順位 | 説明 |
1位
¥29,800 円
評価: 5
|
島村楽器
MPCソフトウェア専用音楽制作コントローラー【特徴】・ノート、コード、パーカッションを使用し、表現力豊かなサウンドコントロールを実現するRGBバックライト付フルサイズ・ベロシティ対応・ドラムパッド16個・サンプルのブラウズ、波形の編集、パラメーターの調整を視覚的に確認できるカラー液晶ディスプレイ搭載・ノブ、スライダー、パラメーターをリアルタイムでダイナミックに操作し、独自のシグネチャーサウンド生成を実現するタッチストリップコントローラー・3.5mmのMIDI I/Oで、外部MIDIデバイスやMIDIハードウェアとのシームレスなシンクを実現・USBバスパワー駆動の可搬性に優れたコントローラー・無限の創造性を喚起し洗練されたレンダリングを実現するDAW、MPC2ソフトウェアを同梱【】コンプリートMPCシステムMPC Studioは直感的なハードウェア・コントロールと革新的なソフトウェアを組み合わせにより、デスクトップでのMPCワークフローのトータルな体験を実現します。ライブラリからループをロードしてサンプルに切り分け、ビートをつくり出し、さらに楽器を演奏してメロディックなテクスチャーを追加。さらにインサート・エフェクトを駆使して曲の構成やアレンジを練ったり、ドロップやトランジションの作成も行えます。MPC Studioはシームレスなワークフローでクリエイティブな音楽製作を実現します。プレミアムなドラムパッドパッドのパフォーマンスはビートメーカーにとって最も重要です。MPC Studioはすべてのビートとノートを正確に再現します。RGBバックライト付きフルサイズ・ベロシティ対応のドラムパッドはでソフトなメロディを演奏するときも、太いキック・ドラムを演奏するときも最大限の表現を可能にします。また、RGBバックライトカラーによりベロシティとパッド・グループを把握できます。ノート・モードとコード・モードを素早く切り替れば、インスピレーションが湧いたときにすぐにトラックを作り上げることが可能です。アサイナブル・タッチストリップアサイナブル・タッチストリップを使用して自分だけのシグネチャー・サウンドをつくりだすことができます。コントローラーを使用すればピッチベンドやサウンドのシェーピングも思いのままに行えるので、パッド・シンセにうねりを加えてよりミステリアスにしたり、ハイハットのロールをコントロールしてトラップ・ビートに加えたり、ギター・パートでストラムを奏でたような表現も。様々なノブ、スライダ、パラメータをタッチストリップにアサインすれば、あらゆるトラックでの独創的なサウンドコントロールを可能にします。タッチストリップでのダイナミックかつリアルタイムなエフェクトコントロールはクオリティの高いライブプロダクションとパフォーマンスを実現します。カラー液晶ディスプレイカラー液晶ディスプレイには必要な情報が瞬時に表示されるので、手を止めることなくクリエイティブな作業に没頭することができます。波形のトリミング、インストゥルメントやサンプル、プラグイン・プリセットのブラウズ、パラメータの調整などを行う際もワークフローを止めてPCに手を伸ばす必要はありません。一瞬の閃きやアイデアを効率的にすばやく早く楽曲として完成させることができます。エフェクト・プラグイン&インサート・エフェクト創造力を刺激するサウンド、インストゥルメント、ドラム・サンプル、ループ、インサート・エフェクトなどが豊富に用意されており、あらゆる音楽プロジェクトやタスクに対応できます。100種類以上のインストゥルメントとエフェクト・プラグインを使用すれば、どんなスタイルやジャンルの音楽製作にもフィットするサウンドをつくり出すことができます。AIR Vocalなどを含むビートメイキング・インサート・エフェクト・プラグインは数々の賞を受賞しているAIR Music Tech製のパワフルな編集・アレンジ・ミキシング・ツールです。クオリティの高いヴォーカルパートを作成するためのエディット、ミックス、ピッチ補正、ハーモナイズだけでなく、AIR Doublerを使用すればさらに豊かなサウンドに仕上げることも可能です。MPC2ソフトウェア付属Akai ProfessionalのMPC2ソフトウェアはMPC Studioとシームレスに連動し、クオリティの高いビートメイキングや音楽制作を可能にします。最先端のサウンドコンテンツに加え、128トラック・シーケンサー機能、リアルタイム・タイム・ストレッチ、高度なMIDI編集機能、VST対応、多数のプラグイン・インストゥルメントとインサート・エフェクトを兼ね備えており、完成度の高い楽曲やトラックを作成・マスタリングすることができます。オート・ボーカル・チューニング、ボーカル・ダブリング、ボーカル・ハーモニーなどハイレベルなボーカル・レコーディング、エディットを行うためのAIR Vocal製プラグイン・セットに加え、AIR Hype、AIR Mellotron、AIR Solina、WayOutWareOdysseyなどの伝説的なプラグイン・インストゥルメントも収録されており、ハイクオリティなマスタートラックをつくるためのワールドクラスのサウンドとプリセットが数多く用意されています。さらに、AIR Music Tech製インサート・エフェクトやリミッターなどのプラグインも備えており、音楽やビート作りの可能性を最大限に引き出すことが可能です。ループサウンド・コンテンツDecap、F9 Audio、Mvp Loops、Rawcutz、Snipe Youngなどによる多数のループサウンドコンテンツを収録。【詳細情報】Pads (16) velocity- and pressure-sensitive pads, RGB-backlit(8) banks accessible via Pad Bank buttons KnobsKnobs (1) 360° push encoder for display navigation and selectionTouch Strip (1) multi-function 5.5” (140 mm) touch-capacitive controller with LED indicatorsButtons (39) LED backlit dedicated function buttonsDisplay Full-colour LCDConnections (1) -inch (3.5 mm) MIDI input(1) -inch (3.5 mm) MIDI output(1) USB Type-B port電源USBバスパワーサイズ (W x D x L) 30.5 x 17.1 x 3.7cm重量0.8kgJANコード:0694318024898
