順位 | 説明 |
1位
¥1,320 円
評価: 4.69
|
楽天ブックス
菊池和子(体操) 宝島社ネタママ デキル カラダ ガ ヨミガエル キクチ タイソウ キクチ,カズコ 発行年月:2016年07月 予約締切日:2016年07月14日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784800257130 菊池和子(キクチカズコ) 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。川崎本部のほか、東京、神奈川などの教室、カルチャースクールなどで指導を行う。体と心、脳とのつながりに着目した“いのちの体操”は、性別・年齢を問わず多くの支持を得ている。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに ハードな運動でなくても、うまくできなくても体はよくなりますよ/なぜ、寝たままでも効果があるの?/体のつながりを感じてみよう1 足首をまわす/体のつながりを感じてみよう2 手を強く握る しっかり開く/体験談「きくち体操」で体がよみがえった!/いつも若々しく美しい立ち姿の決め手は“ひざ”への意識/第1章 寝たままできる体がよみがえる体操/第2章 「きくち体操」のマッサージ/第3章 体がよみがえる元気のヒント/ほかの誰でもない、あなたがあなたの体を生かすのです ゴロ寝体操で体に力がつく!不調が消える!!初公開!リハビリにも効く「きくち体操」式マッサージ付き。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
2位
¥1,430 円
評価: 0
|
bookfan 1号店 楽天市場店
著者有吉与志恵(著)出版社講談社発売日2020年06月ISBN9784065196861ページ数79Pキーワード健康 がんばらないうんどうでわかがえるしにあのくるくる ガンバラナイウンドウデワカガエルシニアノクルクル ありよし よしえ アリヨシ ヨシエ9784065196861内容紹介ストレッチをしても効果なし! 使えていない筋肉、使いすぎている筋肉、このアンバランスを整えるのがコンディショニング。「丸くなっていた背中がまっすぐになった」「膝の曲がりが気にならなくなった」と体の不調だけでなく、見た目も若返ったとうれしい声を聞かれるのが、シニアのためのコンディショニングです。いくつになっても自分の脚で歩きたい。元気で長生きしたい。けれども、「もう年だし、いまさら運動をするのも……」とあきらめるシニアも多いようです。年を重ねてから、ハードな運動するのは大変。ましてや大人になってから運動をしていない人にとってのハードルはかなり高いもの。そんな人におすすめなのが、シニアのためのコンディショニング。脚をクルクルと回したり、床に軽くトントンと打ちつけるだけの、誰でもできる簡単な運動。頑張らなくてもできる運動だから、続けられるのが効果を上げている理由。腰痛や肩こりが軽くなった、尿漏れが気にならなくなったという体調の変化を実感できます。さらに気になる背中やひざなどの曲がりも解消できて、周りから「若返った!」と言われるようになり、さらにやる気が出るという効果も。シニアを指導しながら、生の声をもとにこれまでの方法をアレンジ。床に座るのが難しい人のために椅子を使ったり、フォームを変えたりとよりやりやすい方法が紹介されています。テレビを見ながら、ちょっと空いた時間に、さぁクルクルトントン。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
3位
¥1,980 円
評価: 4.2
|
楽天ブックス
3分間4つの体操で生涯健康 健康双書 真向法協会 農山漁村文化協会ケッテイバン マッコウホウ マッコウホウキョウカイ 発行年月:2004年11月10日 予約締切日:2004年11月09日 ページ数:120p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540041846 第1部 真向法とは何か(真向法体操の由来/真向法体操とは)/第2部 真向法の実修(真向法体操のやり方と理想形/真向法体操の実修) 真向法体操は、たった四つの動作からなり、誰でもいつでも、畳一枚の広さがあればどこでもできます。時間がないという人は、たとえば、テレビを観ながら、ラジオを聞きながらでもできます。朝夕わずか三分間、真向法体操をやってみませんか。真向法は脚を若返らせ、腰の関節を正しくととのえ、私たち人間が本来持っている生命力(健康であろうとする力・自然治癒力)を蘇らせようとするものです。一見単純に見える四つの体操ですが、正しく継続して行なえば姿勢を自然に矯正し、内臓を元気にし、全身の血行や神経の伝達を円滑にする効果があります。真向法は、病気にかかりにくい心身を自らの潜在的な力でつくり出す積極的な健康法なのです。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
4位
¥1,320 円
評価: 5
|
楽天ブックス
