【歴史】【AAA】おすすめ 

検索

価格

【歴史】【AAA】おすすめ 

71件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>

順位説明
21位

¥1,155 円

評価: 0

十二世紀ルネサンス【電子書籍】[ 伊東俊太郎 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>中世の真っ只中、閉ざされた一文化圏であったヨーロッパが、突如として「離陸」を開始する12世紀。東方からシチリアへ、イベリア半島へ、ギリシア・アラビアの学術がもたらされる。ユークリッド、プトレマイオス、アル=フワーリズミーなどが次々とラテン訳され、飛躍的に充実する西欧の知的基盤。先進的アラビアとの遭遇が生んだ一大転換期を読む。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

22位

¥2,310 円

評価: 0

抵抗の絆 Band of RESISTANCE【電子書籍】[ 内田弘樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>第二次世界大戦で戦いを繰り広げた両陣営、枢軸国と連合国。日独伊を中心とする枢軸軍は緒戦の快進撃で勢力圏を広げたが、占領下に置かれた国々では抵抗運動が巻き起こった。本書では、枢軸国の支配に抵抗したレジスタンス、パルチザンの諸勢力について解説するとともに、その辿った運命を紹介する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

23位

¥1,500 円

評価: 0

図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記【電子書籍】[ 穂村弘 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>カーテンの向こうは、激しい雨と風と稲妻。<br /> でも、平気。<br /> だって、私はここにいる。<br /> ーー穂村弘の心を捉えて離さない本たち。<br /> 「週刊文春」の好評連載「私の読書日記」3年間分を書籍化。</p> <p>エッセイや評論、絵本や翻訳など幅広く活躍している、歌人・穂村弘が、<br /> 絵本、歌集や句集、名作文学に、ミステリ、SF、漫画……<br /> 幅広いジャンルから選ばれた本を丁寧に読み解きます。</p> <p>【本書で紹介される本たち】<br /> 登場人物が三人のミステリー、『ポーの一族』の四十年ぶりの新作、原民喜の童話、ひと夏の物語、ブローティガンが東京を描いた詩集、『おなみだぽいぽい』という絵本、ひめゆり学徒たちの声、「クラムボン」の仲間たち、『交通事故で頭を強打したらどうなるか?』、異形のライフハック、百年前のディストピアSF、大島弓子の単行本未収録作品……</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

24位

¥2,035 円

評価: 0

ダークウェブ・アンダーグラウンド 社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち【電子書籍】[ 木澤佐登志 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>政府の監視も、グーグルのアルゴリズムも、企業によるターゲティングも、<br /> さらには法律の手すらも及ばないインターネットの暗部=ダークウェブ。<br /> 「ネットの向こう側」の不道徳な領域を描き出す<br /> ポスト・トゥルース時代のノンフィクション!!</p> <p>知られざるインターネットの暗部ーーダークウェブ。<br /> その領域の住人たちは何よりも「自由」を追い求め、<br /> 不道徳な文化に耽溺しながら、「もう一つの別の世界」を夢想する。</p> <p>本書ではアメリカ西海岸文化から生まれたインターネットの思想的背景を振り返りながら、<br /> ダークウェブという舞台に現れたサイトや人物、そこで起きたドラマの数々を追う。<br /> 「自由」という理念が「オルタナ右翼」を筆頭とした反動的なイデオロギーと結びつき、<br /> 遂には「近代」という枠組みすら逸脱しようとするさまを描き出す。</p> <p>【目次】<br /> 序章 もう一つの別の世界<br />  分断されたインターネット<br />  フィルターにコントロールされた「自由」…etc.</p> <p>第1章 暗号通信というコンセプト<br />  ダークウェブとは何か<br />  「数学」という美しく純粋なシステムによる支配…etc.</p> <p>第2章 ブラックマーケットの光と闇<br />  「闇のAmazon」<br />  思慮深きマーケットの支配者…etc.</p> <p>第3章 回遊する都市伝説<br />  殺人請負サイトQ&A<br />  人身売買オークション<br />  スナッフ・ライブストリーミング…etc.</p> <p>第4章 ペドファイルたちのコミュニティ<br />  児童ポルノの爆発的な拡散<br />  フィリピンのサイバー・セックス・ツーリズム<br />  おとり捜査…etc.</p> <p>補論1 思想をもたない日本のインターネット<br />  アングラ・サブカルとしての消費<br />  アメリカのインターネットが反体制的な理由…etc.</p> <p>第5章 新反動主義の台頭<br />  哲学者、ニック・ランド<br />  暗黒啓蒙(ダーク・エンライトメント)<br />  恋愛ヒエラルキーの形成と闘争領域の拡大…etc.</p> <p>第6章 近代国家を超越する<br />  ブロックチェーン上のコミュニティ<br />  バーチャル国家が乱立する未来…etc.</p> <p>補論2 現実を侵食するフィクション<br />  冥界としてのサイバースペース<br />  現実認識を変容させる…etc.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

