| 順位 | 説明 |
|
1位
¥3,850 円
評価: 0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>幼児教育・保育学の古典として多数の言語で翻訳されている名著、待望の邦訳!原書の初版刊行から20年が経過したものの、本書のテーマである「保育の質」はますます重要な概念として保育を規定している。そのようななか、「保育の質」を語ること自体を批判的に対象化する本書は、これからの保育の在り方を議論するための新たな視点を提供してくれるだろう。<収録内容>1 「保育の質」の議論を問う—この本について2 理論的パースペクティブ—モダニティとポストモダニティ、権力、倫理3 「乳幼児期」の構築—乳幼児期とは何か4 「保育施設」の構築—保育施設は何のためにあるのか5 質の言説を超えて意味生成の言説へ6 ストックホルム・プロジェクト—子ども、教師、親の声で語る教育学の構築7 教育ドキュメンテーション—省察と民主主義の実践8 マジョリティ世界におけるマイノリティ—保育者養成における先住民族とのパートナーシップ<アーティスト/キャスト>ピーター・モス(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2739388Gunira Dahl Beri / Cho Pita Mosu / Cho Alan Pence / Cho Asai Sachiko / Kanyaku / ”Hoiku No Shitsu” Wo Koete ”Hyoka” No Alternative Wo Saguru / Original Title: beyond Quality in Early Childhood Education and Careメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/05JAN:9784623089871「保育の質」を超えて 「評価」のオルタナティブを探る / 原タイトル:Beyond Quality in Early Childhood Education and Care[本/雑誌] / グニラ・ダールベリ/著 ピーター・モス/著 アラン・ペンス/著 浅井幸子/監訳2022/05発売
|
|
2位
¥3,520 円
評価: 0
|
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 はじめに第2章 イギリス—保育・幼児教育への平等なアクセスは保証されているのか?第3章 ノルウェー—普遍的で質の高い乳幼児期の保育をめざして第4章 フランス—質が高く費用負担の少ない保育・幼児教育システムについての教訓第5章 オランダ—質の高い保育への平等なアクセス第6章 ドイツ—保育・幼児教育におけるアクセスと質をめぐる問題第7章 ニュージーランド—乳幼児期の教育とケアに対する政策の転換に関する1つの解説第8章 オーストラリア—乳幼児教育と保育:混合市場体制における公正とは?第9章 アメリカ—低所得の子どもに対する質の高い幼児教育と保育の提供第10章 共通した政策上の課題および教訓<アーティスト/キャスト>大野歩(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2281288Rudovikua Gamba Ro / Hen Kitei Su Chuwato / Hen Jien Uorudofuogeru / Hen Yamano Ryoichi / Kanyaku Nakanishi Sayaka / Kanyaku Ono Ayumi / Yaku Suzuki Sakiko / Yaku Tanaka Mamoru / Yaku Minamino Natsuko / Yaku Mori Kyoko / Yaku / Hoiku Seisaku No Kokusai Hikaku Kodomo No Hinkon Fubyodo Ni Sekai No Hoiku Ha Do Mukiatteiru Ka / Original Title: an EQUAL START?メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/09JAN:9784750347073保育政策の国際比較 子どもの貧困・不平等に世界の保育はどう向き合っているか / 原タイトル:AN EQUAL START?[本/雑誌] / ルドヴィクァ・ガンバロ/編 キティ・スチュワート/編 ジェーン・ウォルドフォーゲル/編 山野良一/監訳 中西さやか/監訳 大野歩/訳 鈴木佐喜子/訳 田中葵/訳 南野奈津子/訳 森恭子/訳2018/09発売
|