【製菓・製パン材料】【ペルー】おすすめ 

検索

価格

【製菓・製パン材料】【ペルー】おすすめ 

76件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥27,380 円

評価: 5

有機カカオバター 300g 6袋 ココアバター ペルー産有機JASオーガニック カカオバター100% 未脱臭 化学溶剤不使用 香料不使用 無添加

ココナッツオイル屋 楽天市場店

●有機ココアバター(カカオバター)とは 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。)この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。 製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。 チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 当社の有機ココアバター(カカオバター)は、薄い円形になっておりますので、さらに溶けやすく便利にご利用頂けます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の特徴 ココアバターは常温では固形ですが、体温より少し低い温度(融点:32度〜35度)で完全に溶けて液体になります。25度付近より少しづつ溶け始め30度付近で急速に溶けるという特徴が、口の中に滑らかでトロリとした食感を生みます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の製造方法 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●ノンデオドライズド(未脱臭) NON- DEODORIZED この有機ココアバターは脱臭をしておらずナチュラルなのでカカオの風味が活きています。圧搾後は独特の香りがあり薄茶色をしています。油以外にポリフェノールなどの栄養成分が微量に含まれております。 ●有機ココアバター(カカオバター)の脂肪酸構成 〇飽和脂肪酸: ・パルミチン酸:約31% ・ステアリン酸:33% 〇不飽和脂肪酸 ・オメガ6(リノール酸):約4% ・オメガ7(パルミトレイン酸):約4% ・オメガ9(オレイン酸):約24% ●有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 そのままでも溶けやすい薄い円形になっておりますが、必要に応じて削ったり、細かく刻んだりするなどの方法でご使用ください。溶け方はなめらかで、リッチな口当たりがします。チョコレート作りにはもちろんのこと、チョコレート風味のアイスクリームやケーキなどのお菓子、スムージーに加えるなどしてご利用下さい。甘い香りとコクがプラスされます。 ・チョコレート作り ・チョコ風味のブラウニーなどのデザート作りに ・有機ココアバター(カカオバター)コーヒー ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 4582382531571 商品説明名称有機カカオバター原材料有機カカオバター 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。

