【囲碁】【86】おすすめ 

検索

価格

【囲碁】【86】おすすめ 

121件あります。
表示は、最大 100件までです。キーワードなどで絞り込んでください。
ナビゲーション リンクのスキップ

結果

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>

順位説明
1位

¥1,210 円

評価: 4

マンガでわかる囲碁入門 [ 井山 裕太 ]

楽天ブックス

井山 裕太 池田書店マンガデワカルイゴニュウモン イヤマ ユウタ 発行年月:2019年10月23日 予約締切日:2019年07月30日 サイズ:単行本 ISBN:9784262104867 井山裕太(イヤマユウタ) 1989年5月24日生まれ。大阪府東大阪市出身。石井邦生九段門下。2002年入段。2009年名人獲得により九段昇段。2013年史上初の六冠同時制覇。2016年史上初の七冠同時制覇。名人奪還で2度目の七冠。獲得タイトル数56。2016年内閣総理大臣顕彰。2018年国民栄誉賞受賞 吉川一(キッカワハジメ) 1990年5月7日生まれ。広島県出身。石田篤司九段門下。2011年入段。2017年三段。「大阪こども囲碁道場」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章1 囲碁の基本ルールをマスターしよう/序章2 対局のための大事な決まりごと/序章3 囲碁の基礎知識を覚えよう/第1章 対局の流れと勝つためのコツ/第2章 勝敗を分ける「石取り」作戦/第3章 いよいよ実戦!19路盤 「白と黒の石を“自由”に打つ」。ルールがシンプルですぐに楽しめる囲碁。しかし、逆にどこでもいいよといわれると、初心者のうちはどこがいいのか迷ってしまう人が多いようです。そこで本書では、ルールから始まり、打ち方の基本やコツなどをマンガを使ってわかりやすく説明しています。マナーや道具のことなど、囲碁を打つうえで必要なこともマンガを通して知識が深まるでしょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

2位

¥1,496 円

評価: 0

令和版 囲碁 ひと目の定石 (囲碁人文庫) [ 趙治勲 ]

楽天ブックス

囲碁人文庫 趙治勲 マイナビ出版レイワバン イゴ ヒトメノジョウセキ チョウチクン 発行年月:2023年07月13日 予約締切日:2023年05月25日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784839983086 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

3位

¥1,100 円

評価: 4

大人のためのらくらく囲碁入門 あなたも囲碁でスローライフ

楽天ブックス

あなたも囲碁でスローライフ 日本棋院オトナ ノ タメノ ラクラク イゴ ニュウモン 発行年月:2008年01月 ページ数:191p サイズ:全集・双書 ISBN:9784818205864 第1章 囲碁の基本ルール/第2章 石を取るテクニック/第3章 石の生き死に/第4章 実戦に学ぶ/第5章 九子局の打ち方/第6章 互先の布石 “世界最古”にして“最高”のゲーム。セカンドライフで囲碁を始めたい、そんな団塊世代におすすめする格好の入門書。入門から初級までを対象に解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

4位

¥1,496 円

評価: 0

決定版! 初段を目指す詰碁問題集 (囲碁人ブックス) [ 鶴山敦志、林漢傑 ]

楽天ブックス

囲碁人ブックス 鶴山敦志、林漢傑 マイナビ出版ケッテイバン ショダンヲメザスツメゴモンダイシュウ ツルヤマアツシ リンカンケツ 発行年月:2022年11月29日 予約締切日:2022年10月07日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784839981686 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

5位

¥1,760 円

評価: 5

新発想の置碁 四・五・六・八子局 [ 鶴山 淳志 ]

楽天ブックス

鶴山 淳志 日本棋院シンハッソウノオキゴ ヨン ゴ ロク ハッシキョク ツルヤマ アツシ 発行年月:2019年10月10日 予約締切日:2019年09月06日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784818206786 鶴山淳志(ツルヤマアツシ) 昭和56年生まれ。熊本県出身。日本棋院東京本院所属。趙治勲名誉名人門下。平成11年入段、22年七段。17年第10回三星火災杯世界囲碁オープン戦ベスト16進出。24年第60期王座戦本戦準決勝進出。28年通算400勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 八子局/第2章 六子局/第3章 五子局/第4章 四子局/第5章 オール三択にチャレンジ 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

6位

¥1,980 円

評価: 0

並べるだけで強くなる 虎丸の自選自解好局集 十代名人への軌跡 [ 芝野 虎丸 ]

