

書泉オンライン楽天市場店

特典内容 ISBN/JAN 9784635825085 著者 松本 正司 出版社 天夢人/山と渓谷社 レーベル 発売日 2024/03/19 商品説明 元運転士の著者が、若手の頃から先輩鉄道員から聞き集めたエピソードを一冊にまとめました。【掲載予定】・戦前・戦中の鉄道員のはなし・蒸気機関車の機関士のはなし・黎明期の電車運転士のはなし・高度経済成長期を支えた国電のはなし 備考・キーワード2024/06/10 更新

2位

¥2,200 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】【特典付き】昭和末期~平成のバス大図鑑4 横浜市交通局

書泉オンライン楽天市場店

タイトル 昭和末期~平成のバス大図鑑4 横浜市交通局 特典内容 特典写真・1989-9-2367(三菱ふそうP-MP218K)・1997-7-1461(いすゞKC-LV280Q)いずれか1枚付き ISBN/JAN 9784802134415 著者 加藤佳一(BJエディターズ) 出版社 フォト・パブリッシング/メディアパル レーベル 発売日 2023/12/19 商品説明 横浜市営バスの発端は、大正12(1923)年の関東大震災に遡ります。当時、壊滅的な被害を受けた市電の補助機関として、昭和3(1928年)から運行を開始しています。平成11年には貸切観光バス事業を廃止、平成18年以降は神奈川中央交通・東急バス・京浜急行バス等への路線移譲も一部で行われています。しかし現在も800両近い車両が在籍し、136系統、営業路線距離は513キロに達しており、1日あたり34万人もの人々に利用されています。 フェア情報2024/06/10 更新

3位

¥3,520 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第17巻 北陸の電車たち(3) 福井県の私鉄

書泉オンライン楽天市場店

タイトル 昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第17巻 北陸の電車たち(3) 福井県の私鉄 ISBN/JAN 9784802133852 著者 高井薫平 編・著 矢崎康雄、亀井秀夫 編集協力 出版社 フォト・パブリッシング/メディアパル 商品説明 京福電気鉄道福井支社福井鉄道2024/06/10 更新

4位

¥2,200 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】昭和末期~平成のバス大図鑑1 東急バス

書泉オンライン楽天市場店

B5/128ページ バスマガジンで「バス会社潜入レポート」「バス屋稼業」「終点の情景を求めて」 の取材・編集を担当する BJエディターズは、1993年からバスジャパン・ハンドブックシリーズを刊行。30年以上にわたる全国のバスの形式写真を所蔵しています。 今回、それらを改めて事業者ごとにまとめた「保存版 昭和末期〜平成のバス大図鑑」シリーズがスタート。 第1弾として「東急バス」が刊行されます。ハンドブックではほとんどがモノクロ掲載だった写真をオールカラーで紹介。 30年間の東急バス車両の全型式をぜひごらんください。類似商品はこちら昭和末期~平成のバス大図鑑2 京成バス2,200円昭和末期~平成のバス大図鑑2 京成バス2,200円昭和末期~平成のバス大図鑑3 神奈川中央交通2,200円昭和末期~平成のバス大図鑑 第5巻 西武バス2,200円昭和末期~平成のバス大図鑑4 横浜市交通局2,200円昭和~平成懐かしの原付バイク大図鑑1,320円イラストレーターのための 現代ファッション大図2,750円バスジャパンハンドブックV109 東急バス1,100円復刻版バスジャパンニューハンドブックス No.1,320円東急電鉄 昭和~平成の記録3,278円新着商品はこちら2024/6/8★全巻ペーパーつき★ 魔界の主役は我々だ! 全9,405円2024/6/8ちゃんよた写真集『ナチュラル・マッスル』4,290円2024/6/7氷の姫は小さな陽だまりでとかされたい 1759円2024/6/7の、ような 7759円2024/6/7ハイキュー!! 湯呑み1,320円再販商品はこちら2024/6/9くまっちうぇでぃんぐるのるまん3,300円2024/6/9357数秘カード4,800円2024/6/9マジョコマジョリカオラクルカード4,950円2024/6/9詳細図鑑 小田急ロマンスカーの車両技術2,640円2024/6/9新彫金 鉄道ヘッドマークメタルマグネット あか1,045円2024/06/10 更新