2位

¥14,780 円

評価: 4.7

有機ローカカオニブ 500g 2袋 RAWカカオニブ 有機カカオ100% ペルー産 カカオ豆 有機JASオーガニック 無添加 低糖質 低温殺菌

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称有機カカオニブ原材料有機カカオ豆 内容量 500g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 ・開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい。・保存剤を使用していないので、時間とともに色が変化することがありますが、品質には問題ありません。・当製造工場では、かに、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しております。 ●有機RAWカカオニブとは この有機RAWカカオニブは、ペルーの有機農園で栽培されたカカオ豆を発酵・乾燥させた後に砕いて皮を取り除くというシンプルな工程で作られた、カカオ豆の胚乳部です。 一般的なカカオニブはカカオ豆を発酵・乾燥させた後にロースト(焙煎)をしますが、この有機RAWカカオニブは、有機カカオ豆の持つ本来の力強い風味と食感を活かすためにロースト(焙煎)をしていません。 カカオ豆を砕いた後に、50度前後の低い温度で時間をかけて脱水と殺菌をしています。ロースト(焙煎)の工程を省くことでカカオ豆の栄養素が失われるリスクを減らしているのが特徴です。 カカオ豆(カカオニブ)は、元々苦い味がするのですが、この有機RAWカカオニブは、カカオの本来の原産地であるペルーの肥沃な有機農園で栽培された有機カカオのみを使用していることから、苦みもマイルドに感じていただけると思います。 ●有機RAWカカオニブの特徴 一般的にはロースト(焙煎)をする事でカカオの風味を引き立てるのですが、この有機RAWカカオニブは、カカオの原産地であるペルーの有機農園で育った有機カカオを使用している為に、元からしっかりとした風味があるので、ロースト(焙煎)をしなくとも豊かな味や香りを楽しんでいただけます。 ●製造方法 有機カカオ豆を発酵・乾燥させた後に、砕いて皮を取り除くというシンプルな工程で作られた、カカオ豆の胚乳部です。 この有機RAWカカオニブは、有機カカオ豆の持つ本来の力強い風味と食感を活かすためにロースト(焙煎)をしておらず、カカオ豆を砕いた後に50度前後の低い温度で時間をかけて脱水と殺菌をしています。 ロースト(焙煎)の工程を省くことで、カカオ豆の栄養素が失われるリスクを減らしています。 ●RAW カカオニブは、カカオマスにする前のカカオ豆が発酵した後に、粗く砕いてシェルなどを取り除いたシンプルな状態のものです。 この有機RAWカカオニブは、ロースト(焙煎)をしていないので、有機カカオ豆が持っている本来の栄養素をそのまま摂取していただけるという大きなメリットがあります。 ●スーパーフード カカオ豆は、元々ショコラトル(ナワトル語では苦い水)として健康や元気のために飲まれていたように、「苦い水」には、ポリフェノール・デオブロミン・植物繊維・ミネラルなどといった栄養素が豊富に含まれているので、最近ではスーパーフードとして美容の為にもよく食されています。 デオブロミンはカカオ豆に含まれる成分で、独特の甘い香りがリラックスさせてくれます。神様の食べ物を意味する「デオブロマ・カカオ」というカカオの木の学名に由来します。 ●有機RAWカカオニブの食べ方 <焼き菓子> ケーキ・クッキー・マフィンなどの焼き菓子にご利用ください。 <ヨーグルト> 他のスーパーフードと同様にヨーグルトやスムージーにふりかけてお召し上がり下さい。 <アイスクリーム> アイスクリームの甘味とカカオニブのマイルドな苦みが良く合います。 ●安心してお召しあがりいただけます 原料の100%が有機カカオ豆です。 一般的にカカオは綿と同様に栽培には多くの農薬が必要だと言われておりますが、この有機RAWカカオニブに使用されている有機カカオ豆は、有機農園で栽培されている貴重なカカオ豆です。 有機食品は、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように、隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。

3位

¥14,480 円

評価: 4.84

有機カカオバター 300g 3袋 ココアバター ペルー産有機JASオーガニック カカオバター100% 未脱臭 化学溶剤不使用 香料不使用 無添加

ココナッツオイル屋 楽天市場店

●有機ココアバター(カカオバター)とは 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。)この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。 製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。 チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 当社の有機ココアバター(カカオバター)は、薄い円形になっておりますので、さらに溶けやすく便利にご利用頂けます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の特徴 ココアバターは常温では固形ですが、体温より少し低い温度(融点:32度〜35度)で完全に溶けて液体になります。25度付近より少しづつ溶け始め30度付近で急速に溶けるという特徴が、口の中に滑らかでトロリとした食感を生みます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の製造方法 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●ノンデオドライズド(未脱臭) NON- DEODORIZED この有機ココアバターは脱臭をしておらずナチュラルなのでカカオの風味が活きています。圧搾後は独特の香りがあり薄茶色をしています。油以外にポリフェノールなどの栄養成分が微量に含まれております。 ●有機ココアバター(カカオバター)の脂肪酸構成 〇飽和脂肪酸: ・パルミチン酸:約31% ・ステアリン酸:33% 〇不飽和脂肪酸 ・オメガ6(リノール酸):約4% ・オメガ7(パルミトレイン酸):約4% ・オメガ9(オレイン酸):約24% ●有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 そのままでも溶けやすい薄い円形になっておりますが、必要に応じて削ったり、細かく刻んだりするなどの方法でご使用ください。溶け方はなめらかで、リッチな口当たりがします。チョコレート作りにはもちろんのこと、チョコレート風味のアイスクリームやケーキなどのお菓子、スムージーに加えるなどしてご利用下さい。甘い香りとコクがプラスされます。 ・チョコレート作り ・チョコ風味のブラウニーなどのデザート作りに ・有機ココアバター(カカオバター)コーヒー ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 4582382531571 商品説明名称有機カカオバター原材料有機カカオバター 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。