|
2位
¥33,000 円
評価: 0
|
イシバシ楽器 17Shops
クラシックなサンプラーとエフェクター、洗練されたシーケンス・ツール、そしてグラニュラー・エンジンをポケットサイズに組み込んだ直感的なクリエイティブ・サンプラー P-6 Creative Samplerは、Rolandの定評あるサンプリング・テクノロジーをポケットサイズのガジェットに凝縮し、洗練されたグラニュラー・サウンド・デザインと強力なシーケンサーを搭載しています。本体内蔵のマイクと直感的なコントロール、USB-C接続、汎用性の高いMFXを備えたP-6は、場所を選ばず優れたサンプリングとパフォーマンスを実現します。 主な特徴 ●Rolandの最先端テクノロジーを搭載したポケットサイズのサンプラー ●本体にマイクを内蔵し、いつでもどこでもすばやくサンプルをキャプチャ可能 ●サンプルをスライスし、キーボードから簡単に再生できるチョップ機能 ●ステップ・サンプリングにより、1つのパッドに複数のサンプルを割り当て、キーボードで演奏可能なサンプルをすばやく作成可能 ●内部オーディオをリサンプリングして新しいサウンドの作成やループのキャプチャに対応 ●任意のサンプルのクロマチック再生とポリフォニック再生 ●サンプルごとの専用フィルターとエンベロープを搭載 ●macOSおよびWindows用のソフトウェアP-6 Sample Toolを使用してサンプル編集やサウンドのインポート/エクスポートが可能 ●デチューン、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッド、グレインなど、広範なグラニュラー・サウンド・パラメーターを装備 ●モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなどを備えた64ステップ・シーケンサーを搭載 ●20種類の厳選されたMFXに加え専用のディレイとリバーブによりサウンドのカスタマイズが可能 ●オーディオ、MIDI、SYNC I/O、AIRA LINKに対応した高い接続性 ●クラス・コンプライアンス対応のUSB-Cオーディオ/MIDIインターフェースにより、コンピューター、スマートフォン、タブレットでのオーディオストリーミングが可能 ●電源にリチウムイオン・バッテリーを採用し、1回の充電で最大3時間の動作が可能 ●高品質のラバーパッドを搭載し、頑丈で気軽に持ち運べるボディ ●AIRA Compactとの連携だけでなく、オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のMIDIデバイスと接続が可能 誰もが楽しめるサンプラー P-6は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルの音楽クリエイターが楽しめる楽器です。直感的なコントローラーとパッドで簡単にグルーヴを生み出し、独創的なサウンド操作と多彩な機能でオリジナリティ溢れるパフォーマンスも思いのままです。 簡単サンプリング P-6は内蔵マイクやアナログ入力、USB-Cで接続したスマートフォンから、いつでも簡単にサンプリングができます。サンリングした素材を素早く簡単にチョップしてキーボードからトリガー可能。また、Step Sampling機能を使用すれば、一つのサンプル・パッドに複数のサンプルをサンプリングすることも可能です。RolandならではのLo-Fiエフェクトでザラついた質感を与えたり、リサンプリングを重ねて深みのある複雑なレイヤーサウンドを作成したりすることも簡単です。 グラニュラー・サウンド P-6は高度なグラニュラー・サンプラーを搭載し、ミクロなサウンド・デザインの世界を味わうことができます。一瞬の音のサウンドスケープへと変貌させる、豊富なサウンド・デザイン・パラメータを搭載。サンプルのデチューン、グレイン・サイズの調整、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッドなどで自由に音作りが可能です。クリーンなものから深く激しいものまで、ノブをひねったりボタンを押したりするだけで、新次元のサウンドを生み出すことができます。 創造的なシーケンサー シーケンサーにはプログラミングの可能性を広げる優れた機能を多数搭載。モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなど64ステップのダイナミックなシーケンシングを堪能できます。さらに、Step Loopを使用してリアルタイムに再生しながら、スタッター・エフェクトを駆使した創造的な即興演奏も可能です。 優れたエフェクト 厳選されたMFXはパフォーマンスにも制作にも威力を発揮します。Rolandならではの斬新で高品位なエフェクトを使ってサウンドを思いのままに操ることができます。Vinyl Simulator、DJFX Looper、Stopper、Lo-fi、Scatter、Phaser、Resonatorなど、お気に入りの使い方を見つけてください。BUS FXルーティングを活用したり、任意のサンプルにDelayやReverbを個別に割り当てたりすることも可能です。 P-6 Sample Tool Mac OSおよびPC用のP-6 Sample Tool softwareは、サンプルの編集やコンピューターからP-6への転送に最適です。不要な部分のトランケート、音量のノーマライズ、より長いサンプルを扱うためのダウン・サンプリングなどの加工も行えます。PCからのサンプルファイルの転送を、より分かりやすく、簡単に行うことができます。 外部デバイスとの連携 P-6は、単体の楽器としても非常に楽しいですが、他のデバイスと接続することでさらに強力になります。S-1 Tweak Synth、T-8 Beat Machine、その他のAIRA Compactsやガジェット機器と連携して、ポータブルなクリエイティブ・システムの構築が可能。さらに、P-6の音をUSB-C経由でスマートフォン、タブレット、コンピューターに送ったり、逆にP-6に音を取り込んだりすることができます。