池谷 敏郎 アスコムゾンビ体操 池谷敏郎 血管 ケッカンホネキンニクヲツヨクスルゾンビタイソウ イケタニ トシロウ 発行年月:2015年03月05日 予約締切日:2015年03月04日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784776208631 池谷敏郎(イケタニトシロウ) 池谷医院院長。医学博士。東京医科大学客員講師、総合内科専門医、循環器専門医。1962年東京都生まれ。1988年、東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。臨床の現場に立つ傍ら、内科、循環器科のエキスパートとして、「駆け込みドクター!」(TBS)、「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、「いっぷく!」(TBS)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)などにテレビ出演し、雑誌、新聞への寄稿、講演を行うなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 簡単に続けられ運動効果が抜群のゾンビ体操とは?(「ゾンビ体操」を始めよう!)/第2章 ゾンビ体操の驚くべき効果(ゾンビ体操のココがすごい!)/第3章 ゾンビ体操で健康になった患者さんたち(やってて楽しい、効果はバッチリ 患者さんに大好評のゾンビ体操/ぽっこりおなかがひっこんで体が引き締まった/なかなか太れないガリガリの人もしっかり筋肉がついた/糖尿病や高血糖状態がみるみる改善した/ひざや腰の痛みが和らいだ 肩こりに悩まされなくなった/姿勢がよくなって若々しく見られるようになった/ボーッとしがちだったおばあちゃんがシャキッとしてきた)/第4章 ゾンビ体操のメカニズムに迫る(ゾンビ体操が血管力を高める/ゾンビ体操が筋肉や骨を丈夫にする/ゾンビ体操が脳と心を強くする/ゾンビ体操が免疫力をアップする) 病気が「逃げ出す!」3分間脱力体操 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
5位
¥1,430 円
評価: 5
|
楽天ブックス
弱った力別運動強度別に医師が処方!ぐんぐん動ける! 中村格子 ワニブックスカラダ ノ オクスリ タイソウ ナカムラ,カクコ 発行年月:2019年04月 予約締切日:2019年03月26日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784847097843 中村格子(ナカムラカクコ) 整形外科医。医学博士。スポーツドクター。Dr.KAKUKOスポーツクリニック院長。横浜市立大学整形外科客員教授。日本オリンピック委員会(JOC)医・科学・情報専門委員会医学サポートスタッフ。日本体操協会専任メディカルスタッフ(新体操)。現役臨床整形外科医として25年以上のキャリアと、トップアスリートへの指導・治療の経験をもとに、健やかで美しいカラダをつくる独自のエクササイズを考案。テレビ・雑誌などのメディア出演、執筆、講演など幅広く活躍。多数の著書があり、著者累計は110万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたはどの力が弱っていますか?(日常動作がスムーズにできる「機能的なカラダ」とは?/「機能的なカラダ」を作るための7つの力/あなたに必要なおくすり体操は、この7つのうちどれ? ほか)/第2章 弱った力を強くする7つのおくすり体操(7つの力をつける「おくすり体操」のやり方と注意点/体操の前に、まずは呼吸から始めましょう/おくすり体操1「疲れずに立てる力」をつける ほか)/第3章 こんな力も強化したいプラスαのおくすり体操(プラスαのおくすり体操1「もれない力」をつける/プラスαのおくすり体操2「寝る力」をつける/プラスαのおくすり体操3「疲れない力」をつける) 一生現役で動き続けるためにはこれさえできればいい! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
6位
¥1,479 円
評価: 4
|
楽天ブックス
野坂和則 稲見崇孝 東洋館出版社ユックリスワッテケンコウニロクジュウサイカラハジメルエキセントリックタイソウ ノサカカズノリ イナミタカユキ 発行年月:2022年02月18日 予約締切日:2022年02月17日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784491047683 野坂和則(ノサカカズノリ) オーストラリアエディスコーワン大学教授。横浜市立大学大学院総合理学研究科准教授を経て、2004年からエディスコーワン大学(オーストラリア)に移り、2009年に教授となって現在に至る。専門は運動生理学。学術研究論文数は300編を超え、エキセントリック運動に伴う筋損傷研究の第一人者として世界に知られる。現在はエキセントリック運動の利点の研究を精力的に行っており、「エキセントリック体操」を世界に広める活動を行っている。オーストラリアのパース在住 稲見崇孝(イナミタカユキ) 慶應義塾大学体育研究所専任講師。