4位

¥5,380 円

評価: 4.71

有機カカオバター 300g 1袋 ココアバター ペルー産有機JASオーガニック カカオバター100% 未脱臭 化学溶剤不使用 香料不使用 無添加

ココナッツオイル屋 楽天市場店

●有機ココアバター(カカオバター)とは 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。)この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。 製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。 チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 当社の有機ココアバター(カカオバター)は、薄い円形になっておりますので、さらに溶けやすく便利にご利用頂けます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の特徴 ココアバターは常温では固形ですが、体温より少し低い温度(融点:32度〜35度)で完全に溶けて液体になります。25度付近より少しづつ溶け始め30度付近で急速に溶けるという特徴が、口の中に滑らかでトロリとした食感を生みます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の製造方法 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●ノンデオドライズド(未脱臭) NON- DEODORIZED この有機ココアバターは脱臭をしておらずナチュラルなのでカカオの風味が活きています。圧搾後は独特の香りがあり薄茶色をしています。油以外にポリフェノールなどの栄養成分が微量に含まれております。 ●有機ココアバター(カカオバター)の脂肪酸構成 〇飽和脂肪酸: ・パルミチン酸:約31% ・ステアリン酸:33% 〇不飽和脂肪酸 ・オメガ6(リノール酸):約4% ・オメガ7(パルミトレイン酸):約4% ・オメガ9(オレイン酸):約24% ●有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 そのままでも溶けやすい薄い円形になっておりますが、必要に応じて削ったり、細かく刻んだりするなどの方法でご使用ください。溶け方はなめらかで、リッチな口当たりがします。チョコレート作りにはもちろんのこと、チョコレート風味のアイスクリームやケーキなどのお菓子、スムージーに加えるなどしてご利用下さい。甘い香りとコクがプラスされます。 ・チョコレート作り ・チョコ風味のブラウニーなどのデザート作りに ・有機ココアバター(カカオバター)コーヒー ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 4582382531571 商品説明名称有機カカオバター原材料有機カカオバター 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。

5位

¥23,780 円

評価: 4.33

有機カカオ70% チョコチップ 500g 6袋 ペルー産 クーベルチュール 有機JASオーガニック 有機ココナッツシュガー カカオ70%以上 チョコレートチップ チョコレート

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称有機チョコレート原材料有機カカオマス、有機ココナッツシュガー、有機ココアバター、有機ココアパウダー、バニラパウダー 内容量 500g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 27度以下で直射日光・高温多湿・急激な温度差を避け、冷暗所に保存して下さい。 輸入者 株式会社オーバルブラザーズ 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 ●本品の袋詰め工場は日本です。●製造所固有の記号は販売者名の後ろに記載しています。●開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい。●チョコレートは高温になると油脂分が溶け、冷えると表面が白く固まることがあります。お召し上がりいただいても差し支えありませんが、風味は劣ります。●当製造工場では、かに、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しております。 ●奥行のある有機カカオ(70%)の苦みと、まろやかな有機ココナッツシュガー(30%)の相性が程よい ペルーのアマゾンはカカオの発祥地であり、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品の産地として知られています。 チョコレートの部分は、この有機カカオ70%に対しまろやかで広がりのある甘みの有機ココナッツシュガーを30%配合しております。その為、ダークチョコレートとして奥行のあるカカオのやさしい苦みと、それを邪魔しないココナッツシュガーの甘味がバランス良く相まっています。 ●スーパーフードとしてお召し上がり下さい 昔から、チョコレートは健康や美容のために食べられてきたように、このチョコレートもスーパーフードとしてお気軽にお召し上がりいただける食品です。 ポリフェノールが豊富な有機カカオだけでなく、低いGI値が注目されアミノ酸やミネラルが豊富な有機ココナッツシュガーで作られています。 同時に、化学由来成分・グルテン・GMO(遺伝子組換え食品)・大豆由来成分といった原料を一切使用していない無添加なチョコレートボールであるのも大変うれしい一品です。 ●有機ココナッツシュガー 甘味料として有機ココナッツシュガーを使用しています。 有機ココナッツシュガーは深みのある甘みであるにも関わらず、GI値が低く糖分を気にされている方にうってつけの製品です。 また、アミノ酸・ミネラル・食物繊維などが豊富に含まれていますので、健康や美容の意識が高い方に広く支持されている甘味料です。 ●無添加 有機認定食品は95%以上が有機原料である条件の他に、原料として認められない食品であるブドウ糖果糖液糖(清涼飲料水や炭酸飲料に広く使用されている)等を5%以内であっても使用する事ができません。 化学由来成分(人工香味料・合成着色料等)・乳化剤(大豆レシチンなど)・精製された植物性油脂・ワックス・GMO(遺伝子組換え食品)などといった添加物も使用する事ができないので、有機認定食品はその点でも安心していただけると思います。 その他に、グルテンが含まれる原料も使用しておりません。 ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 ●安心してお召しあがりいただけます 原料の100%が有機カカオマスであることはさらに嬉しいポイントです。 なぜならば、一般的にカカオは綿と同様に栽培には多くの農薬が必要だと言われているからです。 有機に認定された農園では農薬(一部農薬の使用が認められる場合があります)・化学由来の除草剤・化学肥料の使用が認められていません。 有機農園では、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と、一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。

