【管楽器・吹奏楽器】【IVE】おすすめ 

検索

価格

【管楽器・吹奏楽器】【IVE】おすすめ 

715件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥26,180 円

評価: 0

VANDOREN バンドレン サックス用ストラップ UNIVERSAL HARNESS ユニバーサルハーネス

イケベ楽器 イケシブ

楽器種別:新品VANDOREN/新品 商品一覧>>管楽器・吹奏楽器【15,000円〜35,000円】 商品一覧>>サックス用アクセサリ/ストラップ/VANDOREN 商品一覧>>サックス買うなら、当店で!専門のスタッフが丁寧に検品・調整しているので安心です!VANDOREN バンドレン サックス用ストラップ UNIVERSAL HARNESS ユニバーサルハーネス商品説明リードメーカーとして有名な「VANDOREN」より、高機能ハーネスストラップ登場ハーネスタイプはベルトが胸部を締め付けがちですが、こちらのストラップは骨盤よりやや上の辺りで楽器を支えるので、呼吸時の胸部への圧迫感を抑える設計になっております。ショルダーパッドは伸縮性のある柔らかい素材で出来ているので、肩にフィットし負担を軽減。肩だけでなく腰でも支えるため、楽器の重さが分散される事により、リラックスした状態で楽器を演奏することが出来ます。殆どの部分が可動式になっており、自分の体にぴったり合わせて使う事が可能。主にバリトンサックス用として開発されているようですが、首を痛めてしまっている方やお身体の強くない方にもご利用頂いております。紐の長さを調節するパーツが、VANDORENの「V」のロゴの形になっているのが可愛いですね♪通常のハーネスタイプとは違いフック部が固定されないので、ライブパフォーマンスでベルアップなどアクティブな動きをする方にもオススメです。■ウエストベルト用アタッチメント・収納ポーチ付属ポーチに入れるとベルに収納可能です。♪♪♪ ご購入前にお読み下さい ♪♪♪掲載の商品は常時大量在庫するよう努力をしておりますが、一部商品で品切れの場合もございます。お急ぎの際は大変ご面倒ではございますが、お電話03-6427-1969またはメールにてウインドブロスまでお問い合わせ頂ければ、最新の在庫状況をご案内させて頂きます。【マウスピース】商品チェックは万全を期しておりますが、製作工程上の若干の歪み・当店入荷時点での表面の荒れ等がある場合がございます。また、入荷時期により、パッチの有無や、リガチャー・キャップなどの付属品が写真とは異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。【リード】入荷時期によりパッケージが写真とは違う場合がございますが、商品の品質には影響ございません。【ケース・その他】 掲載の写真はデジタルカメラによる撮影の為、実際の色彩とは相違ある場合がございます。また、入荷時期により商品の仕様が異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。【ジェイミー・エバーソルド】 入荷ロットによって製本段階よりCDポケットが開封状態になっているものがございます。【商品取扱い店舗】・ウインドブロス(03-6427-1969)イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_サックス用アクセサリ_ストラップ_VANDOREN_新品 SW_VANDOREN_新品 JAN:0008576320430 登録日:2018/04/23 サックス用ストラップ バンドレン バンドーレン ヴァンドレン ヴァンドーレン

2位

¥4,884 円

評価: 5

SUZUKI "OLIVE (オリーブ)"【ブルースハープ】

谷口楽器 楽天市場店

SUZUKI 10-HOLES DIATONIC OLIVE (オリーブ) C-20 “MANJI”と同様、木製ボディ特有の丸く柔らかい音色と、樹脂ボディ特有の機密性と扱いやすさを併せ持った『木繊維合成樹脂』を採用しています。 鮮やかなグリーンのカバーは“OLIVE”に込められたコンセプト、花言葉の「平和」と「知恵」をイメージしています。 また、このカラーリングはメッキや塗料を全く使用しない自然に優しい方式を採用しています。 背面のカバー開口部から太くまっすぐに発音する、芯の明瞭な丸く温かいサウンドが特長的です。 ポップスやジャズ演奏との相性が良く、よりメロディックなプレイにおすすめです。 ■仕様 木繊維合成樹脂ボディ ステンレススチールカバー サイズ:100×27×20(mm) 重量:70g 調子:全メジャー14調子 付属品:布ケース【在庫あります!!】 ※15時までのご注文で即日の発送が可能です。  また、店頭在庫品のため売り切れなどで一時的に在庫が切れる場合もございますので予めご了承ください。  長期欠品中の商品に関しましては、お手数ですが当店までお問い合わせください。 当店では商品発送前にハーモニカテスターを使用してリードの鳴りが正常か検品を実施しています。

