【その他】【ジェンダー】おすすめ 

検索

価格

【その他】【ジェンダー】おすすめ 

1036件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥1,650 円

評価: 0

ナショナリズムとジェンダー (岩波現代文庫 学術271) [ 上野 千鶴子 ]

楽天ブックス

岩波現代文庫 学術271 上野 千鶴子 岩波書店ナショナリズムトジェンダー ウエノ チヅコ 発行年月:2012年10月16日 予約締切日:2012年10月15日 ページ数:360p サイズ:文庫 ISBN:9784006002718 上野千鶴子(ウエノチズコ) 1948年、富山県に生まれる。1977年、京都大学大学院社会学博士課程修了。現在、ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 『ナショナリズムとジェンダー』(国民国家とジェンダー/「従軍慰安婦」問題をめぐって/「記憶」の政治学)/2 戦争の憶え方/忘れ方(国を捨てる/今もつづく「軍隊と性犯罪」/沖縄女性史の可能性/戦争の憶え方/忘れ方)/3 その後の「従軍慰安婦」問題(記憶の語り直し方/「民族」か「ジェンダー」か?ー強いられた対立/アジア女性基金の歴史的総括のために) 「従軍慰安婦」の存在は周知のものだったにもかかわらず、一九九〇年代の当事者による告発まで、なぜ彼女らの存在は「見えて」いなかったのか。「慰安婦」問題がつきつけるすぐれて現代的な課題を、フェミニストとして真正面から論じ話題となった著書に、戦争・国家・女性・歴史にかかわるその後の論考を加えた新編集版。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会

2位

¥1,056 円

評価: 0

ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版 2009) [ 姫岡 とし子 ]

楽天ブックス

岩波新書 新赤版 2009 姫岡 とし子 岩波書店ジェンダーシジッコウ ヒメオカ トシコ 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2024年01月10日 ページ数:246p サイズ:新書 ISBN:9784004320098 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 1950年、京都市生まれ。現在ー東京大学名誉教授。専攻ードイツ近現代史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 女性史研究の始動ー世界と日本/第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史/第3講 ジェンダー史/第4講 歴史叙述とジェンダー/第5講 家族を歴史化する/第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー/第7講 身体/第8講 福祉/第9講 労働/第10講 植民地・戦争・レイシズム 暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを信じる、総合的入門書。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 新書 その他

3位

¥1,034 円

評価: 0

アメリカの社会変革 人種・移民・ジェンダー・LGBT[本/雑誌] (ちくま新書) / ホーン川嶋瑤子/著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>二〇〇九年、オバマが「チェンジ」を合言葉に登場。医療保険、同性婚支持、移民政策において、平等化への歴史に新たな一ページを刻んだ。八年後、トランプも「チェンジ」を訴えて登板した。「チェンジ」の価値化こそは、アメリカ文化の柱だ。しかし、どのような「チェンジ」か。本書は、アメリカの社会変革の原動力として、人種、移民、女性、LGBTの平等化運動を取り上げ、政治、経済、社会、文化の歴史的変化を見る。そして、トランプ政権による揺り戻しと、反動への抵抗勢力の激突を描き出す。<収録内容>第1章 人種と移民—平等への長い道、そして今再び前線化(人種カテゴリーの構築、差別の制度化移民・帰化政策と人種・民族の階層化 ほか)第2章 女性たちが牽引した社会変革(「女性革命」がもたらした広範な社会変化女性の政治力の拡大 ほか)第3章 LGBTの平等要求運動の勝利(LGBT—セクシュアリティとジェンダーの多様性同性愛者は歴史的にどのように扱われてきたか? ほか)第4章 オバマからトランプへ—激震はどこに向かうのか?(オバマ・レガシー大統領選挙が露出したアメリカ社会の対立と分断 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2193269Hon Kawashima Yoko / Cho / America No Shakai Henkaku Jinshu Imin Gender LGBT (Chiku Ma Shinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2018/02JAN:9784480071101アメリカの社会変革 人種・移民・ジェンダー・LGBT[本/雑誌] (ちくま新書) / ホーン川嶋瑤子/著2018/02発売

4位

¥2,310 円

評価: 0

これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話 イノベーションとジェンダー [ カトリーン・キラス=マルサル ]