ドライバーのインストールも必要なくプラグ・アンド・プレイが可能です。 いつでもどこでも P-6は場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大3時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に、サンプリングやパフォーマンスが楽しめます。 主な仕様 ユーザー・パターン数64ステップ・シーケンサー最大64ステップ記憶可能サンプル数48サンプル最大同時発音数サンプル:16グラニュラー:4最大サンプル時間(サンプルあたりの最大時間)44.1kHz、モノの場合:5.9秒22.05kHz、モノの場合:11.8秒14.7kHz、モノの場合:17.8秒11.025kHz、モノの場合:23.7秒※ステレオのサンプルの場合は、時間は半分になります。インポート・フォーマットWAV(リニアPCM)エフェクトマルチ・エフェクト:20種類センド・エフェクト:DELAY、REVERBディスプレイ7セグメント4桁(LED)内蔵マイクモノ×1 接続端子SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプMIX(IN)端子:ステレオ・ミニ・タイプMIX(OUT/HEADSET)端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプUSB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI)電源リチウムイオン電池USB端子より取得(USBバス電源)消費電流500mA連続使用時の電池の寿命約3時間※使用状況によって異なります電池の充電時間約3時間※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。外形寸法188(幅)×106(奥行)×37(高さ)mm質量(電池含む)305gアクセサリー「はじめにお読みください」チラシ保証書USB Type-C(R) to USB Aケーブル
|
3位
¥16,800 円
評価: 5
|
さくら山楽器
※画像のSDカードは付属いたしません。 ★商品の説明★MPX8は、標準的なSDカード(別売)に保存した音声サンプルデータをロードして、8つのバックライト付きパッドにアサインし、再生可能な、コンパクトで便利なサンプル・プレーヤです。スタジオやライブ・パフォーマンスはもちろん、演劇やストリーミング動画などの音響効果のポン出しにも最適です。外部MIDIデバイスもコントロールMPX8は標準的なMIDI入出力端子を装備していますので、付属の「1/8” -MIDI変換ケーブル」を用いて外部MIDIデバイスと接続可能です。MPX8のパッドを叩いて外部のMIDI音源の音声を鳴らすこともできますし、外部MIDIコントローラなどからMPX8の音声サンプルを再生することも可能です。編集も簡単付属のMPX8サンプルキットエディタ(ダウンロード提供)で、MPX8本体に音声サンプルをロードする前に、チューニングやリバーブ、トリガ・タイプ、レベル、パン、MIDIノートナンバなどのパラメータの設定などを簡単にコンピュータで行うことができます。ループ・ライブラリ付属MPX8には、ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプルが本体に内蔵されている他、AKAI professionalのウェブサイトから、ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能です。コンパクトなボディに、これらの音声サンプルとご自身のオリジナル・サンプルで、様々なジャンル、様々なシーンで活躍する簡単便利なサンプル・プレーヤです。MPCレガシィ・プリセットサウンド・ダウンロード・キャンペーンMPX8をお使いの方に、歴代のMPCシリーズ(MPC60〜MPC5000)に搭載されていた3000以上ものプリセット・サウンド(360MB以上)をプレゼント!MPX8用にフォーマットしてありますので、MPCのレガシィ・サウンドを、SDカードにコピーしてロードするだけですぐにお使いいただけます。MPX8の主な特長SD/SDHCカード(別売)を利用してオリジナルの音声サンプルを出力可能なポータブル・サンプル・プレーヤベロシティ&プレッシャ対応の8つのパッドMIDI入出力端子を装備ドラッグ&ドロップで簡単操作のMPX8サンプルキットエディタ付属(ダウンロード提供)ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能チューニング、リバーブなどオリジナルのセッティングをキットとして、簡単にセーブ&リコールメイン出力:1/4”TRS標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子仕様音源部:オーディオ出力:メイン出力:1/4”TRSバランス標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子MIDI入出力:付属の1/8” -MIDI変換ケーブルで外部MIDIデバイスと接続可能パッド:ベロシティ&プレッシャ対応、8個サウンド:ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵キット:8つのインターナル・キット、99のユーザキット(SDカードに保存)対応フォーマット:16bit、モノラル(ファームウエア1.0.01にてステレオファイルに対応)、WAVサンプリングレート:48kHz、44.1kHz、32kHz、22.05kHz、11.205kHzエフェクタ部:対応SDカード:SD/SDHCカード(32GBまで)FAT16/FAT32フォーマットロード可能な最大総容量:30MB同時発音数:8音パン:9段階で設定可能その他の機能:リバーブ、チューニング、パッド・トリガタイプ(1SHOT、HOLD、LOOP)電源:5VDC 1000mA(USB経由・USBパワーアダプタ同梱なのでコンピュータがなくてもACコンセントから直接電源供給可能)サイズ(W x D x H):約295 x 102 x 33mm重量:約440g※ 仕様は断りなく変更される場合がございます。
|
4位
¥114,800 円
評価: 0
|
島村楽器
