【SF・ホラー】【茨城】おすすめ 

検索

価格

【SF・ホラー】【茨城】おすすめ 

3件あります。 ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10            

順位説明
1位

¥1,100 円

評価: 0

茨城の怖い話【電子書籍】[ 寺井広樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>かつて、戦乱の地であり、軍事拠点だった茨城。<br /> 二人の怪異作家が今でもうごめく霊魂たちを記す!</p> <p>【内容紹介】</p> <p>・ サトリ<br /> 昭和初期、霊の見える少年を人々は「サトリ」と呼んだ。怪異には慣れっこになっていた彼だが、「あの言葉」だけは生涯のトラウマになっていたという……。<br /> ・ ゼロ戦を埋めた庭<br /> 一人の映画スタッフは、雨が降る中たたずむ奇妙な男を見かける。その後撮影した集合写真を見て、スタッフは驚愕する!<br /> ・ 未解決事件 霞が浦<br /> 一人の女性が交際相手とホテルに宿泊した。狂気に取りつかれた男を静止したのは……、人ならざるものだった!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2位

¥1,100 円

評価: 0

茨城の怖い話2ー鬼怒砂丘に集いし英霊ー【電子書籍】[ 一銀海生 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>地獄沢、一本杉、佐白山、百里基地、五浦海岸、多良崎城跡、笠間稲荷神社。<br /> 黄泉と交わる地・茨城の怪異集、再び……!</p> <p>【内容紹介】</p> <p>●笠間の化け狐と井筒屋(笠間市)<br /> 江戸時代から続く旅館の経営者夫婦の前に現れたのは、死んだはずの祖父だった!<br /> あれは幽霊?それとも……!?</p> <p>●まだ来ねの? 五浦海岸(北茨城市)<br /> 海で溺れた男子中学生の目の前に現れたのは、幼馴染の少女の姿だった。少女が言った「いこう」という言葉は、どのような意味だったのだろうか?</p> <p>●迷惑物件(取手市)<br /> 格安物件を購入したサラリーマンは、毎晩、女性のつぶやき声を聞く。不動産業者に問い合わせた時、彼は恐るべき事実を知ったのだ!</p> <p>著者について<br /> ●一銀海生(いちじょう・みう)<br /> 早稲田大学第一文学部卒。著書に「広島の怖い話」「東北の怖い話」「北海道の怖い話」「熊本の怖い話」「茨城の怖い話」「長野の怖い話」「埼京線あるある」「東横線あるある」(TOブックス)。「中央線格差」「池田理代子麗しの世界」(宝島社)ネットコラム連載に「鉄道怪」(トカナ)。漫画原作に「リフレインゴースト」(comico)、「リコンシキ」(ピッコマ)や、アプリ「DMM TELLER」にて「呟怖一丸」「鉄怪」「住んではいけない」「神占い師ジュール」「表と裏」など多数連載中。</p> <p>●寺井広樹(てらい・ひろき)<br /> 1980年生まれ。怪談蒐集家。銚子電鉄とコラボして「お化け屋敷電車」をプロデュース。「 広島の怖い話」「東北の怖い話」「茨城の怖い話」「お化け屋敷で本当にあった怖い話」「静岡の怖い話」「新潟の怖い話」「岡山の怖い話」「宮城の怖い話」「彩の国の怖い話」「岩手の怖い話」(いずれもTOブックス)、「日本懐かしオカルト大全」(辰巳出版) など著書多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3位

¥1,100 円

評価: 0

茨城の妖怪図鑑【電子書籍】[ 中沢健 ]

楽天Kobo電子書籍ストア

<p>ご当地妖怪図鑑シリーズが創刊!<br /> 第1弾は、茨城の妖怪たちが大集合!</p> <p>・伊福部岳の雷神(日立市)<br /> ・夜刀神(行方市【旧玉造町】)<br /> ・九尾の狐(結城市)<br /> ・蝉ばばあ(常陸太田市)<br /> ・平将門(坂東市)<br /> ・笠間の天狗(笠間市)<br /> ・ダイダラボウ(水戸市)<br /> ・馬面蛇(高萩市)</p> <p>などなど、茨城に巣食う妖怪たちをUMA研究家の中沢健が徹底網羅!<br /> 妖怪たちのおどろおどろしいイラストも必見です!</p> <p>著者について<br /> ●中沢健(ナカザワタケシ)<br /> 作家・脚本家・UMA研究家。2009年に恋愛小説「初恋芸人」(小学館)で作家デビュー。同作は2016年にNHK BSプレミアムで連続ドラマ化もされる。その他の著作に「キモイマン」(小学館)、「平成特撮世代」(洋泉社)などがある。脚本家としては円谷プロの特撮番組「ウルトラゾーン」、インドネシアの特撮ヒーロー番組「ガルーダの戦士ビマ」、アニメ映画「燃える仏像人間」などの作品を手掛けている。UMA研究家として、CSファミリー劇場「緊急検証!」シリーズに準レギュラーとして出演中。その他にも、「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」(テレビ朝日)、「おじゃMAP!!」(フジテレビ)「大槻ケンヂのオールナイトニッポンPremium」(ニッポン放送)など多くのテレビ、ラジオ番組に出演している。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

    1-10