順位 | 説明 |
91位
¥236,500 円
評価: 0
|
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■Legendary SSL studio tools redefined and streamlinedSSLの40年に及ぶDNAを継承したサウンドを聞けば、全てのSSLコンソールがそうであるように、力強く直感的で、刺激的かつ満足のいくSSLのソニックパフォーマンスを体験。SSLラージフォーマットコンソールに美しく配されているパワフルな機能とサウンドとを、バッグに入れてどこへでも持ち出せるサイズにまで凝縮したSiXは、スタジオ、ポストプロダクション、オンステージ、ポッドキャスティングに使用できる、真にプロフェッショナルなコンソール。SuperAnalogueマイクプリを搭載した2系統のレコーディングチャンネル、SSLのクラシックなチャンネルコンプレッサーのサウンドを継承した1ノブコンプレッサー、新しい2バンドEQ、インサートポイントと100mmストロークのフェーダーが装備。またメインミックスバスには伝統のG シリーズバスコンプレッサーの2ノブバージョン、トークバックにはSSLのリッスンマイクコンプレッサーを搭載。アナログサウンドのディテイルと奥行き、広がりを実現する12チャンネルのサミングが可能。《主な機能》スタジオ、ポストプロダクション、オンステージ、ポッドキャスティングに使用できる。・超低ノイズ、低歪み、クリアなサウンド・2系統のSSLコンソールグレード・SuperAnalogueマイクプリ・クラシックなSSLのチャンネルプロセッシングを継承したEQとダイナミクス・SSL伝統のリッスンマイク・コンプレッサー・多目的に使用できる、真にプロフェッショナルなルーティングとモニタリング機能・チャンネルとマスターバスインサートを使用した12系統のラインレベル入力・SSLサウンドの本質 マスターバスコンプレッサーを実装・ヘッドフォンジャック以外は全てバランス回路で構成納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
92位
¥132,000 円
評価: 5
|
Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 UC1は、スタジオ品質のエンコーダー、スイッチ、フィードバックLEDと、ムービングコイル・バスコンプレッサーのゲインリダクションメーターを組み合わせ、真のコンソール「センターセクション」を体験できます。UC1は、SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインの機能ごとにノブをコントロールすることで、どのプラグインが現在使用されているかを継続的にオンボードで表示し、操作している値を読み取ることができます。 新しいSSL 360°プラグイン・ミキサー・アプリケーションは、UC1ハードウェアと連動した独自のバーチャルSSLコンソールを作成することができ、DAWでのミックス体験にさらなるパワーを与えます。1つのウィンドウで、現在および将来のSSLデザインのチャンネルストリップとバスコンプレッサーのプラグインにすぐにアクセスできるように設計されており、ミックスセッションを比類のない効率で管理できます。 主な特徴 ・伝説的なSSLのワークフローとコンソール・エルゴノミクスに、SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインが加わりました。 ・SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインのフルライセンスが含まれています(479.00ドル相当)。 ・SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインの機能ごとにノブのコントロールが可能。 ・スマートなLEDリングで常に視覚的なフィードバックを得ることができ、記憶に残る操作が可能です。 ・UC1がどのチャンネルストリップとバスコンプレッサーのプラグインにフォーカスしているか、また操作している値を読み取ることができるディスプレイを搭載。 ・プラグインのプリセットを読み込み、チャンネルストリップのルーティングをUC1から直接変更することができます。 ・SSL Native Bus Compressorプラグインから駆動される本格的なムービングコイルBus Compressorゲインリダクションメーター。 ・SSL 360°でホストされているSSLプラグインミキサーでは、チャンネルストリップとバスコンプレッサーの表示とコントロールを1つのスクリーンで行うことができます。 ・プラグインミキサーに接続された3つの異なるDAWを切り替えて使用できます。 ・高品質のオールメタル筐体、ブラッシュド・アノダイズド加工のトッププレート。 ・コンピュータとの接続には高速USBを採用しています。 ・SSL 360° Mac/PCソフトウェアを搭載。クラシックなコンソールのエルゴノミクスとSSL Native Channel Strip 2、Bus Compressor 2プラグインを組み合わせることで、バーチャルコンソールでのオーディオ制作を可能に
|
93位
¥118,800 円
評価: 0
|
イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★スタッフ選定!シンプルに良い音、安定したバスパワー供給で宅録を始められる高品質USBケーブルセット!■セット内容・Antelope Audio Zen Quadro(本体)(0850041548081)・Oyaide d+USB Type-C to C classB/1.0【1.0m】(4582387108990)----------------------------------■クラス最高峰コンバーター搭載、Dual USB-C対応のZENオーディオインターフェース登場!新たなスタンダードの幕開け。Discrete preamp、クラス最高峰のAD/DAコンバーター、リアルタイム・エフェクトを搭載した14-In/10-OutのDual USB-Cバスパワー駆動オーディオインターフェイスZen Quadroは、手頃な価格でありながらコンパクトなサイズに最高級のパーツを実装することにより、現代のオーディオインターフェイス技術の限界を広げます。