順位 | 説明 |
1位
¥2,425 円
評価: 4.51
|
半紙屋e-shop
商品詳細 商品名 書道 画仙紙 野菊 半切 1反100枚 漢字用 特厚口 機械漉き サイズ 半切 350×1360mm | 6.8kg/半紙2000枚 特厚手 入数 100枚 書道画仙紙 野菊の特徴 野菊はどのような紙ですか? 『漢字用半紙 野菊』を350mm×1360mmにカットしました。 ・にじまない たっぷり墨を付けて書くお子様でも滲みません。 ・破れにくい 紙の重さが一般商品の1.35倍!! その分、紙の厚さも厚くなっております。 だから墨をたっぷりつけて押さえて書く方でも破れにくくなっています。 ・白色です。 書き心地はどうですか? 乾いてもシワシワになりにくい スーパーなどで売られている半紙は乾くと縮んでしまいシワシワになります。 これは繊維の短い古紙を多く使っているためです。 弊社の半紙は繊維が長く紙の縮みを抑えるパルプを配合しています。だから丈夫で、乾いてからも紙が縮みません。 そのほかにも墨つきがよく書きやすいように工夫しています。 野菊はこんな方にお勧めです。 ◆にじみたくない。 (厚くてにじみ止めをしているため大筆で墨を付けてもにじみが少ない) ◆JA書道コンクールに出品しようと思う。 (滑らかに運筆できかすれが出にくいため書きやすい。) ◆デメリット= 墨色が白っぽく見えます。 (にじみ止めで、墨が紙の表面にとどまるため。) →墨色は審査で上位を決めるときには不利ですので上位を狙う方は手漉きがおすすめです。 野菊はたくさん練習する方にお勧めです。 練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょうか。 書道塾での夏休みの習字の宿題や、お子様のJA共済書道展の清書用、大人の方の半切練習用にお使いください。 \ 20枚もございます / 画仙紙 野菊 半切20枚 はこちら » 製造 十川製紙 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい ● 滲みとかすれの好みによって選べる書道画仙紙 半切 1反100枚 玉雪 陽春 光輝 竹林 文雅 清流 飛泉 大妙 朝霧 大地 福寿 祥雲 涼風 淡雪 白露 秀麗 野菊 機械漉き書道半切 野菊100枚 半切判|書道用品通販【半紙屋e-shop】 <野菊はこんな方にお勧めです。>◆にじみたくない。(厚くてにじみ止めをしているため大筆で墨を付けてもにじみが少ない)◆JA書道コンクールに出品しようと思う。(滑らかに運筆できかすれが出にくいため書きやすい。)◆デメリット=墨色が白っぽく見えます。(にじみ止めで、墨が紙の表面にとどまるため。)→墨色は審査で上位を決めるときには不利ですので上位を狙う方は手漉きがおすすめです。野菊はたくさん練習する方にお勧めです。練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょうか。漢字用半紙 野菊を350mmx1360mmにカットしました。 機械漉き書道半紙 野菊 十川製紙製造漉き目がよくわかるように黒い下敷きを敷いていますにじみレベル1厚手の半紙でにじみが少ないことから、書道塾での練習に使っていただいています 裏から見た様子です 紙の厚さは0.12mm厚さレベル5
|
2位
¥2,299 円
評価: 4.71
|
半紙屋e-shop
商品詳細 商品名 書道 画仙紙 大地 自然色 半切 1反100枚 漢字用 厚口 機械漉き 【 JA共済書道コンクール用紙 】 サイズ 半切 350×1360mm | 6kg/半紙2000枚 厚手 入数 100枚 書道画仙紙 大地の特徴 たくさん練習する方にお勧め! 練習用に使って頂きたく、『漢字用半紙 大地 自然色』を、画仙紙サイズにカットしました。 練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょう。 大地はどのような紙ですか? にじみが程よくあります。紙に墨が染み込み易いので書き味が良いです。 原料に未晒しのパルプを使用しております。未晒しでは繊維が痛まず吸水性にたけ、筆触りの良い書き心地です。 やや生成りがかった色合いで、仕上がりも暖かい作品になります。 書き心地はどうですか? 乾いてもシワシワになりにくい スーパーなどで売られている半紙は乾くと縮んでしまいシワシワになります。 これは繊維の短い古紙を多く使っているためです。 弊社の半紙は繊維が長く紙の縮みを抑えるパルプを配合しています。だから丈夫で、乾いてからも紙が縮みません。 