3位

¥4,290 円

評価: 4.67

【メール便出荷品】 SUZUKI ( スズキ ) オリーブ C調 OLIVE C-20 グリーン 10穴 ブルースハーモニカ テンホールズ ハーモニカ ステンレスカバー C メジャー 北海道/沖縄/離島/同梱不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP

こちらは【C調】です。   鈴木ハーモニカの中では比較的新しいラインナップのテンホールズハーモニカ。ボディはきれいな緑色。スズキハーモニカではカラー豊かなハーモニカが数種ありますが、他メーカーさんでも緑のハーモニカはこれまでなかったのではないでしょうか。 このハーモニカの名前は「OLIVE」。オリーブに込められたコンセプトは、花言葉「平和」と「知恵」。鮮やかなグリーンのカバーはメッキや塗料を全く使用しない自然に優しい方式を採用してつくられています。 マンジ M-20の姉妹モデルにあたり、背面のカバー開口部から太くまっすぐに発音するので、芯の明瞭な音色ですが、丸くとても温か。いうならば、平均律のOLIVEはメロディックに、MANJIはブルージーで和音が得意なハーモニカです。オリーブのように“平均律に調律”されたハープはポップスやジャズ演奏との相性が良いんですよ。 ボディにはベストセラー“天然木繊維入り樹脂”を採用しています。鳴りがよく耐久性が高く安定の品質を長くご愛用頂けます。<“天然木繊維入り樹脂”とは。。。 >ハーモニカボディは古くから木製が主流でした。今でも木製ボディの温かい音色は人気ですが、木製ボディには“演奏時に水分を吸収し変形してしまう”というデメリットがあります。木製と樹脂製の良さどちらも併せ持つ木と樹脂のハイブリッド素材が「天然木繊維入り樹脂」です。このボディは成分の半分以上が木繊維。これによって伝統的な木製ハーモニカの音色を味わえると共に、水分による変形に悩まされることの無い、樹脂製ハーモニカのメリットも持っているのです。 <オリーブはレスポンスが良くて演奏しやすい!>ハーモニカの吹きやすさは、気密性の高さに大きく影響されます。部品同士の隙間から生まれる息漏れなどの空気ロスが少ないほど、早いフレーズに対する素早いレスポンス、ベンド奏法などによる繊細なトーンコントロールが可能になります。また取付精度を限界まで高められたリード・プレートは様々なテクニックに柔軟に対応し、ダイナミックレンジの広い粘りのあるサウンドを実現! リードは専用のチューニングを行っており、プレイスタイルにあったこだわりのハーモニカを提供するのはさすが鈴木ハーモニカです。 ハーモニカは小さな楽器ですので部品の1つ1つに高い精度が求められるとても繊細な楽器です。日本のハーモニカメーカーの製品クオリティーはとても高くパーツやアフターケアも充実してるんですよ。 プレゼント 贈り物にはもとても喜ばれそうですね。     SUZUKI 10holes blues harmonica スズキ OLIVE C-20 テンホールズハーモニカ 仕様 ■ テンホールハーモニカ 楽器 本体 C20 ■音域:10穴20音 ■調子ラインナップ:メジャー14調子 C調、D調、E調、F調、G調、A調、B調、D♭調、E♭調、F♯調、A♭調、B♭調、High-G調、LO-F調 ■材質:ステンレススチールカバー、天然木繊維繊維入りソリッドボディー ■寸法:100×27×20mm ■重量:70g ■付属品 :布ケース ■備考:リードプレート交換可能(別売 RP-C20) ■日本製※細かい仕様が画像と異なる場合があります。     ハーモニカの豆知識 世界でも最も愛用者が多く、ゆず、コブクロ、長渕剛、山崎まさよしなどの使用により若者にも大人気の10ホールズ(テンホールズ)。