Antelope AudioのフラッグシップモデルであるGalaxyシリーズのAD/DAチップを採用し、75dBのGainを誇るコンソールグレードのディスクリート・プリアンプを搭載したZenQuadroが、これまで世界の名だたるレコーディングスタジオから評価を受けているその妥協のないサウンドクオリティをあらゆるクリエイターに提供します。Synergy Coreのリアルタイム処理と強化したスタンドアロン機能は、もはやこの製品に搭載された機能の一部にすぎません。今回より採用された画期的なDual USB設計により、本機では2つのシステムで同時に再生とレコーディングが可能になり、制作環境のパワーアップを目指すすべてのプロデューサー、ミュージシャン、配信者にとっては見逃せない機能と言えます。【特徴】・最大130dBのヘッドルームと64bit AFC(TM)テクノロジーによる原音に忠実なオーディオ変換により、音像の広さ、分離感、ディテールが向上。・透明度の高いクリアなレコーディングを可能にするコンソール・グレードの6トランジスタ・ウルトラリニア・ディスクリート・プリアンプを4基搭載。・伝説的なスタジオ機器を忠実にデジタルで再現し、ニアゼロ・レイテンシーでトラッキング、モニタリング、ストリーミングが可能にするSynergy Coreのリアルタイム処理。・ヴィンテージ・アナログ・コンプレッサー、EQ、ギターアンプ、モジュレーション・エフェクトなどをモデリングしたエフェクトが37種類付属。・セカンダリUSB-Cポート(OTG)を搭載したDual USB設計で2つのシステムで同時に再生とレコーディングが可能。・デバイス本体の大型カラーディスプレイからデバイス・コントロールはもちろん、ルーティングや内部ミキサー設定へのアクセス、プリセットのリコールなど、完全なスタンドアロン機能を提供。・コントロール・ボルテージ(CV)信号でシンセのコントロールを可能にするDCカップリング対応のアナログ入出力。■他の追従を許さないAD/DA変換とクロッキングZen Quadro Synergy Coreは、192kHz/24-bitで最大130dBのダイナミックレンジを誇る最新世代のコンバーターを搭載し、圧倒的なサウンドクオリティを提供します。このコンバーターとAntelope Audio独自の64-bit AFC(TM)クロッキング・テクノロジーとの組み合わせで、レコーディングにおける新たなレベルのディテールとオーディオ再生時の広く解像度の高いステレオイメージを生み出し、より正確なミックス作業を可能にします。■透明度が高くクリアなプリアンプZen Quadroに搭載されている4基のディスクリート・プリアンプは、80年代と90年代のイギリスとアメリカのアナログ・コンソールにインスパイアされた6トランジスタ・トポロジーで構築されており、ノイズを最大限に抑えつつ、正確なサウンド・キャプチャーを実現しています。この極めて低いノイズと最大75dBのGainにより、Zen QuadroはGainの低いダイナミックマイクやリボンマイクでも扱うことができます。■Synergy Core: DSPとFPGAが可能にしたリアルタイム処理Antelope Audioのエンジニアは、DSPとFPGAチップを組み合わせ、アナログ・ハードウェアを構成する部品レベルでモデリングしました。これにより、実機とほとんど区別がつかないほどのサウンドと挙動を実現し、さらにニアゼロ・レイテンシーで、コンピュータのCPUに負担をかけることなく動作します。Zen Quadroには、37種類の伝説的なコンプレッサー、EQ、ギターアンプとキャビネット、モジュレーション・エフェクトなどが付属しており、レコーディングやストリーミング、ライブ・パフォーマンス中にリアルタイムで使用することができます。■最大48個のモノラル・エフェクト・インスタンス(6ch x 8個)を同時にロードできるので、これ一台があれば、複雑なスタジオラックをデスクトップにセットできることになります。他にもAntaresのAuto-Tune SynergyやGrove HillのLiverpoolなど、リアルタイム・エフェクトがいつでも追加購入可能となっています。■革命的なDual USB設計Zen QuadroのDual USB-Cポートは、あらゆるクリエイターの可能性を広げます。例えばMac、PC、iOS(USB-C)またはAndroidデバイスを同時に使って、2つのUSB接続間で自由に信号をルーティングしたり、ミックスを作成することができます。また、ループバック機能はストリーミングに最適で、さらにプライマリポート経由でZen Quadroに電力を供給している間、セカンダリポートからモバイルデバイスを充電することができます。■ライブやツアー用に強化されたスタンドアロン機能バスパワー駆動のUSB-C接続と耐久性の高い筐体により、コンパクトで機動力のあるスタジオを常に持ち歩けることになります。完全なスタンドアロン操作で、カラーディスプレイからルーティングやミキサーコントロールに簡単にアクセスでき、設定やリアルタイムのFXチェインを呼び出すことができるためライブパフォーマンスに最適です。また、セカンダリUSB-Cポートを使って、ステージ上で2台のコンピュータを使用するライブにもZen Quadro一台で対応可能になります。■スタジオ全体への柔軟な接続性4系統のマイク/ライン入力(うち2系統はインストゥルメント入力もあり)、ADAT入力、S/PDIF I/Oを搭載し、最大14系統の入力を同時にレコーディングできます。モニターアウトに加えてもう1系統のラインアウトも装備しており、2台目のスピーカーへ接続したり、アウトボード処理用の出力として使用することができます。2つ目のヘッドフォン出力は独立したミキサーを備えており、2人が同時にそれぞれ異なるキューミックスを聴くことができます。DCカップリング対応I/Oは、コントロール・ボルテージ(CV)信号の送受信も可能で、Zen Quadroをモジュラー・シンセのセットアップの一部にすることができます。■主な機能●コンバージョンとクロッキング・最大130dBのヘッドルームを誇るクラス最高のAD/DAコンバーター。・最高192kHz/24bitのレコーディング、ミキシング、再生。