6位

¥17,680 円

評価: 4.78

ホワイトチョコレート ペルー産 300g 6袋 牧草牛乳 グラスフェッドミルク ホワイトチョコチップ クーベルチュール ホワイトチョコ チョコレートチップ グラスフェド

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称チョコレート原材料有機ココアバター、有機砂糖、全粉乳、塩、バニラビーンズ抽出末(原材料の一部に乳成分を含む) 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。 ・有機カカオバター(ココアバター):35% ・有機シュガー(さとうきび):32% ・牧草牛ミルク(USDAオーガニック)32% ・塩:少々 ・バニラビーンズ抽出物(USDAオーガニック):少々 ●濃厚でクリーミーなホワイトチョコレート このホワイトチョコレートは有機ココアバターをたっぷり(35%)使用し、そこに安心な牧草牛ミルク(32%)を加えていますので、濃厚でクリーミーな味わいのチョコレートとなっています。 また、有機シュガー(32%)は甘すぎずないのが嬉しい特徴の砂糖です。 これらに風味付けとしてバニラと、味を整えるための塩が絶妙なバランスで配合されていますので上品な味わいを感じていただけると思います。 ●通常のチョコレートの違い ホワイトチョコレートが普通のチョコレートと異なりホワイトな理由は、カカオの使用方法によります。 ホワイトチョコレートは製造工程において発酵したカカオから茶色のカカオマス(ココアパウダー)を抜いて、ココアバターにミルクパウダーと砂糖を加えて作られていることから、通常のチョコレートとは異なり色がホワイトになります。 苦み成分のカカオマス(ココアパウダー)を取り除いているわけですから、ホワイトチョコレートは通常のチョコレートより甘く感じられるわけです *カカオマス(ココアパウダー)は、チョコレートの原料となるカカオ豆を、発酵→乾燥→焙煎→砕く→冷やす→固めるという一連の工程の中でできたもののことです。 ●ホワイトチョコレートの特徴 1)有機ココアバターとミルクパウダーによるクリーミーな口どけが感じられる 2)カカオの苦みがないので子供でも食べやすい 3)苦みがないので他の味を加えやすい 4)カカオの独特な匂いが無いので、他の香りを加えやすい 5)色が白いのでストロベリーや抹茶など他の素材と組み合わせやすい 6)手作りする際に、通常のチョコレートとのコントラストができ華やかに飾れる ●全成分 シンプルな配合で乳化剤やコーティング剤などの添加物を使用しておりません。 ・有機カカオバター(ココアバター):35% ・有機シュガー(さとうきび):32% ・牧草牛ミルク(USDAオーガニック)32% ・塩:少々 ・バニラビーンズ抽出物(USDAオーガニック):少々 (*有機ココアバター・有機砂糖・全粉乳・塩・バニラビーンズ抽出物) ●牧草牛ミルク(グラスフェッドミルク) 牧草牛は、有機的な牧草地で多くの時間放牧されており、栄養が豊かな牧草を主に食べています。こういったストレスが少ない環境で育っている健康的な牛です。 この牧草牛(グラスフェッド)から得られたミルクは牧草牛ミルク(グラスフェッドミルク)と言われており美容や健康に嬉しい牛乳(ミルク)と言えます。 この牧草牛には、成長ホルモンや予防的な抗生物質・遺伝子組換の飼料は使用されていません。 牛が、化学的な方法で作られた農薬や肥料を使用しない有機的で広大な牧草地に放牧されてその牧草を食べ、そこでの牛の排泄物がさらに牧草を育てるという循環型の酪農は環境に優しい方法です。 この循環型の酪農では、牛は比較的に自由な時間で食べたり運動したりできるので、ストレスが少ない上に病気になりにくいことから、予防目的で抗生物質を与える必要はありません。 この様に愛情を込めて育てられた健康的な牧草牛から搾乳された牛乳(牧草牛ミルク・グラスフェッドミルク)は、自然を大切にすることによって得られた貴重な牛乳(ミルク)です。 ●有機ココアバター(カカオバター) 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。) この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●安心してお召しあがりいただけます 有機カカオバター(ココアバター)や有機シュガー(さとうきび)以外に牧草牛ミルクやバニラビーンズ抽出物はUSDAオーガニック認証されています。 また、シンプルな配合で乳化剤やコーティング剤などの添加物を使用しておりません。 有機に認定された農園では農薬(一部農薬の使用が認められる場合があります)・化学由来の除草剤・化学肥料の使用が認められていません。 有機農園では、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と、一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。 ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。

