順位 | 説明 |
1位
¥3,960 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>私たちはつねに料理をして食べてきた。<br /> そびえたつ古代エジプトのケーキ、北欧神話の神々が飲んだミード、中世フランスの庶民の味、スウェーデン王の命を奪った菓子パン、ムガル帝国時代のサモサ、レンガに擬態したお菓子、アステカの主食、驚異的に材料が多いフムス、南北戦争で考案された病院食、トマト以前のラザーニャ、セレブなシェフが考案した酢のドリンク、乾パンの元祖ともいうべき軍用携帯食、朝鮮最古の料理書のレシピ──失われた味から、今も食べられている伝統の味まで。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2位
¥1,540 円
評価: 5
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「本書を読めば、読者の皆さんは「中国」と「中国人」の本質を知ることになるでしょう。あなたの中の誤った中国像が音を立てて崩れていくかもしれません。しかしこれが中国の真の姿なのです」(まえがきより)<br /> ベストセラー作家・百田尚樹、初のR15指定本! 中国4000年のタブーを全て暴く!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
3位
¥9,680 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>本書は第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。<br /> 誰もが避けたいと思っていたにもかかわらず、二度目の世界大戦が起こってしまったのはなぜか。<br /> そして、あの戦争についていまだ語られざる真実とはーー。<br /> 「正義の連合国」対「邪悪な全体主義国」という従来の見方を真っ向から否定する本書は長いあいだ公にされませんでしたが、2011年に米国で刊行され議論を呼んでいます。<br /> さまざまな情報にアクセスできたアメリカの最高権力者が、20年の歳月をかけて完成させた第一級の史料です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
4位
¥2,970 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>この不撓不屈の女性が<br /> イギリスを、世界を、支えつづけてきた!</p> <p>チャーチルからジョンソンまで<br /> 報告を受けた首相は14人<br /> 女王在位70周年(プラチナ・ジュビリー)を迎えた<br /> 英国史上最高齢、最長在位の君主</p> <p>エリザベス女王伝記の決定版</p> <p>英国と世界の激動の歴史とともに生きた一世紀<br /> スエズ動乱、フォークランド紛争からEU離脱、新型コロナウイルスなどに加え、王室の存続さえ脅かしたダイアナ元妃の事故死、孫夫婦の王室離脱など、そのすべてを乗り越えてきたエリザベス2世の生涯を描くノンフィクション</p> <p>「格調高くまとめられた決定版ともいえる女王陛下の新しい伝記。<br /> 女王の人生を、敬意を込めて公平な視点からまとめている。<br /> 特に女王の子ども時代についての著者デニソンの記述はすばらしい」<br /> タイムズ紙</p> <p>「女王の70年にわたる治世について、わかりやすくよくまとめられた内容で 女王と英王室について知りたい人にとって、これ以上の本はないだろう」<br /> デイリーテレグラフ紙</p> <p>「無私無欲に奉仕する女王陛下の比類ない人生を魅力的に描きだしている」<br /> チョイス誌</p> <p>「格調高い新しい伝記」<br /> OK! 誌</p> <p>「事実を丹念に追い、慎重に描き出された女王陛下の卓越した肖像」<br /> サンデーテレグラフ紙</p> <p>ウィンザー王朝の系譜<br /> エリザベスを支える人々<br /> エリザベス関連年表<br /> 王室に関連する建物地図</p> <p>プロローグ</p> <p>1 「王室の後継者たる直系の男子」<br /> (エリザベス0歳~4歳)<br /> 2 「二輪の薔薇【ばら】のつぼみ、静かにおだやかに、王室に春を告げる」<br /> (エリザベス4歳~7歳)<br /> 3 「まさにイギリスらしい子どもを描いた喜びに満ちた一幅【いっぷく】の写真」<br /> (エリザベス8歳~10歳)<br /> 4 「愛嬌のあるかわいらしい小さなレディは、次に王位を継承する身分となった」<br /> (エリザベス10歳~12歳)<br /> 5 「会った瞬間から恋に落ちた」<br /> (エリザベス13歳)<br /> 6 「シンプルにまとまって家庭生活を送ることは、最優先すべき使命である」<br /> (エリザベス13歳~19歳)<br /> 7 「王位継承者の結婚への準備はできているか?」