そのほかにも墨つきがよく書きやすいように工夫しています。 この紙を買われた方のご意見です ・小さい書道教室を10年やっております。 大人の初心者の行書向きにぴったりです。 墨量の調節がまだまだの生徒さんには滲みすぎずに書けますし、お値段がお安いので惜しげなく使用できます。 練習、検定の清書程度にはこれで十分です。 ・今回半切の練習紙を探していましたら、以前購入した半紙お試しセットに入っていた大地がありましたので注文しました。にじみ・かすれも少しあり、一字書の練習に良いと思います。値段も安いので惜しみなく練習ができます。 \ 20枚もございます / 画仙紙 大地 半切20枚 はこちら » 製造 十川製紙 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい ● 滲みとかすれの好みによって選べる書道画仙紙 半切 1反100枚 玉雪 陽春 光輝 竹林 文雅 清流 飛泉 大妙 朝霧 大地 福寿 祥雲 涼風 淡雪 白露 秀麗 野菊 書道画仙紙 大地100枚 半切判|書道用品通販【半紙屋e-shop】 たくさん練習する方にお勧め。練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょう。漢字用半紙 大地 自然色を350×1360mmにカットしました。 機械漉き書道半紙 大地半紙漉き目がよく見えるように黒い下敷きを敷いています滲みレベルは3です自然色 白色ではありません 裏から見た様子状態です 紙の厚さは0.11mmやや厚手
|
3位
¥3,100 円
評価: 4.83
|
工房 墨彩舎
『下敷キャリーバッグ (紺)』 肩掛けと持ち手の2WAYで使用可能です。 特寸サイズの画仙紙や下敷きはもちろん、便利なサイドポケット付ですので、書道用具(筆巻・文鎮等)を入れることができ、錬成会・合宿にも便利です。 サイズ : 直径14cmx長さ95cm 【配送について】 ※こちらの商品は普通郵便での発送とさせていただきます。 普通郵便での発送となるため、配達日時の指定はできません。 ※代金引換での発送はできません。 ※ゆうパックで発送する商品と一緒にご注文の場合は代金引換での発送を承れます。 『下敷キャリーバッグ (紺)』 肩掛けと持ち手の2WAYで使用可能です。 特寸サイズの画仙紙や下敷きはもちろん、便利なサイドポケット付ですので、 書道用具(筆巻・文鎮等)を入れることができ、錬成会・合宿にも便利です。 サイズ : 直径14cmx長さ95cm
|
4位
¥2,500 円
評価: 0
|
創業寛文12年 菊屋楽天市場店
サイズ334mm×122mm×23mm特長本画宣貼りの折手本 手漉き画宣貼りですので ある程度墨入ります。 見開きの片面半紙1/2サイズ ですので使い勝手イイです。 折山、12山です。折手本 本画宣貼り 折12山本画宣貼りの折手本。 見開き片面半紙1/2サイズ で使い勝手イイです。 折は12山。 ※折帖仕立て表装の ベースとしてのご使用も おすすめです。臨書保存などに手漉き本画宣貼り片面が1/2半紙サイズ見開き半紙サイズですので、普段お稽古で慣れ親しんだサイズ。 そのまま直書きしても違和感なく書いていただけます。【配送方法】のご注意※ご注文1冊の場合のみ日本郵便ゆうパケットでの配送となります。 ※2冊以上はゆうパック(送料¥600)での配送となります。 ご注意ください。注意事項を必ずご確認の上、ご注文ください。 関連商品はこちら折手本 本画宣貼り 見開き片面 半紙サイ...3,135円
|
5位
¥1,812 円
評価: 4.21
|
半紙屋e-shop
商品詳細 商品名 書道 画仙紙 大地 自然色 半切 20枚 漢字用 厚口 機械漉き 【 JA共済書道コンクール用紙 】 サイズ 半切 350×1360mm | 6kg/半紙2000枚 厚手 入数 1袋 20枚 書道画仙紙 大地の特徴 たくさん練習する方にお勧め! 練習用に使って頂きたく、『漢字用半紙 大地 自然色』を、画仙紙サイズにカットしました。 練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょう。 大地はどのような紙ですか? にじみが程よくあります。紙に墨が染み込み易いので書き味が良いです。 原料に未晒しのパルプを使用しております。未晒しでは繊維が痛まず吸水性にたけ、筆触りの良い書き心地です。 やや生成りがかった色合いで、仕上がりも暖かい作品になります。 書き心地はどうですか? 乾いてもシワシワになりにくい スーパーなどで売られている半紙は乾くと縮んでしまいシワシワになります。 