7位

¥10,180 円

評価: 4.5

有機カカオバター 300g 2袋 ココアバター ペルー産有機JASオーガニック カカオバター100% 未脱臭 化学溶剤不使用 香料不使用 無添加

ココナッツオイル屋 楽天市場店

●有機ココアバター(カカオバター)とは 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。)この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。 製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。 チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 当社の有機ココアバター(カカオバター)は、薄い円形になっておりますので、さらに溶けやすく便利にご利用頂けます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の特徴 ココアバターは常温では固形ですが、体温より少し低い温度(融点:32度〜35度)で完全に溶けて液体になります。25度付近より少しづつ溶け始め30度付近で急速に溶けるという特徴が、口の中に滑らかでトロリとした食感を生みます。 ●有機ココアバター(カカオバター)の製造方法 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●ノンデオドライズド(未脱臭) NON- DEODORIZED この有機ココアバターは脱臭をしておらずナチュラルなのでカカオの風味が活きています。圧搾後は独特の香りがあり薄茶色をしています。油以外にポリフェノールなどの栄養成分が微量に含まれております。 ●有機ココアバター(カカオバター)の脂肪酸構成 〇飽和脂肪酸: ・パルミチン酸:約31% ・ステアリン酸:33% 〇不飽和脂肪酸 ・オメガ6(リノール酸):約4% ・オメガ7(パルミトレイン酸):約4% ・オメガ9(オレイン酸):約24% ●有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 有機ココアバター(カカオバター)の食べ方 そのままでも溶けやすい薄い円形になっておりますが、必要に応じて削ったり、細かく刻んだりするなどの方法でご使用ください。溶け方はなめらかで、リッチな口当たりがします。チョコレート作りにはもちろんのこと、チョコレート風味のアイスクリームやケーキなどのお菓子、スムージーに加えるなどしてご利用下さい。甘い香りとコクがプラスされます。 ・チョコレート作り ・チョコ風味のブラウニーなどのデザート作りに ・有機ココアバター(カカオバター)コーヒー ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 4582382531571 商品説明名称有機カカオバター原材料有機カカオバター 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。

8位

¥4,680 円

評価: 4.79

有機カカオ70% チョコチップ 500g 1袋 ペルー産 クーベルチュール 有機JASオーガニック 有機ココナッツシュガー カカオ70%以上 チョコレートチップ チョコレート

