順位 | 説明 |
11位
¥321,200 円
評価: 0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 本物のアナログ倍音を制御、様々なビンテージコンプのサウンドまで再現。 DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。 トランス/真空管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。 またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。 更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。 EL-8はオプション無しのノーマルバージョン。
|
12位
¥372,900 円
評価: 0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 エンピリカルラボに、待望のマイクプリアンプが新登場! Distressorスタイルのコンプレッサーがついた1chチャンネルストリップ 【What is Mike-E?】 Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるDistressorスタイルのコンプレッサー/リミッターを搭載しています。 様々なビンテージサウンドやテープに録音したかのようなテープコンプ風質感も再現が可能です! 【特徴】 ■Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成 ■高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計 ■ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載 ■「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加 ■まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能 ■ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵 ■楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続 ■「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示 ■コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能 ■フェイズスイッチ ■ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載【仕様】 ■入出力: XLR/LINE入力 x 1(モノラル) XLR出力 x 1(モノラル) アンバランス出力 x 1(XLR出力とパラレル出力されます) DI入力(フロントパネル) SIDECHAIN、LINK ■電源:ACケーブル ■コントロール(マイクプリ・セクション) ・GAIN(入力ゲイン) ・PHASE(位相切り替え) ・PHANT(48Vファントム電源の切り替え) ・High Pass(3rdオーダーの80Hz / 18dB per oct ハイパスフィルター) ・OUT(出力レベルをコントロール) ■コントロール(コンプ・セクション) ・DRIVE(コンプレッション量を調整) ・COMP MODE(2つの回路を切り替えます。Pre-Emphasis Boost回路は、Compressor/Saturatorに入る前に高域をブーストし、通常よりも速いタイミングでソフトクリップさせます。De- Emphasis回路では、Compressor/Saturatorの後に設けることにより、最終的にアナログテープに録音したかのようなテープコンプの質感が得られます。) ・RATIO(バイパスと4つのレシオ、Nukeを切り替え。) ・ATTACK(アタックタイム) ・RELEASE(リリースタイム) ・MIX(コンプレッション信号と原音をブレンド)
|
13位
¥321,200 円
評価: 0
|
サンフォニックス楽天市場店
Distressor EL-8本物のアナログ倍音を制御、様々なビンテージコンプのサウンドまで再現。※こちらの商品はオプション無しのノーマルバージョンです。DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。Classic EmulationLA2/3/4や1176、dBX160、Fairchild(IGFET or 670)、MEEK、DeMaria、SSLなどのビンテージサウンドの全てをリアルに再現可能です。設定によりオプトカプラ-(光)、FET、3極また は5極真空管、MUタイプなど高価なビンテージ機器をリアルに再現可能です。数々のアナログ回路の組み合せをデジタルで制御しているDistressorにしかできない、本物のアナログ回路が織り成す、本物のアナログ・ヴィンテージ・サウンドです。これはプラグインには到底到達できない領域です。サウンドをシミュレートできるビンテージ機器LA2、LA3、LA4 ---- オプト(光)コントロールタイプのモデルをシミュレートLN1176 ---- 1176の速いアタックをシミュレートDBX160---- 遅めのアタック、速いリリースFairchild IGFET---- ビンテージ・ハード・ピークリミッティングFairchild 670 ---- スムースなカーブと多めの2ndハーモニクスを付加関連タグ:ディストレッサー コンプレッサー ディストーション ヴィンテージ仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
|
14位
¥684,178 円