<br /> (エリザベス20歳~21歳)<br /> 8 「固く結びついた新しいひとつの存在」<br /> (エリザベス22歳~25歳)<br /> 9 「歴史の花嫁が聖別され、祝福された」<br /> (エリザベス25歳~27歳)<br /> 10 「献身的な臣民が愛と情熱の光で輝かせた道を走り、長足の進歩をとげられた」<br /> (エリザベス27歳~28歳)<br /> 11 「いまだに一九世紀の大繁栄時代を引きずっているのか?」<br /> (エリザベス29歳~34歳)<br /> 12 「時間とエネルギーを、三つの義務に割いているーー国、夫と子どもたちだ」<br /> (エリザベス35歳~38歳)<br /> 13 「ブロントザウルスのように環境に適応できずに絶滅して、<br /> 博物館に展示されるだけの存在になりたい人などいない」<br /> (エリザベス39歳~44歳)<br /> 14 「国と恋愛していた」<br /> (エリザベス44歳~53歳)<br /> 15 「あらゆることに節度を保つ」<br /> (エリザベス50歳~61歳)<br /> 16 「いつまでわれわれの上に君臨するつもりだ?」<br /> (エリザベス61歳~71歳)<br /> 17 「女王に寄せる人々の親愛の情は決して消えることがないようだ」<br /> (エリザベス71歳~80歳)<br /> 18 「彼女は国民を幸せにしてきた」<br /> (エリザベス82歳~94歳)</p> <p>訳者あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
5位
¥3,960 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
6位
¥1,700 円
評価: 5
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>昭和100年特別企画<br /> 時代を超え、国境を越えて、日本の文化を担った先人は個性に溢れていた。</p> <p>◎鮮やかな生き方<br /> ・小林秀雄「無類の率直と、無類の自由」石原慎太郎<br /> ・三島由紀夫「三島由紀夫の静かな死」徳岡孝夫<br /> ・池波正太郎「リタイア後の男の理想」鶴松房治<br /> ・山田風太郎「敗戦翌日の大予言」鹿島茂<br /> ほか</p> <p>◎世界が瞠目した知と技<br /> ・川端康成「魔界の住民、川端康成」梅原猛<br /> ・小津安二郎「小津安二郎の端正な人生」白井佳夫<br /> ・岡本太郎「妻、敏子死の献身」瀬戸内寂聴<br /> ・手塚治虫「人間の本音を描く」萩尾望都<br /> ほか</p> <p>◎時代を拓いた足跡<br /> ・谷崎潤一郎「絢爛たる文業」河野多惠子<br /> ・松本清張「生涯原稿十二万枚」藤井康栄<br /> ・司馬遼太郎「饒舌な史論」中村彰彦<br /> ・江戸川乱歩「『探偵小説』への嫌悪」小林信彦<br /> ほか</p> <p>◎師弟の親交<br /> ・吉本隆明「『生活人』の門前の小僧として」糸井重里<br /> ・井上ひさし「絶対に妥協しない“悪意の作家”」野田秀樹<br /> ・やなせたかし「『逆転しない正義』のヒーロー」梯久美子<br /> ・田辺聖子「しゃべるように書く人」綿矢りさ<br /> ほか</p> <p>◎素晴らしき親子の絆<br /> ・芥川龍之介「子煩悩なイタズラ好き」芥川瑠璃子<br /> ・阿川弘之「かんしゃく親父と闘う長女」阿川尚之<br /> ・石原慎太郎「『奇人』の息子に生まれて」石原良純<br /> ほか</p> <p>◎最大のライバル、最高の理解者<br /> ・吉行淳之介「母は兄にべったりと」吉行和子<br /> ・ちばあきお「いまも童顔のままで」ちばてつや<br /> ほか</p> <p>◎寄り添って喜怒哀楽<br /> ・野坂昭如「下着の干し方」野坂暘子<br /> ・吉村昭「物書き同志の旅」津村節子<br /> ・水木しげる「偉ぶらない、高ぶらない」武良布枝<br /> ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
7位
¥2,200 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>音楽家・細野晴臣の決定版評伝!<br /> 「はっぴいえんど」「ティン・パン・アレー」「YMO」で彼は何を生み出したのか。</p> <p>細野晴臣本人をはじめとし、松本隆、鈴木茂、坂本龍一、高橋幸宏、<br /> 林立夫、松任谷正隆、矢野顕子など共に音楽活動をしてきた人々が証言する、<br /> 苦悩、確執、“解散”の真相、そして音楽の歓び。</p> <p>「もうこれ以上、話すことはないです。」<br /> 細野晴臣</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