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称有機チョコレート原材料有機カカオマス、有機ココナッツシュガー、有機ココアバター、有機ココアパウダー、バニラパウダー 内容量 500g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 27度以下で直射日光・高温多湿・急激な温度差を避け、冷暗所に保存して下さい。 輸入者 株式会社オーバルブラザーズ 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 ●本品の袋詰め工場は日本です。●製造所固有の記号は販売者名の後ろに記載しています。●開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい。●チョコレートは高温になると油脂分が溶け、冷えると表面が白く固まることがあります。お召し上がりいただいても差し支えありませんが、風味は劣ります。●当製造工場では、かに、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しております。 ●奥行のある有機カカオ(70%)の苦みと、まろやかな有機ココナッツシュガー(30%)の相性が程よい ペルーのアマゾンはカカオの発祥地であり、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品の産地として知られています。 チョコレートの部分は、この有機カカオ70%に対しまろやかで広がりのある甘みの有機ココナッツシュガーを30%配合しております。その為、ダークチョコレートとして奥行のあるカカオのやさしい苦みと、それを邪魔しないココナッツシュガーの甘味がバランス良く相まっています。 ●スーパーフードとしてお召し上がり下さい 昔から、チョコレートは健康や美容のために食べられてきたように、このチョコレートもスーパーフードとしてお気軽にお召し上がりいただける食品です。 ポリフェノールが豊富な有機カカオだけでなく、低いGI値が注目されアミノ酸やミネラルが豊富な有機ココナッツシュガーで作られています。 同時に、化学由来成分・グルテン・GMO(遺伝子組換え食品)・大豆由来成分といった原料を一切使用していない無添加なチョコレートボールであるのも大変うれしい一品です。 ●有機ココナッツシュガー 甘味料として有機ココナッツシュガーを使用しています。 有機ココナッツシュガーは深みのある甘みであるにも関わらず、GI値が低く糖分を気にされている方にうってつけの製品です。 また、アミノ酸・ミネラル・食物繊維などが豊富に含まれていますので、健康や美容の意識が高い方に広く支持されている甘味料です。 ●無添加 有機認定食品は95%以上が有機原料である条件の他に、原料として認められない食品であるブドウ糖果糖液糖(清涼飲料水や炭酸飲料に広く使用されている)等を5%以内であっても使用する事ができません。 化学由来成分(人工香味料・合成着色料等)・乳化剤(大豆レシチンなど)・精製された植物性油脂・ワックス・GMO(遺伝子組換え食品)などといった添加物も使用する事ができないので、有機認定食品はその点でも安心していただけると思います。 その他に、グルテンが含まれる原料も使用しておりません。 ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。 ●安心してお召しあがりいただけます 原料の100%が有機カカオマスであることはさらに嬉しいポイントです。 なぜならば、一般的にカカオは綿と同様に栽培には多くの農薬が必要だと言われているからです。 有機に認定された農園では農薬(一部農薬の使用が認められる場合があります)・化学由来の除草剤・化学肥料の使用が認められていません。 有機農園では、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と、一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。

9位

¥9,380 円

評価: 4.85

ホワイトチョコレート ペルー産 300g 3袋 牧草牛乳 グラスフェッドミルク ホワイトチョコチップ クーベルチュール ホワイトチョコ チョコレートチップ グラスフェド