・独自のAFC(Acoustically Focused Clocking)テクノロジーとジッター・マネジメント・アルゴリズムが生み出す広いステレオイメージ、分離感、そしてディテール。●接続性・4×ディスクリート6トランジスタ・プリアンプ。すべてマイク/ライン入力のコンボXLRジャック、うち2系統はHi-Z入力にも対応。単独の48Vファンタム電源。・2×TRSモニター出力、2×TRSライン出力。・それぞれ独立した音量調整とミックス可能な2系統のステレオ・ヘッドフォン出力。・同時再生、同時録音が可能にする2つの独立したUSB-Cポート(OTG)。・ADAT入力(最大8ch)とS/PDIF I/O(2ch)。・コントロール・ボルテージ(CV)でモジュラー・シンセをコントロールするためのDCカップリング対応入出力。●ワークフローを強化する機能・ニアゼロ・レイテンシーでリアルタイム処理を行うSynergy Coreエフェクトによるダイレクト・モニタリング。・簡単なルーティングそれぞれのミックスごとに各チャンネルでオーディオ・ソースを選択。カラーディスプレイからも選択可能。・2台のコンピュータまたはコンピュータ+モバイル・デバイスでの同時再生と同時レコーディング。・ストリーミング用の柔軟なループバック機能。・信号ルーティング、レベル調整、ミキサー、エフェクトの設定をカスタマイズ可能なプリセット。・レベル、パン、リバーブを調整できるカスタマイズ可能なモニタリング・ミックス。・USB Class-compliant、macOSとiOSではドライバー不要。・スタンドアロン操作 - USB-Cの携帯電話の充電器などから電源が取れ、コンピュータに接続することなく使用可能。・同じネットワーク上に接続された別のコンピュータからソフトウェア機能をリモート・コントロール可能。●リアルタイム・エフェクト処理・クラシックでレアなアナログ・アウトボードをモデル化した37種類のオンボードSynergy Coreエフェクト・コレクションが無料で付属。・リアルタイム処理のための独自のFPGA+DSPプラットフォームであるSynergy Coreは、ニアゼロ・レイテンシーで最大48個(6ch x 8)のエフェクトを同時にロード可能。・マイク・モデリング・エンジンにより、Edgeマイクとペアリングし、ヴィンテージ・マイク・エミュレーションをリアルタイムで使用可能(要別途購入)。●同梱品・Zen Quadro Synergy Core本体・USB-C cable・USB-C to USB-A adapter・Get started guide※最新の動作環境はメーカーホームページで確認の上、ご購入をお願いいたします。■仕様詳細■製品仕様ANALOGAnalog Inputs2 x Mic / Line Inputs (DC-Coupled)2 x Mic / Line / Hi-Z Inputs (DC-Coupled)Analog Outputs2 x Monitor Out on TRS jacks, +20 dBu max (DC-Coupled)2 x Line Out on TRS jacks, +20 dBu max (DC-Coupled)2 x Stereo Headphone OutputsMic PreampEIN: -128 dBu (A-weighted)Max input: +20 dBuMax Gain: 75 dBA/D ConverterDynamic Range: 122 dBTHD + N: -116 dBD/A Monitor ConverterDynamic Range: 130 dBTHD + N: -115 dBD/A Converter (Line Out)Dynamic Range: 130 dBTHD + N: -115 dBDIGITALDigital Inputs1 x ADAT input (up to 8ch @ 44.1/48 kHz)1 x S/PDIF (2ch.)Digital Outputs1 x S/PDIF (2ch.)USB 1? USB 2.0 Type-C connector? 16 channels of playback and recording, 24-bit / 192kHz? Compatible with Windows and macOSUSB 2? USB 2.0 Type-C connector? 2 channels of playback and recording, 24-bit / 192kHz? Supports reverse charging for mobile devices? Compatible with Windows, macOS, Android* and iOS* (USB-C) devices*互換性はモバイル機器の電源供給と仕様によって異なります。Clocking System4th Generation Acoustically Focused Clocking64-bit DDSSample Rates (kHz)32, 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192その他Operating Temperature0-50°C重量0.9 kg寸法 ? 本体Width: 210 mmHeight: 58 mmDepth: 136 mm検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Antelope Audio_新品 SW_Antelope Audio_新品 登録日:2024/05/02 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード アンテロープ
|
94位
¥24,200 円
評価: 0
|