ビート・メイキングをよりクリエイティブに【特徴】新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。【真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかに】MPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。MPCOne+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。【未来へのワイアレス】新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。【】クリエイティビティの中心MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。インスピレーションをもたらすワークフローMPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。サウンド、サンプル、ソングを一元化MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。MPCとの旅の、その先のステップへMPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。【詳細情報】技術仕様パッド べロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブ タッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン 専用機能ボタン x 31ディスプレイ 7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)151 x 94 mm (幅 x 高さ)タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリ プロセッサー クアッドコアARM プロセッサーRAM 2 GBストレージ 16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源 ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続 6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 26.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 23.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 15-pin MIDI 入力 x 15-pin MIDI 出力 x 1TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)USB Type-A ポート x 1USB Type-B ポート x 1SD カードスロット x 1電源アダプター入力 x 1外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ)272 x 272 x 53 mm重量 2.1 kgJANコード:0694318026083
|
5位
¥33,000 円
評価: 0
|
Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年09月 発売メーカー保証期間 1年※画像は使用イメージです。※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)P-6 Creative SamplerP-6 Creative Sampler は、Rolandの定評あるサンプリング・テクノロジーをポケットサイズのガジェットに凝縮し、洗練されたグラニュラー・サウンド・デザインと強力なシーケンサーを搭載しています。本体内蔵のマイクと直感的なコントロール、USB-C 接続、汎用性の高いMFXを備えたP-6 は、場所を選ばず優れたサンプリングとパフォーマンスを実現します。◆誰もが楽しめるサンプラーP-6は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルの音楽クリエイターが楽しめる楽器です。直感的なコントローラーとパッドで簡単にグルーヴを生み出し、独創的なサウンド操作と多彩な機能でオリジナリティ溢れるパフォーマンスも思いのままです。◆簡単サンプリングP-6は内蔵マイクやアナログ入力、USB-Cで接続したスマートフォンから、いつでも簡単にサンプリングができます。サンプリングした素材を素早く簡単にチョップしてキーボードからトリガー可能。また、Step Sampling機能を使用すれば、一つのサンプル・パッドに複数のサンプルをサンプリングすることも可能です。RolandならではのLo-Fiエフェクトでザラついた質感を与えたり、リサンプリングを重ねて深みのある複雑なレイヤーサウンドを作成したりすることも簡単です。◆グラニュラー・サウンドP-6は高度なグラニュラー・サンプラーを搭載し、ミクロなサウンド・デザインの世界を味わうことができます。一瞬の音をサウンドスケープへと変貌させる、豊富なサウンド・デザイン・パラメータを搭載。サンプルのデチューン、グレイン・サイズの調整、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッドなどで自由に音作りが可能です。クリーンなものから深く激しいものまで、ノブをひねったりボタンを押したりするだけで、新次元のサウンドを生み出すことができます。◆創造的なシーケンサーシーケンサーにはプログラミングの可能性を広げる優れた機能を多数搭載。モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなど64ステップのダイナミックなシーケンシングを堪能できます。さらに、Step Loopを使用してリアルタイムに再生しながら、スタッター・エフェクトを駆使した創造的な即興演奏も可能です。◆優れたエフェクト厳選されたMFXはパフォーマンスにも制作にも威力を発揮します。Rolandならではの斬新で高品位なエフェクトを使ってサウンドを思いのままに操ることができます。