順位 | 説明 |
1位
¥1,650 円
評価: 3
|
楽天ブックス
明治日本の陰を担ったまち 北海道月形町─ 楠 順一 かりん舎ツキガタガク クスノキ ジュンイチ 発行年月:2020年09月03日 予約締切日:2020年09月02日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784902591408 第1講 オリエンテーションー時代背景からたどる「月形学」へのアプローチ/第2講 監獄にかけた半生ー月形潔の生きた時代/第3講 北海道開拓の礎を築くー鉱山と道路と監獄/第4講 日本の社会事業のさきがけとなった人々ー「北海道バンド」と呼ばれたクリスチャンたち/第5講 近代国家への捨石か架け橋か?獄窓の自由民権者たち/第6講 樺戸監獄剣術師範永倉新八/第7講 今も真相は闇の中?ー熊坂長庵と藤田組贋札事件 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
2位
¥1,320 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>小林よしのり氏推薦!!<br /> 北の大地で何が起こっているのか?</p> <p>沖縄だけではない!<br /> アイヌ利権、政治家と役所との癒着、北教組の偏向教育、公正を欠いたメディア、水源地を買い漁る中国……<br /> 北の大地を蝕む衝撃の実態を告発!</p> <p>「砂澤陣は天才彫刻家・砂澤ビッキの息子で正真正銘のアイヌ系日本人であり、<br /> 自らを『日本国民』と明言し、アイヌ利権に個人で戦っている。<br /> アイヌ問題は砂澤陣に任せた!」(漫画家・小林よしのり)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
3位
¥1,870 円
評価: 0
|
楽天ブックス
教えて先生シリーズ 関 秀志 亜璃西社ホッカイドウカイタクノソボクナギモンヲセキセンセイニキイテミタ セキ ヒデシ 発行年月:2020年12月05日 予約締切日:2020年12月04日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784906740468 関秀志(セキヒデシ) 昭和11年(1936)、北海道苫前郡苫前町生まれ。祖父は香川県からの入植者という開拓移民3代目。北海道大学文学部卒。元北海道開拓記念館(現北海道博物館)学芸部長、現北海道史研究協議会副会長。専門は北海道近現代史で、60年以上にわたり北海道の地域史、開拓史などの研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホームルームーぼくたちは開拓のことを何も知らない?/1時限目 開拓前夜。開拓者たちが北海道にやってきたワケ/2時限目 いざ、新天地の北海道へ!/3時限目 思っていたのと全然違う?開拓生活がスタート!/4時限目 やっぱり大変なことばかり!開拓地での日常生活/5時限目 開拓から町ができるまで/6時限目 開拓者たちのその後/講義を終えてーぼくたちは北海道開拓を知って何を感じたのか 北海道開拓の実態を、対話形式の講義で楽しく、わかりやすく紹介!時間軸に沿った構成で、開拓の流れと背景が手に取るようにわかります。開拓当時の貴重な写真をふんだんに掲載。開拓生活の日々をリアルに感じられます。あなたの先祖はなぜ北海道に来たのかー。自分のルーツの深部がわかるかも? 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
4位
¥1,870 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>蝦夷共和国、開拓使、屯田兵村、札幌農学校、琉球処分、内国植民地……。激動の幕末・維新期の北海道を辺境の視座から描き出す。中央=内地からは見えてこない、新しい歴史の姿! 巻末に箱舘戦争の知られざる記録 『蝦夷事情乗風日誌』 を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
5位
¥1,430 円
評価: 0
|
楽天ブックス
TJMOOK 濱口 裕介 宝島社アイヌミンゾクトブンカエゾチカラホッカイドウノレキシヲアルク ハマグチ ユウスケ 発行年月:2024年02月13日 予約締切日:2023年10月31日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299049360 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