楽天ブックス

イノベーションとジェンダー カトリーン・キラス=マルサル 山本 真麻 河出書房新社コレマデノケイザイデムシサレテキタカズカズノアイデアノハナシ マルサル,カトリーン キラス ヤマモト マアサ 発行年月:2023年08月29日 予約締切日:2023年06月13日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784309231372 キラス=マルサル,カトリーン(KielosーMarçal,Katrine) スウェーデン出身、英国を拠点に活動するジャーナリスト。スウェーデンの大手新聞Dagens Nyheter紙記者。政治、経済、フェミニズムなどの記事を寄稿するほか、ミシェル・オバマへの単独インタビューを担当。またスウェーデンのニュースチャンネルEFNでナシーム・ニコラス・タレブやスティーブ・アイズマンといった経済界の重鎮へのインタビューを手がける。2015年、BBCの選ぶ「今年の女性100人」に選出。経済と女性、イノベーションについてTEDxなどで講演をおこなっている 山本真麻(ヤマモトマアサ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発明(車輪がスーツケースに付くまでに5000年を要した話/あごの骨を折るほど危険なガソリン車と安全で「女性向け」な電気自動車の話)/技術(ブラとガードルのお針子が人類を月に送った話/馬力と女力を一緒にするな、という話)/女性らしさ(融資されない偉大な発明とリスク満載の捕鯨の話/インフルエンサーがハッカーよりも稼いだ話)/体(ブラック・スワンには体があった話/セリーナ・ウィリアムズがチェスのガルリ・カスパロフに勝つ話)/未来(エンゲルスがメアリーの言い分を聞かなかった話/地球を火あぶりにしたくはない、という話) なぜ車輪の発明からスーツケースにキャスターがつくまで5000年も要したのかーこれは名だたる経済学者・思想家も思案してきた謎だ。「男性はかばんを自力で持つべき」「女性の長距離移動は制限されるべき」こうした社会のジェンダー感に変化が起きた時、スーツケースは転がり始めた。男らしさ・女らしさに関する支配的な通説がどうして、今からすれば「単純な」発明を妨害できるほど強固だったのだろう。いったいどうして、お金を稼ごうとする市場の欲望より頑固だったのだろう。そしてこんな乱暴な考えが、業界を世界規模で変えるであろう製品の可能性を見失わせるのはなぜなのか?このような疑問が、本書の核である。私たちは、ジェンダーの観点からイノベーションについて考えることに慣れていないのだ。 本 その他

5位

¥2,420 円

評価: 0

ヘミングウェイと逸脱した身体 ー権力・棄却・ジェンダー [ 古谷 裕美 ]

楽天ブックス

ー権力・棄却・ジェンダー 古谷 裕美 関東学院大学出版会ヘミングウェイトイツダツシタシンタイ フルタニ ヒロミ 発行年月:2022年02月17日 予約締切日:2022年02月16日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784901734820 古谷裕美(フルタニヒロミ) 関東学院大学専任講師。名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程修了、博士(文学)(名古屋大学、2018年)。専門はアメリカ文学、ジェンダー・セクシュアリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1章 『日はまた昇る』における語り・視覚性・客体化/第2章 「キリマンジャロの雪」における腐敗・去勢・死/第3章 「神よ陽気に殿方を憩わしめたまえ」の切断された身体/第4章 「インディアン・キャンプ」における先住民妊婦の身体ー異人種間闘争の狭間に位置する体/第5章 『武器よさらば』における医学と権力/第6章 「アルプスの牧歌」における言説とセクシュアリティの構築/第7章 病んだ身体ー「蝶々と戦車」における空間・身体・死者の魂/第8章 『エデンの園』における身体変容/結論 本 その他

6位

¥3,300 円

評価: 0

「男らしさ」のイデオロギーへの挑戦 ジェンダーの視点からメルヴィルを読む [ 高橋 愛 ]