評価: 0
|
ミュージックハウス フレンズ
MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ハニーメープル■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の事ならフレンズにご相談ください。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の特長!高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板...... MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple のココが凄い! MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple のメーカー説明 高級スタジオデスクのエディットセンターシリーズ。天板は、ダークチェリー、ハニーメープル、ペッパーストーンの3種類。PCモニター設置に最適なオーバーブリッジ、その両端にはモニタースピーカー設置用の回転式スタンドが標準装備。また、複雑な配線周りもスッキリと収められるケーブルマネージャー付きです。 MIDDLE ATLANTIC(ミドルアトランティック) / EL Honey Maple の仕様 ■EDITCENTER■メインデスク、213cm幅、オーバーブリッジ付■カラー:ハニーメープル■寸法:2,134W×925H×1,107Dmm(スピーカースタンド含まず)■組み立て式大型商品は通常の宅配便での輸送が難しく、発送に日数を要することを予めご了承ください。尚、商品の受渡しは軒先または車上渡しとなります。配送当日はドライバー1名で伺いますので、お手数ですが、荷降ろしの際はお手伝いをお願い致します。配送の日時につきましては、弊社営業まで事前にご確認ください。大型商品の配達日程につきましては、お客様のご都合を確認の上、事前に調整致します。ご不在の場合、再配達にかかる費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
|
15位
¥46,339 円
評価: 0
|
MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。ご注意ください。ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。この商品は英文マニュアルのみになります。世界で最も人気のあるコンプレッサーのカラフルなサウンドをゲット。Empirical Labs EL8 Distressor は、現代の必須コンプレッサーとして世界中のスタジオで愛用されています。豊富なカラーを備えた多用途な Distressor は、伝説的な UA 1176 や Teletronix LA-2A コンプレッサーも踏襲、何千ものヒットレコードで聴いたような、実用性と創造性を兼ね備えた現代的なツールを提供します。・世界で最も人気のあるモダンコンプレッサー、EL8 Distressorの唯一の本格的エミュレーションでトラッキングとミキシングが可能・ほぼ無限のゲインリダクションバリエーションでギター、ドラム、ボーカルを過激にシェイプ可能・ドライ/ウェットパラレルプロセッシングやヘッドルームなどのプラグイン専用機能を活用し、ユーザーがカスタマイズ可能な動作レベルを実現・有名な「Dist 2」および「Dist 3」モードを使用して楽器やボーカルをクリエイティブに彩る・カスタムディテクターフィルタリングを使用してベース、シンセ、ルームマイクをで装飾、パンプアップ、破壊することが可能・Joe Chiccarelli (The Strokes)、Vance Powell (Jack White)、Jacquire King (Kings of Leon)、Jimmy Douglass (The Rolling Stones) らが作成したプリセットを使用してミックス■唯一、隅から隅までエミュレーションされたDistressorを利用して加工EL8 Distressor Compressor プラグインは、オリジナルのハードウェアのすべての機能とトーンを提供します。 他のDistressorエミュレーションと比較し、オリジナルのハードウェアの超高速アタックタイムを比較して、ほとんどのプラグインが無しえず、本物の UAD Distressor が成功する箇所をすぐに確認してください。■パーフェクトなコンプレッションレシオを探すDistressor の核心は、1:1、2:1、3:1、4:1、6:1、10:1、20:1、Nuke といった驚くべきコンプレッションのバリエーションであり、それぞれがユニークなサウンドを提供します。 1:1 のレシオを使用すると、音楽の倍音を追加しながら、コンプレッションせずにシンセやストリングスを穏やかにウォームアップできます。 逆に、Nukeではルームマイクやミックス全体に爆発的な興奮を与えます。■ディストーションモードでカラーを追加Distressor の象徴的な Dist 2 および Dist 3 モードでは、コンプレッションテクスチャーの幅広いパレットが提供され、繊細な厚み付けから光沢のあるテープ、完全にサチュレーションしたものまで、偶数次または偶数/奇数次のハーモニックディストーションを組み合わせてソースを形作ることができます。■強力なサイドチェインコントロールによるフォーカスダイナミクスDistressor のサイドチェインコントロールは不要な低周波数ポンピングを除去し、ドラム バストラックの処理に最適です。一方、Band Emphasis は耳障りなボーカルや耳障りな「パワーリージョン」の楽器のピークを抑えます。 また、ドライ/ウェットミックスなどの「プラグインのみ」の機能を利用して、ミックスバスまたはインストゥルメント グループで簡単にパラレルコンプレッションを行うこともできます。含まれるバージョンUAD NativeUAハードウェアを使用せずに、MacやPCで動作しますApollo リアルタイムとUAD-2ApolloインターフェイスとUAD-2ハードウェアで高速に動作します。システム要件:UAD Native プラグインは、macOS 10.15 Catalina 以降と Windows 10 と 11 の両方で動作します。システム要件は UAサポートページでご確認ください。参考 Universal Audio :UADプラグイン ネイティブ版とApollo/UAD-2(DSP)版についてttps://hookup.co.jp/support/posts/1055222納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
