【DAW・DTM・レコーダー】【ロピア】おすすめ 

検索

価格

【DAW・DTM・レコーダー】【ロピア】おすすめ 

1件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥69,300 円

評価: 0

Heritage Audio/RAM System 1000【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン

【製品概要】 往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラー ■リファレンス・オーディオ・モニタリング・システム with Bluetooth RAM System 1000 は、往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラーです。占有面積が小さいため、置き場所に困ることはないでしょう。 RAM System 1000 は、安価なステレオ・ポテンショメーターとは対照的に、魅力的なマルコーニ・スタイルのボリューム用24ステップ・ロータリー・スイッチを備えています。これは、ステレオ信号の精度がどんな設定値であっても完璧であることを意味します。もちろん、RAM System 1000 を接続することによる余分な着色や信号のロスはありません。 ■セルフ・レコーディングを楽しむミュージシャンや、中規模スタジオに最適なソリューション シンプルなレイアウトにも関わらず、RAM System 1000 は、スタジオやクリエイティブな現場の中心を担うための多くの機能を備えています。 2系統のバランス・アナログ入出力と、高品質のヘッドホン出力を備えており、必要な音を正確にモニターできます。 加えて、最新のコーデックをすべて備えた Bluetooth 入力もあり、常に最高品質のオーディオ転送を利用することができます。任意の入力および出力を同時に選択することも可能なため、フレキシビリティがさらに高まります。さらに、瞬時に操作が行える MUTE、DIM、MONO ボタンと、新たに INPUT LEVEL メーターを追加したことで、オールインワンの完全なプロフェッショナル・モニタリング・ソリューションが完成します。 RAM System 1000 には、電源供給用に広く普及している USB-C コネクタが装備されているため、モバイルバッテリーなどを活用すればどこでも使用できる点も便利です。 さらには、OUTPUT 1 の信号を2つの異なるモード(録音用の REC/モニタリング用の MON)に切り替える機能が追加されました。MON モードでは、MASTER LEVEL ノブの操作に応じて出力が変化しますが、REC モードでは、MASTER LEVEL ノブを操作しても、出力にはまったく影響を受けません。つまり、選択した INPUT 信号が OUTPUT 1 に出力されますが、そのレベルはまったく変化しないため、DAW などへの録音時に極めて有用です。 【製品特徴】 ■ステレオペアの入出力を各2系統搭載(すべて同時選択が可能) ■金メッキ処理されたTRSジャックを採用し、すべてバランス仕様およびグランドフリー(アンバランス互換) ■シームレスなBluetooth接続(対応コーデック:APTX、AAC、SBC) ■信号のロスがなく、色付けのない設計 ■最高級のコンソールのマスターセクションからインスピレーションを得た、クラシックなヨーロピアン・コンソールデザイン ■24ステップのロータリースイッチにより、あらゆる位置で10分の1dB未満の精度を実現し、完璧なステレオ・イメージングを実現 ■OUTPUT 1 は、REC / MON モードの切り替えが可能 ■MUTE、DIM、MONO の各コントロールを搭載 【製品仕様】 ■入力チャンネル ・2 x ステレオ ・1 x Bluetooth(APTX、APTX LL、APTX HD、SBC、AAC) ■出力チャンネル:2 x ステレオ ■アナログ入力 ・2 x XLR ・2 x 1/4インチTRS ■アナログ出力 ・2 x XLR ・2 x 1/4インチTRS ・1 x ヘッドホンアウト(1/4インチTRS) ■電源:USB-C コネクタ

    1-10