一番売れてる10穴ハープがホーナー社のブルースハープということから、ブルースハープという名前の方が一般的かもしれませんが、ブルースハープは商品名ですのでご注意を。幼稚園や小学校で童謡を吹いたハーモニカよりも小さく、また演奏方法も少し違います。ブルース音楽の象徴的な楽器であり、ロック、ニューミュージック、フォークのプレイヤーからも愛されています。 中央の4穴で完全に1オクターブをカバーし、上下の音階は和音演奏を考慮した配列になっています。演奏されたい曲のキーに合ったハーモニカを選ぶことから、残念ながら1本あれば全てOK!というわけではありません。メジャー(長調)とマイナー(短調)合わせて24本のハーモニカがいることになりますが、マイナーなどはあまり使用されませんし、必要によって揃えていくものですのでご安心下さい。まずは1本から。なんとなく始めてみたい方、何がなんだかさっぱり分からない方、プレゼントにちょっと...という方々にはC調がおすすめです。教室、教本などでも、最初に使用するのが多いのはC調ですので教本があれば一人ででもぼちぼちと練習できるのではないでしょうか。曲のキーと違うハーモニカを選ぶこともありますので演奏したい曲が決まっている方はよく調べてみましょう。10穴ハープは単音でメロディを楽しむことはもちろん、同時に3個の穴に息を入れることによって和音も演奏出来るのです。選ぶハーモニカを間違わなければアドリブでハーモニカを吹いても曲のキーから外れて音痴になる、といったこともないということですね。あとはこのハーモニカに魅力的なベンド奏法です。ベンドは簡単にいうと音を下げる奏法のことで、少しコツが要りますがこれを取り入れることで独特のニュアンスが表現できます。 ■【樹脂(プラスティック)ボディ】...安くて初心者向けです。気密性が高いので、息を入れた時の音の立ち上がりが早く、演奏がしやすく感じられます。硬めの音で音量も大きいです。頑丈で手入れにもさほど気を遣わないとこも良いですね。 ■【木製ボディ】...息の入れ方が少し難しいと言われていますが出た音はとてもキレイです。木製であることから水分を木が吸収し、なじむまで少し時間がかかります。そのため樹脂製と比べ音の立ち上がりが遅く感じられます。樹脂製は本体に水分が吸収されることはないですが木は水分を含み膨張してしまうことがありますのでお手入れをして大事にして下さい。 以上のような事はブルースハーモニカの教本で紹介されています。ハーモニカの教本の中では一番種類も多く、お近くの本屋さんでも教本は手に入るかもしれません。今はインターネットで少し調べれば出てくる情報もありますので、分からないことがあれば調べて見て下さいね。その他、ご不明な点やご要望などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせ下さい。 お手入れについて ハーモニカは簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さいね。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入らないようにしっかりとケースに保管して下さい。また食事の後などの演奏はリードに異物がつまってしまうこともあるかもしれません。ハミガキ後の演奏をおすすめします。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロスで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらもおすすめ。さて、どんなに大事に扱って頂いてもリードなどは消耗してしまいます。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールでご相談下さい。 