16位
¥196,900 円
評価: 0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 アナログテープのシミュレートも可能なコンプレッサーとEQのコンビ。API500モジュール。 DocDerrはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) で最もパワフルなツールです。 16dBのゲインをもつラインor楽器用プリアンプに、3バンドの強力なイコライジング、さらにDistressor譲りのコンプレッションをも可能にしています。 高周波をソフトにリミッティングするテクニックではアナログ磁気テープの、温かみのあるテープコンプレッションを再現可能です。 プリアンプ/ 4バンドEQ / コンプレッサー / アナログサーチュレーターの4つの機能を備えたツールです。
|
17位
¥35,860 円
評価: 0
|
Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 SSL2 MKIIはアナログ2入力 アナログ2出力(ステレオ)のUSBバスパワーで駆動するUSBオーディオインターフェースです。マイクプリを2基、ヘッドホン出力を2基(ボリューム共通)搭載しています。DTM,配信、モバイルレコーディングなど様々な用途でハイクオリティなレコーディングを提供します。 2020年にSolidStateLogic初のUSBオーディオインターフェースSSL2がリリースされました。クラスを超えた性能のマイクプリ、革新的なアナログエンハンスメント回路 の4Kスイッチなど多くの機能が受け入れられ世界中で多くのSSL2ユーザーを生み出しました。 それから4年。世界中のSSL2ユーザーからのフィードバックを基についにSSL2とSSL2+の次世代機が登場です。サウンドクオリティと機能をアップデートし、SSL2 MKII/SSL2+MKIIとしてリリースされます。 世界中のスタジオで使われ続けているSSL Solid State Logic(SSL)は1969年にイギリス・オックスフォードで設立されたプロフェッショナル向けの音響機器メーカーです。1970年代からレコーディングスタジオ向けの大型ミキシング・コンソールを開発・製造し、現在では世界中のレコーディングスタジオでSSLコンソールが稼働しています。 音楽と音声制作の歴史において、SolidStateLogicという音響機器ブランドほど影響力を持ち、ヒット・レコードの制作に貢献し、数多くのレコーディング・ミキシングのテクノロジーを開発した企業はほとんどありません。 SSL 2 MKIIは、単なるオーディオ・インターフェイスではありません。 SolidStateLogic社の知識、伝統、そして50年に渡りプロフェッショナルの音楽制作を支え続けてきた経験を詰め込んだ製品です。 最高水準のサウンド・クオリティを求めるミュージシャン、プロデューサー、エンジニアのために設計されたSSL 2 MK IIは、比類ないオーディオ・パフォーマンスとユーザーフレンドリーな機能を提供し、クリエイティブな音楽制作を始める方から動画配信、ベテランのサウンドエンジニアのレコーディングセッションまで幅広く対応します。SSL 2 MKII はSSLのミキシング・コンソールと同様にユーザーのクリエイティブな作業に大きく貢献します。 32ビット192KHz AD/DAコンバーターを採用。アナログ/デジタル回路ともにブラッシュアップし、大幅にダイナミックレンジを改善 SSL2MKII/SSL2+MKIIの最も大きなアップグレードはAD/DAコンバータの変更です。前世代機では24bit192KHzコンバータでしたがMKIIでは32bit192KHzコンバータを採用。アナログ回路とデジタル回路をブラッシュアップし入力・出力ともに大幅なダイナミックレンジの改善を実現。よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。 前世代機SSL2に引き続きクリーンで広大なゲインレンジを持つSSLマイクプリと4Kスイッチを搭載。 前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。 どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。 SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的なIC回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターとICとの組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。 さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路“4Kスイッチ”でした。 音源ソースを“太く”“いきいき”とさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。 