これは繊維の短い古紙を多く使っているためです。 弊社の半紙は繊維が長く紙の縮みを抑えるパルプを配合しています。だから丈夫で、乾いてからも紙が縮みません。 そのほかにも墨つきがよく書きやすいように工夫しています。 この紙を買われた方のご意見です ・小さい書道教室を10年やっております。 大人の初心者の行書向きにぴったりです。 墨量の調節がまだまだの生徒さんには滲みすぎずに書けますし、お値段がお安いので惜しげなく使用できます。 練習、検定の清書程度にはこれで十分です。 ・今回半切の練習紙を探していましたら、以前購入した半紙お試しセットに入っていた大地がありましたので注文しました。にじみ・かすれも少しあり、一字書の練習に良いと思います。値段も安いので惜しみなく練習ができます。 \ 100枚もございます / 画仙紙 大地 半切100枚 はこちら » 製造 十川製紙 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい かすれについて 摩擦の値について紙の上を、左記写真の愛媛県紙産業技術センターにある摩擦測定器を滑らせ紙の摩擦度を測定いたしました。値は5段階で大きな数になる程、摩擦が強くなります。 紙の摩擦とは鉛筆で文字を書けるのは、柔らかな鉛筆の芯が紙との摩擦で芯が削れて紙の上に残ったものが文字として現れているのです。筆で書いた時も同じように墨液を含んだ筆と紙との摩擦で書き心地が変わってきます。摩擦が強い程かすれもよく出ますし、書きごたえを感じます。 紙のにじみについて にじみの値について 同量で同濃度の染色した水を紙に落とし、その時のにじんだ値をもとに数値化しました。値は 5段階で大きな数になる程、滲み易くなります。 紙の滲みとは 墨が紙に付いた時の拡散具合を差しますが、紙が墨をよく吸っていること(浸透している)を表します。墨をよく吸う紙は、筆が良く食い込み、書きやすくなります。ボールペンで字を書く時、紙の下が硬いと書きにくく、柔らかいと書きやすいことと似ています。書道画仙紙 大地20枚 半切判|書道用品通販【半紙屋e-shop】 たくさん練習する方にお勧め。練習用紙でたくさん練習してから、本画仙に挑戦してみてはいかがでしょう。漢字用半紙 大地 自然色を350×1360mmにカットしました。 機械漉き書道半紙 大地半紙漉き目がよく見えるように黒い下敷きを敷いています滲みレベルは3です自然色 白色ではありません 裏から見た様子状態です 紙の厚さは0.11mmやや厚手 【メール便の配送について】郵便法改正に伴い、2021年10月より土曜日の配達休止および、ゆうメールの配達日数の繰り下げが実施されました。メール便対応の商品は、あらかじめ日数に余裕を持ってご注文いただきますよう宜しくお願いいたします。
|
6位
¥2,200 円
評価: 5
|
半紙屋e-shop
商品詳細 商品名 書道用品 裏打ち用紙 書道作品制作に裏打ち用紙 半切用 1本 JA11-5 サイズ 半切用 380×7200mm 入数 1本 特徴 初めての方にも簡単に裏打ちができます。 \ 半紙・半懐用もございます / 裏打ち用紙 半紙・半懐用 はこちら » 販売 半紙屋e-shop【書道用品】【裏打ち用紙】作品用裏打ち用紙 半切用 | 書道用品通販【半紙屋e-shop】 初めての方にも簡単に裏打ちができます。 サイズ:半切用 380×7200mm \ 半紙・半懐用もございます / 裏打用紙 半紙・半懐用 初めての方にも簡単に裏打ちができます。 商品一覧 »
|
7位
¥3,180 円
評価: 4.4
|
OHstore
商品コード2b8ktqdyj6商品名楽しい 篆刻 てんこく 印材 石材 セット 青海石 寿山石 青田点墨石 うれしい 天然石 3種類 16個 セットブランドHC fan「印章の用途」 あなたらしい落款印があれば、賀状、書、水彩画、日本画、葉書、短冊、一筆箋、半紙、便箋、 など、さらに趣きとあそび心が広がります。印章を作成する篆刻(てんこく)に使用する印石のセットです。サイズ・石材のバラエティーを多く取り入れているので、お気に入りが多く作れます。ご使用の際、刻字面を耐水ペーパーで滑らかにして頂くとより布字がしやすくなります。天然石のため、写真と色合いが違う場合や、小さいキズがある場合がございます。※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。「セット内容」「寿山石 4個」、 「点墨石6個」 、「青海石 6個 1辺:1.0 ~ 2.5cm内)」 、合計 16個のお得なセットです。