4位

¥4,280 円

評価: 0

SUZUKI 10穴ハーモニカ OLIVE C-20 C調 オリーブ 10ホールズハーモニカ スズキ

G-Store

天然木繊維入りボディを採用したスズキ10ホールズのベストセラーMANJIの姉妹モデル。 平均律にチューニングされ、ポップスやジャズ演奏などに。 【仕様】 音域:10穴 20音 材質:ステンレススチールカバー 天然木繊維入りソリッドボディー 寸法:100×27×20mm 重量:70g 付属品:ソフトケース

5位

¥4,280 円

評価: 5

SUZUKI 10穴ハーモニカ OLIVE C-20 A調 オリーブ 10ホールズハーモニカ スズキ

G-Store

天然木繊維入りボディを採用したスズキ10ホールズのベストセラーMANJIの姉妹モデル。 平均律にチューニングされ、ポップスやジャズ演奏などに。 【仕様】 音域:10穴 20音 材質:ステンレススチールカバー 天然木繊維入りソリッドボディー 寸法:100×27×20mm 重量:70g 付属品:ソフトケース

6位

¥4,180 円

評価: 0

SUZUKI OLIVE C-20 10ホールハーモニカ 新品 [スズキ][オリーブ][10H,10穴][Harmonica]

ギタープラネット

鮮やかなグリーンのカバーはOLIVEに込められたコンセプトをイメージしています。 このカラーリングはメッキや塗料を全く使用しない自然に優しい方式を採用しています。 音色は、丸くとても温かい音色で、ボディにはベストセラー“天然木繊維入り樹脂”を採用。 スズキ10ホールズハーモニカ“MANJI”の姉妹モデルにあたります。 平均律のOLIVEはメロディックに、和音が得意なMANJIはブルージーに。 プレイスタイルにあわせてハーモニカをお選びいただけるラインナップが揃いました。 ●伝統を受け継ぐハイブリッドボディ ●高い気密性により素早いレスポンス、繊細なトーンコントロールが可能 音域:10穴 20音 調子:メジャー14調子 材質:ステンレススチールカバー・天然木繊維入りソリッドボディ 寸法:100×27×20mm 重量:70g 付属品:布ケース 付属品:布ケース,保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 

7位

¥5,324 円

評価: 4

SUZUKI "OLIVE (オリーブ)"《カントリー・チューニング》 【10ホールズ(ブルースハープ)】

谷口楽器 楽天市場店

SUZUKI 10-HOLES DIATONIC OLIVE (オリーブ) C-20 《カントリー・チューニング》 演奏する曲の4度上調子のカントリーチューニングを使うことでメロディックな曲がより味わい深く演奏できるようになります! “MANJI”と同様、木製ボディ特有の丸く柔らかい音色と、樹脂ボディ特有の機密性と扱いやすさを併せ持った『木繊維合成樹脂』を採用しています。 鮮やかなグリーンのカバーは“OLIVE”に込められたコンセプト、花言葉の「平和」と「知恵」をイメージしています。 また、このカラーリングはメッキや塗料を全く使用しない自然に優しい方式を採用しています。 背面のカバー開口部から太くまっすぐに発音する、芯の明瞭な丸く温かいサウンドが特長的です。 ポップスやジャズ演奏との相性が良く、よりメロディックなプレイにおすすめです。 ■仕様 木繊維合成樹脂ボディ ステンレススチールカバー サイズ:100×27×20(mm) 重量:70g 調子:カントリー12調子(当店オリジナル) 付属品:布ケース【在庫あります!!】 ※15時までのご注文で即日の発送が可能です。  また、店頭在庫品のため売り切れなどで一時的に在庫が切れる場合もございますので予めご了承ください。  長期欠品中の商品に関しましては、お手数ですが当店までお問い合わせください。 当店では商品発送前にハーモニカテスターを使用してリードの鳴りが正常か検品を実施しています。

8位

¥12,760 円

評価: 5

M’s ( エムズ ) MFC/2 オリーブ フルートケース ハードケース用 ケースカバー 管楽器 C管 H管 flute case cover OLIVE 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP

目立たない程度ですが、少し汚れや擦れなどがある場合がございます。 M'sのスタイリッシュなフルートキャリングバッグの人気シリーズがモデルチェンジしました。 ムラマツフルートの販売もするメーカー、モリダイラ楽器のオリジナルケース。高級フルートはハードケースのみで持ち運べるキャリングケースが付属していないことが多いですよね。ムラマツもケースがなく、そこでメーカーさんはこちらのフルートケース(ケースカバー)をご用意し始めたのがきっかけです。品質も良くシンプルなデザインとお手頃な価格が人気です。 C管 H足部管 両方のサイズに対応しており、収納は鞄の外側にマグネット留めのポケットが2つ、内側に2つ、内1つはファスナー付きで用意されています。たっぷり入りますので、本体だけでなくいろいろと収納できます。 キャンバス地にレザーをあしらってあり、とりあえず見た目がとてもおしゃれ!定番の黒だけでなく、他ブランドには珍しいカラーリングオリーブ、カーキはレアでおすすめ。画像の一番薄いカラーがカーキです☆ 肩からかけるためのストラップも、本体に合う色のものが付属しています。ショルダーストラップは移動もらくらく。  M's エムズ MFC/2 フルート ケースカバー 仕様 ■Ms MFC-2 フルートケースカバー ■スタンダードなC管 H管 ■ショルダー タイプ ストラップ付属 (肩掛けストラップ) ■肩紐 長さ : 約 940mm〜1330mm ■重量 : 650g ■外寸 ( W x H x D 、 持ち手除く ):470mm x 140mm x 130mm ■内寸 ( W x H x D ):440mm x 130mm x 120mm ■カラーラインナップ:MFC/2-BLK ( ブラック 黒色 )、MFC/2-NAVY ( ネイビー 紺色 青系 )、MFC/2-OLIVE ( オリーブ 緑系 )、MFC/2-KHAKI ( カーキ )※定番のフルートのサイズを参考に製造されているものです。 恐れ入りますが収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。 ※ロゴやタグ等の細かい仕様が予告なく変更になっている場合がございます。気になる点がある場合は事前にお問い合わせを頂きますようご協力をお願い致します。   