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・シールド加工されたCat5、Cat6、Cat7ケーブル1本で2ch分の入出力を500R8及び500ADATに最長100mのリモート接続するC.A.S.T.ブレイクアウトボックスC.A.S.T.機能使用時の注意C.A.S.T.リンクに使用するLANケーブルは必ずシールド加工されているものをご利用ください。シールド加工されていないものを使うと音質劣化や感電などのリスクの原因となります。Our Solution For Tidy, Low-Cost Audio DistributionN22はC.A.S.T.経由で500R8及び500ADATなどリモート機能を追加するアドバンスド・ディストリビューション・システムです。Standalone Cable Management ToolN22の機能を一言で言えば、4つのバランスドXLRケーブルを最大100mの距離まで1つのシールド加工されたCat5、Cat6、Cat7ケーブルで置き換えることができるものです。C.A.S.T.はシールド加工されたCat5、Cat6、Cat7ケーブルの内部銅線を転用しアナログオーディオを転送することができるシステムです。Advanced C.A.S.T. Breakout BoxCranborn Audioのインターフェースを中心に構築されたスタジオでN22を導入するには、N22をC.A.S.T.に接続するだけです。N22のインプットに入力されたオーディオシグナルはインターフェースの入力にダイレクトに送信され、インターフェースからのモニターミックスをN22のXLR出力及び1/4インチジャック出力に送信してモニタリングやリアンプすることができます。We HATE Cable Clutter前述の通り、N22は簡単に言えば4本のバランスドXLRケーブルを1本のシールド加工されたCat5、Cat6、Cat7ケーブルに置き換えるものです。C.A.S.T.(Cat 5 Analogue Signal Transport)はシールド加工されたCat5、Cat6、Cat7ケーブルの内部銅線を使い4ch分のバランスド・アナログ・シグナルを最大100mの距離まで転送します。Cranborn Audioはケーブルの乱雑さやコストを削減し、更に音響性能とオーディオ配信の柔軟性を高める為にC.A.S.T.システムを開発しました。スタジオやステージ周りに完璧なプラットフォームを提供します。Standalone Cat5 Snake2つのN22を使用することによって、煩雑で高価なアナログマルチコアシステムを用意することなく2つの距離の離れた場所間でバランスドアナログオーディオの送受信が可能になります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
95位
¥49,896 円
評価: 0
|
島村楽器
SC2 & SR5-2のお得なスペシャルバンドルセット。【特徴】SC Electric Guitar 2 の新機能2008年に発売して以来、そのリアルなサウンドで長きにわたりユーザーから高い支持を得ている「SC Electric Guitar」が、Prominyが創業以来約20年間におよぶギター音源の開発の中で蓄積してきた技術やアイディアが結集した、ギター音源を全くの新次元へと引き上げる新たなフラッグシップ製品「SC Electric Guitar 2」として生まれ変わりました。 【】 究極のリアルタイム操作性・柔軟性 SC2 SPI (Super Performance Instrument) インターフェイスが一新され、変更を行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上 強力な内蔵アンプ・シミュレータ&エフェクトでSC2のみでクリーン、クランチ、ヘヴィなディストーションなど、多彩なギターサウンドが再現可能 クリケット奏法 Moving Harmonics (クリックしてMoving Harmonicsを使用したデモ動画を再生) ポリフォニック演奏の強化 コードおよびコードフォームが多数追加, バリエーション豊富なコード・プリセット ユーザー・コード(独自のコードを作成可能) カスタマイズ可能なストラム・キー アルペジオ・キー コード認識機能が備わったインテリジェント・アサイナブル・キー・スイッチ NKS (Native Kontrol Standard ) に対応究極のリアルタイム操作性・柔軟性 - SC2 SPI (Super Performance Instrument) SC2 SPI (Super Performance Instrument)はリアルタイム演奏時にいまだかつて無い素晴らしいリアルなギターサウンドを提供します。歴代のProminy製品に搭載されてきたSPMをさらに進化させた「SC2 SPI」はより高いレベルのリアルタイム操作性、カスタマイズ性を実現し、ギタリストが行う様々な奏法(以下参照)に、演奏をストップすること無く瞬時にアクセスすることが可能です。 リアルタイム・レガート・スライドリアルタイム・ハンマリング&プリングトリルピッキング・トレモロミュートおよびピッキングノイズビブラートグリス・ダウンナチュラル・ハーモニクスムービング・ハーモニクスクリケットフィードバックフレット・ノイズタッピング・ノイズピック・ストップ・ノイズブリッジ・ミュート・ノイズリリース・ノイズポジション・チェンジ・ノイズパット・ストップ・ノイズストラム・ノイズ特殊 効果音 (スクラッチ、アーミング,etc.)、その他様々なノイズバリエーション豊富なプリセット・コードユーザーコード(ユーザー・コード・エディターで独自のあらゆるコードが作成可能)etc.【】SR5 Rock Bass 2新たな進化を遂げたベース音源 - 約26GB*、21,700サンプルを含むヴァーチャル・ MusicMan StingRay JANコード:4562203911058
|
96位
¥8,800 円
評価: 0
|
島村楽器
録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:3【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。(ご郵送でも承っております。)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛
|
97位
¥15,180 円
評価: 5
|
ミュージックハウス フレンズ