楽天ブックス

ジェンダーの視点からメルヴィルを読む 高橋 愛 晃洋書房オトコラシサノイデオロギーヘノチョウセン タカハシアイ 発行年月:2022年02月01日 予約締切日:2021年12月10日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784771035614 〓橋愛(タカハシアイ) 宮城県生まれ。広島大学大学院総合科学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。現在、岩手大学人文社会科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1章 トンモとは何者かー『タイピー』における男の主体/第2章 身体の傷と男の主体ー『ホワイト・ジャケット』における男らしさ/第3章 畏怖される男ー『白鯨』におけるエイハブの主体/第4章 クィークェグの不定形の男性像ー『白鯨』における男らしさのオルタナティブ/第5章 ピエール・グレンディニングの性ー『ピエール』における曖昧なもの/第6章 ケアが揺るがす男らしさー「ベニト・セレノ」における男のケア/第7章 「平和の使者」と彼を取り巻く男たちー『水夫ビリー・バッド』における男らしさの混乱/終章 文学の側から男らしさを問う。オルタナティブなものが存立する可能性に目を向けようとはせずに特定の規範を押し付けてくる社会への抵抗の書。ミドルクラスの白人で異性愛の男という地位への抗い。男らしさの諸相を描き続け、男らしさを覇権的な理念に固定させまいとした作家への新照射。 本 その他

7位

¥1,650 円

評価: 0

ナショナリズムとジェンダー Collected Works of Chizuko Ueno/上野千鶴子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者上野千鶴子(著)出版社岩波書店発売日2012年10月ISBN9784006002718ページ数360,6Pキーワードなしよなりずむとじえんだーこれくてつどわーくすおぶ ナシヨナリズムトジエンダーコレクテツドワークスオブ うえの ちずこ ウエノ チズコ9784006002718内容紹介「従軍慰安婦」の存在は周知のものだったにもかかわらず、一九九〇年代の当事者による告発まで、なぜ彼女らの存在は「見えて」いなかったのか。「慰安婦」問題がつきつけるすぐれて現代的な課題を、フェミニストとして真正面から論じ話題となった著書に、戦争・国家・女性・歴史にかかわるその後の論考を加えた新編集版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 『ナショナリズムとジェンダー』(国民国家とジェンダー/「従軍慰安婦」問題をめぐって/「記憶」の政治学)/2 戦争の憶え方/忘れ方(国を捨てる/今もつづく「軍隊と性犯罪」/沖縄女性史の可能性/戦争の憶え方/忘れ方)/3 その後の「従軍慰安婦」問題(記憶の語り直し方/「民族」か「ジェンダー」か?—強いられた対立/アジア女性基金の歴史的総括のために)

8位

¥1,034 円

評価: 0

アメリカの社会変革 人種・移民・ジェンダー・LGBT/ホーン川嶋瑤子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者ホーン川嶋瑤子(著)出版社筑摩書房発売日2018年02月ISBN9784480071101ページ数318Pキーワードあめりかのしやかいへんかくじんしゆいみんじえんだー アメリカノシヤカイヘンカクジンシユイミンジエンダー ほ−ん かわしま ようこ ホ−ン カワシマ ヨウコ9784480071101内容紹介「チェンジ」の価値化——これこそがアメリカ文化の柱である。保守とリベラルのせめぎあいでダイナミックに動く、平等化運動から見…※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 人種と移民—平等への長い道、そして今再び前線化(人種カテゴリーの構築、差別の制度化/移民・帰化政策と人種・民族の階層化 ほか)/第2章 女性たちが牽引した社会変革(「女性革命」がもたらした広範な社会変化/女性の政治力の拡大 ほか)/第3章 LGBTの平等要求運動の勝利(LGBT—セクシュアリティとジェンダーの多様性/同性愛者は歴史的にどのように扱われてきたか? ほか)/第4章 オバマからトランプへ—激震はどこに向かうのか?(オバマ・レガシー/大統領選挙が露出したアメリカ社会の対立と分断 ほか)

9位

¥1,056 円

評価: 0

ジェンダー史10講/姫岡とし子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店

著者姫岡とし子(著)出版社岩波書店発売日2024年02月ISBN9784004320098ページ数225,8Pキーワードじえんだーしじつこうじえんだーし/10こういわなみ ジエンダーシジツコウジエンダーシ/10コウイワナミ ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784004320098内容紹介暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる、総合的入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 女性史研究の始動—世界と日本/第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史/第3講 ジェンダー史/第4講 歴史叙述とジェンダー/第5講 家族を歴史化する/第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー/第7講 身体/第8講 福祉/第9講 労働/第10講 植民地・戦争・レイシズム

10位

¥5,720 円

評価: 0

河合隼雄著作集 10 第I期 日本社会とジェンダー 岩波オンデマンドブックス 三省堂書店オンデマンド

三省堂書店

著者:河合 隼雄頁数:338ページ◆内容概略心の内なる〈男〉と〈女〉の声をきく

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>