5位

¥3,520 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】昭和~平成時代の名古屋鉄道【第2巻】名古屋本線西部・津島線・尾西線

書泉オンライン楽天市場店

特典内容 ISBN/JAN 9784802134637 著者 服部重敬 出版社 フォト・パブリッシング/メディアパル レーベル 発売日 商品説明 第1章 名古屋本線西部【金山橋(現・金山)~新岐阜(現・名鉄岐阜)】コラム 金山橋の駅舎前を通っていた名古屋市電コラム 国鉄線を走る名鉄電車論考 国鉄名古屋駅移転高架化を契機とした名鉄名古屋駅前の発展コラム 一宮と起を結んでいた路面電車 起線第2章 津島線【須ヶ口~津島】第3章 尾西線【弥富~津島~新一宮(現・名鉄一宮)~玉ノ井】コラム 三興製紙専用線第4章 名鉄高速電車変遷史2(戦後の復興からパノラマカーの登場まで)東西直通運転の開始とロマンスカーの登場カルダン駆動車による最高速度の向上パノラマカーの登場コラム 初代モ3700系コラム 東海道本線快速列車※内容は変更になる場合があります。 備考・キーワード2024/06/10 更新

6位

¥2,640 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】モノクロームで綴る昭和の鉄道風景

書泉オンライン楽天市場店

タイトル モノクロームで綴る昭和の鉄道風景 ISBN/JAN 9784802212809 著者 諸河久 出版社 イカロス出版 発売日 2023/05/15 商品説明 鉄道写真作家の諸河久が日本全国を巡り、カメラに収めた懐かしい昭和の鉄道風景の数々をデジタルリマスターで復刻。素朴さの中にも力強さがみなぎる…、もっとも日本の鉄道が輝きを放った昭和30年代以降の昭和の原風景がよみがえります。国鉄・私鉄・地方民鉄、そして路面電車など、生活のなかに溶け込んだ懐かしい鉄道の風景が、昭和の香りを強く感じさせます。撮影の日時・データ(カメラ・レンズ・フィルム・絞り・シャッター速度など)に加え、車両紹介とともに、収録鉄道会社のプロフィール、撮影時の線区やロケーションなども詳細に解説し、読者にリアルな昭和の追体感をお楽しみいただけます。さらに、「アサヒペンタックスSVの記録」「マミヤC33の追憶」「ハッセルブラッド紀行」など、当時のあこがれだった撮影機材にまつわるコラムも掲載し、当時の鉄道を追いかけていたファンには懐かしくも垂涎の的だった名機の数々も蘇ります。2024/06/10 更新

7位

¥2,970 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】昭和・平成時代の名古屋鉄道【第1巻】名古屋本線東部・豊川線

書泉オンライン楽天市場店

特典内容 ISBN/JAN 9784802134354 著者 服部重敬 出版社 フォト・パブリッシング レーベル 発売日 商品説明 第1章 名古屋本線東部【豊橋~金山橋(金山)間】 コラム 豊川放水路開削に伴う仮線建設 コラム 7000系さようなら列車第2章 豊川線 豊川線と初詣輸送 コラム パノラマDXとAL車の併結運転第3章 名鉄高速電車変遷史(戦前編) 西部線の優等列車 東部線の優等列車 名古屋鉄道の誕生と車両連絡線の建設 戦前の優等列車の運転区間と運転期間 コラム デボ800形     東海道電気鉄道     2つの流線形車両3400系とモ850系 備考・キーワード2024/06/10 更新

8位

¥1,980 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】【特典付き】第6巻 昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く【常磐線に沿って(1)】関東鉄道