2011年中京大学大学院体育学研究科(現スポーツ科学研究科)博士後期課程(健康科学系)修了。博士(体育学)。2004年愛知医科大学医学部附属運動療育センター、2013年エディスコーワン大学(オーストラリア)にて研究活動に従事したのち、2014年早稲田大学スポーツ科学学術院を経て、2017年から現職。専門は運動生理学。筋肉の硬さを画像化するラボで行うような研究と、健常者からアスリートまでの最適なトレーニング方法に関するスポーツ現場での研究などを行っている 桂良寛(カツラヨシヒロ) 工学院大学教育推進機構保健体育科准教授。2011年大阪市立大学大学院医学研究科基礎医科学専攻。都市医学大講座運動生体医学分野博士課程修了。同年から現職。博士(医学)、健康運動指導士。専門は運動生理学で、健康寿命の延伸をテーマとし、主に中高齢者に対するエキセントリック運動の効果について、現場で運動指導をしながら研究を行っている。2018年、エディスコーワン大学(オーストラリア)にてエキセントリック運動に関する1年間の研修活動を行い、現在は、東京都町田市でエキセントリック運動教室を開催している。2021年にはNHK『ガッテン!』に出演し、体重を利用したエキセントリック運動の実演や効果について解説を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 エキセントリック体操の基礎知識(運動を継続することが健康寿命を延ばす鍵 健康寿命の重要性/筋肉量の減少が多くの慢性疾患の原因となる 筋肉が健康にとって大切な理由 ほか)/第2章 初級編(エントリー)(椅子座りー太ももの前とお尻のトレーニング/お腹伸ばしー腹筋のトレーニング ほか)/第3章 中級編(ベーシック)(足幅を狭くした椅子座りー太ももの前と内側、お尻のトレーニング/片ひざ押しー足を上げる筋肉のトレーニング ほか)/第4章 上級編(チャレンジ)(体育座りからのお腹伸ばしー腹筋のトレーニング/寝た姿勢からのお腹伸ばしー腹筋のトレーニング ほか)/第5章 応用編(バリエーション)(ペアで片ひじ伸ばしー腕の力こぶのトレーニング/ペアで胸伸ばしー胸と二の腕のトレーニング ほか) 力を入れた筋肉を伸ばす運動で若返る!簡単!家でできる!1回5秒!すべての動きを動画で確認できる!椅子座り、かかと下げ、片ひざ押し、胸伸ばし、お腹伸ばし、片ひじ伸ばし、片ひじ曲げetc… 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
7位
¥1,320 円
評価: 5
|
楽天ブックス
寝たきりでもできる! 小林弘幸 光文社シヌマデボケナイコバヤシシキグーパータイソウ コバヤシ ヒロユキ 発行年月:2019年11月20日 予約締切日:2019年11月19日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784334951276 小林弘幸(コバヤシヒロユキ) 1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。スポーツ庁参与。東京都医師会理事。自律神経研究の第一人者としてプロスポーツ選手、アーティスト、文化人のパフォーマンス向上指導に関わる。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 昨日より健康な自分になる グーパーだけで体が変わる(グーパーで血管若返りも!/動脈硬化を止める ほか)/第2章 毎日1分、3日間でクセになる!効能つき「実践グーパー体操」基本編(グーパー体操 基本形/足のグーパー体操 基本形 ほか)/第3章 運動をプラスして、病気を寄せつけない!効能つき「実践グーパー体操」応用編(朝の全身のばし「グー」便秘解消/夜の全身のばし「パー」不眠・便秘解消 ほか)/第4章 あわせてやってみよう!グーパーの効果を高める健康法(腸内をきれいにして、認知症予防/高血圧予防は“減”調味料生活で ほか)/第5章 グーパーが刺激する 死ぬまでボケない生活は「手のひら」から(手から体の健康サインが出ている/手は臓器とつながっている ほか) 測定実験で血流アップ、血管若返り効果も!グーパーは「長生きスイッチ」!“血管刺激”で高血圧、認知症、がん予防ー 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
8位
¥1,430 円
評価: 0
|
楽天ブックス
劉勇 アチーブメント出版発行年月:2021年06月02日 予約締切日:2021年06月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784866430942 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
|
9位
¥1,100 円
評価: 1