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称チョコレート原材料有機ココアバター、有機砂糖、全粉乳、塩、バニラビーンズ抽出末(原材料の一部に乳成分を含む) 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所に保存してく下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパンRF 備考 本品の袋詰め工場は日本です。当製造工場では、落花生を含む  製品を製造しています。 ・有機カカオバター(ココアバター):35% ・有機シュガー(さとうきび):32% ・牧草牛ミルク(USDAオーガニック)32% ・塩:少々 ・バニラビーンズ抽出物(USDAオーガニック):少々 ●濃厚でクリーミーなホワイトチョコレート このホワイトチョコレートは有機ココアバターをたっぷり(35%)使用し、そこに安心な牧草牛ミルク(32%)を加えていますので、濃厚でクリーミーな味わいのチョコレートとなっています。 また、有機シュガー(32%)は甘すぎずないのが嬉しい特徴の砂糖です。 これらに風味付けとしてバニラと、味を整えるための塩が絶妙なバランスで配合されていますので上品な味わいを感じていただけると思います。 ●通常のチョコレートの違い ホワイトチョコレートが普通のチョコレートと異なりホワイトな理由は、カカオの使用方法によります。 ホワイトチョコレートは製造工程において発酵したカカオから茶色のカカオマス(ココアパウダー)を抜いて、ココアバターにミルクパウダーと砂糖を加えて作られていることから、通常のチョコレートとは異なり色がホワイトになります。 苦み成分のカカオマス(ココアパウダー)を取り除いているわけですから、ホワイトチョコレートは通常のチョコレートより甘く感じられるわけです *カカオマス(ココアパウダー)は、チョコレートの原料となるカカオ豆を、発酵→乾燥→焙煎→砕く→冷やす→固めるという一連の工程の中でできたもののことです。 ●ホワイトチョコレートの特徴 1)有機ココアバターとミルクパウダーによるクリーミーな口どけが感じられる 2)カカオの苦みがないので子供でも食べやすい 3)苦みがないので他の味を加えやすい 4)カカオの独特な匂いが無いので、他の香りを加えやすい 5)色が白いのでストロベリーや抹茶など他の素材と組み合わせやすい 6)手作りする際に、通常のチョコレートとのコントラストができ華やかに飾れる ●全成分 シンプルな配合で乳化剤やコーティング剤などの添加物を使用しておりません。 ・有機カカオバター(ココアバター):35% ・有機シュガー(さとうきび):32% ・牧草牛ミルク(USDAオーガニック)32% ・塩:少々 ・バニラビーンズ抽出物(USDAオーガニック):少々 (*有機ココアバター・有機砂糖・全粉乳・塩・バニラビーンズ抽出物) ●牧草牛ミルク(グラスフェッドミルク) 牧草牛は、有機的な牧草地で多くの時間放牧されており、栄養が豊かな牧草を主に食べています。こういったストレスが少ない環境で育っている健康的な牛です。 この牧草牛(グラスフェッド)から得られたミルクは牧草牛ミルク(グラスフェッドミルク)と言われており美容や健康に嬉しい牛乳(ミルク)と言えます。 この牧草牛には、成長ホルモンや予防的な抗生物質・遺伝子組換の飼料は使用されていません。 牛が、化学的な方法で作られた農薬や肥料を使用しない有機的で広大な牧草地に放牧されてその牧草を食べ、そこでの牛の排泄物がさらに牧草を育てるという循環型の酪農は環境に優しい方法です。 この循環型の酪農では、牛は比較的に自由な時間で食べたり運動したりできるので、ストレスが少ない上に病気になりにくいことから、予防目的で抗生物質を与える必要はありません。 この様に愛情を込めて育てられた健康的な牧草牛から搾乳された牛乳(牧草牛ミルク・グラスフェッドミルク)は、自然を大切にすることによって得られた貴重な牛乳(ミルク)です。 ●有機ココアバター(カカオバター) 有機ココアバター(カカオバター)はカカオ豆に含まれている油脂がココアバターです。(カカオバターとも呼ばれています。) この有機ココアバター(カカオバター)はカカオの発祥の地でもあるペルーのアマゾンでオーガニック認証をされたカカオ農園で栽培されたカカオの実のみを使用しております。製造工程では溶剤などの化学物質は使用しておらず脱臭もしておりません。ナチュラルな有機ココアバター(カカオバター)です。チョコレートが口の中でトロリと広がりなめらかな食感で美味しく感じるのは、ココアバターが体温で急速に溶けるからです。 発酵したカカオ豆の種皮を除いて砕いたカカオニブを磨り潰してペースト状にするとカカオマスになります。この時のカカオマスがドロドロになのはココアバターによるものです。もともとカカ豆には約50%のココアバターが含まれており、カカオマスより油脂のみを圧搾してココアバターを製造します。最小限の製造工程を経ておりますので溶剤などの化学物質は使用しておりません。脱臭も行っておりませんのでココアバター(カカオバター)にはナチュラルなチョコレートの香りが保たれています。 ●安心してお召しあがりいただけます 有機カカオバター(ココアバター)や有機シュガー(さとうきび)以外に牧草牛ミルクやバニラビーンズ抽出物はUSDAオーガニック認証されています。 また、シンプルな配合で乳化剤やコーティング剤などの添加物を使用しておりません。 有機に認定された農園では農薬(一部農薬の使用が認められる場合があります)・化学由来の除草剤・化学肥料の使用が認められていません。 有機農園では、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と、一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。 ●カカオの発祥地である本場ペルー産 ペルーのアマゾンはカカオの発祥地で、アマゾンのカカオは味に深みがあり高級品として世界各国の料理人から注目されています。 ペルーのアマゾン(熱帯雨林)で採れるカカオは、その昔、栄養が豊富な神からの贈り物とされていました。 当時は非常に高価なものだったそうですが、今でも、この地域の有機農園で収獲される有機カカオは貴重なものとされています。