SSL2MKII/SSL2+MKIIには引き続きこのマイクプリと4Kスイッチが搭載されています。 世界中のユーザーからの声を基に機能面もアップデート 各CHにハイパスフィルターを搭載。前面にHi-Z入力、LEDスイッチの採用、ヘッドホン出力を前面にし、ヘッドホン出力を2つに増設(ボリュームは共通)するなど機能面もアップデートしました。 SSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属 前世代機につづきSSL2 MKIIにもSSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属されます。SSLプラグイン VocalstripとDrumstripをはじめサウンドメイキングに役立つソフトウェアをパッケージしました。 主な特徴 ・2-in/2-out USB-C オーディオインターフェース ・ 32-bit 192 kHz コンバータ搭載 ・前モデル同様 SSL Super AnalogueマイクプリのサウンドイメージをUSBバスパワーで実現するクリアーでワイドレンジなSSL aPre マイクプリを搭載。 ・4K アナログ・エンハンスメント ・エフェクト・スイッチを引き続き搭載。ボーカルや生楽器に効果的な厚みのあるアナログライクな音色に変化。 ・前面に自動切換えのHi-Z (DI) 入力 ・各CHにハイパスフィルター / LED 付スイッチ。スイッチも改善 /48Vファンタムパワー / LINE 切り替えスイッチ ・2 x 高出力ヘッドホン出力 (ボリューム共通). ・バランスモニター出力 ・ステレオループバック搭載. ・前モデル同様 SSL ラージコンソールと同様のAlps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用 ・SSL Production Pack ソフトウェアバンドル付属. ・USB 2.0 バスパワー駆動 製品仕様入力マイク/ライン入力(XLR/TRSフォーンコンボジャック、切り替え式)×2 Hi-Z (フォーン)×2(自動切換え)出力バランスTRSフォーン×2 ヘッドホン×2(ボリューム共通)システム要件Mac OS 10.11 以上 (クラスコンプライアント/OS標準ドライバーで動作), Windows 10, Windows 11 - SSL ASIO/WDM driverのインストール必要(SSL社より無償配布)接続USB 2.0 Type C ( Type C - C / Type C ー Aケーブル同梱) USB2.0バスパワーで動作サンプリングレート44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz に対応レイテンシーLow-Latency Monitor Mix Input to Output: Roundtrip Latency at 96 kHz: Windows 10, Reaper: Mac OS, Reaper: マイクプリ入力EIN(入力換算ノイズ) -130.5 dBu ゲインレンジ 64 dB ダイナミックレンジ 116.5 dB 最大入力レベル +9.7dBu 入力インピーダンス 1.2kΩ 周波数レスポンス ± 0.1 dBライン入力ゲインレンジ 27dB ダイナミックレンジ 117 dB 最大入力レベル +24 dBu 入力インピーダンス 14kΩ 周波数レスポンス ± 0.05 dBHi-Z入力ゲインレンジ 64dB ダイナミックレンジ 116 dB 最大入力レベル +15 dBu 入力インピーダンス 1MΩ周波数レスポンス± 0.05 dBメイン出力(バランス)ダイナミックレンジ120 dB 最大出力レベル +14.5 dBu 出力インピーダンス 150Ω 周波数レスポンス ± 0.03 dBヘッドホン出力ダイナミックレンジ 119.5 dB 最大出力 +13 dBu 出力インピーダンス 1Ω 周波数レスポンス ± 0.05 dB2in2out USBオーディオインターフェース
|
18位
¥13,200 円
評価: 4
|
島村楽器
録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードの DAW ソフトウェア。【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。それが Cubase です。【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などScore Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4513744076812【キューベイス】【くばせ】【キューベース】【エレメント】【エレメンツ】
|
19位
¥363,000 円
評価: 0
|
宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Tegeler Audio Creme(クリーム)RCは、レコーディング史の中で最も尊敬されているミックスバスチェーンであるPultecスタイルのマスタリングEQとSSLスタイルのマスタリングコンプレッサーを1つのシンプルなボックスに組み合わせて再現したものです。 Creme RCのすべてのコントロールにサーボモーターが搭載されており、プラグインを介してリモートでコントロールすることができます。DAWプロジェクトを開くとセッションに保存された設定ですべてのノブが自動的に正しい位置に設定されます。個々のパラメーターに対してオートメーションを書くことも可能です。 VCA Mixbus Compressor コンプレッサーステージは最も象徴的なミックスバスコンプレッサーの1つからインスピレーションを得てデザインされており、レシオ、アタック、リリースはオリジナルと同様のVCA設計でデザインされていますが、レシオにより穏やかな1.5:1が追加されたほか、サイドチェーン用のローパスフィルターなどの機能が追加されています。 