【その他】【SDGs】おすすめ 

検索

価格

【その他】【SDGs】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥10,450 円

評価: 0

☆くるくる水クリン 学校で簡単排水処理セット 教育現場向け (蓋つきバケツ+カゴ+水質浄化剤20包+ろ過フィルター10枚+スコップ2本+透明カップ) 墨汁 書道の筆 習字の筆 筆を洗う  絵の具 水の再利用

工具ショップ

【特長】 ●じぶんの手できれいをつくろう!『くるくる水クリン』は、学校の『習字』や『図画工作』の授業で発生する『墨』や『絵の具』で汚れた水を、簡単な作業でみんなで一緒に水をきれいに排出することができる地球環境にやさしい体験型商品です。 ●透明なバケツで水がきれいになる過程が見られて、楽しく排水処理が体験できます。 ●子供たちに楽しく自発的に取り組んでもらい環境問題、SDGs教育について考え・学ぶきっかけとなります。 ●貯め水などを利用すると水道代のコスト削減につながり、また水資源を大事にすることも学びます。 ●汚れた水を排水口に流さないことで環境問題を考えるきっかけとなります。 ●筆は洗わないでほっておくとカッチカチに固まってだめになります。また持ち帰りによる家庭での流し台のトラブルの削減、次回授業の際の個々の筆忘れも防げます。 ●水質浄化剤は南九州の火山灰シラスから生まれた天然無機質系の凝集剤で構成されているため安全性が高く、人体及び環境への影響はありません。 ●手順はとっても簡単。お子様だけでも簡単に安全に処理できます。 1)水を溜めたバケツで筆を洗う。 2)バケツに水質浄化剤『きよまる君』をバラバラと入れる。 3)スコップでをよく混ぜる。最初は素早く、途中からゆっくりと。 4)「汚れ」が固まり水が透明になったら、フィルターをセットしたカゴに流しこむ。 5)フィルターに残ったゴミの水をきってフィルターごと燃えるゴミに捨てます。 【用途】 ●絵の具や墨汁を使う授業での筆の水洗いに 【セット内容】 ●専用バケツ・カゴ・水質浄化剤(きよまる君)×20包・不織布フィルター×10枚・スコップ2本・透明カップ・取扱説明書 【納期】 メーカーに在庫があれば、納期約1週間前後で出荷いたします。 ※商品についての詳しい説明は、製造・販売元 KBクリエイト様(電話06-4980-6948)へ直接お問い合わせ下さい。 ☆家庭用「シャカシャカ水クリン」はこちらから↓

    1-10