Vinyl Simulator、DJFX Looper、Stopper、Lo-fi、Scatter、Phaser、Resonatorなど、お気に入りの使い方を見つけてください。BUS FXルーティングを活用したり、任意のサンプルにDelayやReverbを個別に割り当てたりすることも可能です。◆P-6 SampleTool.Mac OSおよびPC用のP-6 SampleTool softwareは、サンプルの編集やコンピューターからP-6への転送に最適です。不要な部分のトランケート、音量のノーマライズ、より長いサンプルを扱うためのダウン・サンプリングなどの加工も行えます。PCからのサンプルファイルの転送を、より分かりやすく、簡単に行うことができます。◆外部デバイスとの連携P-6は、単体の楽器としても非常に楽しいですが、他のデバイスと接続することでさらに強力になります。S-1 Tweak Synth、T-8 Beat Machine、その他のAIRA Compactsやガジェット機器と連携して、ポータブルなクリエイティブ・システムの構築が可能。さらに、P-6の音をUSB-C経由でスマートフォン、タブレット、コンピューターに送ったり、逆にP-6に音を取り込んだりすることができます。ドライバーのインストールも必要なくプラグ・アンド・プレイが可能です。◆いつでもどこでもP-6は場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大3時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に、サンプリングやパフォーマンスが楽しめます。■ 仕 様 ■ユーザー・パターン数:64ステップ・シーケンサー:最大64ステップ記憶可能サンプル数:48サンプル最大同時発音数… サンプル:16 グラニュラー:4最大サンプル時間(サンプルあたりの最大時間)… 44.1 kHz、モノの場合:5.9秒 22.05 kHz、モノの場合:11.8秒 14.7 kHz、モノの場合:17.8秒 11.025 kHz、モノの場合:23.7秒※ステレオのサンプルの場合は、時間は半分になります。インポート・フォーマット:WAV(リニアPCM)エフェクト… マルチ・エフェクト:20種類 センド・エフェクト:DELAY、REVERBディスプレイ:7セグメント4桁(LED)内蔵マイク:モノ×1接続端子… SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ MIX(IN)端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX(OUT/HEADSET)端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI)電源… リチウムイオン電池 USB端子より取得(USBバス電源)消費電流:500mA連続使用時の電池の寿命:約3時間 ※使用状況によって異なります。電池の充電時間:約3時間 ※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。外形寸法:(幅)188×(高さ)37×(奥行)106 mm重量:305g(電池含む)付属品・「はじめにお読みください」チラシ・保証書・USB Type-C(R) to USB Aケーブル[P6]ローランド楽器・レコーディング>サンプラー/シーケンサー
|
6位
¥114,800 円
評価: 0
|
イシバシ楽器 WEB SHOP
STANDALONE MPC WITH 7” TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTHビート・メイキングをよりクリエイティブに 新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。 主な特徴 ● コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC ● ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16 ● 2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ ● 16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域) ● MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属 ● フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ ● タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4 ● ステレオ・ラインレベル入力 ● ステレオ出力 ● オンボードWi-Fi / Bluetooth ● USBフラッシュドライブ、MIDIコントローラー、クラス・コンプライアント機器を接続可能なUSBホスト端子 ● AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン ● 付属のMac/PC両対応のMPC Softwareのコントローラーとして使用可能 真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかに MPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。MPC One+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。 未来へのワイアレス 新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。 クリエイティビティの中心 MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。 インスピレーションをもたらすワークフロー MPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。 サウンド、サンプル、ソングを一元化 MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。 MPCとの旅の、その先のステップへ MPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。 