9位

¥6,457 円

評価: 0

HOHNER ( ホーナー ) Special 20 560/20 C調 10穴 ハーモニカ スペシャル20 ブルースハープ 10Holes blues harmonica 樹脂ボディ 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP

店頭受け取り不可    こちらは【メジャー C調】です。弊社HOHNER製品は直輸入ではなく日本の代理店であるメーカー(モリダイラ楽器)からの正規ルートにて販売しているドイツ製の製品ですのでご安心してお求め下さい。 トンボ、スズキなどの自社製品と異なり、海外ブランドの製品は代理店であるモリダイラさんで品質管理などをHOHNER社から依託されて販売されているわけですが、海外から入荷する際に「今回の分はここが変わった」などというような細かい案内がないのが現状です。よってメーカーへ入荷した時点ではじめて発覚すること、またメーカーでも細かい違いに気付かず市場に出回ることもそう少なくありません。よって画像と仕様が異なる場合などがございますがご理解下さいませ。尚、カバープレートにこれまで「MARIN BAND」の刻印がございましたが、パッケージ変更のタイミングと同時に「Progressive」の刻印に変更いたしました。音色など大幅な違いはございません。  ▽スペシャル20の特徴▽ HOHNERのテンホールズはどちらかというと木製のブルースハープ、マリンバンドが有名で定番品ですが、樹脂ボディの定番品としてはこれです。トンボやスズキはどうしても日本寄りのイメージがありますが、HOHNERはジャズ、ロックとかっこいいイメージですよね。日本では甲本ヒロトさんが使っているとかいないとか...(真実は不明です。) 繊細でメローな音色が得られます。日本の製品レベルは高いため機密性を追求すると国産のハーモニカの方が良い部分がありますが、実はHOHNER社のハーモニカもこのハーモニカより安いハーモニカには一部中国製の製品もあります。シルバースターやブルースバンドセット、などがそうですが、中国製の製品は気密性が低く「ちゃんとした音」が鳴らないといった場合があります。気密性はベンドなどの技法を使用するときにも違いが表れ、スペシャル20は気密性も問題ないレベルでベンドもやりやすいです。初心者からプロまで人気のモデルです。 プレートはボルトオンタイプです。国産のハーモニカについてはリードプレートは比較的容易に手に入りますが、残念ながらHOHNERのテンホールズはリードプレートを交換するというのが現状あまり主流ではなく構造的にも少々難しいです。  ▽ブルースハーモニカってなに?▽ 10穴のテンホールズと呼ばれる小さい ハーモニカで、路上でアコースティックギターを片手にハーモニカを吹いていたりする人を目にされる人も多いはず。いわゆるおじいちゃん/おばあちゃん世代 の「複音ハーモニカ」とも、小さい頃に吹いたドレミ...と左から順番に並んでいる「教育用ハーモニカ」とも違うハーモニカなんです。 世界でも最も愛用者が多く、ゆず、コブクロ、長渕剛、山崎まさよしなどの使用により若者にも大人気の10ホールズ(テンホールズ)。ブルースハープと呼ば れますが、実はこれはHOHNER(ホーナー社)のブルースハープが有名であったことから一般的に呼ばれるようになっておりブルースハープは商品名になり ます。 ブルースハープといってもブルースだけしか吹けないわけではなく、ブルース音楽の象徴的な楽器であり、ロック、ニューミュージック、 フォークのプレイヤーからも愛されています。 中央の4穴で完全に1オクターブをカバーし、上下の音階は和音演奏を考慮した配列になっています。単音でメロディを楽しむことはもちろん、同時に3個の穴 に息を入れることによって和音も演奏出来るのです。選ぶハーモニカを間 違わなければアドリブでハーモニカを吹いても曲のキーから外れて音痴になる、といったこともないということですね。 あとはこのハーモニカには魅力的なベンド奏法というものがあります。ベンドは簡単にいうと音を下げる奏法のことで、少しコツが要りますがこれを取り入れる ことで独特のニュアンスが表現できます。また通常「そのハーモニカでは通常出ない音階」がその奏法によってカバーできるということも可能になります。  ▽調子ってなに?▽ この10穴のテンホールズハーモニカは残念ながら、1本あれば全ての曲が演奏できる訳ではないんですね。簡単に言うと、例えばC調には♯♭の音はありません。 全ての曲を原曲で演奏すると考えると、メジャー(長調)とマイナー(短調)合わせて24本のハーモニカがいることになりますが、 マイナーなどはあまり使用されませんし、必要によって揃えていくものになります。 まずは1本から。なんとなく始めてみたい方、何がなんだかさっ ぱり分からない方、プレゼントにちょっと...