6位
¥1,760 円
評価: 0
|
楽天ブックス
石原 真衣 北海道大学出版会アイヌカラミタホッカイドウヒャクゴジュウネン イシハラ マイ 発行年月:2021年10月13日 予約締切日:2021年08月03日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784832934054 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
7位
¥1,210 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>いま、「北海道企業」が続々日本の小売り業を引っ張る位置に躍進している。<br /> 似鳥昭雄氏が北海道・札幌で創業し、家具・インテリア販売で日本一に君臨するニトリは、店舗数800以上、8000億円もの売り上げを誇り、35期連続で増収増益を記録。海外市場への進出も着々と進め、売り上げ3兆円を目標に掲げる。<br /> 小売業界で首位を争うのは、ニトリだけではない。<br /> ホームセンターで10年以上にわたって業界首位に立ったDCMホールディングス。<br /> ドラッグストアで僅差の2位のツルハ。<br /> 食品スーパー4位のアークス。<br /> さらに、イオングループの「優等生」イオン北海道は単体で3200億円もの売り上げを誇る。<br /> 調剤薬局で売り上げ日本一となったアインホールディングス。<br /> 顧客満足度コンビニ部門でセブンーイレブンをしのぎ、11年のうち10回の日本一に輝いたセコマ。「セコマ」ブランドの食品、菓子、乳製品、酒を製造し東京、大阪はじめ全国のスーパー、ドラッグストアで販売している。<br /> なぜこれほど、北海道から「強い小売り企業」が続出するのか。<br /> 北海道新聞経済部長を務め、長年業界を取材してきた著者が、その秘密に迫る。<br /> ニトリを創業した似鳥氏、ホーマックの創業者・石黒靖尋氏、アークスの横山清氏、ツルハの鶴羽肇・樹兄弟、マイカル北海道(現イオン北海道)の大川祐一氏、アインの大谷喜一氏、セコマの赤尾昭彦氏など多くの起業家・創業者が、不況下の北海道を舞台に切磋琢磨することによって、「業界トップ企業」をつくりあげてきた。<br /> 小さな部品がたった一つ欠けたことで、取り寄せるのに膨大な時間とコストを要する「小売り不毛の地」北海道。そのハンデを克服するために積み重ねた努力が、いま、本州や海外の市場に挑戦する際に北海道企業の「強み」となっている。<br /> 「夢とロマン」で駆け抜けた男たちのドラマは、読む者の胸を熱くする。<br /> 最高のビジネス書にして、熱気あふれる経済ノンフィクションの名著誕生。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
8位
¥3,190 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>北海道の開拓期に港が果たした役割と、みなとまち発展の過程を多面的に捉えた、初の港湾通史が誕生。北海道の港と港町の歴史をわかりやすく綴った、これまでにない歴史書です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
9位
¥1,512 円
評価: 0
|
ブックオフ 楽天市場店
関秀志(著者),桑原真人(著者)販売会社/発売会社:北海道新聞社発売年月日:2006/12/01JAN:9784894533806
|
10位
¥1,650 円
評価: 0
|
楽天ブックス
北海道新聞社 北海道新聞社センゴ ナナジュウネン ホッカイドウ ト センソウ ホッカイドウ シンブンシャ 発行年月:2015年11月 ページ数:454p サイズ:単行本 ISBN:9784894538023 特別編1 慟哭の島 パラオ/第7章 戦禍/第8章 アスリートたち/第9章 学徒と教育/特別編2 検証「北海道上陸作戦」/第10章 引き揚げ・抑留・領土/特別編3 悔恨 毒ガス戦の記憶/第11章 民族/特別編4 あなたへ8・15/特別編5 「戦争の悪い事」小樽出身・元米将校の生涯/特別編6 紙の弾丸を作らん 道新と戦争 戦争を、戦争世代の思いを次の世代、またその次の世代が共有できるように伝えていきたい。「戦後」がいつまでも続くことを願ってー。戦況悪化から敗戦、戦後復興へ。不戦の誓い、読者と共に。「北海道新聞」年間企画、完結編。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|