技術仕様 パッドべロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブタッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン専用機能ボタン x 31ディスプレイ7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)151 x 94 mm (幅 x 高さ)タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリプロセッサー:クアッドコアARM(R) プロセッサーRAM:2 GBストレージ:16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 26.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 23.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 15-pin MIDI 入力 x 15-pin MIDI 出力 x 1TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)USB Type-A ポート x 1USB Type-B ポート x 1SD カードスロット x 1電源アダプター入力 x 1外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ)272 x 272 x 53 mm重量2.1 kg
|
7位
¥28,380 円
評価: 4.5
|
島村楽器
TR シリーズのドラム・サウンドと TB-303 のベース・サウンドを、ポケットサイズのコンパクトボディに集約。【特徴】T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクをお手軽に楽しめるビート・マシンです。エレクトロニックミュージックに幅広く使われるリズム・マシン TR シリーズのドラム・サウンドと、TB-303 のベース・サウンドを一台に凝縮しています。・本格的なエレクトロニック・ミュージックのビートメイクが楽しめる、超小型リズム&ベース・マシン・現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック・ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波 / 矩形波とコントローラーを搭載・ACB(Analog Circuit Behavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現・最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー・合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能・ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能【特徴2】・Realtime Rec、Step Loop、Mute、Fill、Reload、Pattern Shiftがパフォーマンスをサポート・Delay、Reverb、Overdrive、Sidechainなど多彩なエフェクターを搭載・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能・高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能【エレクトロニック・ミュージックの「あの音」】どこかで一度は耳にしたことがある TR-808 / TR-909 / TR-606 のリズム・サウンド。一度聞いたら頭から離れない TB-303 のベース・サウンド。T-8 は、エレクトロニック・ミュージックで愛用されている象徴的なサウンドを、ハイエンド AIRA 製品と同等の ACB で忠実に再現しています。【詳細情報】・ユーザー ・ パターン数 64・ステップ ・ シーケンサーRHYTHM INST パート× 6BASS パート× 132 ステップ・ INST トーンバス ・ ドラムスネア ・ ドラムハンド ・ クラップタムクローズド ・ ハイハットオープン ・ ハイハットベース・エフェクト DELAY、 REVERB、 OVERDRIVE・ディスプレイ 7 セグメント 4 桁 (LED)・接続端子SYNC (IN、 OUT) 端子 : ミニ ・ タイプMIX (IN、 OUT) / PHONES 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプMIDI (IN、 OUT) 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプUSB 端子 : USB Type-C (R) (オーディオ、 MIDI)・電源充電式リチウムイオン電池USB 端子より取得 (USB バス電源)・消費電流 500mA・連続使用時の電池の寿命 約 4.5 時間※使用状況によって異なります・電池の充電時間 約 3 時間※充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB 電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。・外形寸法 188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm・質量 (電池含む) 310g・アクセサリー「はじめにお読みください」 チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブルJANコード:4957054518769【ビートマシーン】【アイラコンパクト】
|
8位
¥16,800 円
評価: 0
|
愛曲楽器