VCAタイプの他の多くのコンプレッサーとは異なり、Tegeler Audio Cremeはサウンドを崩壊させるのではなく、とても心地よい方法でソースシグナルを厚くします。コントロールされた低音域はタイトになり、低中域は濁りのない豊かな音になり、中音域はより明瞭で鮮明になります。 Cremeモード Creme RCのコンプレッサーはさらにキッキングな低音とフレッシュな高音を実現するために、Schwerkraftmaschineでの経験を生かしベルリンのアーティストと共同で開発されたCremeモードが搭載されています。従来のオートモードに加えてレスポンスがやや速くよりアグレッシブであるため、現代の音楽スタイルに完全に適応することができます。 The EQ section EQセクションは伝説的なPultec EQにインスパイアされて設計されており、オリジナルと同様のパッシブフィルターが搭載されています。 サウンドの土台を深く持ち上げるだけでなく、耳障りな感じのない驚くほど柔らかくシルキーな高音を提供することができます。 レギュレーターを固定値に置き換えミックスバスのアプリケーションにより適した周波数に変更するなど、オリジナルのものと比較していくつかの変更が必要でした。低域は 20、30、50、100、140、200 Hz、高域は 10、12、16、18、20、24 kHzの6つからそれぞれ選択できるようにしてあります ハイバンドの2つの周波数はNTI Nightpro EQ3DやMaag EQ4に匹敵する驚くほどオープンなエアー感を提供します。 La Creme de la Creme for Mixing and Mastering Tegeler Audio Cremeはミキシングエンジニアにとって強力なツールですが、柔軟性を高める追加機能によって熟練のマスタリングエンジニアにとっても最適な選択肢になります。すべてのコントロールはステップ式であるため、エンジニアはEQとコンプレッサーを正確に設定しリコールすることができます。スイッチでEQとコンプレッサーの順序を選択することもできます。 Equalizer ・Passive EQ (Pultec style) ・Bass boost frequencies: 20-30-60-100+140+200 Hz ・Bass boost level: 0-5 dB switchable ・High boost frequencies: 10-12-16-18-20-24 kHz ・High boost level: 0-5 dB switchable Compressor ・Lowcut filter: 60-120 Hz ・Attack: 0,1-0,3-1-3-10-30 ms ・Release: 100-300-600 ms-1,2s-Auto ・Ratio: 1,5-2-4-10 ・Stepped Potentiometers ・Freqency responce: 20 - 40.000 Hz +/- 1,5 dB ・Balanced inputs and outputs ・Internal power supply with toroidal transformer ・Height: 88,4 mm (2U), width: 483 mm, depth: 250 mm
|
20位
¥17,600 円
評価: 5
|
島村楽器
音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。パッケージリニューアルでお求めやすくなりました!【特徴】初音ミクV4XB(英語バンドル)がパッケージリニューアル!『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。【データベース】ORIGINAL素直で可愛らしく、表現力も向上した、オリジナル初音ミク アイドルポップス/ダンス系ポップス得意なテンポ:60 160BPM得意な音域:A2 E4(E.V.E.C.対応)SOFT柔らかさが調整可能。可愛くおしとやかな歌声 ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60 160BPM得意な音域:A2 E4(E.V.E.C.対応)SOLID硬さの調整が可能になった。緊張感のある歌声 ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等得意なテンポ:65 160BPM得意な音域:D2 C4(E.V.E.C.対応)DARK綺麗になった声と息遣い。美しく憂鬱な歌声 バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60 160BPM得意な音域:D2 B3SWEET吐息成分を多く含む、綺麗になった囁くような声 フレンチポップ、バラード、エレクトロニカ等得意なテンポ:55 155BPM得意な音域:F2 D4ENGLISH明るく可愛らしい、ナチュラルな英語の歌声 ポップス、バラード、ジャズ等得意なテンポ:80 135BPM得意な音域:B2 C#4【新パッケージ同梱内容の変更点】・説明書等の同梱を廃止。メーカー公式サイトにて、製品のご登録後ダウンロードいただく仕様に変更。 ・製品インストールディスクの同梱を廃止し、インストール時のDVDドライブが不要に。Windowsをご利用の方がより導入しやすくなりました。ディスクの代わりに、メーカー公式サイトへのご登録用コードを記載したライセンスカードに変更。・同梱するDAWソフトを、STUDIO ONE APEからCubase LEに変更。 ・初音ミクV4Xと初音ミクV4XBが統合され、英語バンドル版が同梱されています。・その他、ソフトウェアの動作や内容には変更ございません。JANコード:4511820125409【miku_vocaloset】【お手軽スターターセット】
|