M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の事ならフレンズにご相談ください。M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3セット商品一覧49鍵盤61鍵盤Live 11 Standard UPG セットLive 11 Suite UPG セット M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の特長!ベロシティ対応49鍵USB MIDIキーボード! M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3のココが凄い!使いのMacやPC、iOSデバイスを多目的なキーボード・ワークステーションへと変貌させ、コンピュータを使用した作曲と演奏をスムーズに始めることができます。 M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3のメーカー説明 M-Audio Keystation 49 MK3は世界的に人気のKeystation 49 MK2の後継機種です。この画期的なバージョンアップによって今までのコンピュータ・ベースの音楽制作・パフォーマンスの制限から解放されることとなるでしょう。ビギナーからプロフェッショナルまでお使いいただけるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsおよびMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントの演奏に最適なデザイン設計がされています。Keystaion 49 MK3は、49鍵ベロシティー対応キーボードで、演奏レンジ/表現の幅が広く、録音におけるワークフローを向上させます。 M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の仕様 Keystation 49 MK3の主な特長49鍵、ベロシティー対応、キーボードUSB-MIDI接続 :バーチャル・インストゥルメントの演奏、DAWの操作などに対応DAWの操作に最適なトランスポート・ボタン、方向キープラグインのパラメータ・コントロールを可能にするボリューム・フェーダー人間工学的に設計された、ピッチ/モジュレーション・ホイールフェーダー、ボタン、ピッチ/モジュレーション・ホイールはDAWやプラグインのパラメーターに自由にアサイン可能スタジオ、ステージにパーフェクトにフィットするコンパクトデザインUSBバスパワー対応、Windowsm・Macでプラグアンドプレイに対応:ドライバは必要ありませんApple カメラコネクションキット(別売)経由でIOSデバイスに接続可能Pro Tools First M-Audio Edition、Ableton Live Lite付属AIR Music Tech Mini Grand付属:7種類のアコースティック・ピアノ・サウンドを 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の事ならフレンズにご相談ください。 M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の特長!ベロシティ対応49鍵USB MIDIキーボード! M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3のココが凄い!使いのMacやPC、iOSデバイスを多目的なキーボード・ワークステーションへと変貌させ、コンピュータを使用した作曲と演奏をスムーズに始めることができます。 M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3のメーカー説明 M-Audio Keystation 49 MK3は世界的に人気のKeystation 49 MK2の後継機種です。この画期的なバージョンアップによって今までのコンピュータ・ベースの音楽制作・パフォーマンスの制限から解放されることとなるでしょう。ビギナーからプロフェッショナルまでお使いいただけるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsおよびMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントの演奏に最適なデザイン設計がされています。Keystaion 49 MK3は、49鍵ベロシティー対応キーボードで、演奏レンジ/表現の幅が広く、録音におけるワークフローを向上させます。 M-Audio(エム・オーディオ) / Keystation 49 MK3の仕様 Keystation 49 MK3の主な特長49鍵、ベロシティー対応、キーボードUSB-MIDI接続 :バーチャル・インストゥルメントの演奏、DAWの操作などに対応DAWの操作に最適なトランスポート・ボタン、方向キープラグインのパラメータ・コントロールを可能にするボリューム・フェーダー人間工学的に設計された、ピッチ/モジュレーション・ホイールフェーダー、ボタン、ピッチ/モジュレーション・ホイールはDAWやプラグインのパラメーターに自由にアサイン可能スタジオ、ステージにパーフェクトにフィットするコンパクトデザインUSBバスパワー対応、Windowsm・Macでプラグアンドプレイに対応:ドライバは必要ありませんApple カメラコネクションキット(別売)経由でIOSデバイスに接続可能Pro Tools First M-Audio Edition、Ableton Live Lite付属AIR Music Tech Mini Grand付属:7種類のアコースティック・ピアノ・サウンドを 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
|
98位
¥115,500 円
評価: 0
|
Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 UF1は、DAWをトータルにコントロールするための究極のシングルフェーダーコントローラーです。大型コンソールの開発で培った制作現場における最適なワークフローを実現するノウハウを持ったSSLだからこそできる高度なワークフローをあなたの制作環境にもたらします。 100mmのムービングフェーダー、大小2つの高解像度ディスプレイ、高耐久性のラバーキー、重量感のあるジョグホイールなどを搭載し、堅牢なメタルシャーシに収められています。UF1は、DAWのパン、センド、プラグインコントロールなどを完全にコントロールでき、さらに46個のソフトキーをワークフローに合わせてカスタマイズすることができます。 クリアなビジュアル・フィードバック、直感的なコントロール、バンドルされるSSL メーター・プラグインやSSL 360°ソフトウェアとの連携、UF8で好評を得たプラグインコントロールに便利な “Focus”モードなどUF1はこのサイズのコントローラーではかつてないパワーとコントロールを提供します。 1台ですべてをコントロール UF1は最大3つのDAWを同時にコントロールでき、Pro Tools、Logic、Cubase、Studio One、Ableton Live、LUNA、Pyramix用のプロファイルを搭載しています。 専用のトランスポートコントロールとジョグ/スクラブホイールにより、大規模なセッションでも迅速かつ効率的に移動できます。 セカンダリートランスポートキーは、ループのオン/オフ、クリックトラックのオン/オフなど、ワークフローに欠かせないショートカットにカスタマイズできます。 また、Shiftボタンを押すと、DAWオートメーション・モードに素早くアクセスできます。100mmのモーター駆動のムービングフェーダーは、オートメーションの作成はもちろん、レコーディングやミキシング・セッションでトラックの音量を微調整する際にも正確なコントロールを提供します。 UF1の大小2つの高解像度ディスプレイは、DAWのトラック名、パラメータ、時間表示、SSL メータープラグイン、SSLプラグインミキサーの360°対応チャンネルストリップを詳細に視覚的にフィードバックします。UF1のサーフェスからSSLチャンネルストリップ・プラグインを直接コントロールでき、プラグインのEQカーブは大型ディスプレイに表示されます。 また、ゲートやコンプレッションの動作も小型ディスプレイに表示されます。UF1の大型のエンコーダーは、チャンネルバンク、マウスホイールのエミュレーション(Focusモード)、コンピュータシステムのボリュームコントロールが可能です。 SSLメーター・プラグインとSSL 360°との統合 UF1には同時に発売されるSSL メーター・プラグインの永久ライセンスがバンドルされており、UF1本体またはSSL 360°プラグインミキサから直接制御することができます。 またUF1の4.3インチのIPSディスプレイに各メーターを表示させることができます。 SSL メーター Plug-inは、ピーク&RMSレベル、K-System、ステレオバランス、フェイズコレーションバー、リサージュフェイズスコープ、31バンドRTA、VU、PPMメータリングなどのメータリングツールを提供します。(LUFS対応メーターは2023年秋以降のソフトウェアアップデートで搭載予定です) SSL UC1、UF8コントローラーでUF1を拡張する UF1は単体で使用することもできますが、UF8と組み合わせることでより深いSSL DAWコントロールを体験することができます。 また、UF1は、UC1 SSLプラグインコントローラーのハードウェア拡張としても最適で、フェーダーコントロールを追加し、SSL 360°対応チャンネルストリップのパラメーターに簡単にアクセスでき、EQカーブの視覚的なフィードバックも提供します。 UC1、UF1とともUF8を組み合わせれば、SSLバーチャルコンソールワークフローを実現する究極のSSLコントローラーを構築することができます。 特徴 ・DAWのトラック名、パラメーター、時間表示、SSL メーター・プラグイン、SSLプラグインミキサーの360°対応チャンネルストリップを視覚的にフィードバックする大型4.3インチTFT LCDディスプレイを含む2つの高解像度ディスプレイ。 ・専用トランスポートコントロールとウェイトジョグ/スクラブホイールによるトータルセッションコントロール。 ・HUIおよびMCU プロトコル接続 ・各種DAWプロファイルを搭載: Pro Tools、Logic、Cubase、Studio One、Ableton Live、LUNA、Pyramix。 ・MCUプロトコルDAWのMASTERフェーダーを瞬時に切り替えられるMASTERボタン搭載 ・SSL メーター・プラグイン(永久ライセンス付属)とシームレスに統合し、メータープラグインを4.3インチの大型IPSディスプレイに表示、視覚化し、UF1サーフェスとSSL 360° Plug-in Mixerからコントロールできます。 ・SSL メーター・プラグインは、ピーク&RMSレベル、K-System、ステレオバランス、フェイズコレーションバー、リサージュフェイズスコープ、31バンドRTA、VU、PPMメータリングなどの必須メーターツールを提供します。 ・コンパクトなボディに充実のDAWコントローラー。DAWのパン、センド、プラグイン、バーチャルインストゥルメントを簡単にコントロールできます。 ・UC1 の機能を拡張する: UF1のサーフェスからチャンネルストリップ2や4K BなどのSSL360対応チャンネルストリッププラグインを直接コントロールし、UF1の大型ディスプレイでEQカーブを表示することが可能。また、プラグインミキサーのマスターモードでは、UC1で選択されているチャンネルストリップとは別のチャンネルストリップをUF1でコントロールすることができます。 ・46個のカスタマイズ可能なユーザーキーは、お気に入りのDAWコマンドやキーボードショートカットを割り当てることができます。 ・セカンダリートランスポートのキーは、ループのオン/オフ、クリックトラックのオン/オフなど、ワークフローに欠かせないショートカットにカスタマイズできます。また、Shiftボタンを押すと、DAWのオートメーション・モードに素早くアクセスできます。 ・フェーダーモードでは、大型スクリーンの下にある4つのVポットを使って、4つのトラックのボリュームを同時にコントロールすることができます。 ・大型の多目的ノッチ付きエンコーダーにより、トラックバンク、マウスホイールエミュレーションによるハンズオンコントロール、コンピューターシステムの音量コントロールが可能です。 ・2系統のフットスイッチ入力を装備。 ・最大3台のDAWを同時に接続し、Layerキーで切り替えることができます。 