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>この辛さはいつまで続く? 医師の言うとおり手術を受けても、無我夢中でリハビリをしても治らない……。<br /> どんなに手を尽くしても治らなかった「痛み」「しびれ」「歩行困難」、体のあらゆる不調が、なぜ「きくち体操」で体を動かすと治るのか?</p> <p>筋肉に「こう動く!」と命令するのが脳。<br /> 「訓練だから」「ルーティンだから」とやみくもに決まった回数を行うよりも、回数や形は気にしなくてもいい。うまくできなくてもいい。きちんと意識して動かすことで、脳をよみがえらせ、筋肉が育ち、体が生き返るのでヵす。</p> <p>■きくち体操の生徒さん(60代・女性)の声<br /> 脳腫瘍摘出後、リハビリの医師から「足首や足の指が動くように回復するのは1000人中2〜3人。まず無理でしょう」と宣告される。<br /> しかし、「その2〜3人に入ってやろう!」と足の指中心に体の末端を動かし、意識を集中して回復を目指した結果、倒れてから4ヵ月後には1人で歩いて外出できるようになりました。今でも脳との回路は切れているため、すぐに動かなくなってしまう。だからこそ、毎朝必ず動かして感覚を覚えさせるのが日課です。</p> <p>天才医師や、ゴットハンドと呼ばれる整体師にかかっても、根本原因は解決できないので、ラクになるのは一時的。<br /> 自分の体を治せるのは自分だけ。<br /> 体を触って脳とつないで、自分で動かしていくことさえできれば、何歳になっても体をより良くしていくことはできるのです。</p> <p>本書は、みるみる体の組織がよみがえってくる、脳と体をつなぐ「動き」を豊富な写真付きで詳述します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
10位
¥1,287 円
評価: 4
|
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>『<strong>スッキリ</strong>』(日本テレビ)、『<strong>あさイチ</strong>』(NHK)、『<strong>徹子の部屋</strong>』(テレビ朝日)ほか、テレビ出演のたびに大反響!</p> <p>アメリカ、ドイツ、ロシア、ブラジル、マレーシアーー世界中のファンから声援が集まり、<strong>あの名門ハーバード大学の授業でも大絶賛されたすごい女性!</strong></p> <p>女性誌でもたびたび特集されて、**「見ているだけで元気になれる!」**と話題の女性が、初めての著書を出版! その波乱万丈な人生も初告白!</p> <p>******************************</p> <p><strong>1931年生まれ、90歳。</strong><br /> 現在、<strong>【日本最高齢】のフィットネスインストラクター</strong>として活躍する「タキミカ」こと瀧島未香さんが、初めての著書を出版!<br /> じつはタキミカさん、<strong>65歳までなんと運動経験は「ゼロ」</strong>。それまでは、どこにでもいる普通の専業主婦でした。</p> <p>本書『タキミカ体操』では、そんな経験をもつ彼女だからこそ生み出すことができた**“誰でも、何歳からでもできる体操”**を丁寧に紹介。<br /> ポイントは肩甲骨、背骨、股関節という【3つの可動域】をアップさせること。毎日1秒続けるだけでも、しなやかな肉体に近づき、力強く年を重ねることも可能になります。<br /> 運動したことがなくても大丈夫。だって、著者のタキミカさんは、とびっきりの笑顔でこう教えてくれています。<br /> <strong>「何歳からだって、始めるのに遅すぎるということはありません」</strong></p> <p>また、**「戦時中のバケツリレー」**しか運動をしたことのなかった彼女が、87歳でフィットネスの指導者としてデビューしたのは、なぜなのか?<br /> その波乱万丈な生き様も初めて明かしています。</p> <p>テレビに映るたび「見ているだけで元気になれる!」とSNSで大きな話題となるタキミカさん。そんな彼女の人生訓は「読むだけで勇気をもらえる」こと、間違いナシ!<br /> 一家に一冊そなえておきたい、人生100年時代に役立つ「元気に生きるための教科書」が誕生しました!</p> <p>******************************</p> <p><strong>【 購入者限定! スペシャル動画もあります! 】</strong></p> <p>購入者だけが見られる「スペシャル動画」も用意しました!<br /> 動画内では、タキミカさんご自身が、『タキミカ体操』の見本を見せてくれています。<br /> さあ、タキミカさんと一緒に、体を動かしましょう!<br /> ※詳しくは巻末のご案内をご参照ください。</p> <p>【目次より】<br /> 第1章 タキミカ 7つの習慣<br /> 第2章 タキミカ体操 基本編「3つほぐして、1つ鍛える」<br /> 第3章 タキミカヒストリー 前編 「ピンチをしのいでも、また大ピンチ!」<br /> 第4章 タキミカ体操 筋トレ編 「4つのメニューで史上最高の体に」<br /> 第5章 タキミカヒストリー 後編 「時間が進むほど、人生は濃くなる!」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|