書泉オンライン楽天市場店

タイトル 第6巻 昭和30年代?50年代の地方私鉄を歩く【常磐線に沿って(1)】関東鉄道 特典内容 諸河久先生写真2付 京成本線 日暮里?博物館動物園 初代AE形スカイライナー 1982年2月 博物館動物園駅は2004年に廃止となりました ISBN/JAN 9784802132169 著者 高井薫平 出版社 フォト・パブリッシング/メディアパル 発売日 2020/12/01 商品説明 昭和30?50年代の私鉄をめぐる鉄道写真集全32巻の第1回配本「関東鉄道」。「気動車王国」と呼ばれる関東鉄道は、茨城県南部に発足した4社の地方私鉄が合併を繰り返して誕生しました。最初に開業したのは竜崎鉄道で1900(明治33)年であり、その後、常総線の前身である常総鉄道が筑波鉄道を合併し、竜崎鉄道が鹿島参宮鉄道に合併されました。さらに、1965(昭和40)年、この両社が合併して関東鉄道が誕生しました。著者は、鉄道趣味界の重鎮、ローカル私鉄研究の第一人者である?井薫平氏。バラエティに富んだ車両や駅舎、貴重な空撮写真などを加えた著者渾身の一冊です2024/06/10 更新

9位

¥2,420 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】堀内洋助写真集 国鉄最後のSL 昭和50年12月 夕張線 室蘭本線

書泉オンライン楽天市場店

タイトル 堀内洋助写真集 国鉄最後のSL 昭和50年12月 夕張線 室蘭本線 特典内容 ISBN/JAN 9784808310936 著者 堀内洋助 出版社 東京新聞 レーベル 発売日 2023/11/27 商品説明 SLが青春だった! 写真で伝える終焉のドキュメント 日本国有鉄道(国鉄)から蒸気機関車(SL)が牽引する列車が 消えて、2025年末で50年になる。本書は、1975(昭和50)年 12月13日?25日の13日間、国鉄最後のSL列車の姿を追った写 真集だ。収録した、鉄道車両だけでなく鉄道ファンや乗客、乗務員、 駅長など人物を多く入れた当時のモノクロ写真120枚は、万感の思 いでシャッターを切った1300枚以上の中から選りすぐった自信作。 ダブルトーンで印刷することで、より深みが増している。巻末には、撮影当時の心情やエピソードをつづった「撮影日誌」 や、動態保存されたSLのカラー写真も掲載した。あのころを知る世代はもちろん、若い鉄道ファンにも「SL時代 の終焉」に思いを馳せてほしい。昭和50年12月に撮影した本書に掲載のSLの形式と車両番号【C57形】  135号機【D51形】  68、241、345、397、465、603、916、 953、1086 各号機 【9600形】 39679、49648、79602 各号機 フェア情報2024/06/10 更新

10位

¥2,200 円

評価: 0

【5と0が付く日はエントリーでポイントup!】昭和末期~平成のバス大図鑑2 京成バス

書泉オンライン楽天市場店

タイトル 昭和末期~平成のバス大図鑑2 京成バス 特典内容 特典1.2のいずれか1枚つき ? 京成バスと言えば…… 幕張新都心の路線を担当する連節バス 撮影年:2010年 ? 主に江戸川区の東部(瑞江、篠崎、小岩ほか)を受け持つ江戸川営業所の車両 撮影年:1989年 ISBN/JAN 9784802134026 著者 編著:加藤佳一(BJエディターズ) 出版社 フォト・パブリッシング/メディアパル 商品説明 B5/128ページバスマガジンで「バス会社潜入レポート」「バス屋稼業」「終点の情景を求めて」の取材・編集を担当するBJエディターズは、1993年からバスジャパン・ハンドブックシリーズを発行。30年以上にわたる全国のバスの形式写真を所蔵しています。今回、それらを改めて事業者ごとにまとめた「保存版 昭和末期?平成のバス大図鑑」シリーズがスタート。第1弾の「東急バス」に続き第2弾は「京成バス」が発行されます。ハンドブックではほとんどがモノクロ掲載だった写真をオールカラーで紹介。30年間の京成バス車両の全型式をぜひご覧ください。2024/06/10 更新

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >