【DAW・DTM・レコーダー】【EL】おすすめ 

検索

価格

【DAW・DTM・レコーダー】【EL】おすすめ 

1790件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥8,800 円

評価: 0

Steinberg スタインバーグ / Cubase Elements 12 アカデミック版 DAWソフトウェア (CUBASE EL/E)【渋谷店】

イシバシ楽器 17Shops

購入対象者 対象条件 必要となる提出書類 教育機関 日本国内における大学(大学院を含む)・短期大学・専修専門学校・高等学校・中学校・小学校・幼稚園等の各種教育機関 教育委員会・教育センター・教育研究所・教育研修センター等 国および地方自治体で設立・管轄している大学校 アカデミック版購入申込書 教職員 日本国内における大学(大学院を含む)・短期大学・専修専門学校・高等学校・中学校・小学校・幼稚園等の各種教育機関に勤務していること。 アカデミック版購入申込書 申込者の所属する各種教育機関が発行する身分証明書の写し 学生 日本国内における大学(大学院を含む)・短期大学・専修専門学校・高等学校・中学校等に現在在籍していること。(小学校・幼稚園は含まず) アカデミック版購入申込書 申込者の所属する各種教育機関が発行する身分証明書の写し 購入方法 「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。 ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」を、FAXをお願い致します。(FAX番号 03-3770-8435 イシバシ楽器店 渋谷店宛て) FAXを確認のうえ受注完了とさせていただき、弊社よりご連絡致します。 教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。こちらも併せてFAXをお願い致します。 個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。 在庫状況により旧パッケージでのお届けとなる場合がございますが、最新版Cubase 12がご利用頂けます。 Cubase 12 の主要新機能 【Steinberg Licensing [Pro / Artist / Elements]】 ドングルを必要としない新しいライセンスシステムに移行します。ライセンスは「Steinberg Activation Manager」を通じて、Steinberg ID と紐づき、最大で3 台のPC へのアクティベーションが可能です。 【オーディオからのコード検出 [Pro / Artist / Elements]】 オーディオファイルをコードトラックにドラッグ&ドロップすることで、コード検出が可能となりました。検出時、コードトラック上にCubase が最も可能性が高いと判断したコードイベントが配置されますが、その他考えられるコードについて、コードエディターで一覧を表示し、その中から最適なものを選び直すことも可能です。 【オーディオワープ機能の向上 [Pro / Artist]】 これまでサンプルエディター上でしか、作業できなかったフリーワープがプロジェクトウィンドウ上で行えるようになりました。また、複数トラックを同時に作業できるようになったことに加え、同フォルダ内のオーディオの位相を同期する機能が追加されました。 【VariAudio スケールアシスタント [Pro / Artist]】 VariAudio にスケールアシスタント機能が搭載されました。キーエディターのものと同様、エディター全体で単一のスケール、もしくはコードトラックに沿ったスケールノートガイドの表示、指定したスケールに沿ったピッチ編集のスナップが可能です。 【MIDI コントローラーとの連携向上 [Pro / Artist / Elements]】 下ゾーンに「MIDI Remote」タブが新設され、MIDI コントローラーとの連携に関する設定が行えるようになりました。Cubase 内でスクリプトが組まれている製品については、接続しただけでMIDI Remote タブに製品と同様のGUI が表示されます。スクリプトが組まれていない製品についても、簡単にGUI の作成、パラメーターのアサインが可能です。 【Verve [Pro / Artist]】 HALion Sonic SE で使えるフェルトピアノ音源ライブラリーです。エディター上で「PIANO」と「TEXTURE」を混ぜ合わせ、唯一無二のサウンドを生み出します。 【FX Modulator [Pro/ Artist]】 素材に対して、様々なエフェクトチェーンを適用することができるモジュレーションプラグインです。デフォルトで14 種類のエフェクトモジュールと、ファクトリーエンベロープカーブのセットが搭載されており、エンベロープカーブは自由に変形することも可能です。 【Raiser [Pro]】 掛かり具合が可視化された多機能リミッタープラグインです。多様なリリースタイム設定により、パーカッシブな素材に対するアグレッシブなリミッティングや、フルミックスの自然な音圧上げなどに柔軟に対応します。 【SuperVision に新モジュール追加 [Pro / Artist]】 Cubase 11 から搭載されたメータープラグイン「SuperVision」にVU メーター、キーボードタイプのスペクトラムアナライザーなどの新モジュールが追加されました。 【サラウンド、Dolby Atmos 対応 [Pro]】 イマーシブサウンドを扱うための新しいチャンネル設定とバス設定が追加されました。またDolby Atmos のフォーマットにも対応しました。 【Apple Silicon Native 対応 [Pro / Artist / Elements]】 Apple Silicon のRosetta2 に加え、Native にも対応しました。 【ロジカルエディターの進化 [Pro]】 GUI が刷新され、新しい項目やプリセットが追加されました。 【その他の編集ワークフローの向上】 新しいクロスフェードエディターやトラックごとのARA 適用など、様々な編集機能が追加、改良されています。