|
8位
¥1,328 円
評価: 0
|
THINK RICH STORE
SPUエントリー +5と0のつく日はさらにお買得! ▼▼▼▼エントリーはこちら▼▼▼▼ ▲▲▲▲エントリーはこちら▲▲▲▲ 掲載商品の仕様や付属品等の詳細につきましては メーカーに準拠しておりますので メーカーホームページにてご確認下さいますよう よろしくお願いいたします。 当店は他の販売サイトとの併売品があります。 ご注文が集中した時、システムのタイムラグにより在庫切れとなる場合があります。 その場合はご注文確定後であってもキャンセルさせて頂きますのでご了承の上ご注文下さい。
|
9位
¥3,580 円
評価: 0
|
ホリック
バリエーションコード : 2b6xghl3x8商品コード2b6xghjn2j商品名書道用 下敷き 45x150cm 半切用 厚さ3mm 大判タイプ 半切判 フェルト 毛氈 もうせん 書初め 習字 半紙 絵画 紺色ブランドなないろ館カラー紺色サイズ等45x150cm 厚さ3mm・シワは気になる、毛玉ができるのも困る、しっかり厚みのあるものがいいなどこだわりのある上級者向けの書道用下敷きです。・触り心地はしなやかで汚れが目立ちにくいです。厚みはしっかり3mmあり安定感があります。・不使用時は丸めて専用箱にて保管いただけます。・「サイズ」45x150cm 厚さ3mm・素材構成:ウール15%、化学繊維・シワができないように丸めて専用箱に入れてお届けいたします。※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。色:紺色「(なないろ館)書道用下敷き45x150cm半切用厚さ3mm大判タイプ半切判フェルト毛氈もうせん書初め習字半紙絵画」シワは気になる、毛玉ができるのも困る、しっかり厚みのあるものがいいなどこだわりのある上級者向けの書道用下敷きです。触り心地はしなやかで汚れが目立ちにくいです。厚みはしっかり3mmあり安定感があります。不使用時は丸めて専用箱にて保管いただけます。「サイズ」45x150cm 厚さ3mm素材構成:ウール15%、化学繊維シワができないように丸めて専用箱に入れてお届けいたします。*取扱説明書は付属しておりません。
|
10位
¥7,370 円
評価: 0
|
半紙屋e-shop
商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 和光二層紙 半切 1反50枚 漢字用 特厚口 サイズ 半切 350×1360mm 入数 50枚 書道画仙紙 和光二層紙の特徴 和光二層紙はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。ザラっとした手触りで、墨付が良い紙です。和光を二枚貼り合わせた紙で、厚手で破れず墨をよく吸います。にじみとかすれのバランスが良く書きやすい。 筆がかりがあり、小字数用に最適。大きな文字を書く場合にお使いください。 夏休みの課題に、JA書道コンクールで使われる規格サイズの紙です。 \ 10枚・まとめ買い8反セットもございます / 画仙紙 和光二層紙 半切10枚 はこちら » 画仙紙 和光二層紙 半切 50枚×8反 まとめ買いでポイント20倍セット はこちら » 販売 半紙屋e-shop にじみと厚さを表にしてみました。画仙紙選びの参考にして下さい かすれについて 摩擦の値について紙の上を、左記写真の愛媛県紙産業技術センターにある摩擦測定器を滑らせ紙の摩擦度を測定いたしました。値は5段階で大きな数になる程、摩擦が強くなります。 紙の摩擦とは鉛筆で文字を書けるのは、柔らかな鉛筆の芯が紙との摩擦で芯が削れて紙の上に残ったものが文字として現れているのです。筆で書いた時も同じように墨液を含んだ筆と紙との摩擦で書き心地が変わってきます。摩擦が強い程かすれもよく出ますし、書きごたえを感じます。 紙のにじみについて にじみの値について 同量で同濃度の染色した水を紙に落とし、その時のにじんだ値をもとに数値化しました。値は 5段階で大きな数になる程、滲み易くなります。 紙の滲みとは 墨が紙に付いた時の拡散具合を差しますが、紙が墨をよく吸っていること(浸透している)を表します。墨をよく吸う紙は、筆が良く食い込み、書きやすくなります。ボールペンで字を書く時、紙の下が硬いと書きにくく、柔らかいと書きやすいことと似ています。和光を二枚貼り合わせた紙で墨をよく吸います。大きな文字を書く場合にお使いください。にじみ★★★かすれ★★★★厚さ★★★★★筆掛り★★★墨色★★
|