8位
¥1,300 円
評価: 5
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>満洲国・インドシナ・シンガポール・フィリピン・豪州・メキシコ……アジア・北米・中南米諸国が直面していた政治的・軍事的状況をとおして、「日米英仏中ソ」の軍事戦略・政治工作・戦闘の詳細を明らかにし、「日本の戦争」を多面的・複眼的に読み解く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
9位
¥1,430 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>PodcastやSpotifyで人気のwebラジオ「そんない美術の時間」初の書籍。</p> <p>ルネサンスから20世紀現代アートまで、35人の画家たちの素顔を代表作とともに徹底解剖!<br /> 歴史に名の残る西洋美術の巨匠たちのエピソードを、彼らが活躍した時代背景とともにくわしく紹介します。<br /> 歴史の流れに沿って、西洋美術をいちから学べる1冊です。</p> <p>【本書に登場する画家たち(一例)】<br /> ダ・ヴィンチは締切を守らない天才だった!<br /> 人殺しをして逃亡した破天荒男・カラヴァッジョ<br /> ルソーは南国の美女にメロメロ?</p> <p>※この商品は固定レイアウトで作成されております※<br /> ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。<br /> ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</p> <p>【著者プロフィール】<br /> らち まゆみ(そんない美術の時間)<br /> アートテラー。<br /> 1990年、静岡県生まれ。多摩美術大学卒業。<br /> 2019年から美術の魅力を伝えるwebラジオ「そんない美術の時間」をスタート。<br /> PodcastやSpotifyなどで人気を集め、JAPAN PODCAST AWARDS 2020推薦作品に選出される。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
10位
¥1,760 円
評価: 0
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>1979年。東大阪の中学1年生になった僕は、<br /> ラジオで気になる音楽を見つけてはカセットテープに録音していた。</p> <p>八神純子の『想い出のスクリーン』を一緒に聴きながら<br /> 「この曲、気に入ってるねん」と僕に言った同級生のヤスダは、<br /> 夜逃げをした。僕が貸したカセットテープを置いてーー。</p> <p>ちっとも「ニュー」な匂いのしない町で聴いた「ニューミュージック」。<br /> ちっとも「シティ」な匂いのしない町で聴いた「シティポップ」。<br /> 時代のヒットソングと共に、少年は大人になっていく。</p> <p>音楽評論家のスージー鈴木にしか描けない、<br /> 苦くてポップな青春音楽物語。</p> <p>「けどな、世の中なんて、分かれへんことばっかりやねんで。<br /> 勉強すればするほど、歳取れば取るほど、<br /> 世の中が分かれへんことばーっかりなのに気づくで。」</p> <p>「あの頃、僕たちはこう生きたんや」<br /> 校内暴力、貧困、ジェンダー、学生運動、民族差別。<br /> 切なさを一つ一つ集めながら、<br /> 大人への階段を一段一段のぼっていく......。<br /> 『恋するラジオ』に続くスージー鈴木、音楽小説第二弾</p> <p>【目次】<br /> イントロダクション<br /> 第一章 八神純子/想い出のスクリーン<br /> 第二章 西城秀樹/ラスト・シーン<br /> 第三章 庄野真代/飛んでイスタンブール<br /> 第四章 原田真二/タイム・トラベル<br /> 第五章 堀内孝雄/君のひとみは10000ボルト<br /> 第六章 渡辺真知子/ブルー<br /> 第七章 浜田省吾/風を感じてEasy to be happy<br /> 第八章 久保田早紀/異邦人 シルクロードのテーマ<br /> 第九章 渡辺真知子/唇よ、熱く君を語れ<br /> 第十章 RCサクセション/雨あがりの夜空に<br /> 第十一章 ジョン・レノン、ヨーコ・オノ/<br /> スターティング・オーヴァー<br /> 最終章 THE BLUE HEARTS/TRAIN-TRAIN</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|