25位

¥1,826 円

評価: 0

茨城 ぶらり歴史探訪ルートガイド【電子書籍】[ ジェイアクト ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ 県内の歴史をテーマに巡る充実の32コースを掲載!</p> <p>★ 水戸徳川藩の足跡のほか、各時代の盛衰を物語る史跡や街並みに、信仰や文化、発展の歩みを紐解く。</p> <p>◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆</p> <p>☆県央エリア**<br /> *PICK UP いにしえのロマン感じる古墳とパワースポットを巡るコース<br /> *01 水戸黄門さま・水戸徳川家に想いをはせながら歩く歴史ロード<br /> *03 花と緑に囲まれて歩く水戸藩の歴史に接する思いが深まるコース<br /> *07 大洗町の伝説にふれながら歴史をたどる海沿いのコース<br /> ・・・など全8コース</p> <p><strong>☆県北エリア</strong><br /> *PICK UP 故人たちが想いを馳せた美しい海と、その地元の歴史に触れるコース<br /> *08 海と山の美しい自然を背景に、江戸時代から明治維新の日立市の歴史をたどるコース<br /> *11 那珂湊地区に点在する河口・海沿いの水戸藩ゆかりの史跡をめぐるコース<br /> *14 「遊歩百選 歴史の里」 黄門さまが暮らした水戸徳川家ゆかりの城下町をめぐるコース<br /> ・・・など全8コース</p> <p><strong>☆県南エリア</strong><br /> *PICK UP 平将門を感じながら、歴史ある街・取手をめぐるコース<br /> *16 昭和初期のレトロな看板建築の町並みと5世紀の関東に想いを馳せる古墳めぐり<br /> *18 筑波山参拝の門前町として栄えた江戸時代の面影を残す歴史の町をめぐるコース<br /> *20 小町伝説の里や坂東三十三カ所霊場のひとつ清瀧寺をめぐるコース<br /> ・・・など全8コース</p> <p><strong>☆県西エリア</strong><br /> *PICK UP 平将門終焉の地・坂東市をめぐるコース<br /> *23 担ぐ神輿では日本一の大きさを誇る下館羽黒神社夏季祭典が行われる町<br /> *25 伝統と歴史の町結城に残る昔ながらの町並み「見世蔵」をめぐるコース<br /> *28 江戸時代には譜代大名の城下町、日光街道の宿場町として栄えた茨城の小京都<br /> ・・・など全8コース</p> <p>※本書は2012年発行の『茨城 歴史探訪ウォーキング』を元に、加筆・修正をおこなったものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

26位

¥1,430 円

評価: 0

谷繁ノート〜強打者の打ち取り方〜【電子書籍】[ 谷繁元信 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>通算3021試合出場の日本記録、捕手として2963試合出場の世界記録を誇る著者が、落合博満、清原和博、松井秀喜、イチロー、大谷翔平、村上宗隆など、平成・令和の強打者・巧打者40人を分析。「一番嫌だった選手は広島の前田君」「イチロー君は“見逃した”と思ったところからバットが出てきた」「落合さんは打席に入るとき、いつも捕手の私にひと言“わかっているな”と声をかけた」など、著者ならではのエピソードが満載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

27位

¥1,650 円

評価: 0

ならずもの 井上雅博伝 ーーヤフーを作った男【電子書籍】[ 森功 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>日本一成功したサラリーマンは都営団地に生まれた庶民の子だった。</p> <p>1996年1月、ソフトバンク社長室の一角で『Yahoo! JAPAN』は産声を上げた。<br /> 専属スタッフわずか3名のその会社を、「年商1兆円」の巨大IT企業に育て上げた男の存在はほとんど知られていない。ヤフー、そして日本のインターネット産業はどうやって生まれたのかーー。</p> <p>序章 三〇億円の隠れ家/第一章 突然の死/第二章 都営団地が生んだ天才/第三章 タイムマシーン経営の原点/第四章 ソフトバンクの遊び人/第五章 ならずものをかき集めて/第六章 孫正義の操縦術/第七章 知られざる趣味の世界/第八章 思い知った限界/第九章 趣味人として/終章 天才の死</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

28位

¥2,000 円

評価: 0

誰も知らなかったジャイアント馬場【電子書籍】[ 市瀬英俊 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>巨人軍からプロレス界へ。巨躯のスポーツエリートは、一人の心優しい男でもあった──。ジャイアント馬場とその妻・馬場元子の初公開の往復書簡など貴重な一次資料をもとに、ジャイアント馬場に最も信頼されたスポーツライターが書く語られなかった真実。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

29位

¥1,485 円

評価: 0

鎌倉と京 武家政権と庶民世界【電子書籍】[ 五味文彦 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>中世とは、地方武士と都市庶民の時代だった。武士擡頭の契機となった保元の乱に筆を起こし、源頼朝とその前後の政治史をふまえて読み解く、一貫した歴史の視座。生活の場(都市・農村・家)と、その場での営為(芸能・文学・宗教・政治)から明かされる、自我がめざめた「個」の時代の相貌。十二世紀後半から十四世紀前半にかけての中世像が鮮やかに甦る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

30位

¥1,100 円

評価: 0

ドイツ現代史の正しい見方【電子書籍】[ セバスチャン・ハフナー ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ヒトラーによる権力掌握はドイツ史の必然だったのか?<br /> 第二次世界大戦が起こった真の理由とは?<br /> 独自のヒトラー論で知られる歴史家ハフナー(1907ー1999)が、ドイツ現代史の分岐点となった数々のトピックスを取り上げ、「歴史のイフ」を考察した刺激的な一冊。<br /> ドイツ現代史のポイントを、同時代人としての視点を織り込みながら解き明かす。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

<<   <   21-30   31-40   41-50   51-60   61-70   >  >>