楽天ブックス

芝野 虎丸 講談社ナラベルダケデツヨクナル トラマルノジセンジカイコウキョクシュウ ジュウダイメイジンヘノキセキ シバノ トラマル 発行年月:2020年08月27日 予約締切日:2020年07月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784065205686 芝野虎丸(シバノトラマル) 囲碁棋士九段、名人・王座・十段。1999年(平成11)、神奈川県生まれ。父、兄の影響で碁を始め、2014年に14歳で初段、プロ棋士になる。入段から史上最短での全棋士参加の棋戦、第26期竜星戦で優勝。名人戦リーグ入り・本因坊戦リーグ入りの史上最年少記録保持者。2019年には張栩名人を破り、史上初の十代での名人位獲得、続いて井山裕太王座から王座位を奪取した。2020年6月には、村川大介十段を下し十段位を獲得。史上最年少三冠となった。国際棋戦でも結果を残している。兄は同じ囲碁棋士の芝野龍之介二段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上達が早くなる!虎丸流棋譜並べ法/第2章 次の一手問題つき!並べて面白い自選自解好局集(並べて欲しい攻めの醍醐味ー鶴田和志三段/大棋士の大石を召し取るー大竹英雄名誉碁聖/師匠相手の逆転勝利ー洪清泉三段/世界のトップとの差を痛感ー〓〓廷九段/自然体で初タイトル獲得!ー余正麒七段/逆転に次ぐ逆転を制するー孫〓五段/大棋士に大逆転した一局ー趙治勲名誉名人/史上最年少で名人戦リーグへー一力遼七段/リーグ戦の厳しさを教わるー黄翊祖八段/大石を殺してリーグ残留ー伊田篤史八段)/第3章 棋譜並べが楽しくなる初心者のための囲碁知識 上達が早くなる!虎丸流棋譜並べ法。名人を獲得した張栩戦、井山裕太戦、一力遼戦、趙治勲戦他、全15局を収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

7位

¥2,310 円

評価: 0

どこで間違ったのか (碁楽選書) [ 金 萬樹 ]

楽天ブックス

碁楽選書 金 萬樹 洪 敏和 東京創元社ドコデマチガッタノカ キムマンス ホンミンファ 発行年月:2021年12月09日 予約締切日:2021年10月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784488001186 金萬樹(キムマンス) 1977年生まれる。1994年プロ入段。1999年新人王戦優勝。2004年LG杯世界棋王戦16強。2010年BCカード杯本戦進出。2012年八段昇段。現在、韓国の囲碁番組の解説者としても活躍中 洪敏和(ホンミンファ) 1970年、東京生まれ。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相手の後ろをついていく/第2章 価値の大きい場所と小さい場所/第3章 練習問題 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

8位

¥1,320 円

評価: 0

布石、その後の攻防 一手で局面を変える/日本棋院/小長井克

日本棋院オンライン囲碁ショップ

商品基本情報  発売日  :2009年6月12日  出版社  :日本棋院  著 者   :小長井克  サイズ  :B6判  ページ数 :224p  ISBN : 978-4818206052 一手で局面を変える 著者が教室で教えている生徒の碁を題材に、序盤から中盤の節目にスポットを当てて、正しくセンスのよい石の動きを知っていただく。 たった一手の違いで、局面が天国から地獄に変わるのが囲碁というゲーム。 石の方向さえきちんと押えておけば、中盤戦の戦いが飛躍的に楽になり、勝率アップに即つながる。 姉妹編 中盤戦に強くなる打ち過ぎ撃退法 実戦的な定石の使い方 

9位

¥1,749 円

評価: 0

即効順で学ぶ 囲碁実戦手筋 (囲碁人ブックス) [ 松本武久 ]

楽天ブックス

囲碁人ブックス 松本武久 マイナビ出版ソツコウジユンデマナブ イゴジツセンテスジ マツモトタケヒサ 発行年月:2022年01月17日 予約締切日:2021年11月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839978631 松本武久(マツモトタケヒサ) 昭和55年生まれ。長崎県出身。日本棋院東京本院所属。趙治勲名誉名人門下。平成9年入段。30年八段。18年新人王戦優勝。25年第38回碁聖戦挑戦者決定戦進出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦いの手筋(利きを活かす/ダメヅマリを咎める/かわしの手筋/間接的に守る/ひっくり返す/引きつけて戦う/戦線拡大/強い受け/返し技/一間の弱点)/第2章 分断の手筋(一石二鳥/働いて分断する/調子で分断/見合いにする/連絡不備を突く/先回り/一気に決める/利きを与えない)/第3章 利かしの手筋(見合いにさせない/先手で利かす/整形の手筋/取られる前の利かし/ダメヅマリにする/取られる前に/誘って利かす) 差がつく手筋上達法はいかに効率よく実戦で使えるものだけを覚えるか。定型や定石後の局面で使える頻出手筋、オススメ順にランキング形式で掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁

10位

¥1,100 円

評価: 0

囲碁を初めてやる人の本 初段への道が簡単に開ける!! 基本と打ち方のすべて[本/雑誌] / 福本薫/著

ネオウィング 楽天市場店

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>初段への道が開ける。基本と打ち方のすべて。<収録内容>第1章 碁の基本ルール第2章 用語と基本技術第3章 基本的な死活第4章 互先の打ち方第5章 九子の打ち方と九子の実践第6章 置碁基本定石第7章 初歩の死活問題<アーティスト/キャスト>福本薫(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1864799Fukumoto Kaoru / Cho / Igo Wo Hajimete Yaru Hito No Honshodan He No Michi Ga Kantan Ni Akeru!! Kihon to Uchi Kata No Subeteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/10JAN:9784806915201囲碁を初めてやる人の本 初段への道が簡単に開ける!! 基本と打ち方のすべて[本/雑誌] / 福本薫/著2015/10発売

    1-10   11-20   21-30   31-40   41-50   >  >>