10位

¥6,080 円

評価: 4.7

ココアパウダー 300g 3袋 有機JASオーガニック ペルー産 純ココア ピュアココア カカオパウダー 非アルカリ処理 砂糖不使用 香料不使用

ココナッツオイル屋 楽天市場店

商品説明名称有機ココア原材料有機ココアパウダー(非アルカリ処理・ココアバター10〜12%含有) 内容量 300g 賞味期限 裏面に記載 原産国 ペルー共和国 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保存して下さい。 販売者 株式会社レインフォレストハーブジャパン 東京都渋谷区笹塚1-62-3 備考 本品の袋詰め工場は日本です。開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい。保存剤を使用していないので、時間とともに色が変化することがありますが、品質には問題ありません。当製造工場では、かに、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しております。 ●有機ココア(カカオ)パウダー100% <有機JAS認定オーガニック> ペルーの有機認定された農園で有機栽培されたカカオの実のみを使用しております。農園だけでなく加工工場においても有機認定を受けています。 原料の100%が有機カカオであることは嬉しいポイントです。 なぜならば、一般的にカカオは綿と同様に栽培には多くの農薬が必要だと言われているからです。 有機に認定された農園では農薬(一部農薬の使用が認められる場合があります)・化学由来の除草剤・化学肥料の使用が認められていません。 有機農園では、農園だけでなく収穫後から工場での加工に至るまで、有機栽培された収穫物と、一般的な収穫物(有機栽培では無い)が混同される事がないように隔てられた異なる場所で保管や加工をするように厳しく運営されています。 ●非アルカリ化処理 この有機ナチュラルココアパウダーはアルカリ処理を行っておりません。 非アルカリ処理でも、本来のカカオ豆を楽しんでいただくために、上質なカカオ豆だけを使用してカカオ豆が持つフルーティーな風味を引き出す工夫を発酵から焙煎までの工程で丁寧に行っております。 アルカリ処理を避けることでより多くのカカオ豆の成分が残ることから、スーパーフードとしての価値が高まり、毎日お召し上がりいただきたい製品へと仕上がっています。 <アルカリ化とは?> 一般的にはペースト状のココアリカーの状態でアルカリを加えてアルカリ化処理をします。 カカオ豆は発酵した後に酸性が強くなりますので味に刺激を強く感じる場合があります。 アルカリ化によりこの強い酸性が中性に近づくので、まろやかで柔らかい味に変化すると共に、より水に溶けやすくなります。さらにそれだけでなく、本来は薄い茶色のパウダーの色がアルカリ化により濃い茶色に変化しますので見た目にも高級感が増します。 これらの理由により、世界中で一般的に市販されているココアの多くがアルカリ化されています。 しかし一方で、アルカリ化はカカオ豆本来の風味や成分が失われるというデメリットもあります。 ●スーパーフードやサプリメントとしてお召し上がり下さい 昔は、チョコレートを健康や美容のために食べたり飲んだりしています。 最近では、チョコレートはスーパーフードやサプリメントとして見直されてきました。 なぜならば、チョコレートの主原料であるカカオにはポリフェノール・テオブロミン・植物繊維・ミネラルといった栄養素が多く含まれているからです。 スーパーフードとして健康や美容のために食べたり飲んだりしてご利用下さい。

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>