【本・雑誌・コミック】【沢田研二】おすすめ 

検索

価格

【本・雑誌・コミック】【沢田研二】おすすめ 

94件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥1,650 円

評価: 0

なぜ、沢田研二は許されるのか [ 田中 稲 ]

楽天ブックス

田中 稲 実業之日本社ナゼサワダケンジハユルサレルノカ タナカイネ 発行年月:2024年05月30日 予約締切日:2023年11月01日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784408650746 田中稲(タナカイネ) JーPOPコラムニスト。1969年生まれ。大阪の編集プロダクション・オフィステイクオーに所属し、昭和歌謡・JーPOP・ドラマ、世代研究を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 「沢田研二」を読み直す/第1章 全盛期に培った美学(GSブームと政治の季節/安井かずみとの化学反応 ほか)/第2章 愛される理由(『ザ・ベストテン』と沢田研二/ナンバーワンもオンリーワンも目指す ほか)/第3章 トライ&エラーをいとわない(沢田研二だけにしかできない挑戦/30代からのイメージチェンジ ほか)/第4章 老いを生きる・老いを楽しむ(年相応の役を演じる/融通の利かない父親像 ほか)/第5章 仲間とともに生きる(青春時代に戻れる仲間/「昭和の思春期」をともに過ごす ほか)/エピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか 「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か?歌手として一生懸命、自分の主義を貫くのにも一生懸命、仲間とつながり続けるのも一生懸命。評価が上がろうが下がろうがー。ジュリーの活動から「自分を更新する生き方」を考える。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 エンタメ・ゲーム 音楽 その他

2位

¥27,500 円

評価: 0

JULIE by TAKEJI HAYAKAWA 早川タケジによる沢田研二 [ 早川タケジ ]

楽天ブックス

早川タケジ スローガンジュリーバイタケジハヤカワ ハヤカワタケジニヨルサワダケンジ ハヤカワタケジ 発行年月:2022年07月25日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784909856067 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他

3位

¥1,980 円

評価: 4.33

ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒 [ 島崎 今日子 ]

楽天ブックス

島崎 今日子 文藝春秋ジュリーガイタ サワダケンジゴジュウロクネンノコウボウ シマザキ キョウコ 発行年月:2023年06月12日 予約締切日:2023年04月27日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784163917085 島崎今日子(シマザキキョウコ) 1954年、京都市生まれ。ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沢田研二を愛した男たち/第2章 熱狂のザ・タイガース/第3章 自由・反抗・挑戦/第4章 たった一人のライバル/第5章 歌謡曲の時代/第6章 時代を背負って/第7章 レゾンデートルの行方/第8章 沢田研二ルネッサンス 1960年代。音楽やファッションが革新を遂げ、サブカルチャーが花開き、大量消費の時代が始まる。その中心には必ず、彼がいたー。バンドメンバー、マネージャー、プロデューサー、共に「沢田研二」を創り上げた69人の証言で織りなす、圧巻のノンフィクション。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他

4位

¥1,760 円

評価: 0

沢田研二/中川右介【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者中川右介(著)出版社朝日新聞出版発売日2023年12月ISBN9784022952462ページ数522Pキーワードさわだけんじあさひしんしよ939 サワダケンジアサヒシンシヨ939 なかがわ ゆうすけ ナカガワ ユウスケ9784022952462内容紹介1966年、京都の若者5人が芸能界にデビュー。沢田研二は、たちまち大スターに。だが、「時代の寵児」であり続けるためには、競争に生き残らなければならない。熾烈なヒットチャート争いと賞レースを、いかに制したか。頂点を極めるまでのジュリーの全軌跡。圧巻の情報量で、歌謡曲黄金時代を描き切る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 ザ・タイガース(京都の若者たち 1965‐66年/GSブーム 1967年/最初の頂点 1968年/分裂の始まり 1996年/解散へ 1969年)/第2部 日本歌謡大賞(PYG 1971年/許されない愛 1972年/危険なふたり 1973年/追憶 1974年)/第3部 日本レコード大賞(時の過ぎゆくままに 1975年/謹慎 1976年/勝手にしやがれ 1977年/サムライ、LOVE 1978年)

5位

¥2,376 円

評価: 0

【POD】萩原健一と沢田研二、その世紀 ~涙のあとに微笑みを~ [ 秋山 大輔 ]

楽天ブックス

秋山 大輔 デザインエッグ株式会社ハギワラケンイチトサワダケンジソノセイキ ナミダノアトニホホエミヲ アキヤマ ダイスケ 発行年月:2023年06月25日 予約締切日:2023年06月24日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784815038663 本 エンタメ・ゲーム タレント関連本

6位

¥1,700 円

評価: 0

沢田研二【電子書籍】[ 中川右介 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>1966年、京都の若者5人が芸能界にデビュー。沢田研二は、たちまち大スターに。だが、「時代の寵児」であり続けるためには、競争に生き残らなければならない。熾烈なヒットチャート争いと賞レースを、いかに制したか。頂点を極めるまでのジュリーの全軌跡。圧巻の情報量で、歌謡曲黄金時代を描き切る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

