【しょうゆ】【スペイン】おすすめ 

検索

価格

【しょうゆ】【スペイン】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥7,020 円

評価: 0

【送料無料】 エルマフエロ スペイン産 二千年の夢から醒めたガルム(魚醤)100ml <魚醤 ガルム 醤油 スペイン カディス ローマ アピシウス アピキウス 調味料 ソース お歳暮 お中元 ギフト プレゼント プロ用 最高級 >

ATS-FOOD 楽天市場店

・名称:魚醤 ・内容量:100ml ・賞味期限:別途ラベルに記載 ・保存方法:22℃以下の涼しい場所で保存してください。 ・原材料:イワシ、塩、スパイス(ローズマリー、ラベンダー、フェンネル、オレガノ、タイム、バジル、ブラックペッパー、ミント他) ・販売者:株式会社アザレア商会(ATS-FOOD) 〒227-0063 神奈川県横浜市青葉区榎が丘14-3-407 TEL:045-511-8020これぞ至高。スペインで生まれ古代ローマで栄えた魚醤、2000年の時を経て夢から醒めたロマン溢れる一皿に。希少なスペイン産の最高級ガルム(魚醤)です。スペイン・アンダルシアの「エルマフエロ」とカディス大学がタッグを組んで共同開発、ヴェスヴィオス火山の噴火で滅びたポンペイの街で使われたレシピを再現。現代に蘇ったガルムは、驚くほどに繊細な美味しさでした。「2000年前の人々は、こんなに上品な味覚を持っていたのか…!」と、人間が美食に懸ける情熱、ロマンに驚嘆せずにいられません。ふわりと香るハーブとスパイス、ほのかな魚の芳香。一般的な魚醤のイメージを覆す味わい・香りに驚かされます。肉、魚料理はもちろん、臭みがないのでパスタやお野菜にも。この一滴が素材の味をぐっと引き出し、お料理を極上のひと皿に仕上げます。その秘密はハーブやスパイスをふんだんに使用した特別なレシピ。ローズマリー、ラベンダー、フェンネル、オレガノ、タイム、バジル、ミントとたっぷりのハーブをスパイス・塩とともに新鮮なイワシと何層にも重ね、30〜40日間じっくりと熟成して作られます。スペインとガルム(魚醤)のルーツガルムは空前の美食を極めた古代ローマで最もメジャーな調味料でした。古代ローマ唯一の料理書である「アピシウス(アピキウス)」によると多くの料理にガルムが使用されています。そのルーツは意外にもスペインなのです。ヒスパニア・バエティカと呼ばれる現在のスペイン・アンダルシア地方に相当する地域からイタリア半島に渡り、古代ローマの美食家に愛されていました。ローマ人の余暇地として栄えたポンペイは西暦79年に起きたヴェスヴィオ火山の噴火によって滅びてしまいましたが、残された資料にガルムの名が残されています。    ポンペイで発見されたガルムの瓶のモザイク画→タルタルやカルパッチョのソースに。タイ、ヒラメ、スズキなど白身魚はもちろん、マグロやサーモンにもよく調和します。アサリ、ムール貝のワイン蒸しやボンゴレの仕上げに、格段の美味しさ。海藻とも相性抜群です。レモンやパセリなど香味野菜と合わせてパスタに火を入れ、絡めるとシンプルながら奥深い味わい。ガルムの美味しさをそのまま味わえます。ガルムにオイルと少量の塩を合わせ、サラダのドレッシングに。エビや貝、サーモンのサラダには特によく合います。肉・魚のソテーにはバターと合わせてソースに、または仕上げにひと振り。その他、日本の魚醤やナンプラー、ヌクマムなどと同じように使用できます。旨味は濃く、臭みがないので独特の香りが苦手な方も味わえます。スペインで「海の料理人」の異名を持ち、多くの人に知られるアンヘル・レオン氏(Angel León)も愛用。※ミシュラン2つ星獲得、アポニエンテ(Aponiente )オーナーシェフ。このガルムが開発されたスペインのカディスにあるレストランです。

    1-10