MPX8は、標準的なSDカード(別売)に保存した音声サンプルデータをロードして、8つのバックライト付きパッドにアサインし、再生可能な、コンパクトで便利なサンプル・プレーヤです。スタジオやライブ・パフォーマンスはもちろん、演劇やストリーミング動画などの音響効果のポン出しにも最適です。外部MIDIデバイスもコントロールMPX8は標準的なMIDI入出力端子を装備していますので、付属の「1/8” - MIDI変換ケーブル」を用いて外部MIDIデバイスと接続可能です。MPX8のパッドを叩いて外部のMIDI音源の音声を鳴らすこともできますし、外部MIDIコントローラなどからMPX8の音声サンプルを再生することも可能です。編集も簡単付属のMPX8サンプルキットエディタ(ダウンロード提供)で、MPX8本体に音声サンプルをロードする前に、チューニングやリバーブ、トリガ・タイプ、レベル、パン、MIDIノートナンバなどのパラメータの設定などを簡単にコンピュータで行うことができます。ループ・ライブラリ付属MPX8には、ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプルが本体に内蔵されている他、AKAI professionalのウェブサイトから、ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能です。コンパクトなボディに、これらの音声サンプルとご自身のオリジナル・サンプルで、様々なジャンル、様々なシーンで活躍する簡単便利なサンプル・プレーヤです。MPCレガシィ・プリセットサウンド・ダウンロード・キャンペーンMPX8をお使いの方に、歴代のMPCシリーズ(MPC60?MPC5000)に搭載されていた3000以上ものプリセット・サウンド(360MB以上)をプレゼント!MPX8用にフォーマットしてありますので、MPCのレガシィ・サウンドを、SDカードにコピーしてロードするだけですぐにお使いいただけます。MPX8の主な特長SD/SDHCカード(別売)を利用してオリジナルの音声サンプルを出力可能なポータブル・サンプル・プレーヤベロシティ&プレッシャ対応の8つのパッドMIDI入出力端子を装備ドラッグ&ドロップで簡単操作のMPX8サンプルキットエディタ付属(ダウンロード提供)ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能チューニング、リバーブなどオリジナルのセッティングをキットとして、簡単にセーブ&リコールメイン出力:1/4” TRS標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子仕様音源部:オーディオ出力:メイン出力:1/4” TRSバランス標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子MIDI入出力:付属の1/8” - MIDI変換ケーブルで外部MIDIデバイスと接続可能パッド:ベロシティ&プレッシャ対応、8個サウンド:ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵キット:8つのインターナル・キット、99のユーザキット(SDカードに保存)対応フォーマット:16bit、モノラル(ファームウエア1.0.01にてステレオファイルに対応)、WAVサンプリングレート:48kHz、44.1kHz、32kHz、22.05kHz、11.205kHzエフェクタ部:対応SDカード:SD/SDHCカード(32GBまで)FAT16/FAT32フォーマットロード可能な最大総容量:30MB同時発音数:8音パン:9段階で設定可能その他の機能:リバーブ、チューニング、パッド・トリガタイプ(1SHOT、HOLD、LOOP)電源:5VDC 1000mA(USB経由・USBパワーアダプタ同梱なのでコンピュータがなくてもACコンセントから直接電源供給可能)サイズ(W x D x H):約295 x 102 x 33mm重量:約440g※ 仕様は断りなく変更される場合がございます。
|
9位
¥16,800 円
評価: 0
|
愛曲楽器バーゲンセンター
MPX8は、標準的なSDカード(別売)に保存した音声サンプルデータをロードして、8つのバックライト付きパッドにアサインし、再生可能な、コンパクトで便利なサンプル・プレーヤです。スタジオやライブ・パフォーマンスはもちろん、演劇やストリーミング動画などの音響効果のポン出しにも最適です。外部MIDIデバイスもコントロールMPX8は標準的なMIDI入出力端子を装備していますので、付属の「1/8” - MIDI変換ケーブル」を用いて外部MIDIデバイスと接続可能です。MPX8のパッドを叩いて外部のMIDI音源の音声を鳴らすこともできますし、外部MIDIコントローラなどからMPX8の音声サンプルを再生することも可能です。編集も簡単付属のMPX8サンプルキットエディタ(ダウンロード提供)で、MPX8本体に音声サンプルをロードする前に、チューニングやリバーブ、トリガ・タイプ、レベル、パン、MIDIノートナンバなどのパラメータの設定などを簡単にコンピュータで行うことができます。ループ・ライブラリ付属MPX8には、ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプルが本体に内蔵されている他、AKAI professionalのウェブサイトから、ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能です。コンパクトなボディに、これらの音声サンプルとご自身のオリジナル・サンプルで、様々なジャンル、様々なシーンで活躍する簡単便利なサンプル・プレーヤです。MPCレガシィ・プリセットサウンド・ダウンロード・キャンペーンMPX8をお使いの方に、歴代のMPCシリーズ(MPC60?MPC5000)に搭載されていた3000以上ものプリセット・サウンド(360MB以上)をプレゼント!MPX8用にフォーマットしてありますので、MPCのレガシィ・サウンドを、SDカードにコピーしてロードするだけですぐにお使いいただけます。