という方々にはC調がおすすめです。教室、教本などでも、最初に使用するのが多いのはC調で教本があれば一 人ででもぼちぼちと練習できるのではないでしょうか。 ただし、この曲には絶対このキーという明確な決まりがあるというわけでもありません。(音楽理論的にはありますが。) 選ぶハーモニカで曲のニュアンスが変わってきますので、本来はこのキーを使用するのにな、と思っても当のアーティストは違うキーを使っていたりということもあるかもしれません。 そこもブルースハーモニカのおもしろいところ。曲のキーと違うハーモニカを選ぶこともありますので演奏したい曲が決まっている方はよく調べてみましょう。  例えば ☆Cのキーの曲にC調のハーモニカを使うと。。。とってもポップになります。 ☆Cのキーの曲にF調のハーモニカを使うと。。。ブルージーになります。これをセカンドポジションといいます。 ☆Cのキーの曲にBb調のハーモニカを使うと。。。ジャズっぽくなります。これをサードポジションといいます。▽どうやって機種を選ぶの?▽ 基本的にはこの10穴のハーモニカについてはサイズなどは変わりませんが、各社、各モデルで特徴があります。メーカーの違いは音の傾向やラインナップの違 いとなりますので、そこまでは細かく説明しきれませんが、根本的には使われている材質などによって音や吹き心地が変わります。これは実際に吹いてみないと 分からない域ではあります。材質については分かりやすくボディ、カバーとそれぞれ材が違えば音の傾向というものが出てきます。カバーの素材も違っていたりとあり、その違いが違う音色を生み出します。基本サイズは同じですが、穴の大きさ、背面の開き具合、リードの厚み(あまり 公開されていませんが。)などが音色に影響してきます。見た目の違いも楽しいですので1本と言わず色々とお試しいただくのがおすすめ。   【樹脂(プラスティック)ボディ】...安くて初心者向けです。気密性が高いので、息を入れた時の音の立ち上がりが早く、演奏がしやすく感じられます。硬めの音で音量も大きいです。頑丈で手入れにもさほど気を遣わないとこも良いです。 【木製ボディ】...息の入れ方が少し難しいと言われていますが出た音はとてもキレイです。木製であることから水分を木が吸収し、なじむまで少し時間がか かります。そのため樹脂製と比べ音の立ち上がりが遅く感じられます。樹脂製は本体に水分が吸収されることはないですが木は水分を含み膨張してしまうことが ありますのでお手入れをして大事する必要があります。   HOHNER Special 20 560/20 Diatonic Progressive Blues harmonica ホーナー スペシャル 20 プログレッシブ ブルースハーモニカ ■ダイアトニック シングル ハーモニカ 単音 10穴 20音 ■調子(キー)ラインナップ: G/Ab/A/Bb/ B/ C/Db/D/Eb/E/F/F# HighG(価格違い) カントリーチューニング(価格違い) ※Lo-D/Lo-Eb/ Lo-E/Lo- F/Lo-F#は廃盤になりました。 ■素材:樹脂ボディ ■ステンレススティールカバー ■ケース付き※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。   出にくい音について ハーモニカは小さい子供が演奏していることもあり、誰でも簡単に音が鳴らせるイメージがありますが、実はそうではありません。10Holesではキーによ り出にくい音があります。例えばC調では2番の吸音が出にくいと言った具合です。コツが必要で、唇と舌の形を工夫する事で解決します。もし故障かと思われ た場合、出にくい音とその両隣の穴 ( 2番が出にくければ1、2、3番をまとめて ) を大きく口にくわえて鳴らしてみてください。それぞれの音が聞こえれば問題はありません。またハーモニカは消耗品となり保証がない楽器になります。演奏前 は必ず歯磨きをしホコリや食べカスがつまらないように注意しましょう。初めて吹いた場合でもホコリが詰まれば音はならなくなります。   お手入れについて 演奏前は歯磨きをする。演奏後はしっかり水分を取る。簡単なお手入れ次第で長持ちします。使用していないときはゴミなどが入らないようにケースに保管して 下さい。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロ スで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードの結露によるダメージが少なくなりますの でこちらもおすすめ。リードは消耗品。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換 は知識のある方にお願いをしております。