2位

¥383,900 円

評価: 0

Empirical Labs Distressor (EL-8X)【レコーディング】【コンプレッサー】

Rock oN Line 楽天市場店

【製品概要】 DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空 管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。EL-8Xはイメージリンクとブリティッシュモードの2つのオプションを標準搭載したお勧めモデルです。日本国内標準モデルであるDISTRESSOR(EL-8X)はアメリカ国内での有償サービスでしか受付けていない2つの素晴らしいオプションを標準搭載しています!!Distressor の音色を更なるステージへと導く必須の機能が2つも追加されています!British ModeスイッチはUrei 1176LNの4つのRATIOボタンを全押しにしたアグレッシブな定番サウンドをシミュレートしています。DISTRESSOR(EL-8X)の場合は この古典的な“4つ押しモード”を更に異なるRATIOカーブに適応させたり、本物の1176よりも大幅に長いアタックタイムに設定したりと未体験ゾーン の1176サウンドを探求することができます。British Modeはマスタリング時にピークを滑らかにコンプレッションするのに最適です。またそれとは正反対にアタックタイムを長めにセットして攻撃的な、サー チュレーションがかかったような歪んだサウンドを作り出すことも可能です。この過激なブリックウォール・リミッティングはヘヴィーな70年代ロックドラムサウンドにベストです。Image Linkは標準搭載のフェイズ検出方式のステレオリンク(この場合はマスタリング品質の左右の位相を実現できません)に加えてイメージリンクとフェイ ズ&イメージの計3モードを選択できるスイッチです。2つのユニットはTRSケーブルで接続され、その2台のタイミング回路は究極にロックされる 為、どんなコンプでも無し得なかった非常に高い精度でのステレオコンプレッションが可能になります。2ミックスの最終段に使用したい場合に不可欠な機能です。 SpecificationsFreq. response5Hz to 160 kHz in clean audio mode (+0, -3 dB).Dynamic range110 dB from maxDistortion ranges0.02% to 20%Input impedance20K Ohms,Output impedanceAttack50uS - 50mS.Release0.05 sec - 3.5 secondsI/O ConnectorXLR + 1/4" PhoneSize1U 1.75" high, 10" deep, 19" wide. 12.1 lbs本物のアナログ倍音を制御、様々なビンテージコンプのサウンドまで再現。

3位

¥36,641 円

評価: 0

ベリンガー Behringer ユーロラックモジュール オシレーター マルチエンジン 有機ELディスプレイ USBアップデート対応 高品質96kHzのサウンド 10のシンセサウンド 10のパーカッション/ノイズ

ビッグゲート

ベリンガー Behringer ユーロラックモジュール オシレーター マルチエンジン 有機ELディスプレイ USBアップデート対応 高品質96kHzのサウンド 10のシンセサウンド 10のパーカッション/ノイズサウンド BRAINS ブラック パーカッション、リード、ベースからドラム、ドローンまで、あらゆるサウンドに対応する無限のサウンドを生み出すために20種類のデジタルオシレーター搭載したマルチエンジンオシレーターモジュール 視覚的に波形を確認することができる有機LEディスプレイのオシロスコープ 10個のシンセエンジン:Virtual Analog、Waveshaper、FM、Grains、Additive、Chords、Speech、Karplus、Hypersaw、Wavetable 10個のパーカッションおよびノイズエンジン:Rain、Noise、Dust、Modal Strings、FM Drum、Bass、Snare、Hi-Hat、Cowbell、Tom 複雑なシンセサウンドを生み出すためのマルチファンクションTIMBREおよびHARMONICSコントロールおよび、選択した音源のキャラクターを連続的に変化させることが可能なMORPHコントロール機能 20のシンセエンジンと有機ELオシロスコープを備えたユーロラック対応デジタルマルチエンジンオシレーターモジュール 商品コード34076434143商品名ベリンガー Behringer ユーロラックモジュール オシレーター マルチエンジン 有機ELディスプレイ USBアップデート対応 高品質96kHzのサウンド 10のシンセサウンド 10のパーカッション/ノイズサウンド BRAINS ブラック型番BRAINSカラーブラック※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。

4位

¥383,900 円

評価: 0

Empirical Labs Distressor EL-8X -Digitally Controlled Analog Knee Compression-

MUSICLAND KEY 心斎橋店

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空 管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。EL-8はオプション無しのノーマルバージョン、EL-8Xはイメージリンクとブリティッシュモードの2つのオプションを標準搭載したお勧めモデルです。DISTRESSOR(EL-8X)はオートマティック・ゲイン・コントロール・デバイス、すなわちコンプレッサー/リミッターと呼ばれるタイプのプロオーディオ機器ですが、その カテゴリーを超越した素晴らしい機能を満載しています。Distressorは完璧でクリーンなダイナミクス・コントロールを実行するだけでなく、その音質に3種類のアナログ・ハーモニック・ディストーション(倍音歪み感)をはじめとする様々な”色”をプラスできます。現代のデジタルレコーディングにおい てアナログライクな倍音成分を加味して温かみを得る事は不可欠な要素とも言えます。NEVEなどのトランスフォーマーによるサブハーモニクス、真空管による飽和と倍音成分、アナログテープだけが持つあのテープコンプの心地よさ・・・。あらゆる手段でエンジニア達は音に音楽的な響きを持たせようと努力しています。LA2/3/4や1176、dBX160、Fairchild(IGFET or 670)、MEEK、DeMaria、SSLなどのビンテージサウンドの全てをリアルに再現可能です。設定によりオプトカプラ-(光)、FET、3極また は5極真空管、MUタイプなど高価なビンテージ機器をリアルに再現可能です。数々のアナログ回路の組み合せをデジタルで制御しているDistressorにしかできない、本物のアナログ回路が織り成す、本物のアナログ・ヴィンテージ・サウンドです。これはプラグインには到底到達できない領域です。日本国内標準モデルであるDISTRESSOR(EL-8X)はアメリカ国内での有償サービスでしか受付けていない2つの素晴らしいオプションを標準搭載しています!!Distressor の音色を更なるステージへと導く必須の機能が2つも追加されています!British ModeスイッチはUrei 1176LNの4つのRATIOボタンを全押しにしたアグレッシブな定番サウンドをシミュレートしています。DISTRESSOR(EL-8X)の場合は この古典的な“4つ押しモード”を更に異なるRATIOカーブに適応させたり、本物の1176よりも大幅に長いアタックタイムに設定したりと未体験ゾーン の1176サウンドを探求することができます。British Modeはマスタリング時にピークを滑らかにコンプレッションするのに最適です。またそれとは正反対にアタックタイムを長めにセットして攻撃的な、サー チュレーションがかかったような歪んだサウンドを作り出すことも可能です。この過激なブリックウォール・リミッティングはヘヴィーな70年代ロックドラムサウンドにベストです。Image Linkは標準搭載のフェイズ検出方式のステレオリンク(この場合はマスタリング品質の左右の位相を実現できません)に加えてイメージリンクとフェイ ズ&イメージの計3モードを選択できるスイッチです。2つのユニットはTRSケーブルで接続され、その2台のタイミング回路は究極にロックされる 為、どんなコンプでも無し得なかった非常に高い精度でのステレオコンプレッションが可能になります。2ミックスの最終段に使用したい場合に不可欠な機能で す。≪Other≫・厳選されハンドセレクトされたコンポーネンツ・マスタリング時などでセッティングが細かく記録できる細かな目盛の大型ノブを採用・トゥルーバイパス回路・ダイレクト・カップリング・アウトプット・ステレオリンク* 110-120V の電圧でご利用ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5位

¥684,178 円

評価: 0

MIDDLE ATLANTIC ( ミドルアトランティック ) / EL Dark Cherry スタジオデスクハロウィーンセール/ハロウィングッズ

ミュージックハウス フレンズ

MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ダークチェリー■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Dark Cherry の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ダークチェリー■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。

6位

¥372,900 円

評価: 0

Empirical Labs Mike-E (EL-9)

Rock oN Line 楽天市場店

製品概要 Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるコンプレッサー/リミッターを搭載しています。 トランスフォーマー入力の素晴らしいマイクアンプに、あのDistressorコンプレッサーを統合、最高のトラッキングツールに仕上がっています。 主な特徴 ・Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成 ・高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計 ・ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載 ・「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加 ・まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能 ・ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵 ・楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続 ・「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示 ・コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能 ・フェイズスイッチ ・ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載 Specifications Freq. Response3 Hz to 200 kHz on (No CompSat). CompSat is 3Hz ー 150Khz. Optional Transformer output is 6Hzー80kHz. Signal to Noise130 dB signal to Noise.at 40dB gain. Maximum output is +28dBu.Distortion Rangesbetween .0006% and 15% depending on mode and settings.Transformer coupled InputActive and Transformer Outputs available. High quality audio caps used internally.Input Impedance600 OhmsOutput impedanceless than 38 ohmsAttack/Decay Ranges9 ー 100mS attack. .15 ー 1 Sec.Power Consumption15 Watts Maxディストレッサーとマイクプリの競演。

7位

¥114,400 円

評価: 0

Empirical Labs/DerrEsser (EL-DS)

宮地楽器 ミュージックオンライン

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 DerrEsser EL-DS multi function dynamic filtering device ...................................................................... 高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。 DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。 4つのモードを搭載したマルチファンクションツール ■DS Mode (Bypass Button を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定) いわゆるディエッサーとして動作します。ボーカルサウンドのS音(シビランス)をメインテナンスしクリーンでアグレッシブなボーカルサウンドを再現可能です。スタンダードなDSモードでは 2-6kHzに周波数を合わせて、スレッショルドをかけていけばボーカルの不自然なシビランス音だけを的確にトリートメント可能です。またDSモードではハイハットがスネアマイクに漏れているなどといった難しい問題の解決にもなるでしょう。 通常のディエッサーと違い、DS Modeではダイナミックアクションが入力レベルとは無関係になります。このモードでは、入力信号を高域と低域に分割してレベルを検出し、それを比較してリダクション量を決定します。高域のレベルが低域のレベルを上まわった時に、Frequencyで設定したクロスオーバーポイントより上の周波数をリダクションします。つまり高域のTHRESHOLD値が、低域のレベルにより変化するのです。 高域と低域のレベル差で制御されるため、通常の方式では反応しない小さなレベルでも、的確なサウンドトリートメントが可能になります。 最新のVCA技術を使いノイズレス、歪みレスのパフォーマンスを実現しています。 ■HF Limit (Bypass ButtonとHF LIM を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定) DerrEsserのHF LIMITモードはデジタルサウンドにありがちな高域の刺々しさ(スパイク、エッジ)をエアー感を一切失うことなくトリートメントできる唯一のツールです。またこの音質はアナログテープに録音したかのような高域の飽和感(テープコンプレッション)を再現する事も可能です。 このHF Limitでは、通常のレベル検出タイプになりますがDerrEsserは高域のみのレベルを検出します。いわゆる高域専用のリミッターです。このモードは高域に対して反応し、スムースに色付けするために用意されています。もちろんこのモードでディエッシングを行うことも可能です。ソフトニータイプのHF Limiterは本機の大きな魅力です。 ■Highpass (Bypass ButtonとListen を INにセット, HP/LPはOUTポジションに設定、HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い) "Listen" 機能によってユーザーはダイナミクス/コンプレッション回路でコントロールされる高域成分だけを聴くことができます。周波数はFREQノブで可変できます。 ■Lowpass (Bypass Button、Listen、 HP/LP を INにセット, HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い) このボタンの状態ではVCAとダイナミクス/コンプレッション回路に影響を与えていない低域側を聴くことができます。これは12dB/per octのフィルターとなります。 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。 ※メーカー在庫がある場合には、1〜2日で入荷致します(土日祝を除く)。 ※詳しくはお問い合わせください。

8位

¥383,900 円

評価: 0

EMPIRICAL LABS DISTRESSOR EL-8X 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店

Distressor EL-8X本物のアナログ倍音を制御、様々なビンテージコンプのサウンドまで再現。DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空 管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。EL-8はオプション無しのノーマルバージョン、EL-8Xはイメージリンクとブリティッシュモードの2つのオプションを標準搭載したお勧めモデルです。Classic Knee Sound!DISTRESSOR(EL-8X)はオートマティック・ゲイン・コントロール・デバイス、すなわちコンプレッサー/リミッターと呼ばれるタイプのプロオーディオ機器ですが、その カテゴリーを超越した素晴らしい機能を満載しています。Distressorは完璧でクリーンなダイナミクス・コントロールを実行するだけでなく、その音質に3種類のアナログ・ハーモニック・ディストーション(倍音歪み感)をはじめとする様々な”色”をプラスできます。現代のデジタルレコーディングにおい てアナログライクな倍音成分を加味して温かみを得る事は不可欠な要素とも言えます。NEVEなどのトランスフォーマーによるサブハーモニクス、真空管による飽和と倍音成分、アナログテープだけが持つあのテープコンプの心地よさ・・・。あらゆる手段でエンジニア達は音に音楽的な響きを持たせようと努力しています。Classic EmulationLA2/3/4や1176、dBX160、Fairchild(IGFET or 670)、MEEK、DeMaria、SSLなどのビンテージサウンドの全てをリアルに再現可能です。設定によりオプトカプラ-(光)、FET、3極また は5極真空管、MUタイプなど高価なビンテージ機器をリアルに再現可能です。数々のアナログ回路の組み合せをデジタルで制御しているDistressorにしかできない、本物のアナログ回路が織り成す、本物のアナログ・ヴィンテージ・サウンドです。これはプラグインには到底到達できない領域です。サウンドをシミュレートできるビンテージ機器LA2、LA3、LA4 ---- オプト(光)コントロールタイプのモデルをシミュレートLN1176 ---- 1176の速いアタックをシミュレートDBX160----  遅めのアタック、速いリリースFairchild IGFET---- ビンテージ・ハード・ピークリミッティングFairchild 670 ---- スムースなカーブと多めの2ndハーモニクスを付加Options !日本国内標準モデルであるDISTRESSOR(EL-8X)はアメリカ国内での有償サービスでしか受付けていない2つの素晴らしいオプションを標準搭載しています!!Distressor の音色を更なるステージへと導く必須の機能が2つも追加されています!British ModeスイッチはUrei 1176LNの4つのRATIOボタンを全押しにしたアグレッシブな定番サウンドをシミュレートしています。DISTRESSOR(EL-8X)の場合は この古典的な“4つ押しモード”を更に異なるRATIOカーブに適応させたり、本物の1176よりも大幅に長いアタックタイムに設定したりと未体験ゾーン の1176サウンドを探求することができます。British Modeはマスタリング時にピークを滑らかにコンプレッションするのに最適です。またそれとは正反対にアタックタイムを長めにセットして攻撃的な、サー チュレーションがかかったような歪んだサウンドを作り出すことも可能です。この過激なブリックウォール・リミッティングはヘヴィーな70年代ロックドラムサウンドにベストです。Image Linkは標準搭載のフェイズ検出方式のステレオリンク(この場合はマスタリング品質の左右の位相を実現できません)に加えてイメージリンクとフェイ ズ&イメージの計3モードを選択できるスイッチです。2つのユニットはTRSケーブルで接続され、その2台のタイミング回路は究極にロックされる 為、どんなコンプでも無し得なかった非常に高い精度でのステレオコンプレッションが可能になります。2ミックスの最終段に使用したい場合に不可欠な機能で す。関連タグ:ディストレッサー コンプレッサー ディストーション ヴィンテージ 仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください

9位

¥565,378 円

評価: 0

MIDDLE ATLANTIC ( ミドルアトランティック ) / EL Pepperstone スタジオデスクハロウィーンセール/ハロウィングッズ

ミュージックハウス フレンズ

MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ペッパーストーン■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Pepperstone の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ペッパーストーン■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。

10位

¥372,900 円

評価: 0

Empirical Labs/Mike-E (EL-9)

宮地楽器 ミュージックオンライン

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 エンピリカルラボに、待望のマイクプリアンプが新登場! Distressorスタイルのコンプレッサーがついた1chチャンネルストリップ 【What is Mike-E?】 Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるDistressorスタイルのコンプレッサー/リミッターを搭載しています。 様々なビンテージサウンドやテープに録音したかのようなテープコンプ風質感も再現が可能です! 【特徴】 ■Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成 ■高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計 ■ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載 ■「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加 ■まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能 ■ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵 ■楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続 ■「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示 ■コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能 ■フェイズスイッチ ■ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載【仕様】 ■入出力:  XLR/LINE入力 x 1(モノラル)  XLR出力 x 1(モノラル)  アンバランス出力 x 1(XLR出力とパラレル出力されます)  DI入力(フロントパネル)  SIDECHAIN、LINK ■電源:ACケーブル ■コントロール(マイクプリ・セクション) ・GAIN(入力ゲイン) ・PHASE(位相切り替え) ・PHANT(48Vファントム電源の切り替え) ・High Pass(3rdオーダーの80Hz / 18dB per oct ハイパスフィルター) ・OUT(出力レベルをコントロール) ■コントロール(コンプ・セクション) ・DRIVE(コンプレッション量を調整) ・COMP MODE(2つの回路を切り替えます。Pre-Emphasis Boost回路は、Compressor/Saturatorに入る前に高域をブーストし、通常よりも速いタイミングでソフトクリップさせます。De- Emphasis回路では、Compressor/Saturatorの後に設けることにより、最終的にアナログテープに録音したかのようなテープコンプの質感が得られます。) ・RATIO(バイパスと4つのレシオ、Nukeを切り替え。) ・ATTACK(アタックタイム) ・RELEASE(リリースタイム) ・MIX(コンプレッション信号と原音をブレンド)

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>