MPX8の主な特長SD/SDHCカード(別売)を利用してオリジナルの音声サンプルを出力可能なポータブル・サンプル・プレーヤベロシティ&プレッシャ対応の8つのパッドMIDI入出力端子を装備ドラッグ&ドロップで簡単操作のMPX8サンプルキットエディタ付属(ダウンロード提供)ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵ループ・ライブラリを無償でダウンロード可能チューニング、リバーブなどオリジナルのセッティングをキットとして、簡単にセーブ&リコールメイン出力:1/4” TRS標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子仕様音源部:オーディオ出力:メイン出力:1/4” TRSバランス標準ジャック端子(L/R)ヘッドフォン出力:1/8”ステレオミニジャック端子MIDI入出力:付属の1/8” - MIDI変換ケーブルで外部MIDIデバイスと接続可能パッド:ベロシティ&プレッシャ対応、8個サウンド:ビンテージドラムマシン・サウンドや効果音、ベース音など21の音声サンプル内蔵キット:8つのインターナル・キット、99のユーザキット(SDカードに保存)対応フォーマット:16bit、モノラル(ファームウエア1.0.01にてステレオファイルに対応)、WAVサンプリングレート:48kHz、44.1kHz、32kHz、22.05kHz、11.205kHzエフェクタ部:対応SDカード:SD/SDHCカード(32GBまで)FAT16/FAT32フォーマットロード可能な最大総容量:30MB同時発音数:8音パン:9段階で設定可能その他の機能:リバーブ、チューニング、パッド・トリガタイプ(1SHOT、HOLD、LOOP)電源:5VDC 1000mA(USB経由・USBパワーアダプタ同梱なのでコンピュータがなくてもACコンセントから直接電源供給可能)サイズ(W x D x H):約295 x 102 x 33mm重量:約440g※ 仕様は断りなく変更される場合がございます。
|
10位
¥33,000 円
評価: 0
|
ワタナベ楽器 楽天SHOP
Rolandの最先端テクノロジーを搭載したポケットサイズのサンプラー P-6 CREATIVE SAMPLER Rolandの最新技術をポケットサイズに凝縮 P-6 Creative Sampler は、Roland の定評あるサンプリング・テクノロジーをポケットサイズのガジェットに凝縮し、洗練されたグラニュラー・サウンド・デザインと強力なシーケンサーを搭載しています。 本体内蔵のマイクと直感的なコントロール、USB-C 接続、汎用性の高い MFX を備えた P-6 は、場所を選ばず優れたサンプリングとパフォーマンスを実現します。 誰もが楽しめるサンプラー P-6 は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルの音楽クリエイターが楽しめる楽器です。 直感的なコントローラーとパッドで簡単にグルーヴを生み出し、独創的なサウンド操作と多彩な機能でオリジナリティ溢れるパフォーマンスも思いのままです。 簡単サンプリング P-6 は内蔵マイクやアナログ入力、USB-C で接続したスマートフォンから、いつでも簡単にサンプリングができます。 サンプリングした素材を素早く簡単にチョップしてキーボードからトリガー可能。 また、Step Sampling 機能を使用すれば、一つのサンプル・パッドに複数のサンプルをサンプリングすることも可能です。Roland ならではの Lo-Fi エフェクトでザラついた質感を与えたり、リサンプリングを重ねて深みのある複雑なレイヤーサウンドを作成したりすることも簡単です。 グラニュラー・サウンド P-6 は高度なグラニュラー・サンプラーを搭載し、ミクロなサウンド・デザインの世界を味わうことができます。 一瞬の音のサウンドスケープへと変貌させる、豊富なサウンド・デザイン・パラメータを搭載。 サンプルのデチューン、グレイン・サイズの調整、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッドなどで自由に音作りが可能です。クリーンなものから深く激しいものまで、ノブをひねったりボタンを押したりするだけで、新次元のサウンドを生み出すことができます。 創造的なシーケンサー シーケンサーにはプログラミングの可能性を広げる優れた機能を多数搭載。 モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなど 64 ステップのダイナミックなシーケンシングを堪能できます。さらに、Step Loop を使用してリアルタイムに再生しながら、スタッター・エフェクトを駆使した創造的な即興演奏も可能です。 優れたエフェクト 厳選された MFX はパフォーマンスにも制作にも威力を発揮します。Roland ならではの斬新で高品位なエフェクトを使ってサウンドを思いのままに操ることができます。 Vinyl Simulator、DJFXLooper、Stopper、Lo-fi、Scatter、Phaser、Resonator など、お気に入りの使い方を見つけてください。BUS FX ルーティングを活用したり、任意のサンプルに Delay や Reverb を個別に割り当てたりすることも可能です。 P-6 Sample Tool Mac OS および PC 用の P-6 Sample Tool software は、サンプルの編集やコンピューターから P-6 への転送に最適です。 不要な部分のトランケート、音量のノーマライズ、より長いサンプルを扱うためのダウン・サンプリングなどの加工も行えます。PC からのサンプルファイルの転送を、より分かりやすく、簡単に行うことができます。 外部デバイスとの連携 P-6 は、単体の楽器としても非常に楽しいですが、他のデバイスと接続することでさらに強力になります。S-1 Tweak Synth、T-8Beat Machine、その他の AIRA Compacts やガジェット機器と連携して、ポータブルなクリエイティブ・システムの構築が可能。 さらに、P-6 の音を USB-C 経由でスマートフォン、タブレット、コンピューターに送ったり、逆に P-6 に音を取り込んだりすることができます。ドライバーのインストールも必要なくプラグ・アンド・プレイが可能です。 いつでもどこでも P-6 は場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大 3時間使用可能。 いつでもどこでも、お手軽に、サンプリングやパフォーマンスが楽しめます。 ※詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様2024年 9月時点のものです。 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。
|