仕様 ・100 mm 高品質タッチセンシティブ・モーターライズドフェーダー。 ・プッシュ機能付きエンドレス回転式エンコーダー。 ・大型4.3インチIPS LCD TFT高解像度カラーディスプレイ。 ・1.77インチLCD TFT高解像度カラーディスプレイ。 ・バックライト付きRGBソフトフィール・ラバーボタン ・トッププレートはブラッシュアルマイト仕上げのオールメタル筐体。 ・付属のスタンドで6段階のアングル調整が可能。スタンドなしでも使用可能。 ・パソコンとの接続は高速USB接続(本体USB Cポート) ・幅205mm、高さ265.9mm、奥行き62.5mm、 ・SSL メーター・プラグイン 永久ライセンス バンドル ・SSL 360°ソフトウェア・アプリケーション対応。(無償ダウンロード) *SSL360°はUF1をはじめとしたSSLフィジカルコントローラー製品の設定、Virtual SSL Console、SSL12ソフトミキサーを提供する総合アプリケーションです。DAWをトータルにコントロールするための究極のシングルフェーダーコントローラー
|
99位
¥64,900 円
評価: 0
|
Rock oN Line 楽天市場店
この6トラックの小さなグルーブボックスは、見た目よりもずっと大きなサウンドを生み出します。洗練された軽量で手頃なパッケージに、Elektronの強力な機能がほぼすべて詰め込まれています。便利なプリセットも、独自のサウンドのためのスペースも豊富に用意されています。コントロールはすぐに利用できます。待ちに待った真のプラグアンドプレイ機器の誕生です。 Six track sample based groovebox 素晴らしいサウンドが満載 サウンドエンジンには高品位のデジタルサンプルを使用。Spliceによる300種類のプリセットサウンドは、キックやスネア、ハイハットといったお馴染みのものから、エキゾチックなもの、聴いたことのないような珍しいものまでさまざまです。ほんの少し調整するだけで、好みに合わせてサンプルを簡単にカスタマイズできます。独自のサンプルを転送することも、入念に作り上げられたカスタムなサウンドパックを使うこともできます。 専用のノブ Elektron初の試みとして、このマシンには各ノブに1つずつ機能が割り当てられたコントロールが搭載されています。これらのコントロールはすべてフロントパネルにあります。ノブをつまんで回すだけです。頑丈なベロシティセンシティブの6つのパッドを使えば、自然と音楽があふれ出てきます。すべての動きをライブで記録することも、Elektronの優秀なシーケンサーを使って少しずつデータを打ち込んでいくこともできます。 持ち運びに便利 1キログラムにも満たない軽量で便利なマシンは、唸るようなパワフルな音で驚かせてくれます。 Model:Samples 仕様: ・6つのオーディオトラック(すべてMIDIトラックとしても使用可能) ・ベロシティセンシティブパッド×6 ・96のプロジェクト ・プロジェクトあたり96パターン ・トラックごとに1つのサンプル再生エンジン ・トラックごとに1つのレゾナントマルチモードフィルター ・トラックごとに1つ割り当て可能なLFO ・ディレイ/リバーブセンドFX ・トラックごとに長さとスケールを設定できる最大64ステップのElektronシーケンサー ・ノートとパラメーターのリアルタイムまたはグリッドレコーディング ・サンプルメモリ64 MB ・1 GBのストレージ ・クラスコンプライアントUSB audio 2.0 ・1/4″ヘッドフォン出力x1 ・1/4″バランスドメイン出力x2 ・高速(マイクロ)USB 2.0ポートx1 ・MIDI In用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1 ・MIDI Out/Thru用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1 ・Powerhandle BP-1(後日発売予定)装着用スロットx2 内容物: ・電源ユニットPSU-4 ・マイクロUSBケーブルUSB-2 ・MIDIアダプター(5ピンDIN to 3.5mm TRSミニジャック)Elektron初、各コントロールに1つずつ専用のノブを搭載。リズム作りがより簡単に
|
100位
¥181,900 円
評価: 0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ステレオ16トラックのドラムコンピューター/サンプラー ■新しいDigitakt IIは、あなたを別の次元へと導く鍵となるでしょう。 サウンドの断片をステレオで織り交ぜ、指先で素晴らしいオーディオ操作とビート配列を行うことができます。ステレオまたはモノラルのサンプル、またはMIDIに対応した16トラックを使用して、望みどおりに今を保存または歪めることができます。各トラックには切り替え可能なフィルターや幅広い種類のエフェクトとモジュレーションが用意されており、強化された処理能力と十分なメモリを活用してサンプルの存続期間を最大限に引き出します。さらに、ユークリッド・シーケンス・ジェネレーターや拡張された128ステップ・シーケンサー、豊富なサンプル・ライブラリー、そしてモジュラー・ワークフローなど、数々の便利な機能があります。Digitakt IIは、ソニック・モンタージュのスカルプティングの可能性を広げるための不可欠なツールです。 ■16 トラックの Digitakt ドラム コンピューターとステレオ サンプラー Digitakt IIで音楽制作を別次元へ。 ステレオで16トラックのサンプルを使って、驚くほどのオーディオ操作とビートのアレンジを楽しめます。ステレオ、モノラル、またはMIDIを16トラック使って保存または自由にそれらを変えられます。古典的な機能の強化版や新しい機能をたっぷり詰め込んだモジュラーワークフローとシーケンサーで、音楽制作の更なる可能性を広げましょう。無論、それらに必要なサンプルを保存できる十分なメモリと、音の冒険に誘う魔法で無限の想像力が発揮できるでしょう。 ■無限のドラムコラージュ Digitakt II は、前モデルの何倍ものパワーとサウンドの可能性を提供するデジタル ドラム コンピューターおよびステレオ サンプラーです。 