7位

¥1,760 円

評価: 0

沢田研二という生き方【電子書籍】[ 佐藤明子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ミュージックシーンを突っ走るジュリーが私たちに与えてくれるものは何か?熱い情熱と義の心で歌い続ける沢田研二はどこへいくのか?沢田研二に支えられ励まされてきたファンの立場から、ロック歌手としてのありのままの姿を描写する。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

8位

¥1,980 円

評価: 0

沢田研二大研究/國府田公子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者國府田公子(著)出版社青弓社発売日2019年01月ISBN9784787274199ページ数292Pキーワードさわだけんじだいけんきゆう サワダケンジダイケンキユウ こおだ きみこ コオダ キミコ9784787274199内容紹介ジュリーの半世紀の活動を一冊にギュ〜ッと凝縮。GS時代から独立してソロに、そしてライブを続ける現在までのコンサートや音楽劇の感想、テレビドラマや映画などの映像の情報はもちろん、雑誌の記事までももらさずに手際よくまとめる。これが沢田研二だ!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1ステージ 一九六九年から二〇〇〇年まで—JFCの会報「JULIE」と「LIBERTY」からの抜粋(一九六九‐七五年/一九八一‐八九年/一九九〇‐二〇〇〇年)/第2ステージ 二〇〇一年から一八年まで—「Julie’s World」のいいとこどり(二〇〇一‐〇五年/二〇〇六‐一〇年/二〇一一‐一五年/二〇一六‐一八年)

9位

¥1,760 円

評価: 2

沢田研二 (朝日新書939) [ 中川右介 ]

楽天ブックス

朝日新書939 中川右介 朝日新聞出版サワダケンジ ナカガワユウスケ 発行年月:2023年12月13日 予約締切日:2023年11月13日 ページ数:528p サイズ:新書 ISBN:9784022952462 中川右介(ナカガワユウスケ) 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。2014年まで出版社アルファベータ代表取締役編集長して「クラシックジャーナル」ほか音楽家や文学者の評伝などを編集・発行。作家としてクラシック音楽、ポップス、映画、歌舞伎などの評論・評伝を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ザ・タイガース(京都の若者たち 1965ー66年/GSブーム 1967年/最初の頂点 1968年/分裂の始まり 1996年/解散へ 1969年)/第2部 日本歌謡大賞(PYG 1971年/許されない愛 1972年/危険なふたり 1973年/追憶 1974年)/第3部 日本レコード大賞(時の過ぎゆくままに 1975年/謹慎 1976年/勝手にしやがれ 1977年/サムライ、LOVE 1978年) 歌謡曲黄金時代、熾烈なヒットチャート戦線と賞レースにおける沢田研二の過酷にして華麗なる闘い。上からは演歌、同世代にはニューミュージック、下からは「御三家」「中3トリオ」。さらに突如大ブームのピンク・レディー。時代の寵児であり続け、頂点を極めるためには、目の前の競争に勝ち抜かなければならない。唯一無二の絶対的スター、ジュリーとは何者なのか!? 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 新書 ホビー・スポーツ・美術

10位

¥1,540 円

評価: 2

沢田研二と阿久悠、その時代 井上堯之さんに捧ぐ [ 秋山大輔 ]

楽天ブックス

井上堯之さんに捧ぐ 秋山大輔 牧歌舎 星雲社サワダ ケンジ ト アク ユウ ソノ ジダイ アキヤマ,ダイスケ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年03月30日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784434255625 秋山大輔(アキヤマダイスケ) 1976年3月19日神奈川県生まれ。日本大学農獣医学部拓殖学科(現・日本大学生物資源科学部国際地域開発学科)卒業。大学卒業後から文筆業を開始。音楽、政治、歴史、文学等を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沢田研二・阿久悠論(序文・「どうせ人の世はさようなら どうせ分かれだけあるんだと」「グッバイ・マリア」より/「あなたに今夜はワインをふりかけ」沢田研二、阿久悠の出会い/『思いきり気障な人生』『勝手にしやがれ』への道 ほか)/第2章 アルバム評・コンサート評(沢田研二の活動、歌詞から改憲論争を考察する/沢田研二ライブレポートアーカイブス『こっちの水苦いぞ』 2015年9月21日:河内長野市ラブリーホール/沢田研二『祈り歌Love Song特集』ライブ評 2017年1月8日:NHKホール ほか)/第3章 インタビュー・解説編(インタビュー1・代々木公園が米軍キャンプだった時代から沢田研二までの物語(猪瀬直樹(作家・元東京都知事))/インタビュー2・カッコイイジュリー(加藤充(元ザ・スパイダース・ベーシスト))/解説・伝統回帰 阿久悠と沢田研二(三浦小太郎(評論家))) 沢田研二が残した足跡、功績を様々な証言や資料を基に再構築。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>