10位

¥9,108 円

評価: 0

REED GEEK(リードギーク)Universal【YOKOHAMA】

クロサワ楽器65周年記念SHOP

------------------------------------------- Universal 水分を吸い込み凹凸の出来たリードや、 開封したものの吹きにくく出番のないリードの各所を削ることで より吹きやすくするためのアイテムです。 アメリカで最先端の技術、最高品質の合金を使用して 1から作り込まれており、細やかな調整もお手の物。 3か所に設置された刃を使い分けることで リード全体を調整していくことが可能です。 いつの時代もリード楽器奏者を悩ませる、リードのコンディション問題。 買ったものの吹きにくく出番のないリード、使い込んでしまったリード… そんな悩みも一気に解決してしまうかもしれません。 コンパクトなケース、ポーチが付属。 ナイフよりも安全ですので持ち運びも安心です。 ぜひ一度お試しください。 ※ダブルリード、樹脂リードには対応しておりません。 -------------------------------------------------------------- 管楽器用アクセサリー ●木管楽器●金管楽器 -------------------------------------------------------------- マウスピース♪ソプラノサックス ♪アルトサックス ♪テナーサックス  ♪バリトンサックス ♪クラリネット  ♪金管楽器 -------------------------------------------------------------- リード*ソプラノサックス *アルトサックス *テナーサックス  *バリトンサックス *クラリネット -------------------------------------------------------------- リガチャー ◆ソプラノサックス ◆アルトサックス ◆テナーサックス  ◆バリトンサックス ◆クラリネット -------------------------------------------------------------- ケース ▽ソプラノサックス ▽アルトサックス ▽テナーサックス  ▽バリトンサックス ▽フルート      ▽クラリネット ▽金管楽器 -------------------------------------------------------------- REEDGEEK(リードギーク) 新進気鋭の管楽器アクセサリーブランドである『REEDGEEK(リードギーク)』社は、 創始者であるMauro Di Gioia(マウロ・ディ・ジョイア)氏によりアメリカのネバダ州に誕生しました。 自身の長年の経験を基に、最新の人間工学に基づく音に対して飽くなき探求心を注ぎ込んだ結果、 天然の資源であるリードを加工する事により、より良いサウンド作りが出来る事を発見しました。 リード奏者の悩みであるリード平面をフラットに整える事で、音質の向上へと繋がる事に着目し、 理想的なリード加工が出来る、メンテナンス器具の開発を執り行う事となります。 そうして、多くのプレイヤーと度重なる研究・試験を行い誕生したリード専用の調整ツールは、 サクソフォン奏者のマウロ氏自身が使用し、その機能性・利便性が自国の業界雑誌へと掲載され、 国内外問わず数多くの称賛を浴びる事となります。 今日では、 デビット・サンボーン氏やボブ・ミンツァー氏等の一流プレイヤーからも高く評価され、 リードのコンディションを最高の状態に保つ加工ツールとして注目をされております。 ------------------------------------------- 銀行振込、代金引換、各種クレジットカードがご利用いただけます。 更新作業の都合上、ご注文いただいた時には既に売り切れている場合がございます。 その際はお取り寄せにて承りますのでお時間をいただく場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 詳細写真などのご希望、その他ご不明な点がございましたら管楽器担当へお気軽にお申し付けくださいませ。 TEL : 045-317-3711 MAIL : yokohamawind@kurosawagakki.com 

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>