見慣れた形で、同じように遊び心が感じられるかもしれませんが、その内部にはさらに大きな力が秘められています。 そして、その力強さはどんな音であっても自由に使えます。 ドラムパターンのみならずあらゆる種類のメロディーとハーモニーを演奏することもができ、特に改良されたサンプル ライブラリを使用してすぐに使用することができます。もちろん、自分の音の破片をキャプチャすることもできます。 外部または内部で自由にサンプリングするか、テンポに合わせてクオンタイズしてサンプリングができます。 メモリ容量が大幅に強化され、プロジェクトごとに最大 30 分のステレオ サンプルを保存できるため、アイデアをどこにでも持ち出すことができます。 どのような雷鳴であろうと、どのようなささやきであろうと、それらはすべて、各プロジェクトで利用可能な 1,000 を超えるサンプル スロットからトリガーされるのを待っています。 ■マシン、モジュールおよび変調 Digitakt エクスペリエンスは進化し、サウンド作成に対するさらにモジュール化されたアプローチを提供します。 5 つの異なるサンプル操作、マシンのいずれかを使用して、音の風景のレイヤーを組み合わせ1つにできます。 Grid を使用してサンプルを正確な断片にスライスしたり、Werp を使用して新しい音の領域に挑戦したりできます。RepitchやStretchを使用したり、サンプルをビートに合わせることができます。もちろん、鮮明なドラムのヒットやトーンを実現するOne Shotもあります。 トラックごとにいくつかの交換可能なフィルターから選択します。 1 つのフィルターはベース/ワイドフィルターとして固定されていますが、もう 1 つはマルチモード、ローパス 4、コム、EQ、またはレガシー LP/HP の間で切り替えることができます。 また、フィルターエンベロープと独立したADSRのアンプエンベロープ(より詳細な定義とコントロールを実現)と、パーカッションの短い鳴き声に最適なAHDも備えています。 トラックごとに 3 つの LFO を使用すると、モジュレーションランドでワイルドに遊ぶことができます。 サイズについては、さまざまな波形と宛先を試してください。 微妙に進むか奇妙に進むか、どちらも素晴らしいものになる可能性があります。ここで利用できる柔軟性を強調するために、これらの設定はいずれもトラックごとに個別に選択できます。 オーディオを自分の希望通りに調節するための多彩なオプションを備えています。 ■Cause & FX 内蔵のエフェクトパレットを使用してサウンドを変化させます。 ブラシを鮮やかなディレイとリバーブに浸し、コーラスでスペクトルを広げ、ビット リダクションとサンプル レート リダクション、またはオーバードライブで破壊的になります。 思う存分楽しんでください。 ミキサー ページに移動して、コンプレッションを適用してオーバードライブをマスターし、ユニークなサウンドテクスチャを自在に彫刻できます。 また、パラメーター ロックを使用すると、エフェクトの効果をより強力に設定できます。 ■シーケンサー×II ここ数年で初めて、Elektron シーケンサーは大幅な成長を遂げました。 Digitakt II では、指で移動できるステップが 128 あり、これは以前の 2 倍です。 これで、P ロック/パラメーター ロックを思う存分楽しめます。 そしてそれは単なる始まりにすぎません。 古代のアルゴリズムを利用したユークリッド数列ジェネレーターを使用して数学と音楽をミックスし、驚くべきリズムの発見につながります。 条件付きトリガーを使用してパターンにサイコロを振らせます。 また、16 レベルのベロシティ、リトリガー モードなど、さまざまな楽しい機能にトリガー モードを使用したり、プリセット プールを 16 トリガーの表面に表示して複数のサウンドを 1 つのトラックに録音ができます。 ■全力で楽しむ時間 Digitakt II は、創造的な楽しみのために設計された機能が満載された、音の可能性を秘めた遊び場です。 お気に入りのサウンドをキットに集めてすぐにアクセスできます。隠れた Machinedrum マジックをヒントにした Performance Kit モードでは、保存状態を上書きせずにキットを自由に試すことができます。 より深いコントロールにより、すべてのトラックまたは指定したトラックにわたってパラメーター コマンドを瞬時に実行できます。 トリガー モードは、16 レベルのベロシティをアクティブにしたり、リトレーニングしたり、プリセット プールを表面に表示して複数のサウンドや異なるプリセット ロックを 1 つのトラックに録音したりする非常に楽しい方法です。 キーボード モードを有効にすると、10 オクターブにわたって半音階で演奏でき、30 を超える異なるスケールでサイズを試してみることができます。 その範囲であれば、サウンドを簡単にワープさせることができます。 ■ソングモード Digitakt II ではソング モードが最初から利用可能で、パターンのプレイリストを介してコンポジションをシームレスに作成、編集、再生できます。 ■接続性 バランスのとれたステレオ入力と出力を備えた他の機器に接続します。 16 トラックは MIDI イン、アウト、スルーに使用できるため、外部楽器の完全なグループをシーケンス、再生、コントロールできます。 MIDI はデバイスから迅速に学習し、名前変更可能な CC、トリガー、シーケンス、LFO をデバイスに送信し、キットに保存してすぐに呼び出すことができるようになりました。 ■即戦力なサウンドが詰まったプリセット Digitakt II には、すぐに使い始めるためのサンプルが大量に詰め込まれています。 プリセットプールに浸って、ドラムからパーカッション、メロディーまで、慎重に作成された 1,000 を超えるオプションにアクセスします。 【製品仕様】 ■物理仕様 ・頑丈なスチール製ケース ・外形寸法:W215×D176×H63mm(ノブ、足含む) ・重量: 約 1.48 kg (3.25 ポンド) ・100 × 100 mm VESA 取り付け穴。 最大長さ 7 mm の M4 ネジを使用してください。 ■同梱物 ・電源 PSU-3c ・エレクトロン USB ケーブル ・アートワーク ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
|